蔵王温泉スキー場とは
山形の蔵王連邦にある
青い水を湛える蔵王山頂の御釜の北西の斜面に、目指す蔵王温泉スキー場が広がっています。飛鳥時代の呪術者だった役小角(えんのおづぬ)が開山し、奈良の金峯山から蔵王権現を分祀したことに由来する山です。スキー場には地蔵山、五郎岳、横倉山など、勇壮な蔵王連峰の複数の峰々が見られます。
6つのエリアに跨る広さ
3つのロープウェイに複数のリフトを擁する蔵王温泉スキー場は、面積186haを誇ります。そこは温泉街側と蔵王連峰の尾根側に6つのエリアに別れ、25のコースを有します。12月のオープンを待ってスノボで滑り出せば、最大滑走距離は1万mを超えるという、とんでもなく長いコース設定も可能です。
蔵王温泉郷のお膝元
その昔に日本武尊が東征した頃に発見されたという高湯が、今の蔵王温泉となりました。スキー場の西側の標高880m地点には120件もの宿が並びたち、その中には温泉を引く施設もかなり含まれます。そしてスキーやスノボをすれば、スキー場内の露天風呂にも出会えてしまう楽しみがあります。
蔵王温泉スキー場の情報
【オープン】12月8日(2018~2019年シーズン)
【クローズ】5月6日(2018~2019年シーズン)
【所在地】山形県山形市蔵王温泉土合709-1
【電話】023-694-9617
蔵王温泉スキー場のアクセス
アクセスの概要
訪れる場合は鉄道ならば山形駅、空路ならば山形空港を経由するケースが多くなります。蔵王温泉スキー場直通の高速乗合バス、空港シャトルなどの各種バスが用意されているためです。東北自動車道から車の場合、山形自動車道を経由して現地にアクセスします。
各種のアクセス方法
【自動車】山形自動車道の山形蔵王インターから、県道167号、53号で蔵王温泉へ。
【仙台駅から高速バス】JR仙台駅から高速バスで、スキー場まで90分。
【山形駅からバス】JR山形駅から路線バスで、スキー場まで40分。
【山形空港からバス】おいしい山形空港観光ライナーで60分。
【山形空港からバス】空港ライナーで山形駅まで35分。路線バスで40分。
蔵王温泉スキー場の駐車場
駐車場の概要
無数の宿が軒を連ねている蔵王の温泉街に寄り添った場所に、幾つもの駐車場を用意しているのが蔵王温泉スキー場です。それら駐車場の殆どは、スキー場のロープウェイ駅や、リフトの乗車駅に隣接しています。ひとまず車で行くなら、スキー場各地の乗り場を目指してアクセスしてください。
駐車場の利用
あちこちに散らばる駐車場の収容台数を合わせた場合、合計で7,000台もの収容能力を持っているのが蔵王温泉スキー場です。これらの駐車場は、平日ならば完全に無料開放しています。土日や祝日などでも1日1,000円と、駐車場はかなり割安な料金で使えます。
駐車場の場所
【上の台エリアの駐車場】蔵王スカイケーブル上の台駅前、蔵王中央ロープウェイ温泉駅前、唐松ペアリフト乗り場前
【横倉・大森エリアの駐車場】蔵王ロープウェイ山麓線蔵王山麓駅前
【ユートピアエリアの駐車場】黒姫第1クワトロリフト乗り場前
【その他の駐車場】蔵王温泉街のバスターミナル・観光案内所そば
駐車場利用情報
【駐車台数】合計7,000台
【利用料金】平日無料、土・日・祝及び年末年始1,000円
蔵王温泉スキー場のリフト券
リフト券売り場
各地にあるロープウェイ駅やリフト乗り場にて、リフト券を販売しています。蔵王温泉スキー場では現金のみの売り場と、クレジットカード可能な売り場とに分かれています。リフト券は時間券や日数券、ほかシーズン券や各種団体券、夜間のナイター券などいろいろなので、検討してみてください。
オープンシーズン券は破格
全てのリフト券の売り場で共通し、初すべりのオープンシーズン券は特にお得です。蔵王温泉スキー場の12月のオープンから12月20日にかけ、レギュラーのシーズンより40%も割引の1日リフト券が提供されます。安いリフト券ならば、春スキーのファイナルシーズンも狙い目です。
注目のリフト券
割引率も高めでお得なリフト券が、蔵王温泉スキー場には幾つも用意されています。例えば子どもや子連れでお得な、スキーこどもの日やファミリーウィーク。女性だけの特権な、木曜のレディースデイ。それに珍しい企画として、冬の働く車大集合という日もあります。
蔵王温泉スキー場のエリア①
樹氷・山頂エリア
てっぺんまで登れるロープウェイ山頂線に乗り込めば辿り着くのが、樹氷・山頂エリアです。標高は軽く1,700mを超える駅から降り立てば、目の前には蔵王地蔵尊が鎮座しています。そして蔵王温泉スキー場の名所である、樹氷原と山岳の絶景を目にしながらのスキーが始まります。
コースの特徴
地蔵さまに見守られつつ三宝荒神山からスタートすると、樹氷の絶景が続くザンゲ坂・樹氷原コースが伸びています。南へ続くコースの距離は、果てまで行けば蔵王温泉スキー場でもかなり長い8,000mに達するほどです。狭くて急峻なザンゲ坂もありますが、全体としてスノボも初級から行けるコースです。
コースとロープウェイ・リフト情報
【コース】ザンゲ坂・樹氷原(8,000m/最長距離)
【ロープウェイ】蔵王ロープウェイ山頂線
蔵王温泉スキー場のエリア②
ユートピアエリア
観賞してみたい蔵王の御釜と五色沼もほど近い、中丸山のそばに広がっているゲレンデは、蔵王温泉スキー場でも最南端にあたるユートピアエリア。樹氷原コースのほうから滑り降りて乗り込むこともできるし、ロープウェイの蔵王山麓駅方面から辿り着くこともできます。
コースの特徴
中丸山の斜面に広がる黒姫ゲレンデの名物コースといったら、黒姫スーパージャイアントコース。広い幅のあるロングコースを滑ればユートピアな気分です。樹氷高原駅ある百万人ゲレンデのあたりはレストランもあるので、蔵王温泉スキー場のユートピアエリアを代表する休憩ポイントです。
コースとロープウェイ・リフト情報
【コース】百万人ゲレンデ(600m)、ユートピアゲレンデ(400m)、黒姫スーパージャイアント(1,720m)など
【ロープウェイ】蔵王ロープウェイ山頂線
【リフト】ユートピア第2ペア、アストリア第3ペア、黒姫第1クワトロ
蔵王温泉スキー場のエリア③
中央エリア
五郎岳の斜面を利用したエリアが、スキー場の中央エリアです。蔵王温泉の上の台駅からスカイケーブルに乗って、中央高原駅を降りた付近です。南側のパラダイスエリア方面から流れ着くエリアにもなります。ここは駅前の蔵王大権現も拝んでおきたい名所のひとつです。
コースの特徴
初級の滑りにも最適であると評されるのが、北斜面の中央ゲレンデからダイヤモンドバレーにかけてのコース。蔵王温泉スキー場は大会も開かれる場所ですが、その舞台となる競技コースがハーネンカムA・Bコースです。競技を行わない時は、スキーとスノボ上級者としては、チャレンジのしどころです。
コースとロープウェイ・リフト情報
【コース】中央ゲレンデ(630m)、ハーネンカムA・B(1,000m)、高鳥(3,000m)など
【ロープウェイ】蔵王スカイケーブル、蔵王中央ロープウェイ
【リフト】見返りペア、中央第1ペア、中央第2ペア、ダイヤモンド第1ペア、ダイヤモンド第2ペア
蔵王温泉スキー場のエリア④
パラダイスエリア
事実上は中央エリアよりも真ん中と言って過言ではないのが、蔵王温泉スキー場のパラダイスエリア。往年のスキー選手だったトニー・ライザー顕彰碑があるのは、彼が蔵王を舞台とした昭和の映画「銀嶺の王者」に出演をしていたからです。チューブスライダーをお目当てにする場合にもこのエリアです。
コースの特徴
パラダイスの名を冠しているゲレンデでは、涸沢のカベという蔵王温泉スキー場で3指に入る急斜面が魅力です。反面で子どもにも無理がない緩斜面なのが菖蒲沼ゲレンデや太平コースなどです。東側の樹氷原方面やユートピア方面からも、滑ってくることができます。
コースとロープウェイ・リフト情報
【コース】パラダイスゲレンデ(700m)、コタンゲレンデ(400m)、太平(4,000m/最長距離)など
【ロープウェイ】蔵王中央ロープウェイ
【リフト】 蔵王パラダイスペア、蔵王パラダイス第3ペア、菖蒲沼第2ペア、片貝トリプル
蔵王温泉スキー場のエリア⑤
上の台エリア
夜間まで賑やかさが残るエリアが、蔵王温泉の街に接している上の台エリアです。2つのロープウェイ駅があるため、レストランが5つ集結するなど施設も充実します。スキー場を代表するナイターゲレンデのひとつがあり、キッズパーク、スノボファンが目指すスノーパークなど、遊び要素も揃うところです。
コースの特徴
頂上まで行かず蔵王温泉のそばのコースで滑るなら、時間の有効利用ができて日帰りにも良いコースが集まります。スキー場でナイターができるのは、駅前の上の台ゲレンデです。中森ゲレンデは中央ロープウェイに沿った人気コース。北方の竜山ゲレンデは、スノボの練習会場としても最適です。
コースとロープウェイ・リフト情報
【コース】上の台ゲレンデ(650m/ナイター)、竜山ゲレンデ(780m)、中森ゲレンデ(1,160m)など
【ロープウェイ】蔵王スカイケーブル、蔵王中央ロープウェイ
【リフト】温泉第1ペア、温泉第2クワッド、温泉第3パラレル、温泉第4クワット、蔵王国体ペア、竜山ペア、唐松ペア、サンライズペア、中森第1トリプル、中森第2ペア
蔵王温泉スキー場のエリア⑥
横倉・大森エリア
景勝地で知られる鴫の谷地沼(しぎのやちぬま)も近い、蔵王温泉街の南端。ここに横倉・大森エリアの玄関口にあたる蔵王ロープウェイ山麓線の駅があり、南方の横倉山に向かってエリアが広がります。ここはスキー場のナイターゲレンデも設置されているので、夜間になっても人集りが出来ています。
コースの特徴
難関的なコースを希望中な上級者に対しては、一押しするのが横倉ゲレンデです。蔵王温泉スキー場のなかでも傾斜角度は最高の、38度を記録する横倉のカベが待っています。大森ゲレンデに入れば今度は30度の大森のカベです。それぞれの名所までは、ユートピアエリアを経てすすみます。
コースとロープウェイ・リフト情報
【コース】大森ジャイアント(1,040m)、横倉ゲレンデ(1,360m)、大森ゲレンデ(1,540m)など
【ロープウェイ】蔵王ロープウェイ山麓線
【リフト】横倉第1ペアA、横倉第2ペア、アストリア第1ペア、アストリア第2ペア、大森クワトロ
蔵王温泉スキー場のパーク
チューブスライダー
樹氷原の西側のパラダイスエリアでは、2018年にチューブスライダーが新たにオープンしています。ドーナツ型のチューブに乗っかって、菖蒲沼ゲレンデの斜面を一気に滑り降りるスリルが味わえます。蔵王温泉スキー場で、スキーやスノボ以外の雪遊びの面白さを体感してください。
キッズパーク
合計で3ヶ所に作られているキッズパークは、蔵王温泉スキー場で子どもが集まる遊び場です。上の台駅に近いサンライズゲレンデ、温泉駅前、大森ゲレンデの3ヶ所に用意されています。朝にオープンしたら、雪玉あそびに、ソリ遊びにボディーボードと、無料のアイテムにて遊び放題です。
中森スノーパーク
温泉駅よりリフトに乗ってあがると、蔵王中央ロープウェイに沿って中森スノーパークが作られています。ここは蔵王温泉スキー場の注目施設のひとつです。規模は若干小さめですが、ボックスやキッカーなど、スノボでクリアしてみたい障害物が幾つか設置されています。
蔵王温泉スキー場のレストラン
多数のレストラン
どっちで滑ろうとも、ロープウェイ駅など移動手段の近くへ行けば、お食事できる美味しい建物が出迎えてくれます。連日オープン中なお店は全体で10ヶ所以上も存在します。蔵王温泉スキー場ならば、スノボの途中でお昼とおやつを充実させることも簡単です。
レストランベルベル中央
20180120 今日のカツカレー 蔵王中央ゲレンデのベルベルの三元豚カツカレー
— narazuki (@narazuki) January 20, 2018
今日は最高の天気です:sunny:️:sunny:️:sunny:️#お昼ごはん #昼食 #ランチ #lunch #午餐 #déjeuner #almuerzo #обед #점심식사 #カツカレー #ゲレ飯 #スキー場 #蔵王 pic.twitter.com/eFW1nTWQHY
この地で象徴的で一番人気なレストランといえば、蔵王温泉スキー場の中央ロープウェイ山頂駅から降りてすぐのベルベルです。山小屋風な建物に入れば、目を引くメニューがホワイトカレー。ここではローストビーフ丼やカツカレーなど、人気メニューが揃っています。
主要レストランの一覧
【樹氷・山頂エリア】レストラン山頂
【中央エリア】レストランベルベル中央、レストハウスダイヤモンド、レストハウスパノラマ
【ユートピアエリア】レストランとどまつ
【上の台エリア】スカイレストランチアリー、レストハウス101、レストランサンパル
【横倉・大森エリア】レストラン黒姫、レストラン横倉、レストラン大森
蔵王温泉スキー場内の観光名所
蔵王温泉大露天風呂
何処でも温泉がボコボコ湧いて出る蔵王温泉郷なので、スキー場の敷地内にも露天風呂を楽しめる観光名所が存在します。中央ロープウェイのそばのお風呂は、森に囲まれた少渓谷のなか。和風な面持ちの露天風呂は硫黄の香り漂う酸性度の高いお湯で、オープンすればスキー客以外の観光客も集めています。
基本情報
【所在地】 山形県山形市蔵王温泉荒敷853-3(蔵王温泉スキー場内)
【電話】023-694-9417(蔵王温泉観光株式会社)
【営業】6:30~18:00(11月下旬~3月まで閉鎖)
蔵王地蔵尊
頂点に近い三宝荒神山のそばでは、雪に埋もれながら赤い頭巾を被ったお地蔵様が目に止まります。蔵王温泉スキー場の観光名所でありつつ守護神的な存在です。高さ2.34mもある巨大地蔵は安永4年(1775)にこの場に置かれて以来、諸願成就と災難よけのご利益があるとして参拝者が絶えません。
基本情報
【所在地】蔵王温泉スキー場・蔵王ロープウェイ山挑戦・山頂駅前
【電話】023-647-2266(山形市観光協会)
蔵王温泉スキー場のおすすめ宿泊
宿泊処①・おおみや旅館
北国の老舗旅館のなかでも、千年を優に超えて営業してきた超老舗がここ、蔵王温泉のおおみや旅館です。スキー場の上の台駅まで歩いて5分という、宿泊場所の近さも魅力です。宿に足を踏み入れれば全てが畳敷きで、宿泊のお部屋もアンティークな印象。観光気分を高めるのは名物の玉子風呂です。
基本情報
【所在地】山形県山形市蔵王温泉46
【電話】023-694-2112
宿泊処②・深山荘 高見屋
高名な蔵王温泉の老舗宿泊施設といったら、深山荘高見屋の名が上がります。おおみや旅館とはお隣同士の関係で、創業は江戸の中期より300年を超えています。スキー場まで徒歩5分と近いので宿泊にもってこいです。長寿の湯や露天石風呂など、9種類の天然温泉を用意しています。
基本情報
【所在地】山形県山形市蔵王温泉54
【電話】023-694-9333
宿泊処③・蔵王四季のホテル
神殿状のエントランスと弧状の建物が特徴な蔵王四季のホテルは、スキー客の宿泊で人気の観光ホテル。蔵王温泉スキー場のロープウェイ山麓駅から徒歩5分と好立地にあります。下駄で訪れる離れ湯の百八歩で癒やされ、落ち着いた宿泊を支える和室では蔵王牛の名物料理を楽しめます。
基本情報
【所在地】山形県山形市蔵王温泉1272
【電話】023-693-1211
蔵王温泉スキー場のおすすめツアー
ナイトクルーザー号で行く「樹氷幻想回廊ツアー」
闇夜に雪原をぐんぐん進むかっこいい+暖かい雪上車に乗って、蔵王の樹氷の中を進むツアーが人気です。これは温泉スキー場の蔵王ロープウェイが企画しているナイトツアーです。日中と違ってライトアップされた樹氷は幻想度をさらに増した状態なので、観光の目玉として期待できます。
かんじきスノートレッキング
不思議な樹氷に満たされた大地には、古式ゆかしいかんじきを装備してじっくり拝見するツアーもあります。これは樹氷の純粋な観光や、変わり種なトレッキングの目的におすすめです。蔵王温泉スキー場の樹氷観賞コースは4kmに及びますが、観光のガイド付きだから迷う心配もなしです。
冬の御釜観賞ツアー
激しい爆発の痕跡をのこす険しい蔵王山頂で、御釜の五色沼を眺める冬のツアーもおすすめです。蔵王温泉スキー場のロープウェイを経由して南方の最高峰へ登りはじめます。このツアーはガイドも付くので安心で、冬景色を楽しむ観光にはもってこい状態です。
蔵王温泉スキー場の樹氷まつり
樹氷まつりとは
不定形な樹氷が魅惑を放つ冬の蔵王温泉スキー場では、毎年のように開催されてきたのが樹氷まつりです。オープンする12月後半から春までの期間中、真っ暗闇な蔵王の樹氷はライトアップで虹色に浮かび上がったり、まさかの冬の花火が見られたりと変化に富んだ観光の名所になります。
樹氷まつりの見どころ
鮮やかな花火が打ち上げられると、その赤や黄色の大輪の光により、樹氷も瞬時に色合いを変化させます。わずか5分の空中ショーは、蔵王温泉スキー場の樹氷原の人々を圧倒する迫力です。冬の働く車大集合は、蔵王で活躍する雪上車やスノーモービルなどが集結した、乗り物大好きっ子に贈るイベントです。
樹氷まつりの開催概要
【オープン】2018年12月22日
【クローズ】2019年3月3日
【イベント】冬のHANABI、1,000人松明滑走、樹氷ライトアップ、樹氷観賞、働く車大集合、ライトアップ
蔵王温泉スキー場に行こう
スノボも樹氷も宿泊も
だだっ広いゲレンデに無数のコースやリフトが巡る、蔵王温泉スキー場の魅力が分かってきました。ここはオープンしてからスノボを楽しむだけでなく、頂上の樹氷をいろんな趣向で観賞したり、レストランのグルメや温泉まで楽しめる観光地。温泉郷の老舗旅館での宿泊を兼ねて、訪れてみませんか。
蔵王が気になる方はこちらもチェック!
当サイトではスノボで滑りたい蔵王温泉スキー場の他にも、蔵王についての情報をまとめています。蔵王の山のことを知りたい方はチェックしてみてください。
蔵王山とは?気になる火山観測状況や噴火可能性についても解説!
蔵王山をご存知でしょうか?蔵王山とは宮城県と山形県にまたがる蔵王連峰の通称です。蔵王山は活火山ですので、山頂付近の火口に行くと火口湖が見られ...