ニトリのアイロン台とは
ニトリから出ているアイロン台
着こなしてみたいおしゃれな衣類も、その衣類も余さず収納するタンスまで製造しているニトリ。そんなに鶏は、衣服をきれいに伸ばせるアイロンも開発しています。だから無地良品やikeaにも負けず、使いやすいと評されるアイロン台まで用意しているのも、ニトリでは当然のお話でした。
ニトリから様々なアイロン台が登場
瞬時に脳裏に浮かぶアイロン台といったら、雪原で使うボードのような種類だったりしますか?その形状は人により違っていますが、ニトリではスタンド式や変形タイプなど、色んなアイロン台が登場しています。使いやすいもの、安い種類などお目当てのタイプを探し出せる良さがあります。
場所や収納を意識したアイロン台の選び方
とても選び方が重要なのは、ニトリのアイロン台では違った10種類がいろいろ用意されているからです。狭いスペースで使えるのはコンパクトタイプ。床でのアイロン掛けでは脚付き、脚なしのどちらかにより、使用感も違います。収納重視ならフック付きやマットのタイプもおすすめです。
ニトリのアイロン台の種類
【人体型(スタンド式)】折りたたみの脚が付いているアイロン台
【高さ調節型(スタンド式)】腰の高さまである折りたたみのアイロン台
【脚なし型】脚がないコンパクトな板状アイロン台
【シート型】脚がない巻物状のコンパクトアイロン台(マット)
【バッグ型】バッグのような形状の変形アイロン台(マット)
ニトリで人気のおすすめアイロン台①
アイロン台 人体型(07414G-1)
しましま模様が小洒落たアイロン台は、ニトリ製で人体型と呼ばれる、ネット限定販売中のタイプです。見た目は先端が人の首のように突き出て上半身を模した、スタンド式のコンパクト形状になっています。各種のアイロン台の中でも値段は高めな種類ですが、口コミでも人気を集めている様子が伺えます。
アイロン台の使いやすい特徴
見た感じのシンプルさに反して8つの機能を備えた、ニトリが生み出した高性能なアイロン台です。人体型なのでシャツを台に着せることで、ぴったりとした状態でアイロン掛けができます。スチールメッシュになっているので、湿気が残らず長持ちします。収納時もハンガーフックを使えば場所要らずです。
アイロン台情報
【サイズ】幅75×奥行37×高さ23cm
【重量】約2.3kg
【色】縞模様
【素材】生地、スチールなど
ニトリで人気のおすすめアイロン台②
脚長人体型アイロン台(IR-PPミドル)
人体型でより安い価格帯のアイテムを求めているなら、ニトリのこの種類。アイロン台には脚長人体型の名が付いている通り、スタンド式の脚が長めに作られているシルバーの製品です。比較的にアイロン台サイズはコンパクトで、重量は1.25kgとかなり軽め。持ち運びで疲れる心配も減らせます。
アイロン台の使いやすい特徴
やや脚が長めに作られていることで、座ってアイロン作業する時に窮屈さがないと、口コミで評される種類です。アイロン台は人体型になっていることで、シャツを着せた状態でスムーズなアイロン掛けを進めます。楽な姿勢になれるタイプの選び方なら、ニトリのこのアイロン台がおすすめです。
ニトリのアイロン台情報
【サイズ】幅72×奥行37×高さ30cm
【重量】約1.25kg
【色】シルバー
【素材】表面布(カバー):綿100%・アルミコーティング加工、パッド(内側):フェルト、本体:ポリプロピレン、脚:スチール(粉体塗装)
ニトリで人気のおすすめアイロン台③
フック付きアイロン台(IR-LN2-F)
飾り気がまるでないのに、かわいらしい印象を見せているスタンド式アイロン台です。とても安い値段で買えるとして口コミで高い人気を誇り、ニトリの販売ページでのレビューも数多く付いています。アイロン台はフック付きなので、片付けを簡単にする種類の選び方ならこれがおすすめです。
アイロン台の使いやすい特徴
安いと言っても、ニトリでは耐熱性は優れた天板を使用し、座った状態で使用しやすい高さに設計されています。なにも引っかかりが無いことで、すんなりとしたアイロン掛けと折りたたみを実現します。アイロン台のフックを使えば、クローゼットの端っこにコンパクトな保管がしやすい利点があります。
ニトリのアイロン台情報
【サイズ】幅69×奥行36×高さ19cm
【重量】約1.8kg
【色】シルバー
【素材】表面布(カバー):綿100%・アルミコーティング加工、パッド(内側):フェルト、本体:ポリプロピレン、脚:スチール(粉体塗装)、フック:スチール(クロムめっき)
ニトリで人気のおすすめアイロン台④
アイロン台 仕上馬付(AD-6019)
なにか台上にぽっこりとした構造が付いているのは、ニトリで人気な仕上馬付きタイプ。こんなアイロン台の特殊な構造が付いているから高額になるかと思いきや、スタンド式アイロン台の中でも安い価格で買えるところも魅力です。仕上馬付きは、ニトリからはこの商品のみが選べます。
アイロン台の使いやすい特徴
この仕上馬を利用することで、そで、首まわり、肩口あたりのアイロン掛けを綺麗に済ませることができます。座ってのアイロン台使用を進めやすい高さがあり、使いやすいと口コミで評価です。とにかく仕上馬を重視した選び方ならば、ニトリのこのアイテムです。
ニトリのアイロン台情報
【サイズ】幅66×奥行36×高さ27cm
【重量】約1.8kg
【色】薄紫系
【素材】表面布(カバー):綿100%・アルミコーディング加工、パッド(内側):フェルト、本体:ポリプロピレン、脚:スチール、金具(ストッパー):スチール
ニトリで人気のおすすめアイロン台⑤
アイロン台(IR-HN2)
椅子に腰掛けての作業でもスタンディングでも、高さ調節できるスタンド式だから使いやすいと口コミで高評価を得ているのがこれ。ニトリのアイロン台(IR-HN2)は、X型スタンドの上にサーフボードが乗っかったような形状です。アイロン台は安い価格で入手できるのに、スタイリッシュな印象です。
アイロン台の使いやすい特徴
腰の下~上あたりまで、スチールのスタンド式の脚は4段階の高さ調節を叶えます。奥行きが106cmもあるアイロン台のため、スラックスでも余裕を持ったアイロン掛けができます。アイロンホルダーまで付くなど機能満載でも2,000円を下回る価格が、ニトリの口コミでも高評価を得ている理由です。
ニトリのアイロン台情報
【サイズ】 幅31×奥行106×高さ68cm(天板高:67cm・72cm・77cm・82cm)
【重量】約3.7kg
【色】シルバー
【素材】表面布(カバー):綿100%・アルミコーティング加工、バッド(内側):フェルト、本体:スチール(粉体塗装)、脚:スチール(粉体塗装)、高さ調整部:ポリエチレン樹脂
ニトリで人気のおすすめアイロン台⑥
ハイタイプアイロン台 スタンド バルコ
ちょっと高級志向を醸し出すニトリから出ているスタンド式アイロン台といえば、バルコが注目の一品です。他のアイロン台に比べても安いと言えない価格帯になっていますが、床でも椅子でも立っても使えるなど、3段階変化でマルチな使い方を実現しています。
アイロン台の使いやすい特徴
床に近接する30cm~腰あたりの高さまで、その日の気分で高さを変えてみてください。X型のスチールの脚は頑丈さが際立ちますが、全体の重さは5kgとニトリ製アイロン台の中でもダントツなずっしり重量感があります。とにかく頑丈+マルチな魅力優先の選び方ならば、手に取りたいアイロン台です。
ニトリのアイロン台情報
【サイズ】幅117×奥行38×高さ30~85cm(収納時:幅138×奥行38×高さ5cm)
【重量】約5kg
【色】グレー
【素材】スチール、綿
ニトリのおすすめアイロン台⑦
脚なしアイロン台(IR-WOL)
まな板的に置いて使えるアイロン台をご所望ならば、ニトリの脚なしアイロン台をチョイスしてください。スタンド式とは違って脚が無いために、リビングのテーブルの上に設置して使う意外に、床に敷いて使うこともできます。口コミでは安いしコンパクトに加え、片付けやすいと評価は高めです。
アイロン台の使いやすい特徴
硬めなパーチクルボードは耐久性のある素材で、天板高2cmがあるので熱でテーブルを傷める心配をなくします。アイロン台がボード状なことにより、収納は押入れやタンスの隙間さえあればokです。お手軽さを重視するアイロン台の選び方なら、ニトリの脚なしを推薦です。
ニトリのアイロン台情報
【サイズ】幅62×奥行37×高さ2cm
【重量】約2.58kg
【色】シルバー
【素材】パーチクルボード、綿(アルミコーティング加工)
ニトリのおすすめアイロン台⑧
クルクルアイロンマット(ネコ)
まるで巻物のように普段はクルクルと巻いて収納できてしまうアイロン台が、ニトリから登場していました。その名もクルクルアイロンマット。この種類はコンパクトで安い種類の代表格です。その上可愛いネコ柄が入っていることもあり、猫好きな人をとりこにして口コミでは最高評価を見せています。
アイロン台の使いやすい特徴
丸めた状態となれば綿とポリウレタンのアイロン台は全くかさばらず、何処にでも持ち運びが楽ちんです。使う時にはサッと広げ、収納するときはくるりと巻いて。このアイロン台をコンパクト状態にすれば、クローゼットに掛けてもお邪魔になりません。ネコ派ならば入手必然のニトリ製品になります。
ニトリのアイロン台情報
【サイズ】幅72×奥行40×高さ.5cm
【重量】約70g
【色】ホワイト
【素材】綿、ポリウレタン
ニトリのおすすめアイロン台⑨
クルクルアイロンマット(アルミ)
クルクルに巻き取り収納できる材質でありながら、熱効率がよいアルミコーティングの加工がされているコンパクトな種類です。ニトリから出ているアイロン台のなかでは、ネコのクルクルアイロンマット同様に最軽量のタイプ。口コミでの評価を高めているのは、とても安いし軽々とした使い心地のためです。
アイロン台の使いやすい特徴
とても熱効率が優れるというのは、アイロン掛けの高熱が、アルミ素材により裏側へと逃げにくいためです。シルバーの外観で飾り気はなく、ビジネスマンが出張で持っていくにも違和感がありません。ニトリのコンパクトで軽量で、真面目っぽいという条件を合わせ持ったアイロン台の選び方ならこれです。
ニトリのアイロン台情報
【サイズ】幅72×奥行40×高さ.5cm
【重量】約70g
【色】シルバー
【素材】綿、ポリウレタン(アルミコーティング加工)
ニトリのおすすめアイロン台⑩
アイロンマットにもなるアイロン収納(YJ)
どう見ても単なるバッグに見えるけれど、イザという時にはアイロン台へと早変わりする、ニトリの変わり種です。バッグ状態にすると、普段はアイロンやランドリースプレーを収納するのに向いています。なかなか安い価格で入手もできるので、普通のアイロン台と違った使用感を試してみませんか。
アイロン台の使いやすい特徴
掛け面のほうは綿100%の素材ですが、アルミコーティングの加工がしてあるために、230度までの高温に耐える仕様です。フタ部分を折り畳むことで、シャツのそでのアイロン掛けも綺麗に完了します。アイロンを大切に保管したい人にも、普通のアイロン台よりもニトリのバッグ型がおすすめです。
ニトリのアイロン台情報
【サイズ】本体の掛け面:幅65×奥行50cm、ふた:幅60×奥行18cm
【重量】約350g
【耐荷重】2kg
【色】ホワイト
【素材】掛け面:綿100%(アルミコーティング加工)、裏面:綿100%、中わた:ポリエステル、クッション材:ポリウレタンフォーム(ボンディング加工)
ニトリのアイロン台使ってみよう
自分向きな人気の種類を見つけ出して
それぞれはコンパクトな様子だったりスタンド式だったり。アイロン台も様々な種類を揃えているのがニトリ製品でした。安い種類や口コミで高い人気なものを選ぶのも良いですが、自分の使いやすさを決め手にする選び方が大切です。ニトリのアイロン台は、どれを選んでみますか?
衣類の管理が気になる方はこちらもチェック!
当サイトではニトリのアイロン台の他にも、衣類の管理に関する記事を掲載中です。衣類を大切にしたい方はチェックしてみてください。

ポリエステル衣類の洗濯方法!気になる汚れやシミ、色落ちを防ぐ洗い方とは?
日々の洗濯はどのように行っていますか?服の生地はたくさんあり、特にポリエステルの生地が多くなっています。ポリエステルは扱いやすく便利ですが、...

タンスの収納アイデア8選!キレイに整理するコツや驚きの収納術をご紹介!
タンス収納はどのようにしているでしょうか。タンスの収納の仕方は人によってそれぞれです。しまい方によっては、収納できる洋服の量も変わってきます...