キッチン周りの収納術を知りたい!
キッチン周りの収納は、物も多いですしきれいに収納しようとなると大変です。キッチンで使うものはフライパンなどの鍋類やフライ返し、調味料、お皿、それに掃除用品なんかも入ります。それをキッチン周りに入れようとしても、うまく入らなかったり、入りきらないということも。今回はキッチン周りの収納に困っている方に向けて、キッチンの収納場所別の収納術をご紹介していきます。
キッチン周りの収納術10選!
それではさっそく、キッチン周りの収納術のやり方をご紹介していきます。キッチン周りがどうしてもきれいに収納できないというのは、ただやり方を知らないだけ。やり方が分かってしまえば、キッチンだけでなく他の場所をきれいに片付けることが可能。今回は棚下、食器棚など場所に分けた収納術を写真を交えてご紹介していきます。収納がない台所でも使えるアイデアが満載なのでぜひ参考にしてください。
キッチン周りの収納術①引き出しタイプ棚下
収納ボックスを利用する
引き出しタイプの棚下収納にもきれいに収納できるやり方があります。それは、100均などで手に入る収納ボックスを使うこと。写真のように、ボックスで仕切りがない場合はぐちゃぐちゃと物を入れる場所が定まりませんが、ボックスを使えばきれいに収納することができます。収納ボックス、仕切り板などの商品がありますが、そういうものを上手に使って整理するようにしましょう。
収納ケースできっちり収納
こちらは、袋に入った調味料などを密封コンテナに入れているそうです。袋に入ったお砂糖や小麦粉などの調味料はどうしても形がばらばらなのできれいに収納することが難しいです。でも、こういった密封コンテナを利用すれば、形もきれいに収納場所に入れることが可能です。
フライパン収納用品を利用
鍋の収納のやり方が分からないという方も多いのではないでしょうか。引き出しタイプだと特に、鍋を上から入れなくてはいけないので重ねて入れるしかありません。重ねて入れると下のものを取り出すのが大変ですが、その場合は写真のようなフライパン収納アイテムを使うといいでしょう。伸縮できるタイプも多いですし、ニトリでも取り扱いがあるので引き出しタイプの収納を使っている方は、ぜひゲットしてください。
ファイル入れでフライパン収納
もう一つ、引き出しタイプのフライパン収納のやり方があります。それは、ファイル入れを使う方法です。フライパンはそのままでは立たせることができませんが、ファイル入れなら縦にスッキリと収納することができます。文具関係で使う用品ですが、キッチン周りでもとっても便利に使えます。できないと思えるものでも、工夫次第で便利になるんです。
キッチン周りの収納術②観音開きタイプ棚下
キッチンの棚下には取っ手付きのボックスを
キッチンにある観音開きタイプの収納棚には、100均でも手に入る取っ手付きの収納ボックスがおすすめです。観音開きタイプだと、奥のものがどうしても取り出しにくくなってしまいます。取っ手付きの収納ボックスを利用すれば、引き出すだけで奥のものも簡単に取れるようになります。台所で使う掃除道具や調味料、ゴミ袋などを取り出しやすく収納できる工夫です。
収納棚を利用する
観音開きタイプのものを取り出しやすくする工夫のやり方ですが、他には引き出しの付いた収納棚を利用することです。ニトリや無印良品に売っている、高さの合う収納棚を購入して使えば、ごちゃごちゃしがちな小物を引き出しの中にきれいに収納することができます。
ラックを利用しよう
観音開きタイプだと、さらにラックを利用することをおすすめします。どうしても観音開きタイプだと上部が開いてしまう場合があります。ラックを利用すれば、物を置けるスペースがその分二倍になるので調味料や掃除用品をさらに置けるようになります。
扉も上手に利用
観音開きタイプだけではありませんが、扉の内側部分を利用することでそこにキッチン用品を収納することができます。台所に置くものは料理に使うものだけではなく、掃除用品なども収納しなくてはなりません。でも、場所が足りない場合もあるでしょう。そんなときは扉を利用するアイデアを活用してみてください。
デッドスペースに突っ張り棒が有効
◆掃除用具もすっきり収納!
— 役立ちすぎる100均のお買い得商品 (@100kin_sugoi) November 19, 2018
①突っ張り棒で「かけるところ」をつくる
②扉の裏側にフックを使って、洗濯用ネットを取り付け
③タオル掛け活用 . pic.twitter.com/ub22HUq9Vc
突っ張り棒はデッドスペースを有効に使う工夫ができます。突っ張り棒を一本張れば、写真のようにスプレーボトルや布巾をぶら下げられますし、二本、三本と使えば棚になるのでそこに物を置くことができます。ボウルなどを置く場合不安定になってしまいますが、その場合はすのこや板を置くと安定してものが置けます。
キッチン周りの収納術③上部の棚
棚に取り付けるタイプのフック
キッチン用品グッズを色々と探してみると、とっても便利なアイデア商品がたくさん見つかります。こちらの吊り下げ商品もその一つ。上部の棚に取り付けるタイプのフックです。扉も問題なくしまりますし、一気に六個のフライ返しや小鍋を収納できるようになります。
引っ掛けるタイプの収納棚
上部の棚はポール状の吊り戸棚になっているという台所もあると思いますが、そういった場合に便利なアイデア商品もたくさんあります。フック付きのボックスなんかは、100均などでもワイヤーボックス商品で取り扱っています。もちろん、通販サイトでもたくさん出てくるので、入れたいものに合ったサイズのものを購入してください。
キッチン周りの収納術④水回り
狭い水回りに置けるまな板置き
狭い台所のシンクでも、まな板置きがあればそこに置いてしまいましょう。まな板を水回りに置くことで、その分、棚下や上部の棚のスペースが空くことになります。洗剤などを置く場所もない、という一人暮らしのお家もあると思いますが、そういう場合も100均などで売っているワイヤーボックスなどを利用するといいでしょう。
シンクにバーを取り付けて
水回りにバーを取り付けて、そこに掃除用品を引っ掛けています。もちろん他にもやり方はあります。例えば突っ張り棒を利用したり、吸盤でくっつくタイプのバーを取り付けてもいいでしょう。シンクに掃除用品を引っかけておけば、使った後水に濡れているまま掃除用品をしまうことができるので、こちらも便利な収納アイデア。おすすめです。
キッチン周りの収納術⑤レンジフード周り
レンジフードにフックを取り付けて
レンジフード周りも、収納に便利な場所として使えます。レンジフード自体に、マグネット式のフックを取り付ければ、フライ返しや小さなフライパンなどが収納できるようになります。収納場所に入りきらないというものも、外に出して収納できないかと考えるのは大切です。やり方はS字フックを利用したり、マグネット式のフック、さらに吸盤タイプのバーを利用してもいいでしょう。
突っ張り棒を利用して
レンジフードに突っ張り棒を利用するのもいいですね。突っ張り棒を取り付けてしまえば、S字フックでフライ返しなどを引っかけられますし、洗濯ばさみタイプのフックを利用すればはさんで収納もできます。キッチンペーパーをそのまま突っ張り棒に取り付けてしまうという工夫も可能。いろいろと工夫すれば、格段に収納スペースが増やせます。
レンジフードに鍋敷きを
こちらは、いつもどこにしまったのか分からなくなる鍋敷きをレンジフードに取り付けてしまったようです。どうしても、毎回どこにしまったのか分からなくなるものといいうものがあると思います。それを一発で見つけられる裏ワザ。レンジフードにマグネット式のクリップを取り付けて、すぐに取り出せる工夫をしています。なくなりがちなものをすぐに取り出せる場所に収納する工夫は、いろんなところで使えそうですね。
キッチン周りの収納術⑥ガス周り
ガス周りは収納ラックを置いて
ガス周りにはちょっとしたスペースが空いています。そこに調味料を置いている方もいらっしゃると思いますが、もっと収納を増やしたい場合はラックを置くとより多くの調味料を置けるようになります。ガスレンジ周りに置くようのラックは、通販サイトでもニトリでも購入することができます。簡単に収納を増やせるので、ガス周りにはおすすめです。
狭くてもOKなラック
もし狭すぎてラックが置けない、という場合にも便利なアイテムがあります。こちらはガスレンジのサイズより一回り大きいサイズのラックになっているので、ガスレンジの上にラックを置くことができるアイデア商品です。これがあれば、写真のようにボックスを置いて調味料を収納できますし、瓶を置いてフライ返しなどの調理器具も置くことができるようになります。
キッチン周りの収納術⑦食器棚
食器棚には仕切り棚が便利
キッチンの食器棚に皿を入れる場合、スペースが足りないということもあると思いますが、そんなときは仕切り棚を利用するといいでしょう。仕切り棚を置けば、一種類の皿の上に別の種類のお皿を収納することができます。素材はプラスチックやアクリル製のものがありますので、お好みのものを使ってください。
取っ手付きのボックスを利用
取っ手付きのボックスも、キッチンの食器棚で便利に使っていただけます。小さい小物を収納する場合や、子供の小さい食器をまとめておきたいという場合は、食器棚にそのまましまうよりもひとまとめにできるので便利です。ごちゃごちゃしやすい物は、ボックスに入れることで見た目もすっきり収納できるのでおすすめです。
お箸などはボックス収納がおすすめ
お箸やスプーンなどの食器も、ごちゃごちゃしがちなキッチン用品ですが、これもボックス収納がおすすめ。文具系にも使われている、仕切り付きのトレーを利用したり、写真のようにボックスを上手に入れて仕切ったり、もしくは仕切り板を利用すると、小物の大きさに合わせてボックスを作ることも可能。仕切りを使えば台所で使う小さなものを、すっきりと収納することができます。
キッチン周りの収納術⑧ラック
ラックにはフックを取り付けてプラス収納
台所に最初から付いている棚ではなく、後から購入したラックなどもあると思いますが、そういったところにS字フックを取り付けることでさらに収納を増やすことができます。フックには写真のようにコップを引っかけてもいいですし、ゴミ袋収納を取り付けたり、ワイヤーネットを引っかけてさらに収納を増やすことも可能。工夫次第で、ラックスペース以上に収納を増やせます。
ワイヤーボックスを引っかけて
ワイヤーボックスも、便利なアイテムです。100均で売っているような、小さなワイヤーボックスにはゴミ袋や小さい小物を収納できますし、写真のような大きいワイヤーボックスなら、S字フックで引っ掛けて、大きなものも収納可能。収納に困った場合はワイヤーボックスを考えてみると、解決する場合も十分にありますよ。
キッチン周りの収納術⑨冷蔵庫
冷蔵庫も収納に使おう
キッチンにある冷蔵庫も、収納に使える便利な場所。冷蔵庫はマグネットが取り付けられるようになっているので、マグネットタイプのフックを取り付けたり、マグネットのバーを取り付けてタオルを引っかけたりすることもできます。もちろん、マグネットのフックを取り付けてワイヤーネットを取り付ければ、たくさんのものを収納することもできるようになります。
アイデア用品も利用して
キッチンのアイデア商品も、通販サイトでたくさん取り扱っています。こちらのアイデア商品は、キッチンペーパーホルダー付きのラック。ビニール袋入れやラップを入れることもできますし、下にはフックも付いているので引っ掛けられるタイプの調理器具を引っかけておくこともできます。こういった便利グッズも利用することで、台所の収納スペースは格段に増やすことが可能です。
キッチン周りの収納術⑩壁
キッチンの壁には棚を取り付けて
収納が足りないという場合は、壁を利用して収納を増やすという手もあります。DIYが苦手な方でも、棚受けを取り付けて、木の板を乗せるだけでできる収納。100均には二か所ビス止めすればできる小さいタイプの棚も売っています。さらに、写真では棚板にDIYで人気のアイアンバーも取り付けて収納スペースを増やしています。場所が足りない場合は棚板を作ってスペースを増やしてみては?
賃貸でも大丈夫!ラブリコやディアウォール
賃貸だと棚は作れないという方もいらっしゃいますが、その場合は壁や天井を傷つけないで棚を設置できるラブリコやディアウォールがおすすめ。ツーバイフォー木材を利用するだけで簡単に棚ができてしまうので、ガス周りなどのちょっとしたスペースに棚を作りたい場合にも使えるアイデアです。木材なのでナチュラル感もありますし、おしゃれな棚が作れます。
フック+ワイヤーネット
壁に直接、両面テープの付いたフックを取り付ければそこに物を引っかけることができますし、ワイヤーネットを引っ掛ければ写真のようにたくさんのものを収納できるようになります。棚をDIYするよりも、やり方が簡単なのでおすすめ。すぐにしまえる場所に取り付けられるので、片付けも簡単になります。
木製ボックスを利用すればおしゃれに見せる収納
木製ボックスを壁に設置しても素敵ですね。おしゃれですし、見せる収納になるので積極的にきれいに収納しよう、という気になります。台所には思っているよりたくさんのスペースがあります。そういったスペースを見逃さず、収納にできるか考えるだけで何か工夫を思いつくかもしれません。工夫のやり方は無限。便利できれいに利用できるキッチンの使い方を考えてみることは大切な作業です。
きれいに収納できるコツをご紹介
それでは最後に、キッチン周りの収納をさらにきれいに見せたり、収納しやすくできるコツをお伝えします。収納術が分かったとしても、入れ方や収納の仕方で見栄えも使いやすさも変わります。より、きれいに使いやすい台所にするコツをお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
コツ①調味料は同じ大きさの容器に
調味料は同じ容器に入れるのがきれいに収納のコツ!
まず一つ目のコツは、調味料などの容器について。調味料はお砂糖、塩、胡椒、シナモンなどさまざまな容器に入っています。バラバラな調味料入れに入っていると、どうしても見栄えが良くないですし、収納する場合も大きさがまちまちなのでうまく収納ができない場合も。そんなときには調味料を同じ容器に入れるとすっきり収納できるようになります。見せる収納だと特に、きれいに見えるのでおすすめです。
ラベルを貼ろう
同じ容器に調味料を入れてしまうと、どれに何が入っているのかが分からなくなってしまいます。ですから、容器にはラベルを貼っておくことをおすすめします。ラベルは自分で手作りしてもいいですし、今は100均などでも調味料のラベルシールが売っているところもあるのでそういう商品を利用するのも手。
コツ②四角い容器がおすすめ
引き出しや棚に入れるボックスや、写真のような調味料についてもそうですが、円形よりも四角い方がきっちりと収納できます。ちょっとした隙間があることで収納できなくなるスペースが増えてしまうというのはもったいないこと。収納ボックスには角が丸いものもありますが、引き出しに入れるものはできるだけ四角い形のものを選ぶようにしましょう。
コツ③色や形をそろえる
次はお皿などのしまい方のコツです。食器はバラバラの形や色のものを使っていると食器棚に収納したときにどうしてもきれいに収納ができません。ですから、お皿の形を揃えたり、色を揃えることがきれいに収納するコツです。もちろん、もうすでに食器がある場合は仕方ありませんが、新たに食器を購入する場合は、台所の食器棚を思い浮かべてから購入するといいでしょう。
コツ④高さ順に並べる
フライ返しなどを見せる収納にする場合は、高さ順に揃えることがきれいに収納できるコツです。高さ順に並べるということは、どのフックに何を引っかけるかという場所が決まります。つまり、しまう場所が確定しているということ。それは時短にもなりますし、見栄えもよくなるのでおすすめです。
まとめ
今回は、キッチン周りの収納術をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。思っているよりも、使うものが多いキッチン用品を、工夫次第でたくさん収納できるということが分かっていただけたかと思います。やり方次第でどうにでもなる台所のキッチン用品。ぜひ、使いやすく便利に収納してみてください。
狭いキッチンの収納術が気になる方はこちらもチェック!
今回は、キッチン周りの収納術を場所別にご紹介してきましたが、暮らし~のの記事には狭いキッチンの収納術についてまとめた記事もあります。キッチンが狭くて収納に困っているという方や、キッチンの収納アイデアをもっと知りたい方はぜひ合わせて読んでみてください。
狭いキッチンも工夫次第!おしゃれな収納アイデア術&便利グッズ11選をご紹介!
1人暮らしや主婦の方は一日の中で、キッチンにいる時間が長い思います。狭いキッチンでも動線がシンプルで動きやすく、おしゃれで家事の時間が短縮に...
狭いキッチンも工夫で変わる!収納アイデア&おしゃれな便利グッズ10選をご紹介!
狭いキッチンをなんとかしたいと、お困りではありませんか?狭いキッチンは作業効率が悪くなりがちではありますが、実は工夫次第で快適な空間は作れま...
狭いキッチンを便利に使う収納術11選!スペースのアイデア活用方法もご紹介!
狭いキッチンでも工夫すれば便利に使えます。グッズを用いたアイデアを活かすDIYをおこなうことで、スペースの確保が可能です。さらに調味料などの...