ジェックス おそうじラクラク 砂利クリーナー
キョーリン ひかり海水魚のエサ 15g入 【在庫有り】-
ナプコ インスタントオーシャン プレミアム 120L用
ロイヤルグラマはどんな海水魚?
海水魚を購入しにお店に行くと、とても目を引くのがロイヤルグラマですよね!ツートンカラーになっており、紫と黄色がとても可愛らしい海水魚です。基本的には育てやすい魚なのですが、性格面などいくつか気を付けなければいけない点があり、知らずに育て始めて困る方もいます。今回はそんなロイヤルグラマの特徴や生態、飼育方法などを詳しく解説していきます!
ロイヤルグラマの特徴
ロイヤルグラマはどんな海水魚?
ロイヤルグラマはサイズが大体8㎝程と、小さな海水魚の一種です。8㎝程度であれば小さな水槽でも育てられるので、気軽で良いですよね。また、オスの方が大きく、メスの方が少し小さくなります。大きな特徴はやはりツートンカラー。水槽内でとても映える色であり、大人気映画「ファインディング・ニモ」にも出てきた人気の魚です。
ロイヤルグラマは飼育しやすい?
サイズも小さく、また人気な魚ですので飼育しやすそうに思われることが多いのですが、実は病気に少しかかりやすかったり、性格面に少し難があったりと、注意点がいくつかある魚です。育て方・飼い方が難しい訳ではありませんが、始めて育てる魚というよりは、初心者用の種類で慣れてきた方が挑戦する魚というところですね。もちろん、気を付ければ最初から育てることも出来ますので、是非チャレンジしてみて下さい。
ロイヤルグラマの性格は?
ロイヤルグラマの気になる性格ですが、基本的には穏やかではあるものの、自分の縄張りに近づいた魚には威嚇をする、ちょっと荒々しい性格の持ち主です。臆病な面があるため、隠れ家にずっと隠れていることも多いですね。また、自分よりサイズの小さな魚には更に攻撃的になることもあり、そういった荒々しい性格面を考慮する必要があります。
ロイヤルグラマは同種混泳禁止
縄張りを害さなければ混泳可能ですが、同種の混泳は危険です。お互いに縄張り争いをしてしまい、いつまでも喧嘩してしまう可能性が高いのです。出来れば単独飼育で育てて、繫殖を狙う時だけ同種混泳にチャレンジしましょう。
ロイヤルグラマのオスメスの違い
ロイヤルグラマのオスメスの違いですが、オスの方が腹ビレが長く伸びます。ただし、個体によって差がありますので、中には見分けにくいものもいます。
バイカラードティーバックとの違い
名前が違うのに同じように見える魚として知られているのが、上記画像のバイカラードティーバックです。確かに同じツートンカラーをしているのですが、バイカラードティーバックは色の境界線がハッキリしているのが特徴で、ロイヤルグラマはグラデーションしています。見分ける時は、色の境目を見てみましょう。
ロイヤルグラマの生態
生態①ロイヤルグラマが過ごす環境
ロイヤルグラマは大西洋を泳ぐ魚で、カリブ海やバハマなどに分布しています。泳いでいる海域の温度は22~26度程度と暖かいのが特徴。実際に育てる際も、暖かい環境で飼育しましょう。育てる温度が低いと病気になる可能性が高まります。
生態②ロイヤルグラマの寿命
一般的に大きな魚は寿命が長く、小さな魚は寿命が短めとなっており、ロイヤルグラマも小さな魚ですので、寿命は2~3年ほどです。寿命が短めの魚は気軽に飼い始められるのがメリットですので、初心者の方もチャレンジしてみましょう!
生態③食欲旺盛な魚
ロイヤルグラマは実は食欲旺盛な肉食のハタの仲間であり、とても小さな魚、稚魚、甲殻類などを食べてしまうことがあります。一緒に混泳させる魚のサイズには注意しましょう。
生態④性転換について
実はロイヤルグラマは性転換する魚としても知られています。最初はメスとして生まれてくるのですが、大きくなるとオスに変わる個体が現れるのです。魚の中にはこうした性転換をする種類がよくいますね。
ロイヤルグラマの育て方・飼い方①用意
用意するもの①水槽
小さな魚ですので、30㎝水槽から始めることが出来ます。しかし、30㎝だとやや手狭に感じることが多いので、出来れば45㎝水槽以上で育てた方が良いでしょう。自分の縄張りを害されると威嚇しますので、ある程度大きな水槽の方が、他の魚も混泳しやすくなります。60㎝水槽だと十分な容量ですね。
用意するもの②ライブロック等
臆病な性格をしており、いつも縄張りに隠れて過ごしますので、ライブロック等、隠れる場所を作ってあげましょう。サンゴなども相性が良いので、一緒に入れて綺麗なレイアウトにしたいですね。また、サンゴ砂を底砂にしてPHをアルカリ性にするのがおすすめですが、サンゴ砂を掘ることがしばしばありますので、ライブロックを置く際は倒れないように気をつけて下さい。
用意するもの③餌
キョーリン ひかり海水魚のエサ 15g入 【在庫有り】-
飼育する際に絶対に必要になるのが餌ですよね。餌は上記のような人工飼料を使うのがコストパフォーマンス面でもおすすめです。ただし、人工飼料に慣れていない個体は中々食べないこともありますので、そういった場合はブラインシュリンプなどを与えてみて下さい。基本的にはどんな餌も食べてくれます。
用意するもの④人工海水
ナプコ インスタントオーシャン プレミアム 120L用
海水魚ですので、人工海水を作りましょう。上記画像のようなアイテムで、簡単に海水に変えることが出来ます。海水を作る際は濃度に気を付け、性格に計って作りましょう。濃度がズレると体調悪化につながり、病気になる可能性もあります。
用意するもの⑤カルキ抜き
水道水にはカルキが入っていますので、カルキ抜きを使って中和させましょう。画像のようなカルキ抜きがお店で販売されています。下記リンクではおすすめのカルキ抜きを紹介していますので、合わせてチェックしてみて下さい。因みに、カルキ抜きを使わなくても、水道水を2日ほど天日に当てるとカルキは抜けますが、手間がかかるのがデメリットです。
カルキ抜きおすすめ15選!評判の良い人気カルキ抜きを厳選してご紹介!
カルキ抜きのおすすめ製品をお探しでしょうか?カルキ抜きの製品はアクアリウムメーカー各社からいろいろ出ており、製品の特徴もさまざまで、価格が安...
用意するもの⑥フィルター
水質を維持する為に、フィルターは必ず設置しましょう。小さな水槽であれば外掛け式フィルターを使い、本格的で大きな水槽になると、画像のような外部式フィルターを使います。しかし、初心者の方であれば外部式フィルターよりも上部式フィルターや外掛け式フィルターなどの簡易的なものが扱いやすくておすすめです。
用意するもの⑦ライト
せっかく体色が綺麗な海水魚を育てるので、ライトも用意しておきましょう。白色のライトでももちろん構いませんが、ブルー系のライトを使うとより雰囲気が出ます。また、ライトをつけたり消したりすることで昼夜のリズムを作れますので、魚にとってもメリットがあります。
用意するもの⑧ヒーター
暖かな海を泳ぐ魚ですので、ヒーターは必須です。サーモスタットで25度程度に設定するか、勝手に25度程度の温度にしてくれる製品を購入しましょう。温度を25度程度にしておくと病気にもなりにくくなります。
用意するもの⑨掃除用具
ジェックス おそうじラクラク 砂利クリーナー
餌の食べ残しや糞が底面に溜まりますので、水替えついでに上記のようなホースで掃除をしましょう。画像のものは最もオーソドックスなホースですが、最近では100均でもホースが販売されていることがありますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
ロイヤルグラマの育て方・飼い方②準備
水槽のセット
必要なものが揃ったら、水槽をセットしていきましょう。水槽の中には水を大量に入れますので、とても重たくなります。もし置き場所が脆そうであれば、画像のような水槽台を用意して下さい。水槽は水洗いしておき、中にサンゴ砂を敷いたら、人工海水を入れます。あとはフィルターやヒーターを設置して、準備完了です。
2週間放置しておく
水槽をセットしてもすぐには魚を入れず、2週間程度、フィルターを回しておきましょう。ライブロック等についた細菌などにより、バクテリアが少し増えていきます。バクテリアが定着しているほど水質が安定しやすいので、まずはバクテリアを増やしましょう。
ロイヤルグラマの育て方・飼い方③導入
ロイヤルグラマの購入
水槽の準備が整ったら、ロイヤルグラマを購入します。価格は大体3000円前後と、サイズの割には値段が高めの魚ですね。ただ、水槽内に1匹しか入れない、同種混泳をさせない魚ですので、出費としては以外と抑えられています。お店に行くと扱っている可能性が高い魚ですので、見に行ってみましょう。
水合わせ
購入してもいきなり水槽には入れず、まずは水合わせをします。購入した際は袋に酸素を入れた状態になっていることが多いので、その袋を水槽に30分ほど浮かべ、水温を同じにしましょう。時間が経ったら、水槽の水を袋の中に少しずつ注ぎ、水質を合わせてから、ロイヤルグラマを水槽に入れます。手で優しくすくって、ロイヤルグラマだけを水槽に入れて下さい。水は汚れている可能性がありますので、水槽に入れない方が良いでしょう。
最初は放っておくこと
水槽に入れてしばらくはとても緊張しているので、あまり構わないようにしましょう。隠れ家があれば、多少ははやく落ち着きます。2~3日もすると落ち着きますので、少しずつ、普通に餌やりをしていきましょう。
ロイヤルグラマの育て方・飼い方④管理
餌やり
餌は与えすぎると病気の元となってしまいますので、3分程度で食べきれる量を与えます。緊張している間は餌を入れても食べに来ないことがありますので、隠れている場所に落ちるように工夫してあげましょう。
水替えと掃除
こちらの動画は、淡水水槽での水替えの様子を紹介しています。このようにして掃除をし、底面の汚れも抜きましょう。汚れたままになっていると病気に繋がります。
ロイヤルグラマの育て方・飼い方⑤繫殖
水槽内でも繫殖可能な魚
気難しい性格の魚ではありますが、実は水槽内で繫殖させることが出来ます。上手くペアリングが出来ると、ブロック等に卵を産み、一週間程度で孵化します。稚魚にはブラインシュリンプなどを与えましょう。また、稚魚が食べられないように隔離してあげると良いですね。
ペアリングについて
繫殖させる上で問題になるいのがペアリングです。同種混泳が難しいため、ペアとなる異性を入れた際、必ず上手くペアリングされる訳ではありません。一緒の水槽に入れてみて、もし仲が悪そうであれば、諦めて違う水槽で育てましょう。
ロイヤルグラマの育て方・飼い方⑥注意点
松かさ病について
ロイヤルグラマは松かさ病という、鱗が逆立つ病気にかかりやすい魚として知られています。他の病気にかかることもありますが、その原因は体力の低下などから来ている部分が多いので、適切な環境で育ててあげましょう。水替えを怠ったり餌をあげすぎたりすることも危険ですので、ご紹介した育て方・飼い方をしっかり守って、こまめに管理してあげて下さい。
松かさ病にかかったら
もしも松かさ病にかかってしまったら、薬浴治療をしてあげます。自然治癒で治ることもありますが、違う水槽に移して薬浴をした方が治る可能性が高いですね。グリーンFゴールドがよく使われていますので、かかってしまったら試してみましょう。
まとめ:ロイヤルグラマはどんな海水魚?
今回の「ロイヤルグラマはどんな海水魚?特徴や生態、飼育方法などをご紹介!」はいかがでしたでしょうか?非常に魅力的な魚ではありますが、いくつか気をつけるべきポイントがあり、知らずに育てると困ってしまうことがあります。性格を考慮して、ストレス無く過ごせるように管理してあげましょう!
ロイヤルグラマが気になる方はこちらもチェック!
今回はロイヤルグラマについて解説させて頂きましたが、他にも熱帯魚や海水魚に関する記事が沢山あります。気になる方は是非チェックしてみて下さい。
海水魚人気ランキング15!初心者でも飼えるおすすめの種類はどれ?
海水魚の人気ランキングが気になりますよね!海水魚は沢山の種類がいて、自宅の水槽でよく育てられていると種類となると多少は限られてきますが、それ...
熱帯魚で人気な古代魚ランキング15!45㎝水槽で飼える小型種も紹介!
熱帯魚で人気な古代魚をランキングにするとどうなるのか、気になりますよね!はるか昔からほとんど姿を変えずに生きてきた古代魚は、とてもロマンに溢...
熱帯魚が病気になったらどうすればいい?種類別で原因と対策法を解説!
熱帯魚が病気になると、とても焦りますよね。見た目にはあまり問題無さそうな病気もありますが、多くは異常を感じる外見になり、中には見ていて痛々し...