検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

セロリの美味しい食べ方は?栄養満点の人気料理や下ごしらえのコツまで解説!

個性が強めのセロリを普段から食べていますか?はっきり好き嫌いが分かれがちなセロリですが、実は生で拘らず食べ方を工夫することで美味しく実感できるし、栄養ある野菜なのです。果たしておかわりしたいセロリ料理とは如何なるものかを知って、その食べ方を実践してください。
2020年8月27日
はぐれ猫
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

セロリの料理を食べたことある?

セロリ嫌いな人が多い

その名を耳にするだけで要らないと答える人もいるセロリですが、その理由はアピオールという特有の香りにあります。とは言え、食べ方を工夫した経験がない人のほうが多いようです。サラダ、炒めもの、他には?と言った感じで、然程料理が知られていないことが、セロリ嫌いの一因となっています。

セロリ嫌いも料理にすれば変わるかも

そんな第一印象から使いづらいと決めつける人もいるセロリにも、色んな料理の食べ方が存在しています。普通に人参やじゃがいもなどの野菜のように、使いこなせるのがセロリなのです。美味しい料理に変えてみれば、セロリを敬遠する日常やセロリ嫌いも治って、食べられるかもしれませんよ。

セロリの起源と名前について

セロリはどこの野菜?

かつて紀元前のギリシャ人が強精剤や利尿剤に使ったセリノンは、欧州や中東の湿原に自生する植物でした。その昔にイギリスへ持ち込まれた時から、日本でも馴染みのセロリと呼ばれました。当初から欧州では薬の使い方がされるのみであり、食卓で料理に取り入れられ始めたのは17世紀の頃からです。

日本での意外なセロリの起源

橙の人参と違い、清正人参といえば青々としたセロリのことです。安土桃山時代に加藤清正が朝鮮から持ち帰ったと伝わることで、この異名が付けられました。江戸時代以降は漢方薬や生薬として使った記録がありますが、本格的な料理用として食べるようになったのは戦後からのことです。

セロリの栄養とは

セロリに多い栄養素

特筆モノなセロリの栄養素といえば、豊富に含まれているビタミンKがあります。筋が多いことで分かる通り、食物繊維も人参に負けないほど含まれます。ビタミンB群、葉酸、フラボノイドなど健康的な成分は多く、生で食べたり火を通したり、色んな食べ方によって栄養素を摂取してみたいものです。

セロリの医学的・漢方的な効果

茎や葉っぱなどセロリ全体に含まれているフラボノイドは、利尿作用や血圧低下の効果が認められ、高血圧や赤面症を治す漢方の早芹(カンキン)があります。食物繊維はお腹の具合を整え、ビタミンB群は体の正常な代謝をする効果があります。セロリ嫌いでも、食べる方が健康的なのは本当です。

セロリの下ごしらえ

洗って不要な所を取り去る下ごしらえ

何よりも優先的になるのは、セロリ全体の汚れを洗い流す下ごしらえです。これによって不要な農薬や汚れを洗い流します。この時にセロリの傷んだ部分、変色した部分を取り去る作業は、生で食べる時や料理とするための下ごしらえでも重視したいところです。

変色したセロリのサラダには危険も

時々うっかり黄色や黒っぽく変色してしまったセロリの葉を、サラダや料理に使ってしまうことがないですか?セロリの変色している場所は有害なソラレンが含まれているので、皮膚に異常を起こす人もいます。サラダを始めとするセロリ料理の食べ方と下ごしらえを実践する時、覚えておきたい知識です。


茎や筋が硬いならば除去する下ごしらえ

見た目の印象は良好であっても、セロリの茎が硬いことがあります。茎の部分ではサラダとしても食べる時に邪魔になるのが筋です。あまりに筋が多いならば食べる方には向いていません。削り取る下ごしらえで、セロリの茎は表皮をむくことで、柔らかい層が出てきます。

特有の臭いを消す下ごしらえ

ただ洗っただけでは消えない特有のセロリの香りは、気になれば下処理により抜いてから使ったほうが、食べやすいのは確実です。臭い消しの下ごしらえは、適度な大きさになる切り方をして、ボウルや鍋の水に30分程度浸しておくだけ。これならば栄養を残しつつ、香りが気にならない食べ方ができます。

セロリの茎の切り方は斜め切りが基本

どことなくバオバブのようで、U字型の茎を持っているので切り方で困惑しがちなセロリですが、切り方はそれほど迷う必要はありません。柔らかい部分であれば棒状に細切りとする切り方もします。筋の多い茎を食べやすくするならば、斜め切りが基本となります。

セロリの食べ方①

セロリのきんぴら

まさかり片手に酒呑童子を退治したと金太郎は有名ですが、その息子の名は金平といいました。食べれば金平のように力強くなれる食べ物として、世に知られたのがきんぴらごぼうです。そのきんぴらの主役にセロリを使ってしまう食べ方は、セロリを食べやすくするとして密かな人気を集めています。

セロリのきんぴらのレシピ

ざっくりとセロリの茎を斜め切りをして、ごま油を敷いたフライパンで炒めます。細く切り過ぎると加熱でしなびてしまいますが、厚手の切り方をすることで歯ごたえが出てきます。食べ方としてはお好みでにんじんやごぼう、ベーコンを炒めても良く、調味料を各種合わせて簡単にできあがります。

セロリのきんぴらの材料(1人前)

【セロリ】適量を斜め切り
【野菜】にんじんやごぼうはお好みで
【ベーコン】お好みで
【ごま油】大さじ1
【ごま】少々
【調味料】醤油大さじ1~2、砂糖適量、みりん適量

セロリの食べ方②

セロリのペペロンチーノ

香りを存分と活かした味わいならば、セロリをパスタにあえてイタリアンな味覚を目指してもよくマッチします。特にオリーブオイルでこんがりニンニクを炒めた、ペペロンチーノ風味がおすすめです。これは生で食べるよりずっと、夏バテや仕事の疲労も解消してくれる料理になります。

セロリのペペロンチーノのレシピ

食べたいだけのパスタを茹でたら、茹でる時に使った汁は捨てずに残しておきます。決め手となるニンニクはスライスをして、鷹の爪と一緒にオリーブオイルでよく炒めておくのが美味しい食べ方のコツです。セロリを加えたらパスタと茹で汁、それに調味料も全部加えて完成です。

セロリのペペロンチーノの材料(1人前)

【セロリ】適量を斜め切り、みじん切り
【パスタ】1人前
【オリーブオイル】適量
【肉】ソーセージやベーコンを入れても良い
【パスタの茹で汁】100~150ml
【ニンニク】ひとかけら(お好みの量で)
【調味料】鷹の爪少々、レモン汁少々、胡椒少々

セロリの食べ方③


セロリの豚肉炒め

肉を補給しないと生きていけない根っからの肉食系な人は、セロリを生でなんてありえぬ事態。しかし彼らにとっても、豚肉を使った食べ方は歓迎で、セロリの独特な風味が豚肉と意外な取り合わせを発揮します。味付けの仕方によっては、ごはんに乗せて食べてみても決して違和感を感じさせません。

ひとくち大に揃えた豚肉を油で軽く炒めたら、刻んだセロリも投入します。この時お好みによっては玉ねぎを加えても美味しくなります。充分と炒め上がったら、各種調味料を混ぜて味を見て完了です。これはおかずとしても、お酒のおつまみとする食べ方もできやすい一品です。

セロリの豚肉炒めの材料(1人前)

【セロリ】適量を斜め切り
【豚肉】細切れやスライスを100~150g
【野菜】たまねぎ、たけのこ(お好みで)
【調味料】酒大さじ1、みりん大さじ1、塩少々
【白ごま】適量

セロリの食べ方④

セロリのコンソメスープ

薬効が見逃せないほど魅力なセロリをまるごといただくなら、スープの食べ方は人気があります。実際インスタ映えしているセロリ料理の代表格が、サラダよりもスープなのです。シチューや和食系のスープはどうかも気になりますが、セロリの味を引き出してくれる種類と言えば、代表格がコンソメです。

セロリのコンソメスープのレシピ

鮮度がよさ気な野菜の数々とベーコンを準備して、必要な分を斜め切りや小口切りにしておきます。お湯が湧いたらコンソメやガラの素を入れ、セロリなど野菜とベーコンも投入し、煮込めば筋も気にならないでしょう。この時に卵をといて、卵とじにする食べ方もおすすめします。

セロリのコンソメスープの材料(1人前)

【セロリ】適量を斜め切り、ぶつ切り、小口切り
【野菜】キャベツ、トマト適量(お好みで)
【ベーコン】適量
【卵】1個、といて使う(お好みで)
【コンソメスープの素】適量
【ガラスープの素】適量

セロリの食べ方⑤

セロリとイカのバター炒め

優雅な泳ぎを見せるイカと、セロリをバター醤油によって組み合わたメニューは、食卓にこってりとした華を添えてくれます。イカは本体を使っても良し、ゲソだけを使う食べ方もできます。未体験ならばこれまでに無かったイカの風味が、新鮮に感じられる料理です。

セロリとイカのバター炒めのレシピ

輪切りで使っても構わず短冊切りもおすすめなのはイカの胴体で、ゲソならばぶつ切りです。イカ調理法では切れ目を入れておくと、柔らかい食べ方になります。バターでセロリと一緒に炒めたら、お酒を加えるのはまろやかとするため。醤油を加えて味を整え完成です。

セロリとイカのバター炒め(1人前)

【セロリ】適量を斜め切り
【イカ】胴体や足の部分を50~100gぶつ切り、輪切り
【バター】適量
【調味料】酒大さじ1、塩小さじ1、醤油はお好みで
【青のり】お好みで

セロリの食べ方⑥

セロリカレー


毎度のように万能性を見せてくれるカレーという食べ物ですが、やはりセロリを使ったカレーというのも、世の中では作る人が大勢いました。セロリ特有の香りとカレーの中に溶け込んで、一層と深みのある独特な風味となります。食べ方としては気分を変えたい時にも試してみたいメニューです。

常日頃より良く食べるカレーの作り方と、何ら製法は変わるところがありません。玉ねぎと好みの肉を炒め、水を加えて野菜とセロリを茹で、ルウを加えます。野菜を別に炒めて横に添えると言った食べ方もあります。生で用意したセロリのみじん切りを、最後にカレーに散らすといった食べ方もできます。

セロリカレーの材料(1人前)

【セロリ】適量を斜め切り、ぶつ切り(みじん切りで生で用意してもよい)
【カレールウ】ひとかけら
【野菜】玉ねぎ、なす、じゃがいも、にんじんなどお好みで
【豚肉】鶏肉か豚肉をお好みで20~50g

セロリの食べ方⑦

セロリのチーズパン

眩しい朝日と共に目覚めたならば、モーニングコーヒーやサラダと一緒に、セロリを使ったチーズパンもおすすめです。パンでの食べ方というのは意外と試している人が少ないようです。よく焼き上げることによって、香ばしく食べやすく、コーヒーにもよく合う一品となります。

セロリのチーズパンのレシピ

手頃なサイズ感なのパン、または食パンを使うのが食べ方の基本で、ベーコンやセロリなどをお好みの量だけ手配します。この時熱が通りやすく筋が気にならないよう、セロリは細かい切り方です。チーズを載せてマヨネーズをかけます。あとは焼き上げ、チーズが溶けたり焦げ目がつけば出来上がりです。

セロリのチーズパンの材料(1人前)

【セロリ】適量をみじん切り、荒みじん切り
【パン】食パンならば1枚、食いしん坊なら2枚
【ベーコン】適量
【チーズ】全体にまぶす程度、あるいはスライスチーズ
【マヨネーズ】全体にかかる程度

未知のセロリ料理を試そう

色んなセロリ料理を極めたい

バリボリと生で食べるサラダの以外にも、セロリの食べ方は想像以上に自在に多様に存在していました。含有する栄養のこともわかって見れば、これからセロリを使った料理にも熱が入りそうです。茎や筋の切り方までもマスターして、食べ過ぎに気をつけながらセロリ料理を極めてみませんか。

セロリパンが気になる方はこちらもチェック!