検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

一人暮らしでも飼いやすいペットおすすめ13選!気軽に飼える動物の種類をご紹介!

一人暮らしでも飼うことのできるおすすめのペットはどの種類でしょうか。猫や犬を飼いたいけれど、お金もかかるしアパートだという場合もあります。今回は一人暮らしでも飼いやすいおすすめのペットをご紹介。毎日の生活をペットと一緒に楽しく過ごしたい方はぜひご参考に!
更新: 2024年1月25日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

一人暮らしでもペットは飼える?

一人暮らしをしていても、ペットが欲しいと思うことはあるのではないでしょうか。ですが、ペットを飼うのが難しいと感じるかもしれません。ペットの定番、猫や犬を飼いたいとしても、お金がかかりますし一人暮らしのアパートでは無理な場合もあります。

今回はそんな、一人暮らしの学生デモ手軽に飼える小動物などの人気のペットをご紹介。ぜひ参考にしてください。

一人暮らしにおすすめの人気ペット①ハムスター

ハムスターは手軽で飼いやすい!

手軽で飼いやすい動物ランキングの上位に必ず入ってくるのが、このハムスターです。ハムスターは小さくて可愛いですし、食べ物を口の中に入れている姿がとっても愛らしい動物です。

飼育するのも簡単ですし、学生でも子供でも簡単に飼えるお手頃な値段なのも嬉しいところ。なついてくれば手の上に乗せてご飯を食べてくれます。

ハムスターの特徴

ハムスターは、ハムスターというくくりではありますが細かく種類に分かれています。ハムスターの種類の中でも少し大きめのゴールデンハムスターは十数センチほど。人懐っこくて、性格も穏やかなので初めての方にはおすすめの種類です。

掃除も毎日行う必要がなく、エサも一日に一度与える程度。ですがハムスターの寿命は2~3年と短いので、長く一緒に過ごしたいという方には向きません。

かかるお金は?

ハムスター、実はとっても安い価格で売られているんです。学生はもちろん、子供のお小遣い程度で飼える金額なので、手軽に飼うことができます。お金がかかると言えば、ゲージが一番高いでしょうか。

飼った後にかかるお金も、トイレやお風呂の砂代と敷材、餌のお金がかかるくらい。一カ月1000円程度でしょうか。極端に暑い、寒い日は、他にエアコンやヒーター代がかかります。

一人暮らしにおすすめの人気ペット②シマリス

シマリスのエサを頬張る姿が可愛い!

シマリスが餌を頬張る姿は、見ていて癒されますね。シマリスは野生で見ることもありますが、ペットとしても飼いやすい小動物でもあるんです。シマシマ模様が可愛いシマリスは、一人暮らしの学生にもおすすめのペット。

ハムスターよりも長生きなので、長く一緒に過ごしたい方にもピッタリです。

シマリスの特徴

シマリスは大体大きさは12~15㎝程度で、しっぽの長さが8~11㎝です。寿命は6~10年とハムスターよりは長く、せっかく飼うなら長く一緒に過ごしたいという方におすすめです。

リスにもバナナリスやモモンガなど種類がありますが、やはり一番なつくので飼いやすいのはこのシマリス。家の中をちょこちょこと走る姿は、見ていて癒されるに違いありません。

かかるお金は?

シマリスを購入する場合にかかるお金ですが、大体7000円~1万円弱で飼えるそう。特に全身が白いホワイトシマリスは一番高く、5万円するそうです。他にかかるのがゲージが1万円弱。学生でも頑張れば飼える値段です。

月にかかる値段は餌の種類にもよりますが、1000~3000円程度。比較的簡単に飼えるペットなのでおすすめです。

一人暮らしにおすすめの人気ペット③チンチラ

チンチラは大きな目がかわいいペット!

チンチラはモコモコしていて、黒い大きな目がかわいい動物です。丈夫で長生きですし、一人暮らしでも飼いやすい動物の一つ。ゲージに入れて飼うのでお部屋は汚れませんし、愛らしいペットとそばで一緒にいられるのはやはりうれしいもの。

色も種類もあるので、気に入った子をお迎えしてあげてください。

チンチラの特徴

チンチラは、色がグレー、シナモン、ホワイトなどさまざまな種類があります。また、大きさは写真で見るより意外と大きく、25~30㎝ほどになります。寿命は5~20年。長い個体は27年も生きたそう。大切に育てれば、長く一緒にいられる可能性があります。

また、チンチラはあまり匂いがないですし、なつきやすいペットとしておすすめです。

かかるお金は?

チンチラを飼うのにかかるお金はどれくらいでしょうか。チンチラにかかるお金はちょっと上がり、2万円から種類によりますが8万円程度までかかるそう。他にゲージや敷材、回し車も必要です。月にかかる金額は大体2000~3000円程度。

これは小動物に共通していますが、極端に寒く暑い日にはエアコンやヒーター代もかかります。

一人暮らしにおすすめの人気ペット④ハリネズミ

今人気のハリネズミ!


最近、ハリネズミカフェで話題になったハリネズミですが、ペットとしても大人気!育てるのが簡単で、ハムスターやシマリスなどのペットと同じようにペットとして飼う人が増えてきています。

ハリネズミはトゲがありますが、懐いている人にはトゲは出しません。段々と仲良くなって懐いてくれたら、嬉しさもひとしおです。

ハリネズミの特徴

ハリネズミの大きさは15~30㎝程度です。色も種類があり、白やブラウン、アプリコットなどの色もあります。寿命は2~5年。ハリネズミは急激な温度変化に弱いので、エアコンなどでの温度調節が必要です。

餌はペレットでもいいのですが、ミルワームなどの生きた虫が好きなので虫が苦手な方はちょっと大変かもしれません。

かかるお金

ハリネズミを購入する場合、どれくらいお金がかかるのでしょうか。

まず、ハリネズミ固体の金額ですが、大体5千円~4万円程度。高い種類になると学生には簡単ではないかもしれませんが、やはり一緒に過ごすことを考えると気に入った子を頑張って迎えたくなりますね。

他に必要なものはゲージや回し車などハムスターと同じようなものが必要になります。1カ月の金額は2~3千円程度です。

一人暮らしにおすすめの人気ペット⑤ウサギ

愛らしいウサギは人気のペット

ウサギは小学校のペットとしても飼われていたという方もいるのではないでしょうか。学校で飼われる動物は、やはり基本的に簡単に飼えるペットであることが多いです。ウサギはもこもこで長い耳が可愛いペット。

学生の一人暮らしの方でも欲しいと思う方は多いのではないでしょうか。

ウサギの特徴

ウサギの特徴ですが、まず、鳴き声が小さいということがあげられます。猫や犬のように大きな声で鳴かないので、アパートで飼っていても安心です。大きさは20~50㎝程度で、寿命は5年~10年ほどです。

ウサギは寂しいと死んでしまうと言われていますが、そんなことはなく、数日であればウサギを置いて旅行に出かけても大丈夫です。

かかるお金

まず、ウサギ固体の金額ですが大体5000円から種類によっては8万円する固体もいるそう。他に必要なものはゲージやトイレ砂などの準備が必要です。毎月かかる金額は、エサやトイレ砂などで3000円~5000円程度。

犬や猫と同じような大きさのペットですが初期費用と月々のお金はそこまでかからないので、やはり猫などに比べると手軽に飼えるペットであるようです。

一人暮らしにおすすめの人気ペット⑥リスザル

小さなリスザルもおすすめのペット

動物園でも見たことのあるリスザル。リスザルをペットとして飼うことができるの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、リスザルも一人暮らしの方でも簡単に飼いやすいペットとして人気です。

大きさもリスというだけあって大きくはありませんし、器用にしっぽを使う姿が愛らしいペットです。

リスザルの特徴

リスザルの大きさは大体20~35㎝で、寿命は10~15年と長いです。リスザルは人懐っこく大人しい性格ですので、ペットとしてもおすすめです。リスザルにも種類がありますが、あまり見た目や性格に極端な違いはないようです。

ですが、サルですので、ある程度広いスペースがあった方がリスザルにとってのストレスが少なくなります。

かかるお金

リスザル固体の金額ですが、40~60万程度するそう。また、リスザルはよく動くので大きいサイズのゲージが必要になります。広さも必要になるので、リスザルを一人暮らしで飼うというのは今回ご紹介した他のペットよりは簡単ではないかもしれません。

どのペットもそうですが、飼うとなるとそれなりの覚悟は必要なもの。飼ったからには大切に育ててあげたいですね。

一人暮らしにおすすめの人気ペット⑦フェレット

ふさふさのフェレット

長い身体とふさふさの毛がかわいらしいフェレット。フェレットも最近人気のペットで、ペットショップでもよく見かけることがあるのではないでしょうか。フェレットは温厚な性格なので簡単に飼えるペットとしても知られています。よく見る立った姿は愛らしいですよね!

フェレットの特徴

フェレットの大きさは、40~50㎝程度で寿命が6~10年ほど。色も白、茶色、黒などの種類があります。先ほども言いましたが、フェレットは温厚な性格なので、初めてペットを飼うという方にも手軽に飼っていただけます。

リードを付けて散歩してもいいですし、フェレット用のおもちゃで一緒に遊ぶのもいいですね。

かかるお金

まず、フェレット固体の金額ですが大体2万~5万円程度で飼えるようです。他にゲージやトイレ砂など必要なものがありますが、初期費用は選ぶものにもよりますが、2万円~8万円は見ていた方がよさそうです。一月の金額はエサ代の2000~3000円程度。

フェレットも極端な寒さや暑さには弱いので、エアコン代が別に必要です。

一人暮らしにおすすめの人気ペット⑧モルモット

モルモットは手軽に飼えるペット

ハムスターよりも大きく、モコモコしたフォルムのモルモットは一人暮らしでも飼いやすいペットとして昔から人気です。価格も安いので、学生の方でも安心して飼えるペットです。

一人暮らしをしているとどうしても寂しいと思うことがあると思いますが、モルモットを飼えばいっしょに楽しく過ごすことができます。


モルモットの特徴

モルモットは大きさが20~25㎝で寿命が4~8年程度。ハムスターに似ていますが、ハムスターより大きく寿命も少し長いです。色も白や黒、ブラウンなどがあるので、気に入った子を見つけるといいでしょう。

性格も大人しく穏やかな方なので始めてペットを飼うという方にもおすすめです。

かかるお金

モルモット固体の値段は、5000円程度なので学生でも手軽に飼いやすいペットです。他に必要なものはハムスターなどと同じでゲージや床材、お家などが必要です。月々の金額も、他の小動物と変わらず2000円程度。

モルモットも温度調節は必要なので、エアコン代も考えるようにしましょう。

一人暮らしにおすすめの人気ペット⑨デグー

おすすめしたいデグーは人懐っこい性格

最近ペットショップで見かけることの多くなってきたデグー。最近ではYouTubeなどで動物を写している人も多いので見てみると、芸を覚える子もいるそう。知能も高く人懐っこいデグーは、安い子もいるので学生の一人暮らしの方にも手軽に飼えるおすすめのペットです。

デグーの特徴

デグーの大きさですが、10~20㎝ほどで寿命が5~8年程度。色はブルー、ホワイト、白いまだらの子もいます。知能も高く、芸を覚える子もいるそう。好奇心旺盛で、ちゃんと主人になついてくれるのも嬉しいですね。

デグーは芸もできるので、一人暮らしの学生の方は一緒に楽しく過ごせそうです。

かかるお金

デグーは大体、2000円~2万円程度で飼えるようです。他に必要なものはゲージや床材、回し車など、ハムスターなどと同じものが必要になります。月々の費用も大体ハムスターやモルモットと同じで数千円程度です。

手軽に飼えて一緒に楽しく過ごせるデグー、初めてのペットにいかがでしょうか。

一人暮らしにおすすめの人気ペット⑩魚

金魚はおなじみ

魚と言っても金魚や熱帯魚など、種類もありますが、水槽の中で飼うという点ではどの種類も大体同じですね。金魚は小さいころにお祭りでもらって飼ったことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

金魚や熱帯魚も一人暮らしで簡単に飼えるペットとして上げられます。

金魚や熱帯魚の特徴

金魚や熱帯魚は水槽で飼う魚だということが共通して言えます。魚といえども酸素がないと生きていけません。水槽にはしっかりとエアーポンプを付けてあげたり、水草を付けてあげるなどするといいでしょう。

寿命は金魚は長い個体は15年生きるものもいるそう。熱帯魚も種類によりますが、1~10年程度だそう。しっかりと調べて飼うようにしたいですね。

ベタはおすすめ

魚の中でも、一人暮らしの学生におすすめしたいのがベタという種類になります。ベタは身体のいろが数種類あり、とても美しい姿をしています。価格も500円~8000円程度で飼えますし、そこまで大きな水槽は必要ありません。

寿命も3~5年とそこまで長くなく、比較的簡単に飼えるのでおすすめです。

かかるお金

金魚などの魚を飼う場合、金魚などの固体と水槽、他にもろ過装置や水草なんかも必要になります。魚の種類によって金額も大幅に変わりますので、持っているお金と相談して購入することをおすすめします。

魚類は学生でも手軽に飼いやすいペットではありますが、やはり飼ったのであれば水替えや餌やりなどしっかりとしていく必要があります。

一人暮らしにおすすめの人気ペット⑪爬虫類

爬虫類もおすすめ

爬虫類と言っても、種類はたくさんいます。トカゲや蛇、カメレオン、カメなど種類も多数あります。この中でも一番多いのは亀でしょうか。爬虫類は哺乳類の動物よりもなつくイメージが少ないと思いますが、そんなことはありません。

ちゃんと懐く動物もいるので、懐いてほしいという方はそういった種類の爬虫類を選ぶといいでしょう。

なつきやすい種類は

爬虫類の種類の中でも、懐いてくれる種類は一体どの種類なのでしょうか。それはやはり、ペットショップでもよく見かけるトカゲや亀、ヤモリです。慣れてくると手の上に乗ってきたり、直接手からあげた餌を食べてくれることも。

せっかく飼うなら懐いてくれる動物が嬉しいですね。

かかるお金


爬虫類を飼うのに必要な金額は種類によりますが、大体必要なものはゲージやヒーター、餌などになります。ペットの大きさでゲージやヒーターの大きさも変わりますし、エサは虫やマウスといった生き物の場合も…。

生き物を餌としてあげるというのが難しい方は飼うのは諦めた方がよさそうです。

一人暮らしにおすすめの人気ペット⑫鳥類

カラフルな色の鳥類

鳥、というとカラフルな色が思いつく方が多いのではないでしょうか。鳥と言ってもやはり種類はたくさんあり、文鳥やインコ、オウム、カナリアなどがいます。たくさんいるので困ってしまいそうですが、ペットショップに行って決めるのが一番。

気に入った子に出会えるといいですね。

飼いやすい鳥類のペットは?

鳥類といっても種類はたくさん!鳥類の中でも飼いやすい種類はどんな種類なのでしょうか。一人暮らしでもおすすめしたい種類は、文鳥やインコ、オウムやカナリアといった種類です。文鳥は可愛く手乗りする画像を見たことがあるでしょう。

インコは言葉を覚えて楽しく過ごすことができます。美しいさえずりのカナリアは、色も豊富でおすすめです。

かかるお金

かかるお金も、ペットの種類によりますが大体1万円弱で飼えるようです。他にはカゴがあれば他は水浴びの容器や餌の容器くらいで、揃えるものもそんなに多くはありません。月々の値段は2000円程度で他の小動物と同じくらいです。

一人暮らしにおすすめの人気ペット⑬昆虫

昆虫をペットとして

小さいころにカブトムシやクワガタを飼っていたという男性の方も多いのではないでしょうか。一人暮らしにおすすめしたい最後のペットは昆虫。もちろん昆虫にも種類がたくさんありますが、定番なのはやはりカブトムシやクワガタ。

クワガタにも種類がたくさんあるので、いろいろと探して購入を決めてください。

ペットとしての昆虫は?

ペットとして売られている昆虫は一体どのような種類がいるのでしょうか。カブトムシやクワガタの他に、スズムシやカマキリがいます。水中で飼う昆虫なら、タガメやゲンゴロウなんかもいますね。

昆虫は大きなゲージなどを必要とせず、簡単に飼うことのできるペット。童心にかえりたい男性は昆虫を飼ってみるのはいかがでしょうか。

かかるお金

昆虫を飼う場合にかかるお金は種類によって異なりますが、昆虫を入れる容器や土、木の枝などが必要になります。月々にかかる費用は、餌代ほど。他の哺乳類や爬虫類、鳥類とは違ってトイレ用品を購入する必要がないのも手軽な理由でもあります。

一人暮らしでもペットと一緒に楽しい毎日を!

今回は一人暮らしでも手軽に飼えるおすすめのペットをご紹介してきました。犬や猫が飼えなくても、一緒に楽しく過ごせるペットはたくさんいます。一人暮らしでもペットが一緒ならより楽しい毎日になります。

ぜひ、気に入った子を見つけて長く一緒に過ごしてあげてください。

ペットの癒し効果が気になる方はこちらもチェック!

今回は、一人暮らしでも飼いやすい人気のペットをご紹介しましたが、こちらの記事ではペットの癒し効果についてご紹介しています。ペットには癒される理由があるのを知っていましたか?ますますペットが飼いたくなる記事なので、ぜひ読んでみてください。