検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ベイトリール講座!初心者向けに特徴や使い方から上手な調整方法まで徹底解説!

ベイトリールの使い方を詳しく説明していきます。ベイトリールをこれから使おうという方や、ベイトリール初心者のために使い方、ブレーキのセッティング方法や、より飛距離を出すためのセッティング方法などを詳しく解説していきます。両軸リールのメリットを理解してほしいです。
更新: 2021年6月15日
ゆうだい
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 17 バスワンXT 150 右ハンドル

【SHIMANO】シマノ『17フォースマスター3000XP』 右ハンドル 電動リール 1週間保証【新品】b05e/b00N

【ポイント3倍】シマノ(SHIMANO) ベイトリール 17 バスワンXT 150 右ハンドル

ピシファン(Piscifun)ベイトリール SAEX ELITE 超軽量167g ベイトフィネスリール 日本製12+1BB 7.3:1ギア比 デュアルブレーキ 右ハンドル

ダイワ(Daiwa) 15ソルティガ 15H 00607259

ゴメクサス (Gomexus) 95 85mm

Piscifun(ピシファン)SAEX ELITE 超軽量ベイトリール シャロースプール

シマノ(SHIMANO) 18ポイズンアドレナ 1610M 38048 【大型商品】

シマノ 17バスワンXT 150 RIGHT(右ハンドル)

ベイトリールとは

ベイトキャスティングリール

今では、ベイトリールはバス釣りから、海釣り、トラウトまで何でも使うようになってきましたね。本当はベイトキャスティングリールという名前です。今ではベイトリールと呼んでいますが。ベイト=エサ=ルアーという感じでしょうか?今では、ほとんどがルアーを投げるためのリールとなっていますね。その解釈で正解だと思います。

シマノ(SHIMANO) ベイトリール 17 バスワンXT 150 右ハンドル

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

両軸リール

ベイトリールとは、主に両軸リールのことを指します。両軸リールというと、ラインが巻いてあるスプールの部分の軸が2つあり、スプールが回転しながらラインが出ていく仕組みになっています。そんなリールのことを総称してベイトリールといったりします。今ではバス釣りではなくてはならないものとなりました。また海では、オフショアジギングの時に使われたりしますね。また海での落とす距離が長いと、電動で行ってくれるベイトリール(電動リール)も両軸リールの仲間ですね。

【SHIMANO】シマノ『17フォースマスター3000XP』 右ハンドル 電動リール 1週間保証【新品】b05e/b00N

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ベイトリールのテクニック

サミング

ベイトリールは、スプールがフリーで回転することによって、ラインが出ていきルアーを投げることができます。しかし、このスプールの回転は自分で止めないと基本的に止まりません。ルアーが着水して、ラインがでるのが止まったのにも関わらずスプールが回転し続けると、バックラッシュという現象が起きてしまいます。それを防ぐために、スプールの回転を自分の親指で調整することをサミングといいます。ベイトリールはまずこのサミングの使い方から始まります。

ベイトリールの使い方の手順

ベイトリールの使い方の手順①

ベイトリールの使い方はとても簡単です。実はスピニングリールの使い方よりも簡単に使うことができます。これからその使い方の手順を順を追って説明していきます。まずは、ベイトリールのスプールを親指で回転しないように押さえながら、クラッチを切ります。これで、がフリーな状態になるので勝手にラインが出ていかないように注意しましょう。これで投げる準備が整いました。

ベイトリールの使い方の手順②

さてクラッチを切っているので、投げることができます。ロッドを振りかぶって投げましょう。その時に、親指を離します。そうすることで、ルアーが前に飛んでいきます。親指を離すタイミングは野球ボールを投げるタイミングと同じくらいのタイミングで離すようにしましょう。野球ボールを投げるように投げるのもコツです。そうすると、ルアーが飛んでいきます。ベイトリールでのキャスティングは少しコツが必要です。

ベイトリール使い方の手順③

最後にベイトリールはサミングでスプールを自分で止める必要があります。ルアーの着水直前に自分でスプールを止めましょう。それが失敗してしまうと、ベイトリール特有のバックラッシュという現象が起こってしまいます。最初は難しいと思いますが、慣れてこれば簡単にできるようになります。練習次第で、ベイトリールのバックラッシュはほとんどなくなります。使い方や、手順自体はスピニングリールを使うときよりも簡単な使い方で使えるので、手返しがよくなります。

ベイトリールのブレーキの種類

マグネットブレーキ

マグネットブレーキは、磁石の力によってスプールの回転を抑えることができるブレーキです。ほとんどのマグネットブレーキはダイヤル式になっていて、外からダイヤルを回すだけで調整が可能となっています。初心者の人には、ブレーキのセッティングがいつでもしやすいのでおすすめです。ただし、メカニカルブレーキよりは、ブレーキの効きが若干弱いので、重めのルアーを投げるのはよいです。軽めのルアーだとブレーキがしっかりとかからずバックラッシュしてしまうこともあります。

遠心ブレーキ

遠心ブレーキは、スプールの回転の遠心力によって、周りのシューにプラスチックのものが当たることによってブレーキがかかるようになっています。多くのものは、リールの中についているので、一度リールをあけて調整することになります。また、ブレーキの数も最初から決まっているので、マグネットブレーキより細かいセッティングはできないのがデメリットとなります。逆に、遠心ブレーキのほうが、ブレーキが利くときと必要ないときには効かないといったことがあるので、よりベイトリールで飛距離を出したい人はこの遠心ブレーキを使ったほうがよいと思います。


デジタルコントールブレーキ(DC)

このデジタルコントロールブレーキについては、シマノが出しているベイトリールのハイエンドモデルに採用されているデジタル方式でブレーキのセッティングをするものになります。各ラインに合わせたセッティングが簡単にできます。また、自動的にブレーキがかかったりかからなかったりするので、より飛距離を出すことができます。より飛距離を出すためには必要なシステムとなっているのかもしれません。初心者の方でも使い方は非常に簡単なので、使えると思います。また初心者ほど、バックラッシュをして釣りにならないことが多いと思うので、バックラッシュをしたくないという初心者はこれを使ってみるのもいいかもしれません。ベイトリール初心者でも簡単に使うことができます。ただとても高価なのがちょっと難点ですね。

ベイトリールのメリット①

手返しの良さ

先ほども少し紹介しましたが、ベイトリールの良さは、手返しの良さにあります。スピニングリールでは、①ラインをつかむ②ベールを起こす③投げる④ベールを起こす⑤巻くという5つの手順が必要ですが、ベイトリールでは、①サミングしながらクラッチを切る②投げる③巻くと3つの手順だけで済みます。つまり、連続で投げることが可能になりますので、スピニングリールを使うよりもたくさんの場所を責めることができますね。初心者の方には特にたくさん投げて広範囲を探ってみてほしいですね。

ベイトリールのメリット②

巻き取りパワー

これは、ベイトリールの構造上巻き取りのパワーが出ます。なぜなら、ベイトリールはラインを平行に巻きとることができるからです。そのため、スピニングリールよりも太い糸を巻くことができ、よりパワーフィッシングを可能にしています。また、スピニングリールよりもベイトリールのほうがドラグの力も強いものが多いです。ラインも太いので、ドラグはしっかりと締めることをおすすめします。ベイトリールでのドラグの調整は、基本的に、クラッチを切ってサミングで調整するようにしましょう。

ベイトリールのメリット③

キャスティングのしやすさ

ベイトリールはサミング必ずするので、キャスティングの飛距離の調整がとてもしやすいです。このサミングで飛距離の調整を正確にできるようになるところがベイトリールを使っている最大のメリットだと思います。考えてみてください。ショアジギング等で、キャスティングの正確性よりも飛距離を優先したい釣りの場合は、スピニングリールを使っていることのほうが多いですね。逆にバス釣りなどでは、ストラクチャー周りをタイトに攻めたいので、ベイトリールを使うことが多いですね。そんなところからもキャスティングの決まりやすさからベイトリールを使うのが最大のメリットとなるのでしょう。

ベイトリールのデメリット

バックラッシュ

デメリットとしては、あまりないのですが、やはり一番のデメリットはバックラッシュでしょう。バックラッシュをしてしまうことによって、そこで釣りが終了してしまうこともあるかもしれません。初心者には絶対につきものとなっているバックラッシュですが、初心者でもしっかりと練習をして、両軸リールの特性をしっかりと理解していればバックラッシュもほぼ0に近くすることができます。プロでもバックラッシュしますので、バックラッシュしてしまうから初心者というのは少し違いますね。

バックラッシュの治し方

コツは無理に引っ張らない

バックラッシュしてしまうと直すのが大変になりますね。たまにラインが絡んでしまってどうしようもなくなることがありますが、無理に引っ張ってはいけません。無理に引っ張ると余計に食い込んでしまってほどけなくなることがあります。そんなときはスプールを少し手で押さえながらハンドルを1回転から2回転回してからまたラインを出してみましょう。その時はドラグをきつめに調整しておきましょう。そうすることによってなぜかラインがまたするすると出ていきますので、これを繰り返していれば、いつかはバックラッシュもほどくことができます。

動画でバックラッシュの直し方をチェック

ベイトリールの選び方

バス釣りでの選びかた①

ベイトリールといえば、バス釣りですね。バス釣りに必要なベイトリールの選び方を紹介します。バス釣りでは、各メーカーいろいろな値段のものを出していますね。そこで初心者におすすめしたいのが、シマノのバスワンというものです。バスワンは名前通り、バス釣りに特化したリールをリーズナブルな値段で発売してくれています。バス釣りのベイトリールについての選び方は初心者の場合はこれを選んでおけば大丈夫だと思います。

【ポイント3倍】シマノ(SHIMANO) ベイトリール 17 バスワンXT 150 右ハンドル

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

バス釣りでの選び方②


バス釣りでのベイトリールの選び方はもう一つあります。それは、ベイトフィネスリールを最初から買ってしまうということです。実は、最初からベイトフィネスリールを買っておけば、だいたいのルアーは投げることができるようになります。また、ドラグの微調整なども勉強することができます。ベイトフィネスリールのほうがドラグの微調整はかなり必要になってきますので、ベイトフィネスリールを選ぶのも上手な選び方といえるかもしれません。

ピシファン(Piscifun)ベイトリール SAEX ELITE 超軽量167g ベイトフィネスリール 日本製12+1BB 7.3:1ギア比 デュアルブレーキ 右ハンドル

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ソルト(ショア編)

海釣りでもベイトリールを使うことがあります。そちらのほうが有利になることがあります。まずは、最低限の選び方を教えます。とにかくベイトリールの海水対応のものを選ぶようにしましょう。海水対応でなければいろいろと後で不備が出てきます。とりあえず簡単にベイトリールの選び方を説明するとこうなります。しかし、この選び方をするのは、ショアからの釣りに限ります。両軸のリールにはいろいろなものがありますので、今回はショアからのベイトリールを選ぶ選び方です。特にベイトリールはシーバス釣りなどには必須になってきていますね。

ソルト(ボート編)

ボートなどではショアと違った選び方をします。ボート釣りではより両軸のリールが重宝します。なぜなら、下に落とすだけという釣りが多くなるからです。そのために両軸のリールのほうが、使い勝手がよくなります。選び方としては、釣りに行く水深によって両軸のリールのタイプを選ぶとよいでしょう。電動リールなどは、簡単で初心者でも簡単に使うことができますが、とても高価です。しかし、手巻きタイプのベイトリールであれば電動ほど高くはありませんが、とても疲れます。どうするかは水深によって決めるのが一番効率の良い選び方だと思います。手巻きのベイトリールはなるべくハイギアを選ぶのが楽でしょう。

ダイワ(Daiwa) 15ソルティガ 15H 00607259

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ベイトリールのセッティング方法

ドラグの調整

ベイトリールといえばドラグというのがありますね。この調整の仕方ですが、ハンドルの内側にとげとげのものがついていると思います。それを回すことによって、ベイトリールのドラグの調整ができます。スピニングリールでは、1/4ドラグといって、ラインの1/4の強さに調整しますが、ベイトリールのドラグの場合もっと太いラインを使うので、引っ張っても出ていかないくらいにベイトリールのドラグを調整すればよいでしょう。それくらいのドラグ調整にしてあってもよいでしょう。ドラグを締めすぎということはあまりないと思います。最悪クラッチを切ってサミングでのドラグの調整をすればよいと思います。

ブレーキの調整

マグネットブレーキやメカニカルブレーキの調整ですが、初心者やどのくらいかわからない人は、基本的に全部ONにしておきましょう。そうするとほとんど飛びません。そこで、それから少しずつブレーキをOFFにしていきましょう。そしてバックラッシュするかしないかのギリギリのところが一番良いブレーキのセッティングになります。このセッティングは、風やルアー、自分の投げ方によっても変わるので、こまめに調整するようにしましょう。

メカニカルブレーキの調整

メカニカルブレーキの調整は、ハンドルの内側にあるつまみでセッティングします。基本的にブレーキを締めれば飛距離は出なくなりますが、バックラッシュはしなくなります。しかし、このメカニカルブレーキは、あまり調整をするものではなくて、一番良いセッティングは、スプールを横に動かしてカタカタしないくらいの強さにセッティングしましょう。それだけでいいです。メカニカルブレーキを締めすぎてしまうと、両軸のリールのメリットの部分をどんどん殺していくことになってしまいます。

ベイトリールのカスタム①

ハンドルのカスタム

一番最初にしてほしいカスタムが、ハンドルのカスタムをしてほしいです。このカスタムによって、ハンドル一周の巻き数が変わったり、ハンドルノブの触り心地も変わるので、とてもおすすめです。実は、ハンドル自体の重さが軽くなったりするので、リール自体の軽量化につながり、飛距離アップにつながることもあります。ハンドルの交換は誰でもできるし、メリットばかりなので、やってみるといいかもしれませんね。

ゴメクサス (Gomexus) 95 85mm

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ベイトリールのカスタム②

スプールのカスタム

スプールのカスタムは、少し上級者といった感じかもしれませんが、そんなことはありません。スプールの予備として、もう一つスプールをもっておくとよいです。特にベイトフィネス用の超軽量のスプールがあるといいと思います。もう一つスプールを持っているというメリットは、リール一つで複数のラインが使えるので、その場でラインの巻替えが必要なくなるというメリットがあります。また、超軽量のスプールであれば、飛距離も飛躍的にアップすることになるので、ぜひ一つは持っているとよいでしょう。

Piscifun(ピシファン)SAEX ELITE 超軽量ベイトリール シャロースプール

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ベイトリールでのキャストの方法

持ち方


投げる時の持ち方は、ロッドのトリガーに人差し指をひっかけるようにして持ちます。そしてキャスティングの時のリールは必ず横を向くように持ちましょう。そうすることによって、手首のスナップを利かして投げることができます。そのため、飛距離も出せるようになります。手首のスナップを利かして投げるようにしましょう。より、正確に飛距離を出して投げることができますよ。

キャストのコツ

キャストのコツは、手首のスナップを聞かせて投げること。もう一つは、竿をしっかりとまげて投げることが飛距離を出すためのコツとなります。スピニングリールと少し違って、両軸リールの良さをしっかりとだしながら投げることが飛距離を出すためのコツとなります。少し重めのものから初めて見るといいかもしれません。

動画で確認しよう

ベイトリールのキャスティングといえば、村田基さんですね。いろいろなところでキャスティングセミナーを行っています。その投げ方をマネするようにしましょう。そうすることで、キャスティングがとても上達します。また、村田基さんは、シマノのベイトリールのほとんどの開発にかかわっているそうなので、村田基さんの投げ方をマネすることが飛距離を出す一番の方法かもしれませんね。

オススメタックル(ロッド)

ポイズンアドレナ1610-M

ポイズンアドレナは、機能性は十分な性能があります。この1610-Mは2ピースで、持ち歩きにも便利なものとなっています。また、バーサタイルに使えるロッドの固さなので、誰でも、いつでも対応することができるので、とてもおすすめのロッドとなっています。最初に買うベイトリール専用のロッドとしては最適のロッドといえるのではないでしょうか。

シマノ(SHIMANO) 18ポイズンアドレナ 1610M 38048 【大型商品】

出典:Amazon
出典:Amazon

オススメタックル(リール)

バスワン

このバスワンはシマノのリールの中でもバーサタイルなモデルで、値段もとてもリーズナブルなものとなっています。ブレーキも遠心ブレーキを使っているので、しっかりと飛距離を出すことができます。マグネットブレーキのものは、調整はしやすいですが、効きが少し弱いので最初に選んでしまうと、バックラッシュの原因となりやすいので、少し注意が必要です。

シマノ 17バスワンXT 150 RIGHT(右ハンドル)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ベイトリールを使ってみよう

パワーゲームを展開しよう

今までスピニングで釣りをしていた人は、ベイトリール一度使うともう離れられなくなります。あのパワフルな感じは、病みつきになってしまうと思います。魚に自由なことをさせず、釣り人が主導権を握って釣りをする楽しさを味わってみてください。これから釣りに行くときはベイトタックルなしでは、釣りに出かけれなくなるかもしれませんよ。

スピニングリールがもっと気になる方はこちらもチェック!

今回はベイトリールの使い方を解説してきましたが、スピニングリールも釣りではよく使います。その使い方や、種類おすすめのスピニングリールが気になる方はこちらもチェックしてみてください。両方のリールが使えるとより釣れる魚が増えますね。