検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

引き出しの上手な整理整頓術!片付けで便利なグッズ&収納アイデアをご紹介!

お家のリビングにあるテレビ台や洋服ダンスの引き出しはどのように整理していますか?整理の仕方で使いやすさも収納量も変わるもの。どうせならきれいにたくさん収納したいですよね。今回は引き出しの収納術をさまざまご紹介。ぜひ参考にしてください。
2020年8月27日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

引き出しの上手な整理整頓術がある!

お家にはリビングのテレビ台や文房具などを入れているチェスト、洋服ダンスなどの引き出しはどのように整理整頓されているでしょうか。例えば引き出しにボックスや仕切りを入れるだけできれいに整理できるようになったりします。今回は特に、引き出しの整理整頓術についてさまざまなアイデアやグッズをご紹介。お家にある引き出しを使いやすくするアイデア満載なので、ぜひ参考にしてください!

なぜ、整理整頓をするのか

整理整頓なんか必要ない?

引き出しは、物を入れる場所。別に整理なんか必要ないんじゃないかと思う方もいらっしゃるかもしれません。かくいう私も、整理は苦手でごちゃごちゃと引き出しの中に入っていた時代もありました。ですが、一度中身を整理するようにしたら、整理したほうがいいということが嫌でも分かります。引き出しを整理することは、たくさんのメリットを与えてくれるんです。

探す時間が省け、時間が生まれる

引き出しが整理されていることで物を探す手間が省けます。リビングにあるテレビ台や文房具が入った引き出しには、どんなものがどこに入っているかすぐに思い出せますか?探さないと出てこないでしょうか。あちこちをひっくり返さないと探し出せないという場合は整理することですぐに取り出せ、自分の使える時間がその分増えることになるんです。

心がスッキリ余裕が生まれる

引き出しの中身を整理することで、取り出しも片付けも楽になりますし、それに見た目もスッキリして心に余裕が生まれます。ごちゃごちゃと汚い場所は見るたびに心がげんなりしてしまいますが、きれいな場所なら見てて楽しくなるもの。毎日を過ごす場所だからこそ、きれいに整理したいですね。

整理整頓の基本!

使用頻度によって分ける

引き出しの整理整頓をする前に大切なのは、引き出しからすべて中身を出して使用頻度によって分けること。あまり使わないものが取り出しやすい場所に合っても、場所を占領してしまうだけ。あまり使わない物は別の場所にしまっておいて使うものを取り出しやすいところにしまうなど、ちょっとした工夫をするだけで使いやすさも変わります。

使う場所の近くの引き出しに収納する

整理を始めたら、そのもの一つ一つをどこで使うか考えてみてください。リビングで使うことが多い物なのに、押し入れに入っていたり、キッチンに入っているなんてことも。リビングで使うものはリビングに、キッチン周りのものはキッチンにと、使う物を使う場所の引き出しに入れるようにしましょう。

項目に分けて収納

引き出しの中身を使用頻度で分けたら、項目ごとに分けていきましょう。スプーンはスプーン、お箸はお箸。使う項目によって分けることで、片付けも断然らくになりますし、見た目もきれいに整理されていきます。さらにボックスや仕切りなどがあるとごちゃごちゃ散らばらないので便利です。ボックスには仕切り付きのものもあるので、そういう物を使ってもきれいにできます。

使わないものは捨てよう!

引き出しの整理をする際に重要なことの一つは、必要のないものを捨てるということです。必要がないのに引き出しの中に入っている物というのは、見てみると何個かあるはずです。デスクのボールペンなどは、使うのは1、2本なのに何本も入っているという場合も。必要のない物があることで、引き出しはパンパンになってしまいます。必要なものだけを残すことで、収納場所が増えることにもつながります。

引き出しの整理整頓術!グッズ編

それでは引き出し収納術についてご紹介していきます。まずは引き出し収納に便利なグッズをご紹介します。ホームセンターや通販サイト、さらに100均でも手に入るものがありますので、参考にしてお家の引き出しの中をきれいに整頓してみてくださいね。

引き出しの整理整頓術!グッズ①

収納ボックスを使う

引き出し収納に便利なグッズの一つは、やはり小分けのボックスやトレーではないでしょうか。小さいサイズから大きいサイズまで、収納ボックスは種類豊富にそろっています。100均でもこういったボックスはたくさん取り扱っているので、引き出しの整理に使えるサイズのものをたくさん購入して整理していきましょう。そして大きさや使うものに合わせてボックスを引き出しの中に入れて整理してください。

収納ボックスは揃えた方がきれい


引き出しの中身を整理する時に使う収納ボックスは、素材が同じ方がきれいに見えます。ボックスを縦や横に並べ、きれいに入るように考えていきましょう。もちろんその場合は、使う頻度によって入れる場所を考えると片付けも楽になります。いろいろと使いやすさも考えながら整理していくことで、便利に使えます。

引き出しの整理整頓術!グッズ②

ファイルケースに収納する

次に便利なグッズはファイルケースを使う収納です。カテゴリーに分けて収納したい場合、ごちゃごちゃと散らかりがちなものも、ファイルケースに入れてあれば底の深い引き出しに縦に入れて収納できます。ラベルを貼っておけば何が入っているのかが一目瞭然ですし、使いたいときにさっと取り出せて便利です。片付けも断然楽になるので、おすすめの収納グッズです。

ジッパー付き袋も便利

スーパーでも100均やホームセンターでも売っているジッパー袋。散らかりがちなものを収納する場合は、こちらのジッパー袋もおすすめ。テレビ周りで使用するゲーム類の配線やゲームのソフトなどをジッパー袋に入れてテレビ台の引き出しに入れておけば、すぐに取り出してゲームもできます。ラベルを付けて置けば子どもでも自分で片付けができるようになります。

引き出しの整理整頓術!グッズ③

仕分けのあるボックス

引き出し収納に便利なグッズの三つめは、仕切りのあるボックスです。仕切りが元々付いているので、そこに入るものを配置していけばきれいに整理可能です。リビングのテレビ台の引き出しや、キッチンの引き出しのサイズに合うボックスを探しましょう。デスクの文具のボックスなんかは、デスクと一緒に売られていることがありますので、デスクを購入する場合は一緒に収納グッズも購入するといいでしょう。

100均でも仕切りボックスは取り扱っている

仕切りボックスは、100均にも取り扱いがあります。中には自分で仕切る場所を決めて仕切りを入れるタイプのものもあるので、そういう物を購入すれば入れたい中身に合わせて仕切りを変えることができます。ごちゃごちゃと整理したいものを仕切りで分けることで、きれいに項目ごとに物を整理可能。きれいにすっきりと引き出しを使えます。

引き出しの整理整頓術!グッズ④

不織布仕切りケースは洋服に

無印の不織布仕切りケースは、洋服の引き出し収納に便利です。きっちりと仕切りが定まっていなので、洋服の仕切りに使うのにはぴったりの収納グッズです。不織布仕切りケースの上部を下りたためば引き出しの高さに合わせられますし、大、中、小の三タイプあるので上手に組み合わせて洋服ダンスに収納してきましょう。

引き出しの整理整頓術!グッズ⑤

仕切り板は便利なグッズ

無印や100均でも手に入る仕切り板は、自分の好きなサイズで仕切りを作ることができる便利なグッズです。ハサミで仕切り板を切ることができるので、引き出しのサイズを考えなくても大丈夫です。好きなサイズに仕切りを作り、テレビ台の引き出しやデスクの引き出しに入れて使いやすいように整理していきましょう。

引き出しの整理整頓術!収納アイデア編

それでは次に、引き出しの収納アイデアをご紹介していきます。リビングにあるテレビ台の引き出し、デスクの引き出し、洋服ダンスの引き出しなど、使う場所によって入れるものはさまざまです。ここではいろいろな収納のアイデアをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてお家の引き出しをきれいに整理整頓していきましょう!

引き出しの整理整頓術!収納アイデア①デスク

文具は向きを揃えて上手に収納

引き出しの中身がごちゃごちゃになってしまいがちなものの一つに、デスクのペンがあげられると思います。デスクの引き出しに収納するペンを収納する際には向きを揃えて入れるようにすると見た目がきれいに収納できます。きれいに整理してあれば、片付けの時もきれいに片付けようとしますし、一度きれいに整理することは、その後の収納にも関わってくることになります。

デスクのファイル類はラベルやタグをつけて

デスクの底の深い引き出しには、このようにファイルを入れることも多いと思いますが、ファイルはそのまま入れてしまうとどこに何がるのか分からなくなってしまうこともあります。ファイルにラベルを貼ったり、項目ごとにタグをつけて管理することで取り出し、片付けが断然しやすくなります。きれいに整理されている感じもしますし、少しの手間を掛ければ使いやすさが変わります。

一つ一つをボックスに入れて


仕切りのあるタイプのボックスを使えば、一つ一つの収納場所を決めてきっちりと整理することも可能です。デスク周りで使うものは大きさの異なるものがたくさんあります。一つ一つのしまう場所が決まっていれば片付けも楽になりますし、上手に整理可能。綺麗に整理できると、中のものも色合いを揃えたくなります。一度きれいに整理すると、さらにきれいな引き出しに変わっていきます。

必要なものだけを入れる

デスク周りの引き出しには、一体どのようなものが入っているでしょうか。例えば、ボールペンはもらったものなど何本もある場合もあるかと思いますが、実際使うのは一本か二本ということはないでしょうか。必要のないものがあることで、引き出しはパンパンになってしまいます。ペンなどはよく使うものを残して他は手放してしまいましょう。

引き出しの整理整頓術!収納アイデア②テレビ台

電気関係のコードは袋に入れて

リビングのテレビ台に、充電のコードや電気周りのものを収納しているという方も多いと思います。一つ一つのコードがぐちゃぐちゃに入っていると、取り出しも大変ですし絡まってしまう結果に。そんな時は一つ一つを袋に入れてラベルを付ければ取り出しも楽になりますし、きれいにすっきり収納できます。こうすれば片付ける時も断然楽になりますよ。

はがきケースを使って上手に収納

少し幅のある物を収納するのに使っているのは、100均のはがきケースだそうです。はがきケースは四角いものを選べば、きれいに縦に並べて卯右脳ができます。中身がごちゃごちゃしていても、ケースに入っていれば安心です。テレビ台の下に収納するものは人それぞれ違いますが、ごちゃごちゃしてしまうものは袋やケースに入れて収納するときれいに整理できますよ。

項目別に収納して上手に整理

リビングのテレビ台の引き出しには何が収納されているでしょうか。リモコンやゲーム類、さらによく使う文具などが収納されている場合もあると思います。よく使うものだけをテレビ台の引き出しにきれいに収納すれば、取り出しも楽になります。デスクにしまってある文具とは別に、よく使うものだけをテレビ台の引き出しに置いておくと便利ですね。その場合、写真のように余裕を持って入っていると、すっきりと使えますね。

DVDやゲームのケースはまとめてきれいに整理

DVDやゲームのケースをリビングにあるテレビ台に入れているという人も多いのではないでしょうか。DVDやゲームのケースはそのままで四角いのできれいに収納できます。その場合は本を終う時のように、高さに沿ってきれいに収納していくようにしましょう。綺麗に収納すると空きスペースができる場合も。そこも有効利用すればより多くのものが収納できます。

引き出しの整理整頓術!収納アイデア③キッチン

ラベルを貼れば見やすくなる

キッチンの引き出しには調味料がたくさん。調味料は買ってきたままだと形も大きさも異なりますが、同じ種類の調味料入れに入れるときれいに整理できるようになります。引き出しに入っていると、上から見ることになるのでそうすると中身に何が入っているのか一目で分かりません。ラベルを貼ることで上から何が入っているのか分かりやすくなります。

底の深い引き出しならフックを上手に使って

底の深い引き出しなら、フックを使ってお玉やフライ返しなどを引き出しの扉部分に引っ掛けておくことができます。どうしてもしまう場所がないという場合は、引き出しの扉部分を使う方法もあります。引き出しにしまっておくことで、目に見える場所にごちゃごちゃしないのがいいですね。こちらもキッチンの空きスペースを有効に使えるアイデアです。

小さなボックスを多用して

ごちゃごちゃしがちな箸置きなどの小さい小物も、ボックスがあればきれいに収納できます。100均でも透明のおしゃれなボックスは手に入りますので、必要な数を購入して引き出しに整理していきましょう。また、仕切りのあるボックスも便利。仕切り板は移動できるタイプのものもあるので、そういったものを使えば片付けが断然楽になりますし、見た目もスッキリします。

ゴミ袋も四角く収納

ゴミ袋は縦に収納できませんが、100均でも手に入るゴミ袋入れを購入すれば縦に収納が可能。自治体によっては、ゴミ袋の種類を分けなくてはいけないところも。そんなときはゴミ袋を入れる四角い収納グッズを使えば一つ一つ、きれいに収納できます。四角く収納できるので、他の収納ボックスとの相性もいいです。ラベルを貼れば取り出しも楽になりますよ。

ファイルボックスも上手に利用して

キッチン周りにはファイルボックスも便利。ファイルボックスにはフライパンがそのまま入りますし、醤油やお酒のボトル、調味料もきれいに収納できます。フライパンは特に、重ねて収納すると取り出しも大変ですが、ファイルボックスに入れることできれいに収納できます。幅のある引き出しは、ファイルボックスや深めのボックスを使ってきれいに仕切った方が収納に便利です。


引き出しの整理整頓術!収納アイデア④洗面台

ボックスに入れて項目ごとに上手に整理しよう

洗面台の収納も、リビングのテレビ台やデスクの引き出しと同じです。項目に分けて、ボックスに収納すればきれいに整理できます。長さの同じものは一緒のボックスに入れられるので、場所が空いてしまう場合は写真のように入れてしまってもきれいに整理できます。

綿棒は入れ物から出して

綿棒は丸いケースに入っていることも多いですが、中身を出してボックスに入れれば他のボックスと合わせて収納ができます。丸いケースは隙間が空いてしまってデッドスペースができがちです。そういう場合はボックスに入れなおすと上手に引き出しにしまえます。

種類に合わせてボックス収納

こちらも化粧品の種類に合わせてボックスを変えています。リップ、マニキュアなどたくさんあって困る場合も、大きなボックスにまとめて入れればどこに何を入れるのかが分かりやすくなって片付けも楽ちんに。立てて収納できるものはボックスに立てて上手に並べていきましょう。

引き出しの整理整頓術!収納アイデア⑤洋服ダンス

洋服は立てて収納が基本

洋服も、引き出しに入れるなら立てて収納がおすすめです。どこに何が入っているのか一目瞭然ですし、取り出しも楽になります。子供もすぐに取り出せるようになるのでおすすめです。仕切りには100均のボックスや仕切り板、さらにブックスタンドも便利に利用できます。

服はグラデーションでさらにきれいに

洋服ダンスに立て収納する場合、さらにきれいに収納する方法はグラデーションになるように収納することです。グラデーション収納することで、持っている服のしまう場所が定まります。それはつまり、新しい服を購入したとしてもすぐに場所が決まるということ。グラデーションにすることで時間が節約でき、その分ゆっくりできる自分の時間が増えることに繋がります。

靴下や下着などの小物は仕切りボックスが便利

靴下や下着などの小物は、写真のようなたくさん仕切りがあるボックスを使うと便利です。一つ一つ入れられるのでごちゃごちゃになりませんし、片付けも楽になります。すっきりと収納できますし、このボックスは小物の整理にぴったりです。

まとめ

今回は、リビングにあるテレビ台の引き出し、デスクの引き出し、キッチンの引き出しなどさまざまな引き出しの整理術をご紹介してきました。ボックスを使うことできれいに分類分けができ、すっきりと整理できることが分かっていただけたかと思います。毎日使う場所、たまに使う場所だとしてもきれいに整理されていれば心もスッキリします。引き出しの中身をきれいに整理して、快適な毎日を過ごしましょう。

引き出しの収納術を他にも知りたい方はこちら