検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

鹿児島で初詣に行くならココ!人気&穴場の神社・お寺おすすめ13選をご紹介!

九州最南端に位置する鹿児島は離島も含む、珍しい地形。そんな鹿児島には初詣におすすめしたい神社も沢山です。今回は「薩摩半島」「大隅半島」「離島」に分けて全部で13か所の初詣スポットをランキング形式でご紹介します。鹿児島で初詣をする際の参考にしてみてくださいね。
2020年8月27日
チャッピー
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

鹿児島とは

鹿児島は九州の最南端の地

鹿児島は九州の最も南に位置する県です。鹿児島はお寺より神社の方が多い場所。
実は幕末から明治初めの頃に行われた廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)、つまり仏教をなくそうという運動が鹿児島では熱心に行われた影響なのです。
そのためか鹿児島では年越しや初詣に神社の方にいく風習があります。

鹿児島に神社・お寺の数は多くないけれど

鹿児島の神社・仏閣の数は全国で見るとかなり低い位置にいます。しかし鹿児島は薩摩半島・大隅半島の2つの半島と離島という変わった地形をしています。
そのため全国でも珍しい神社や変わったところに建っている神社など面白いスポットがたくさんあるんですよ!その中には穴場ともいえる神社も。
またその土地らしいお守りや絵馬がある神社もあって興味深いです。

【薩摩】初詣におすすめ神社・寺①新田神社

赤ちゃんを抱く狛犬が珍しい

薩摩川内市にある「新田神社」は、薩摩国の一宮の1つです。神亀山の山頂に位置していて、社殿にのぼる階段は333段あります。
ここには全国でも珍しい赤ちゃんを抱いている狛犬がいます。安産にご利益としていて狛犬の頭をなでるの習わしです。

参拝のご利益は?

特に縁結びのピンク色したハート型の絵馬は人気が高いです。また子抱き狛犬が描かれたお守りや薩摩川内市の有名なイベント大綱引きをモチーフにしたお守りもあります。
 

鹿児島の人からも愛される神社

鹿児島では由緒ある神社の1つであり、地元にとても愛されている神社です。例年初詣に来る人の数は10万人以上にのぼります。
毎年年越しをしようと12月31日の午後11時に辺りから混雑が始まり、年明けて4日くらいまでは初詣客で賑わいます。

アクセス

新田神社(にったじんじゃ)
住所:鹿児島県薩摩川内市宮内町1935-2
問い合わせ先:0996-22-4722
アクセス:JR「川内駅」から市内循環バス「くるくるバス」にて約18分/肥薩おれんじ鉄道「上川内駅」から徒歩5分
駐車場:無料

新田神社 – こころ | 薩摩川内観光物産ガイド
新田神社は、神亀山(高さ70メートル)の山頂にあり、ニニギノミコトをまつ […]

【薩摩】初詣におすすめ神社・寺②釜蓋神社

釜蓋を頭に載せて初詣

鹿児島の中でも南側に位置する南九州市にある射盾兵主神社は、頭にのせた釜のふたを鳥居から拝殿まで落とさずに行けると願いが叶うといわれている面白い神社です。
通称「釜蓋神社」として多くの有名人からも愛されているパワースポットになっています。

参拝のご利益は?

特に勝負ごとにご利益がある神社。有名なスポーツ選手たちもお参りしています。なにか大きな勝負事を控えているなら、ここから新年を迎えてみてもいいかもしれませんよ。

なでしこジャパン効果で人気沸騰中

もともとは地元の小さな神社でしたが、元なでしこジャパンの「福元選手」や「澤選手」がお参りしたことで脚光を浴び、年々参拝客が多くなっています。
お参りをするのが困難なほどの混雑は見られませんが、蓋をかぶるには人の多さに焦ってしまうかもしれませんね。
そんな時は有名スポーツ選手も身に着けているというお守りを釜蓋神社で手に入れてみてはいかがですか?

アクセス

射盾兵主神社(いたてつわものぬし)神社
住所:鹿児島県南九州市頴娃町別府687
問い合わせ先:0993-38-2127(釜蓋神社管理運営委員会)
アクセス:JR「頴娃大川駅」から徒歩約15分
駐車場:無料

釜蓋神社

【薩摩】初詣におすすめ神社・寺③開聞神社

開聞岳を御神体とする薩摩国一の宮

先ほどご紹介した新田神社と同じく薩摩国一の宮として知られる神社です。鹿児島の人に「薩摩富士」として慕われる開聞岳(かいもんだけ)の麓に位置し、本殿は県の重要文化財に指定されています。

参拝のご利益は?

地元では車を購入した時のお祓いをするスポットとして有名で、多くの車に「枚聞神社」のお祓いのステッカーが見受けられます。

新年には屋台もたくさん出る人気スポット

毎年、多くの屋台が出てたくさんの初詣客で賑わいます。とりわけ元日の日の初詣客は多いです。また年越しを枚聞神社で過ごそうと12月31日の深夜から元日の明け方まで夜通し初詣客の行き来が絶えません。

アクセス

枚聞(ひらきき)神社
住所:鹿児島県指宿市開聞十町1366
問い合わせ先:0993-32-2007
アクセス:JR「開聞駅」から徒歩約10分
駐車場:無料

枚聞神社 ~ひらききじんじゃ~ | いぶすき観光ネット
指宿を見て、知って、遊んで、存分に楽しんで頂くための観光情報サイトです。

【薩摩】初詣におすすめ神社・寺④鹿児島護國神社


黒い鳥居が目印

護国神社は国のために殉職した軍人や消防士、警察官などが祀られている神社です。そのため鳥居も黒で、他の神社と比べても色味が少ないのが特徴。
境内には国歌で出てくる「さざれ石」も置いてあります。

参拝のご利益は?

護国神社は本来、国を守るために死んでいった人たちを祭るための神社です。そのためご利益という概念がありません。
護国神社にお参りする時は、自分のご利益を願うよりこれからの日本の平和が続くようにと願うことの方が合うのかもしれませんね。

毎年初詣は多くの人で賑わう

護国神社は年越しのカウントダウンの時間から既ににぎわい始めます。12月31日の23時頃から例年に行われる「除夜祭」や「御神火大祓(ごしんかおおはらい)」に参列するためです。
また元日から7日の日まで境内では獅子舞が奉納され、初詣客を噛むという行事があります。獅子に噛まれると病気をしないと言われているので、ぜひ奉納の時間を確認して合わせて初詣に訪れてもいいですね。

アクセス

鹿児島縣護国(ごこく)神社
住所:鹿児島縣鹿児島市草牟田2丁目60番7号
問い合わせ先:099-226-7030
アクセス:JR「鹿児島中央駅」より市営バス1番線にて「護国神社前」に行き、バス停より徒歩約5分
駐車場:無料

鹿児島縣護國神社 | 祈祷、ご祈願・外祭の申込み・神前式・和婚は鹿児島護國神社まで
鹿児島縣護國神社、ご祈祷、ご祈願・外祭の申込み 神前式・和婚のお問い合わせは神社まで。

【薩摩】初詣におすすめ神社・寺⑤照国神社

鹿児島市内の中心部にある神社

照国神社は、鹿児島随一の繁華街「天文館(てんもんかん)」の近くにあります。鹿児島の人には馴染み深い「島津斉彬公」を祭る神社です。
特に7月に行われる「六月灯」は有名で、県内最大規模のお祭りとなっています。参道にたくさんの夜店が並び、大きな灯篭が飾られ、とても豪華な様子を見ることができます。

参拝のご利益は?

ご利益は開運から商売繁盛、安産まで多岐にわたります。お守りも多くの種類が置いてあるのですが、最近若い人の中で人気が高まっているのが、デニム生地で作った「幸守」です。学業のお守りとなっています。

鹿児島市内初詣人数No.1

元旦の午前字に大太鼓が響く照国神社は、年越し~新年の願いをしようと多くの初詣客が早い時間から集まります。例年、新年の初詣客数は30万人以上と言われていおり、元日には交通規制が行われます。
屋台も多く出るので、それを目当てに早い人は22時頃から向い始め、23時半頃になると長い行列ができています。参拝するのに、約1時間はかかることは想定しておいた方がよいでしょう。

アクセス

照国(てるくに)神社
住所:鹿児島市照国町19-35
問い合わせ先:099-222-1820
アクセス:JR「鹿児島中央駅」より市電で「天文館」まで行き、電停から徒歩約5分
駐車場:無料

照国神社公式ホームページ-TOPページ
鹿児島市の総氏神さま 島津齊彬公を祀る照国神社の公式ホームページです。歴史・由緒、祈願・出張祭典・結婚式のご案内等紹介しています。

【大隅】初詣におすすめの神社・お寺①荒平天神

鹿児島の海に浮かぶ神社

鳥居から拝殿に行くまでの道が潮の満ち引きで海の中に消えてしまう「荒平天神」。まるで海に浮かぶ神社のようです。
晴れた日には海の青と砂浜の白のコントラストがとてもフォトジェニック。カップルのデートスポットとしてもおすすめです。

参拝のご利益は?

荒平天神はとても小さい岬の上に建てられた神社なので、お守りや御朱印などを受けることはできません。
しかし学問の神様「菅原道真公」を祭っているとあって、受験シーズンになると家族でお参りする人も多いです。

初詣も込み過ぎない穴場

初詣の人出が多い神社ではありませんので、静かに新年を迎えたいという人には穴場スポット。太平洋側ではないので、初日の出を拝むには少し時間がかかる場所ですが、対岸の薩摩半島に夕日が沈む様はとてもきれい。天気の良い日は開聞岳まで見ることができます。
周りに灯りはありませんが、年越し~新年に初詣のお参りができるように夜はライトが本殿の方までつけてあります。

アクセス

荒平天神(あらひらてんじん)
住所:鹿児島縣鹿屋市天神町4014
問い合わせ先:0994-31-1121(鹿屋市ふるさとPR課)
アクセス:垂水港から車で約20分
駐車場:無料

荒平天神

【大隅】初詣におすすめの神社・お寺②諏訪神社

全国でも珍しい並列鳥居

諏訪神社には2つの鳥居があります。いくつか鳥居がある神社は全国で見られますが、横に並んでいるタイプは全国でも珍しいです。
参拝する時は左側の鳥居から入り、参拝後は右側の鳥居から出るのがしきたりとなっています。鳥居の色も赤だけではなく、黒と白も使われているので、どこか現代的なカッコよさです。

参拝のご利益は?

社殿の中にはよだれかけが沢山かけてあります。よだれかけは子どもの健やかな成長を願うものです。よだれかけには子どもの名前がかいてあります。

静かに新年を迎えたい人におすすめの穴場

地元には馴染み深い神社。また縁結びの神様とあってカップルのデートスポットとしても人気ですが、初詣客では混んでいない場所。鹿児島ののどかな田舎の風景を眺めながら年越しをしたり新年に思いをはせたりするのにぴったりの場所です。
都会の喧騒を離れて自分と向き合える初詣の穴場スポットとも言えるかもしれません。

アクセス

諏訪(すわ)神社
住所:鹿児島県肝属郡南大隅町根占河南5076
問い合わせ先:0994-24-2639
アクセス:根占港から車で約10分
駐車場:無料


諏訪神社 並立鳥居|観光スポット|鹿児島県観光サイト/かごしまの旅
鹿児島県内の観光スポットを幅広く網羅!目的やエリアに合わせて探せます。

【大隅】初詣におすすめの神社・お寺③御崎神社

ジャングルの中のような神社

南国鹿児島を感じることができる神社「御崎神社」。境内に続く参道はヤシやソテツといった南国ムード溢れる植物が所狭しと並んでいます。
まるでジャングルのような景色を楽しめるのは九州最南端の地、鹿児島ならではです。

参拝のご利益は?

御崎神社の神様は伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)という夫婦の神様です。そのため縁結びや安産にパワーがあります。
御崎神社には宮司さんが常駐していません。裏手の方に社務所があり、そこで御朱印やお守りをもらうことができます。

初日の出スポットで有名な佐多岬の近く

御崎神社は鹿児島の初日の出スポットとしては有名な「佐多岬(さたみさき)」の途中にあります。ただし最近は工事が続いており、初日の出は見られなくなっていると役所のホームページで公開されています。
初日の出を見た帰りに初詣をするということができなくなっているので、人出は少なくなっているかもしれません。

アクセス

御崎(みさき)神社
住所:鹿児島県肝属郡南大隅町佐多佐多岬
問い合わせ先:0994-24-3115(南大隅町観光課)
アクセス:根占港から車で約1時間、駐車場から徒歩約15分
駐車場:無料40台

御崎神社

【大隅】初詣におすすめの神社・お寺④鹿児島神宮

県内最大級を誇る本殿

大隅一の宮として有名な神社「鹿児島神宮」は、県内最大級を誇る本殿があります。特に有名なのが拝殿の天井絵。格子状になった天井に描かれた絵は迫力があります。
また赤のみならず青、黄色、緑などカラフルな色使いでどこか異国情緒も感じさせてくれる作りです。

参拝のご利益は?

安産や子宝で人気が高い鹿児島神宮ですが、なんと若返りや人気運にもご利益があると言われています。本殿脇にある亀石は参拝前になでると願い叶うという言い伝えです。

初詣の人では20万人越え

初詣の人出は毎年20万人を超えます。人も車も多く、渋滞は必至です。屋台も多く出ていて、年越しから新年を迎えた3が日までは初詣客が絶えません。
正月にいくと本殿にお参りするのに初詣客で長い行列ができていて、しばらく時間がかかることが想定していきましょう。境内に入るとお守りやおみくじを買うことができますが、ここの混雑もかなりのものだと覚悟していてください。

アクセス

鹿児島神宮
住所:鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
問い合わせ先:0995-42-0020
アクセス:JR「隼人駅」より徒歩約15分
駐車場:無料

トップページ - 鹿児島神宮
鹿兒島神宮の御祭神は海幸山幸の神話によるところの社で創祀は遠く神代にあって、又皇孫神武天皇の御代なりとも伝えらえます。御神馬の鈴懸馬を先頭に多数の踊り連が続き人馬一体となり踊りながら参詣する全国に類を見ない特殊神事です。

【大隅】初詣におすすめの神社・お寺⑤霧島神宮

鹿児島屈指のパワースポット

霧島神宮がある霧島自体が天孫降臨の地として昔から神聖な場所とされてきました。その中でも霧島神宮は鹿児島屈指のパワースポットで、地元の人からも観光客からも人気が高い神社です。
日本で初めての新婚旅行に坂本龍馬が妻のお龍(おりょう)と訪れた土地としても有名です。

参拝のご利益は?

鹿児島屈指のパワースポットとだけあってご利益も多岐に渡ります。参拝することはもちろんですが、霧島神宮の敷地内にいるだけで空気が違う、厳かな雰囲気に包まれます。
特に人気の高いお守りは「九面守」です。9種類のお面のお守りを全て揃えることで願いが叶います。

文句なし!県内人気No1の初詣スポット

霧島神宮は鹿児島県内でトップクラスを誇る数の初詣客が訪れます。特に混みあうのは元日0時から3日の17時までです。年越しや新年のイベントの時間に重なると、参拝はおろか駐車場を確保するのに何時間も待たなければなりません。初詣にはある程度時間には余裕をもって行くのがおすすめです。
また少し離れた駐車場に停めて歩くなど工夫すれば少し時間を短縮して参拝までたどり着けるかもしれません。
意外と2日と3日の早朝に初詣の参拝をするとスムーズだったという声もあるので、そこが穴場の時間なのかもしれません。

アクセス

霧島神宮
住所:鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
問い合わせ先:0995-57-0001
アクセス:JR「霧島神宮」駅よりバスで「霧島神宮」まで行き、バス停からすぐ
駐車場:無料

【離島】初詣におすすめの神社・お寺①宝満神社

「宝満池」の近くにある神社

種子島最大の池「宝満の池」の側に建てられた神社です。宝満の池は人の手が入ることが許されていない神聖な場所で、龍神伝説が残っています。
宝満神社は種子島の中で最も古いとされている神社でもあります。

参拝のご利益は?

実は宝くじを買って、宝満神社を参拝するとよく当たると言われていて、近年注目を集めています。実際に種子島は人口約3万人しかいないのに過去にはジャンボ宝くじ6億円の当選者が出たり、ロト6や年末ジャンボ宝くじで高額当選した人がいます。宝満神社のご利益なのかどうかはさておき、期待したくなりますね。

初詣には地元の人で賑わう

宝くじ当選を願って地元の人が通う宝満神社。種子島に昔からある古い神社なので、初詣には地元の人を中心に集まります。
とはいえ、離島なので観光客が集中するわけではありません。ですからこんなにすごいパワーがある神社なのに混雑することなく年越し、新年の初詣ができるとしたら穴場中の穴場といえるかもしれません。


アクセス

宝満(ほうまん)神社
住所:鹿児島県熊毛郡南種子町茎永
問い合わせ先:0997-26-1111(南種子町役場)
アクセス:種子島空港より車で約50分
駐車場:無料

Story-37 神社に着くまでも、神聖。 | 島が教えてくれる58のストーリー | 種子島観光協会
【Story-37 神社に着くまでも、神聖。】遊びを学ぶ、南の島「種子島」の「宝満神社、宝満の池」を紹介します。

【離島】初詣におすすめ神社・寺②按司根津栄

島の英雄の名前が付いた神社

琉球王国に統治される前に与論島を治めていた「アジニッチェ」という英雄を祭る神社です。弓と馬術に長けていて琉球からの敵兵1000人を一人で倒したという伝説が残っています。

参拝のご利益は?

恋愛が叶うとあって女性に隠れた人気の按司根津栄神社。ここの絵馬は手描きの熱帯魚が描かれていて、とても可愛らしいんです。実はこの絵、神主さんが1枚ずつ描いているんですよ。
しかも絵馬の形は与論島!つい持って帰りたくなる可愛さです。絵馬が並んでいる様子はまさにインスタ映え!与論島観光の穴場スポットにもなっています。

のんびり初詣にぴったり

按司根津栄神社の行事は全て旧暦で行われますが、1月1日には「元旦祭」が毎年あります。地元の人が多く集まる初詣の行事になっているので、島の人に混じってのんびり新年を迎えるのも貴重な経験です。
鹿児島の中でも初詣客が多い有名な神社とは違うタイプですが、普段の喧騒を離れるという意味では絶好の穴場スポットです。

アクセス

按司根津栄(あじにっちぇ)神社
住所:鹿児島県大島郡与論町朝戸2418
問い合わせ先:0997-97-3611
アクセス:与論空港より車で約10分
駐車場:無料

与論島守護 按司根津栄神社
与論島に実在した英雄アジニッチェーを祀る神社です。神主は日中は別の仕事をしているため不在が多いです。御朱印,御守り,祈祷,年忌祭,などは気軽にお電話ください。

【離島】初詣におすすめの神社・お寺③琴平神社

島が一望できる神社

琴平神社は別名「与論城跡」と呼ばれ、山の上に建っています。そのため与論島を一望すことができるスポットでもあります。
天気の良い日は沖縄県の伊平屋島が見えることもあります。与論島観光で必ずみんなが訪れるといっても過言ではない程の有名どころです。

参拝のご利益は?

与論島にある神社は神主が常駐していないところもありますが、御朱印やお守りは全ての神社でもらうことができます。
ちなみに琴平神社の御朱印に押してもらえる「とうとぅがなし」とは与論の言葉で「ありがとうございます」という意味です。

初詣は島の人と一緒に

与論島で大晦日の日の年越しの行事は「高千穂神社」で行われます。琴平神社では新年を迎え、午前0時に太鼓が鳴り、元日には歳旦祭という1年の祈願をするお祭りが初詣客のために行われます。
琴平神社は地元の人に愛されている神社。なので初詣には与論島の人を中心に多くの人が集まります。ただ本土に比べればその数は多くないのでのんびり初詣をすることができます。
高台にある琴平神社から初日の出を拝んで初詣をする1年は素晴らしいものになるでしょうね。

アクセス

琴平神社
住所:鹿児島県大島郡与論町立長3308
問い合わせ先:0997-97-3111(与論町教育委員会)
アクセス:与論空港から車で約10分
駐車場:無料

琴平神社 | 全国観光情報サイト 全国観るなび 鹿児島県 (日本観光振興協会)
琴平神社のことなら、国内13万件の全国観光情報検索サイト 全国観るなび 鹿児島県

鹿児島で初詣をしてよい新年を迎えよう!

鹿児島にある初詣におすすめの有名神社から穴場な神社まで13か所ご紹介してきました。鹿児島の2つの半島に離島といった独特の地形だからこそこんなにも多種多様な神社があるのかもしれません。
神社によっては変わったお守りや御朱印などもあって興味深いですよね。鹿児島で年越しや初詣にそんな独特な鹿児島の神社巡りをしてみてもいいかもしれません。

鹿児島の観光スポットが気になる方はこちらもチェック!

今回は初詣におすすめできる鹿児島の神社をご紹介しましたが、鹿児島には魅力的な観光スポットもたくさんあります。当サイト「暮らし~の」ではそんな鹿児島の魅力にスポットを当てた記事も。ぜひ一緒にチェックして鹿児島巡りの参考にしてみてくださいね。