ペーパーボックスを活用する
ペーパーボックスの種類が豊富
ペーパーボックスを使ったことはありますか?ペーパーボックスは、ニトリでも手に入りますし、100均のセリアやダイソーでも手に入る収納アイテム。ペーパーボックスにはさまざまな種類があり、おしゃれなものからシンプルなものまであります。
ペーパーボックスを活用!
ペーパーボックスは軽いですし、おしゃれなものも多いので物を収納するのにピッタリです。また、収納だけでなくインテリアとして飾ることのできるおしゃれなものもありますし、活用方法はさまざまあります。
蓋のあるものや蓋のないものがあり、蓋なしはカラーボックスなどに引き出しとして活用することも可能です。今回はニトリやセリア、ダイソーなどのペーパーボックスの活用方法をさまざまご紹介します。
ペーパーボックスの種類をご紹介
それではまず、ペーパーボックスの種類をさまざまご紹介していきます。セリアやダイソー、キャンドゥといった100均の商品から、ニトリの商品もご紹介します。おしゃれなもの、かわいいもの、シンプルなものまでさまざまありますので、ぜひ参考にしてみてください!
ペーパーボックスの種類①セリア
セリアのシンプルな茶色いボックス
まずは100均セリアのペーパーボックスからご紹介します。セリアにはおしゃれなものやナチュラルな商品がたくさんありますが、それはペーパーボックスも同じ。種類豊富でサイズもさまざまなものがそろいます。
蓋がある物、ないものもあります。この写真のペーパーボックスは蓋があるタイプ。紙なので軽いので、重ねても取り出しは楽にできます。
セリアのPlenty Box
このダイソーのPlenty boxは収納に大活躍してくれるペーパーボックスです。サイズも四種類あり、コミックサイズ、A4サイズ、CDを入れるサイズ、B4サイズと同じ柄でボックスを揃えることができます。
箱には名前が書けるようになっているので、何が入っているのかもすぐに分かります。これをカラーボックスなどに引き出しとしても入れておくことができます。
セリアのモノトーンボックス
こちらはセリアのモノトーンなおしゃれボックス。箱には持ち手があり持ち運びにも便利。蓋はないタイプです。こちらも揃えて置いたら統一感があっておしゃれなイメージに。カラーボックスなどに収納してもいいですね。
また、蓋がないので引き出しとしても使っていただけます。引き出しの場合、取っ手が付いているので取り出しも楽にできます。
セリアの蓋つきシンプルボックス
こちらも、セリアの蓋つきシンプルなボックス。薄く木の模様が描かれていておしゃれなレトロ感が出ています。蓋つきなので収納している時に汚れる心配もありませんし、箱に名前テープなどを貼ればすぐに取り出しもできます。
ペーパーボックスの種類②ダイソー
ダイソーのストレージボックス
こちらはダイソーのシンプルな収納ボックスです。蓋つきで、サイズも3種類あり、コミックサイズ、シューズサイズ、A4サイズとそろっています。もちろん、コミックサイズやシューズサイズにはそのものを入れなくてもなんでも収納可能。
箱を揃えておしゃれな収納が可能です。シンプルなので、蓋を外して引き出しとしても使えます。
ダイソーのコンテナ風ペーパーボックス
こちらは100均ダイソーのコンテナ風のペーパーボックスです。このボックスはコンテナのような絵柄が書いてあるので、フィギュアなどを並べて遊ぶ人もいるよう。サイズもさまざまあり、特大、大、中、小とそろいます。
入れたいものに合わせて入れて、ボックスを揃えると統一感があり、おしゃれに収納可能です。
ダイソーの可愛いペーパーボックス
こちらのボックスは、とってもかわいいペーパーボックス。プレゼントを入れてもいいですし、物を収納するのにも使えます。このpretty little thingsのタイプは、形は四角タイプと円形タイプの二種類、サイズも数種類あるので入れるものによって箱を変えて収納も可能です。
ダイソーの動物柄ペーパーボックス
こちらは、フラミンゴやシマウマのおしゃれなペーパーボックス。そのまま飾ってあってもおしゃれですし、そこにはメイク用品やDIY用品などを収納しておいてもいいですね。入れたいものを収納して、おしゃれに置いておくことができます。100均には本当にさまざまなペーパーボックスがそろっています。
ダイソーの磁石が付いたおしゃれボックス
こちらも、サイズがさまざまあるボックスです。しかもこれ、手前の部分に磁石が付いているので開け閉めがとても楽。磁石でしっかり蓋も閉まりますし、バラがかわいいボックスです。サイズ違いで購入して、カラーボックスなどに収納するのもいいですね。
ペーパーボックスの種類③キャンドゥ
キャンドゥの理石柄ペーパーボックス
こちらはなんと、大理石柄のペーパーボックスです。大理石の蓋と、濃いネイビーがとってもおしゃれなペーパーボックスです。これならおしゃれに飾れますし、もちろん物も収納できるのでメイク用品などをしまっておいてもいいですね。サイズも数種類あるので、揃えたくなるペーパーボックスです。
キャンドゥの便利なペーパーボックス
こちらのペーパーボックスは形もサイズもさまざまある便利なペーパーボックスです。同じデザインで、蓋なしのタイプ、蓋ありタイプ、ファイルボックスのものもあります。
使うものを同じデザインで揃えると統一感もありますし、デザインがシンプルなのでおしゃれに収納可能です。もちろん、引き出しとしてカラーボックスに収納もできます。
キャンドゥの本型ペーパーボックス
こちらは、本の形をしたペーパーボックスです。おしゃれなのでそのまま飾っておいてもいいですね。本の形をしているのでそのまま本棚に収納することも可能。デザインも種類があるので、お気に入りのものを探して購入してください。
キャンドゥのプレゼントにも使えるペーパーボックス
こちらはおしゃれなボックス。円形と四角の形のボックスでお揃いがあるので、同じ種類で揃えて飾ったり収納することもできます。そのまま無造作に置いておいてもインテリアに映えますし、かわいいのでプレゼントにもピッタリです。
ペーパーボックスの種類④ニトリ
ニトリのシンプルなファイルボックス
ニトリの収納ボックス 紙製の個別フォルダー(挟むタイプで説明書とかの整理に最適)が31.5cmなせいで入らないというのがちょっとキツイ。
— 銀羊堂(ぎんようどう) (@ginyoudou) February 15, 2018
でも税込み399円は非常に魅力的だし白いいよね。 pic.twitter.com/GcbfvGrFao
次は、ニトリのファイルボックスです。紙製なのでとても軽いですし、真っ白でシンプル。ニトリのカラーボックスなどにたくさん入れて、統一感のあるシンプルな収納が可能です。分からなくなる場合は名前を記名できますし、便利に使えます。
ニトリのシンプルペーパーボックス
実は年を越してしまった壁のラックの整理整頓。奥行きがあるのでCDが2列になり後側のCDが取りにくい問題解決のためニトリへ。試しに2種類の収納ボックスを買って、紙ジャケのCDを2箱と、BLEUSPECと、押尾コータローに分けてみた。 pic.twitter.com/Omb1Bqj07C
— そんぐら (@songla0719) January 2, 2016
こちらもニトリのシンプルなペーパーボックスです。表面穴が開いていて、中の色が覗いています。名前を記名するところもあるので、何が入っているのかも分かるようになっています。写真にはCDがたくさん収納してあります。たくさん収納できるので便利なボックスです。
ペーパーボックスの活用アイデアをご紹介
それではさっそく、ペーパーボックスの活用アイデアをご紹介していきます。100均やニトリで購入したボックスを、どのように活用しているのでしょうか。
そのまま収納に使っている方もいますし、引き出しとして活用する人も。さまざまなアイデアがありますので、ぜひ参考にしてみてください。
ペーパーボックスの活用アイデア①
こちらは蓋のないペーパーボックスをゴミ箱として活用しています。100均の商品なので、ゴミの分別ごとに購入しても安く済みます。積み重ねても紙で軽くて取り出しやすいので便利に使えます。最近はゴミの分別が多くて大変ですが、100均なら安心です。
ペーパーボックスの活用アイデア②
こちらも、シンプルなペーパーボックスを積み重ねて物を収納しています。100均なのでたくさん購入しても安くすみます。紙なので軽いですし、サイズも種類がそろっているので入れるものによって同じデザインのボックスを揃えることが可能です。
ペーパーボックスの活用アイデア③
こちらは、棚にペーパーボックスを収納している様子です。高さの違うボックスを購入し、一つをそのまま収納したり、二つ重ねて収納したりしています。カラーボックスや棚に合うサイズのものがあれば、ピッタリ収納できるので便利です。
ペーパーボックスの活用アイデア④
こちらはカラーボックスに縦長のペーパーボックスを二つ並べて収納しています。蓋がないので引き出しのようにして使えますし、色合いもモノトーンでまとまっていておしゃれです。
持っているカラーボックスなどにぴったりサイズのペーパーボックスがあれば、このように引き出しのようにして使うこともでき、大変便利なアイデアです。
ペーパーボックスの活用アイデア⑤
こちらはテレビの下にペーパーボックスを収納しています。ペーパーボックス自体がモノトーンなので、白地に黒の文字、黒字に白の文字と反対になるものを揃えておしゃれに収納されています。統一感がありますし、テレビ周辺のものをきれいに収納可能です。
ペーパーボックスの活用アイデア⑥
こちらは、カラーボックスに同じ種類のペーパーボックスをたくさん収納しています。引き出しのようにして使っているものもありますし、蓋つきのものもあります。白と黒が交互に配置されていて、統一感もあって素敵です。サイズもぴったりのようで、大きさのさまざまなペーパーボックスが配置されています。
ペーパーボックスの活用アイデア⑦
こちらは、靴の収納にペーパーボックスを使っています。靴が入るサイズのペーパーボックスも、100均なので手に入れることができます。購入した時の箱を使うのもいいですが、やはり統一されたペーパーボックスの方がきれいに整理された感じがします。
ペーパーボックスの活用アイデア⑧
こちらはおむつ収納にペーパーボックスを使っています。おむつなど赤ちゃん用品は使わなくなるものが多いです。そういう場合にペーパーボックスを使っていれば、安く手に入りますし、処分も楽にできます。赤ちゃん用品は、ペーパーボックスが最適かもしれません。
ペーパーボックスの活用アイデア⑨
セリアのペーパーボックスでカラーボックス風に:two_hearts:しまむらの布団カバーでハンモック風:two_hearts:セリアのワイヤーラックで壁面収納:two_hearts:ぬいぐるみとマスコット増えすぎて収納色々考えたけど難しい:sweat_smile:まだ収納増やしたい:two_hearts: pic.twitter.com/8rn9aUmLRp
— ゆきちゃん☆ (@yukimelo2013) April 6, 2015
こちらは、ペーパーボックスを棚のように積み重ねてぬいぐるみを飾っています。ペーパーボックスはやはり、上から物を入れるものと思っていますが、このように上に積み重ねれば棚にもなるんですね。おしゃれなペーパーボックスを使って、棚を作る。素敵なアイデアです。
ペーパーボックスの活用アイデア⑩
こちらも、ペーパーボックスを棚のようにして使っています。服が多くなって収納に困った場合、新しく収納ボックスを購入してもいいですが、紙であれば軽く取り出しも楽です。写真のように上に収納する場合は、ペーパーボックスは軽くてピッタリですね。
ペーパーボックスの活用アイデア⑪
こちらは、ハンガーラックの横に円形のペーパーボックスが積み重なっています。何が入っているのかは分かりませんが、おしゃれなペーパーボックスは積み重なっているだけでおしゃれです。子供の帽子やアクセサリーなど、小物を入れて、インテリアにぴったりです。
ペーパーボックスの活用アイデア⑫
インテリアに溶け込むペーパーボックス。おしゃれなペーパーボックスは、おしゃれなインテリアにぴったり!しかも物が収納できますし、ペーパーボックスのデザインが違うだけで雰囲気も変わります。お家のインテリアに合ったペーパーボックスを購入して、お部屋に飾ってみてください。
ペーパーボックスの活用アイデア⑬
こちらは、インテリアとして使っているのでしょうか。
フォトフレームも同じデザインで統一感のあるインテリアに仕上がっています。100均のものだと、いろいろなものでデザインを合わせて売っていたりするので、デザインの同じものを購入して配置するとおしゃれに飾ることができます。もちろん、物の収納もできますし、とっても便利に使えます。
ペーパーボックスの活用アイデア⑭
ダイソーで売ってるペーパーボックスがリカちゃんサイズにぴったりです!!けも耳さんは無理そうだけど… pic.twitter.com/1ubflOBBBH
— ゆっこ:rabbit: (@opink_dolly) August 6, 2017
かわいいお人形も、おしゃれなペーパーボックスに収納するならお子さまも入れるのが楽しみになります。子供が気に入った可愛いペーパーボックスを揃えてあげれば、お片付けも楽しくできます。
可愛い物からおしゃれなもの、シンプルなものまでそろっているので、入れるものに合わせてデザインを選ぶのもいいですね。
ペーパーボックスの活用アイデア⑮
高いところにあっても、ペーパーボックスなら紙なので取り出しやすいです。プラスチックでできた重いボックスだと、高いところに置くのは大変です。ペーパーボックスなら軽いので棚の上やタンスの上に置いても便利に取り出し可能です。
ペーパーボックスの活用アイデア⑯
高さの低いペーパーボックスを購入すれば、ソファの下などの狭いスペースにも物が収納できます。紙なのでもし汚れたとしても、処分も楽ですし、100均には種類も豊富にそろっているのでソファに合うデザインのペーパーボックスだって手に入ります。
ペーパーボックスの活用アイデア⑰
トイレの上にも、ペーパーボックス収納ができます。トイレで使う掃除用品などは場所を取りますが、といれば収納スペースがない場合も。そんな場合は突っ張り棒で天井にスペースを作り、ペーパーボックスに掃除用品を入れれば重くないので落ちる心配もありません。
ペーパーボックスの活用アイデア⑱
こちらは、鉢植えにぴったりサイズのペーパーボックスを購入して入れています。こんな使い方もあるんですね。鉢植えが気に入らない場合も、おしゃれなペーパーボックスに入れればおしゃれになりますし、水で濡れてもまた買い替えればいいので便利です。
まとめ
今回は、100均やニトリのペーパーボックスの活用方法をさまざまご紹介してきました。おしゃれなペーパーボックスがたくさんそろっているので、飾りにも使えたり、引き出しとしても使えるアイデアあがるのだと分かっていただけたかと思います。
ペーパーボックスは処分も楽にできるおしゃれな万能ボックス。ぜひこの記事を参考に、おしゃれボックスで収納に挑戦してみてください。
収納ボックスが気になる方はこちら

収納ボックス10選!100均や無印などオシャレで使えるボックスを大公開!
収納ボックスやケースは、便利に使える収納グッズになります。無印良品やIKEA、100均一のお店で販売されているものが人気です。種類は引き出し...