100均セリアのすのこでDIY!
セリアのすのこの活用法はたくさんあるのをご存知ですか?セリアのすのこはとっても便利で、ただ「すのこ」としてだけ使うのはもったいないほど。すのこをリメイクして他のものに作り変えたり、棚を作ることもできるんです。今回はすのこを使った活用アイデアをたくさんご紹介します。作り方などもご紹介しますので、ぜひお家でDIYしてみてくださいね。
100均セリアのすのこのサイズ
セリアで売っているすのこのサイズや種類はどのようなものがあるのでしょうか。まずはサイズの種類をご紹介します。一番大きなもので、40×25㎝のもの。次に大きいものの種類は33×37㎝。一番小さいサイズの種類は45×20㎝です。作りたいものや使いたいもののサイズに合わせてすのこを購入し、DIYに活用してください。
セリアすのこのDIY活用アイデア12選
それではさっそく、セリアのすのこを使ったDIYの活用アイデアをご紹介していきます。すのこを1枚使ってできるリメイク品や、すのこやほかの商品を組合わせて作る収納棚など、種類もたくさんご紹介しますので、ぜひお家のDIYの参考にしてみてください。
セリアすのこのDIY活用アイデア①収納棚
セリアすのこで収納棚
こちらは、すのこを二枚と、トレーを三枚使って収納棚を作っています。作り方もとっても簡単。二枚のすのこの間に木の棒を二本ずつ、合計6本を取り付けます。取り付ける位置も、すのこの板同士を付けている横の棒に設置すればいいので簡単です。取り付けはボンドでも釘でもいいですね。
木の棒を横に取り付けたら、今度はトレーを乗っけるだけ。とっても簡単ですし、大きさはすのこの大きさでも変えられますし、横幅の大きさはトレーの大きさによって木の棒を変えればいいだけなので便利です。トレーも、好きな柄のトレーでもいいですし、木の板でもどちらでも好きなものを置いて下さい。また、ペンキを塗ってもおしゃれに仕上がります。
すのこだけを使った収納棚
こちらは、木の板ではなくすのこだけを使った収納棚です。大きなすのこを使えば大きな収納棚が作ることができます。真ん中の棒にはすのこを置かず、上下二枚のすのこで棚を仕上げれば、高さのあるおもちゃも収納可能です。すのこの種類によっても棚の形は変わりますので、置きたいもののサイズに合わせてすのこを購入し、DIYにトライしてみてください。
すのこで作るシューズラック
こちらも、100均セリアのすのこだけを使ったシューズラックです。色も水色に塗って、さらに両端には絵が描かれていてかわいいですね。小さいサイズのすのこなので、子供の靴を収納するにはぴったりです。自分だけのかわいいシューズラックがあれば、子供も喜びます。
セリアすのこのDIY活用アイデア②コーナーラック
100均セリアのすのこでコーナーラックをDIY
次にご紹介するのはコーナーラックです。すのこを2枚使い、さらに斜めにカッティングした木の板を組み合わせてコーナーラックを作っています。作り方も木の板をすのこの横棒に取り付けるだけなので、一番初めにご紹介した収納棚と同様とても簡単に作れます。
セリアのコーナーディスプレイラックを使ってリメイク
こちらのコーナーラックは、置いてある1/4円のラックもセリアの商品を使っています。この1/4円は、コーナーディスプレイラックという商品です。作り方は、すのこを二つ90度に釘で取り付けたら、すのこの横棒に合わせてコーナーディスプレイラックを乗せるだけ。取り付けも、釘などを使わず画びょうなどでも取り付けできるのでとても簡単にリメイクできます。
ペンキで色を塗れば、また違った雰囲気にリメイクもできます。ペンキなども100均セリアには種類豊富にそろっているので、好きな色のペンキを塗って素敵なコーナーラックをDIYしてみてください。
セリアすのこのDIY活用アイデア③引き出し付き収納棚
セリアのすのこをリメイクして引き出し付き収納棚を作る
次は、引き出し付き収納棚です。この作り方も簡単。大きさの異なるすのこを購入するか、大きさに合わせて切断したすのこを、四角にして釘で固定します。そして、大きさの合うカゴを乗せるだけ。ワイヤーのカゴは特に、上の部分だけが大きくなっているので、特に押さえがなくてもスライドできるのが便利です。
板を取り付ければ安定感もある引き出し収納が完成
もしカゴだけを入れるというのが心配な方は、一番初めにご紹介した収納棚と同じように木の板を固定するか、大きさを合わせて切断したすのこを固定すれば安心です。
中にはワイヤーのカゴや、写真のようなおしゃれなボックスを入れておしゃれに仕上げてください。100均には、ボックスも種類がたくさんあるので、気に入ったボックス、またはシンプルなボックスにペンキを塗るなどしてお気に入りの引き出し付き収納棚を作ってみてください。
ボックスをたくさん使って収納を増やす
こちらの引き出し付き収納棚は、大きいサイズのすのこを縦に使って大きい棚を作っています。大きさを合わせた木の板を5枚取り付け、ボックスもたくさん収納しています。大きいサイズから小さいサイズまでさまざまな大きさのボックスが引き出しになっており、たくさん収納できる魅力的な棚に仕上がっています。
セリアすのこのDIY活用アイデア④傘立て
セリアのすのこと木の板で傘立てにリメイク
次は、傘立てです。こちらの傘立ても、作り方は簡単。傘の入る大きさの板と、すのこと同じ幅の木の板を購入し、釘で取り付けていくだけです。すのこを横にして2枚並べれば、傘の大きさにぴったりのサイズになります。ペンキで色を塗ればアンティーク風にもなります。好きな色のペンキを塗って、おしゃれな傘立てを作ってみてください。
すのこだけを使って簡単傘立て
こちらの傘立ての方が作り方は簡単ですね。合計6枚のすのこを購入し、組み立てていくだけ。大きさを合わせるために、表と裏を交互にして正方形の傘立てに仕上がっています。白いペンキで塗ってあり、おしゃれなイメージの傘立てです。真ん中には仕切りもあり、使う人によって分けられるのがいいですね。
セリアすのこのDIY活用アイデア⑤壁掛けボード
セリアのすのこで簡単壁掛けボード
こちらは、すのこに壁掛け用の部品を取り付け、壁掛けボードを作っています。壁にあまり穴を開けたくないという場合も、すのこを2か所で固定すれば、いっぱい穴を開けても安心です。色を塗れば印象も変わりますし、ボードにウォールラックを取り付ければ写真なども飾ることができます。
すのこにフックやウォールラックを取り付けて
こちらは、すのこにウォールラック、さらにフックもたくさん取り付けて帽子の収納や鍵を収納しています。すのこなので、穴をたくさんあけても、付け替えればいいだけなので簡単です。壁も二か所しか穴は開きませんし、とっても便利な方法です。
子供の幼稚園の帽子やカバンも、すのこにフックを取り付ければ取り出しやすいですね。すのこは子供の大きさに合わせて設置できるので便利。兄弟の名前をすのこに取り付けてあるのもかわいいです。
すのこにフックを取りつけて工具を収納
こちらは、すのこを縦に使ってフックを取り付け、工具を収納しています。DIYを多くする人にとっては、ボックスに入った工具が使いにくいという場合も。そんなときはこうして、すのこにいつでも取り出せるように収納できれば便利ですね。
キッチンの収納にもすのこ
こちらは、すのこを縦に冷蔵庫に設置しています。また、フックを取り付けそこに丸い棒を通しています。そうすることで、S字フックにコップがたくさん収納できます。また、左下にはタオルがかかっています。すのこの木の板にフックをたくさん取り付けられるので、散らかりがちなキッチン用品もスッキリと収納することができます。
セリアすのこのDIY活用アイデア⑥看板
セリアのすのこで看板づくり
セリアのすのこを使えば、看板も簡単にできてしまいます。作り方も簡単。すのこを二枚購入し、上部を蝶番で取り付け、下部に開きたい幅の長さに紐を括り付ければ完成です。色を塗ったり、小さな看板を取り付ければおしゃれな看板に仕上がります。
ウェルカムボードも、100均のすのこがあれば簡単に作れますね。作りたい看板のサイズに合わせてすのこを購入し、2枚組み合わせるだけなので簡単です。
セリアすのこのDIY活用アイデア⑦マガジンラック
セリアのすのこをマガジンラックにリメイク
次にご紹介するのは、100均セリアのすのこを使ったマガジンラック。こちらも作り方は簡単。すのこにアイアンバーを取り付けるだけ。色を塗れば好みのマガジンラックになります。本を置く場所も、すのこの横棒を使っているので特に加工は必要ありません。
すのこをたくさん組み合わせて
先ほどのマガジンラックは簡単な作り方でしたが、すのこをたくさん購入して組み合わせれば、こんなに素敵なマガジンラックも作れます。すのこの一番下と真ん中の横棒にすのこを配置し、手前に二枚分に切り取ったすのこを押さえ用に取り付けています。また、真ん中にもすのこを縦に取り付けているので、本がたくさん収納できるようになっています。
セリアすのこのDIY活用アイデア⑧カバー
セリアのすのこを鉢植えカバーにリメイク
こちらは、すのこにペンキで色を塗り、4枚組み合わせて鉢植えカバーを作っています。下にもいたが敷いてあり、キャスターも付いているようです。動かすこともできますし、ペンキで好きな色に塗ったり、シールやリボンでデコレーションもできるのでかわいく仕上げることができます。
こちらも、すのこを使った鉢植えカバーです。すのこの色が違うだけで、また雰囲気が変わります。ところどころに違う色を配置し、おしゃれなプレートやサボテンの飾りが取り付けてあります。こちらもキャスターがついていますね。100均にはおしゃれなプレートも種類がありますし、キャスターも売っているので、全部セリアで揃えることができます。
セリアすのこのDIY活用アイデア⑨収納ボックス
セリアのすのこを収納ボックスにリメイク
次はセリアのすのこを使った収納ボックスです。作り方も簡単ですね。すのこを4つ組み合わせて枠を作り、下はボックスの大きさに合わせてすのこを切断して釘などで取り付ければ完成です。色も好きな種類のペンキで塗ったり、文字をペイントしてもいいですね。
すのこを横にすれば、横幅の大きなボックスができますし、二枚組み合わせたりと枚数を変えれば大きな収納ボックスも作れます。100均なので、安く仕上げることが可能です。
セリアすのこのDIY活用アイデア⑩テーブル
セリアのすのこでミニテーブルを作る
セリアのすのこでテーブルを作る方法です。まず、このテーブルを作るにはすのこを分解しないといけません。分解するには、バールやマイナスドライバーを使って一枚一枚丁寧に外していきます。外したら付いている釘をペンチで抜いて、今度は板を並べて釘で取り付けていきます。大きさを変えたい場合は、木の板を切ってください。そして、このテーブルは脚にアイアンバーを使っています。
セリアのすのこで小さなテーブルをDIY
小さいサイズのすのこを組み合わせれば、テーブルの上に置ける小さなテーブルも作れます。小物などはガチャガチャしがちですが、すのこでテーブルを作ればスッキリと収納できます。置きたいものや置く場所のサイズに合わせてすのこを切り、好みの大きさのテーブルを作ってみてください。
セリアのすのこでキャンプも楽しめる
こちらはキャンプでも使われるボックスの上にセリアのすのこを使っています。セリアのすのこを分解し、木の板を組み合わせて、裏面は養生テープで固定。そうすることでくるくると巻いて木の板を終うことができます。もし養生テープは使いたくないという場合は、カバンテープにタッカーで木の板を取り付ければ安心です。
セリアすのこのDIY活用アイデア⑪スリッパ収納
セリアのすのこをスリッパ収納にリメイク
セリアのすのこを使ってスリッパ収納を作っています。作り方も簡単。セリアのすのこにアイアンバーを取り付けるだけ。すのこの色を変えて、アイアンバーを互い違いに置けばおしゃれに仕上がります。3本バーを使えば2個、3個とスリッパが収納できます。
スリッパの押さえは紐でもOK
もし、家であるもので手軽にスリッパ収納を作りたいという場合は、紐を左右に固定してもOKです。こちらはさらに、ボックスも取り付けています。木製ボックスも、セリアには種類がたくさんあるのでスリッパが入るサイズのボックスを購入して取り付ければ完成です。
間に木の板を挟んでスリッパ収納を作る
こちらは、セリアのすのこを横にして2枚分の木の板で切断しています。壁とすのこの間に、スリッパのサイズと合う木の板をハサミ、それを壁に取り付けています。シンプルですが、ペンキで城に塗ってあっておしゃれに仕上がっています。スリッパ収納や収納ボックスなども、作り方や組み合わせ方によって違ったイメージのものに仕上がります。
セリアすのこのDIY活用アイデア⑫その他アイデア
セリアのすのこをペットのお家にリメイク
セリアのすのこをたくさんつかって、ペットのお家を作っています。後ろにはワイヤーラティスも使っています。小さい種類のすのこを二枚合わせ、扉にしているのもいいですね。すのこにはタイルでペットの名前を取り付けています。すのこを組み合わせれば、扉付きのボックスも作れるんですね。
セリアのすのこで洋服ラック
こちらは、すのこを使った洋服ラックです。子供の大きさの服なら、セリアのすのこでも作れます。子供の洋服ラックは、大きくなると使えなくなってしまいますが、すのこで作った洋服ラックなら安心です。すのこを作りたいラックの大きさに組み合わせ、真ん中に丸い棒を通せば完成です。
セリアのすのこで作るランチマット
こちらも素敵なアイデアですね。すのこを取り外して木の板にして、ペンキを塗って組み合わせています。ランチマットにはペイントでローマ字も描かれていておしゃれです。取り付けは木の板でもいいですが、キャンプテーブルで紹介したようにカバンテープで固定すればくるくると巻いてしまうことも可能です。
セリアのすのこで作る糸収納
裁縫が好きな人は、糸の収納に困ることがあると思います。色もたくさんありますし、作るものによって糸がどんどん増えてきてしまいます。でも、そんなときはすのこに釘を打ち付けて、糸の収納をDIYするのはいかがでしょうか。すのこの木の板を取り外し、90度に固定して釘を打ち付けていきます。収納スペースがコンパクトにまとまりますし、使うのにも楽で便利です。
ワイヤーラティスとすのこを組合わせて
こちらは、すのことワイヤーラティスを組み合わせて壁に取り付けるラックを作っています。ワイヤーラティスの組み合わせには結束バンドが使えますし、すのこの木の板の幅と同じワイヤーラテクスなら、すのこを乗せるだけで完成です。ラックにはイルミネーションも飾ってあり、とてもおしゃれに仕上がっています。
ハンドメイドのディスプレイに
ハンドメイドで物を作って売るというのも、最近では増えてきています。フリーマーケットや、フリマサイトなどのイベントに参加する場合には、ディスプレイ用のラックなどが必要になります。そんなときも、すのこを使えば安くディスプレイを作ることができます。ボックスとすのこを組み合わせ、好きな色のペンキで塗れば完成です。フックなども100均にはたくさんそろっているので、両面テープなどで取り付けてキーホルダーも飾れます。
すのこでキッチンを作成
こちらは本格的なDIYで、子供のキッチンを作っています。水道部分には木の板が丸く切り抜いてあり、ボウルがはまっています。色もアンティークな感じの白色に染めてあり、子供も喜びそうなキッチンです。家にあるおもちゃに合わせて自分で作れるので、DIYが得意な人はぜひ作ってみてください。
すのことアイアンバーでタオルラック
こちらは、すのこにアイアンバーを縦に2本取り付けてタオルラックを作っています。アイアンバーもセリアでそろいますし、なによりタオルがおしゃれにたくさん収納できるのがいいですね。すのこの色とタオルの色を合わせれば、よりおしゃれに仕上がります。
100均セリアすのこのまとめ
今回は、セリアのすのこを使ったDIY活用術をたくさんご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。100均でそろうもので棚や収納ボックスなどが簡単に作れることが分かっていただけたかと思います。また、収納棚だけでなくおもちゃのキッチンやペットのお家などを作っている方もいらっしゃいました。ぜひこの記事を参考に、お家の家具をDIYしてみてください。
100均すのこのDIYをもっと知りたい方はこちら
100均「すのこ」でDIY!初心者でも簡単な棚の作り方&収納アイデア9選!
すのこ棚の作り方は、DIY初心者でも簡単です。すのこを組み合わせるだけで本棚などの棚を作れます。それに100均のすのこで制作できるから費用も...