検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

手軽で面白いアナハゼ釣り!狙い場所や揃える道具など、釣り方のコツをご紹介!

ライトゲームの外道として釣ることのできるアナハゼ。魚屋さんには並ばないのに、実は食べると美味しいアナハゼは手軽に釣りができるので密かな人気魚となっています。今回はアナハゼを釣るためのルアー、ポイント、釣り方とコツ、美味しい食べ方までご紹介してきます。
2020年8月27日
はなびっち!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ダイワ(DAIWA) メバリングロッド スピニング 月下美人 70L-T メバリング 釣り竿

ダイワ(Daiwa) スピニングリール アジング メバリング 月下美人 16 MX 2004 (2000サイズ)

プロマリン(PRO MARINE) CB ソルティーラガーメバル 70L

【ロッド】アブガルシア:ソルティースタイルメバル STMS-762ULT-KR 【スピニングロッド/釣り竿・釣竿】

ダイワ 17リバティクラブ 1500 コード:094054

アブガルシア オーシャンフィールド 2000H/2000SH (スピニングリール)

ダイワ(Daiwa) ワーム アジング メバリング 月下美人 美尾ビーム 1.5インチ クリアグリッター ルアー

ダイワ(Daiwa) ミノー アジング メバリング 月下美人 夜霧Z 42S アミチラシ ルアー

ダイワ(Daiwa) メタルジグ アジング メバリング 月下美人 プリズナーTG 3g イワシ ルアー

ライフジャケット ベルト(手動膨張)迷彩柄(白)

タカミヤ REALMETHOD エキスパートフィッシュグリップハンディ ガンメタル×ブラック(東日本店)

フィシング プライヤー スプリットリング プライヤー マルチプライヤー 釣り具 プライヤー アルミ合金

手軽にできるアナハゼ釣りをやってみよう!

手軽できるアナハゼ釣りの魅力とは?

アナハゼはライトゲームの対象魚で人気のあるメバルやガシラと言った根魚の仲間です。アナハゼはハゼと言う名前が付いてますが種別的にはカサゴ目でありカサゴの仲間です。メバルやアジをメインにライトゲームを楽しんでいる方であれば、1度は釣ったことのある魚でしょう。本来であれば外道枠であるアナハゼですが、食べると意外に料理が簡単で美味しく年中通して手軽に釣れる事から少しづつ人気魚となりつつあります。
そんな簡単に釣ることができて調理しやすく美味しい、アナハゼの釣り方についてコツを含めてご紹介していきます。

アナハゼってどんな魚なの?

メバル・アジ釣りの外道として有名

アナハゼはメバルやアジをメインの対象魚とするライトゲーム中に外道枠として釣れて基本的にはリリースされる魚です。アナハゼの生息域はとても広く河川の下流である淡水から、海水の領域である海に生息しており北は青森から南は宮崎までの広範囲で生息しています。アナハゼの特徴としては口の周りが綺麗な緑色である事、カサゴやメバルと比べて少し小柄で長ヒョロイ姿が特徴的です。

魚屋さんでは売ってない美味しい魚

アナハゼは基本的には、ライトゲームの外道枠として有名な魚ですが市場に出回りません。魚やで売っていない理由としては標準のサイズが小さく、まとまった数が確保できない事が大きな原因です。そして何より見た目が緑色である事で、料理をしても美味しく食べれなそうとマイナスの印象を受けてしまう場合があるのでしょう。しかし、その見た目とは裏腹に刺身・煮付け・南蛮漬けと様々な料理方法で多彩な食べ方が出来る魚です。

アナハゼの釣り方について

ライトゲームで手軽に釣れる

アナハゼの釣り方はメバル・アジをメインとするライトゲームで手軽に釣る事ができます。釣り道具はもちろんのこと、釣り方とコツ・ルアー・タックル・釣り場・ポイント全てがメバルを初めとする根魚と共通となっています。1種類の魚種を釣るために新しいタックルを用意したり、道具の使い方と釣り方・釣り場を覚えたりする必要がなく手軽に狙えるのが嬉しいポイントですね。食べても美味しいのでこれまでメバル・アジを狙ったライトゲーム中にアナハゼを釣り上げても外道だからとリリースしていた方は、1度アナハゼを使った料理に挑戦して美味しい食べ方を探してみるのも楽しいでしょう。

アナハゼ釣りに適したタックルについて

ライトゲーム用のタックルが使用可能

アナハゼ釣りをはじめるにあたって、釣り道具であるロッドとリールを組みわせたタックルを用意する必要があります。メバルやアジを対象魚とするライトゲームをメインで行ってる方であれば、お持ちのライトゲーム用のタックルを使用する事が可能です。ライトゲーム用の釣り道具をお持ちでない方もアナハゼを釣るためのライトゲームタックルを揃える事で、メバルやアジを初めとするライトゲーム用のタックルを共通で使う事が出来るためぜひ、この機会に釣り道具を揃えられてはいかがでしょうか。釣り道具のお値段も最低限必要な道具を全て揃えて、8,000円から30,000円程度で揃える事が出来ます。

アナハゼ釣りに適したロッドについて

アナハゼ釣りに適したロッドの選び方

アナハゼ釣りに必要な釣り道具・タックルであるロッド選びですが、基本的にはメバル釣り用のロッドが使用可能です。ロッドの長さは使用用途によりますが8フィート程度となっています、ロッドの硬さはUL(ウルトラライト)、L(ライト)、ML(ミディアムライト)の3種類が代表的な硬さとなります。ライトゲームの対象魚であるメバルやアジなど魚種間共通で使うのであれば、L(ライト)の硬さを持つロッドを選択するのが良いでしょう。お値段も安価な物であれば3,000円から、お近くの釣具店やAmazonなどのネット通販からご購入出来ます。価格帯もさることながら、ロッドの色やデザインなど多種多様な物が発売されているのでご自身が気に入ったロッドを探しましょう。

アナハゼ釣りにおすすめのロッド3選

プロマリン(PRO MARINE) CB ソルティーラガーメバル 70L

出典:Amazon

プロマリンメバリングロッド

ライトゲームをこれから初める方向けの入門用モデルとして、高いコストパフォーマンスが魅力的なプロマリンシリーズをご紹介します。3,000円程度で購入できるライトゲーム用のロッドですが、アナハゼを初めとする小型の根魚やアジ程度であれば問題なく釣り上げる事が出来ます。ロッド自体の見た目も整えられているので道具としての安っぽさを感じさせません。お試しで釣りを初めて見たい方にとってはお値段もお安く購入しやすいのがポイントです。

【ロッド】アブガルシア:ソルティースタイルメバル STMS-762ULT-KR 【スピニングロッド/釣り竿・釣竿】

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アブガルシアメバリングロッド


淡水から海水まで幅広く釣り道具とタックルを展開する有名海外メーカーが発売している、ライトゲーム用の入門用ロッドをご紹介します。10,000円という価格帯であれば、このロッドの性能を超える商品を探すのがとても難しくなる程のパフォーマンスを発揮してくれます。魚が掛かった際の駆け引きを存分に楽しめるのはもちろんの事、動かしたいと思った通りにルアーを操る事ができる高い操作性、ロッドの軽量化では重さを気にせずに釣りに集中ができるメリットがあります。

ダイワ(DAIWA) メバリングロッド スピニング 月下美人 70L-T メバリング 釣り竿

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワメバリングロッド

日本が誇る有名メーカーのダイワが送り出す、ライトゲーム入門モデルとして月下美人シリーズをご紹介します。価格帯は15,000円と少しお高めなモデルとなりますが、アナハゼやメバル・アジを初めとするライトゲームの対象魚や様々な釣り場の状況に対して臨機応変に対応してくれる高いパフォーマンスを発揮してくれます。入門用の道具としてはお高めの価格設定ですが、アナハゼ釣りをきっかけに多種多様な魚種をメインとするライトゲームを楽しみたい方にはおすすめできるロッドとなります。

アナハゼ釣りに適したリールについて

アナハゼ釣りに使うリールの選びかた

アナハゼ釣りには1500番から2000番の小さめのリールを選択すると良いでしょう。基本的にはロッド選びと同じようにライトゲームに適した小さく取り扱いが簡単なリールを選びます。ライトゲーム用のロッドの硬さはUL(ウルトラライト)からL(ライト)の範囲です。その範囲のロッドに合わせるのは1000番から2000番のリールとなります。ライトゲーム用リール価格帯としては安い物だと3,000円から、高い物で20,000円程度の道具まで幅広い選択しが用意されています。初心者であれば、まずは安価でコストパフォーマンスが高いものを選択するのが基本的となるでしょう。

アナハゼ釣りにおすすめのリール3選

ダイワ 17リバティクラブ 1500 コード:094054

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワスピニングリール リバティクラブ

ライトゲーム入門用のスピニングリールとして3,000円という価格帯ですと、これから魚釣りを始める初心者の方によっては不安を感じるかもしれません。そこで、数々の有名ブランドを手掛けるダイワから低価格帯のスピニングリールをご紹介します。低価格帯でありながら基本的な性能は抑えたモデルであり、道具の見た目の安っぽさを感じる事が無いのは嬉しいポイントですね。

アブガルシア オーシャンフィールド 2000H/2000SH (スピニングリール)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アブガルシア(Abu Garcia) スピニングリール オーシャンフィールド

ライトゲームのおすすめロッド3選にもあったアブガルシアより、10,000円の価格帯から入門用のリールをご紹介します。商品名にトラウトと記載されていますが、淡水・海水と兼用で使う事ができます。10,000円とは思えないほどの性能パフォーマンスは勿論のこと、リールのデザインも整っており魚釣りのモチベーションが上がります。

ダイワ(Daiwa) スピニングリール アジング メバリング 月下美人 16 MX 2004 (2000サイズ)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワ(Daiwa) スピニングリール アジング メバリング 月下美人

日本有名メーカーであるダイワから月下美人シリーズのリールをご紹介します。お値段も高いので道具の見た目だけではく性能についても、ルアー回収するときの巻き心地・魚を巻き上げる力・ラインを放出する力・リールの軽量化・耐久性と高いパフォーマンスを期待できる商品となっています。

アナハゼ釣りに適したラインについて

アナハゼ釣りのライン選びについて

アナハゼ釣りで使用するライン(釣り糸)についてですが、メバル・アジを釣るライトゲームに適したライン選びとなり、基本的には細いラインをリールに巻き使用します。また突然、大きなサイズのメバル・ガシラ・アジが掛かってしまうと慌ててしまい大物を逃してしまいます。掛かった魚が大きくてもラインが太ければ安定したやりとりができます。魚釣りに慣れない初めてのうちは、釣り方・釣り場やポイントに関係なくフロロカーボンのおすすめ強度は3〜4ポンド・PEラインのおすすめ強度は0.3〜0.4号で強めのタックル設定にする事で突然の大物にも安心して挑みましょう。ラインが太ければこの後にご紹介するルアーの選択肢が増えてコツを抑えやすくなるので試して頂きたいポイントです。

アナハゼ釣りに適したルアーについて

メバル・アジ用のルアーを使用できる

アナハゼを釣るために必要なルアーはメバル・アジを釣るルアーと共通となります。メバル釣りでは良く使用されるミノーはもちろんのこと、ライトゲームで多種多様な魚種に使われるメタルジグも有効です。釣り場やルアーを使って根魚にアプローチするコツも共通の考えが適応できるので新しく覚えることは少ないのがポイントです。

アナハゼ釣りにおすすめのルアー3選

ダイワ(Daiwa) ワーム アジング メバリング 月下美人 美尾ビーム 1.5インチ クリアグリッター ルアー

出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワ(Daiwa) ワーム アジング メバリング 月下美人 美尾ビーム 1.5インチ

テトラポッド周りや、岩陰を細かく狙うならジグヘッドでワームを使用するが効果的です。他の人が投げれない様な遥か遠くの沖を狙うのではなく、根魚に対して効率良くアプローチができる足元の障害物を細かく丁寧に探る事を意識すると良いでしょう。

ダイワ(Daiwa) ミノー アジング メバリング 月下美人 夜霧Z 42S アミチラシ ルアー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワ(Daiwa) ミノー アジング メバリング 月下美人 夜霧Z 42S

メバルやガシラなど小魚を餌にしている根魚を釣る際に使われるミノーですが、アナハゼは小魚を餌にしていますので魚の形と動きを真似しているミノーも効果的です。岩場やテトラポットの隙間を通すことによって岩場や小さな隙間に隠れて餌を待ち構えているアナハゼを引き出す事ができます。


ダイワ(Daiwa) メタルジグ アジング メバリング 月下美人 プリズナーTG 3g イワシ ルアー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワ(Daiwa) メタルジグ アジング メバリング 月下美人 プリズナーTG 3g

アジ釣りで使用されるメタルジグでもアナハゼには効果的です。水中の比較的浅い水深を探るミノーやジグヘッドでは届かない様な水深が深い釣り場で活躍するルアーとなります。多様な状況に対応するために用意しておくとよいでしょう。

アナハゼ釣りに必要な道具について

安全に釣りをするためのライフジャケット

ライフジャケット ベルト(手動膨張)迷彩柄(白)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ライフジャケット ベルト

お手軽に出来ると言っても水辺は必ず危険が付き物ですので、落水時などのアクシデントに備える必要はあります。特に小さなお子様と一緒に釣りを楽しむのであれば必須の道具となります。腰に巻くタイプのライフジャケットであればかさばらずに使用できます。

釣った魚を掴むフィッシュグリップ

タカミヤ REALMETHOD エキスパートフィッシュグリップハンディ ガンメタル×ブラック(東日本店)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

フィッシュグリップハンディ

アナハゼは捕食魚ですので歯が鋭いため素手で直接掴むと怪我をする時があるので危険です。背中の棘も刺さると痛いのでフィッシュグリップを使用して安全に掴みましょう。

ラインを切ったりするハサミ・ペンチ

フィシング プライヤー スプリットリング プライヤー マルチプライヤー 釣り具 プライヤー アルミ合金

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

フィシング プライヤー

魚が釣れた際にルアーの針を外したりするのに、フィッシングプライヤーがあると便利です。魚釣りではラインを切る場面がとても多いので、ラインを切る機能と魚から釣り針を取り外す機能がセットになったプライヤーの用意は必須です。

アナハゼが釣れる季節について

年間を通して安定して釣れる

アナハゼは年間を通して住む場所を変えない魚であるために、四季の移り変わりを通しても数のバラツキを気にせずに釣り上げる事ができます。釣り場毎の場所・地形・状況によりますが、根魚の活性が活発になる秋から冬にかけてが釣りやすい季節のピークとなります。理由としては動物にとって秋は冬が来る前の食い溜めの季節であり、それは水中に住んでいる魚としても例外ではありません。ピークを過ぎたとしても釣り方を大きく変えずに年間を通して釣りを楽しめます。

アナハゼが住む釣り場について

沿岸沿い

アナハゼが敵から身を守りつつ餌を待つ為に好んで居着く釣り場として最も代表的なのが、沿岸沿いでしょう。漁港などを初めとする足場の良い場所は根魚を狙って1日に多くの釣り人が訪れるポイントです。沿岸沿いの足元には大小様々な石が転がっている為に釣り人からすれば、ルアーを遠投せずに足元を細かく探ればアナハゼを見つける出来るのでお手軽なスポットです。

テトラポッド

アナハゼが好んで身を隠すポイントにテトラポッドがあります。釣り場によってはテトラポッドに近づくと危険が増す可能性がありますので、注意を払ってポイントを攻めてみましょう。テトラポッドは沿岸沿いよりもアナハゼを初めとする根魚が身を隠せる小さなポケットのような隙間ポイントが豊富に存在しており、根魚すれば都合の良い住処が豊富にある場所となります。

岩場

大小様々なサイズの岩が転がっている場所も丁寧に攻めて行きたいポイントです。釣り場の状況によっては岩場が存在するものの危険で立ち入れない場所もありますが、フィールドによっては普段釣る事が難しい大きめの根魚を狙う事が出来るでしょう。また、海流に面してるために沿岸沿いやテトラポッド沿いに生息する魚よりも激しい駆け引きを味わう事が出来ます。天然の岩場ですので、不規則な地形にルアーを通すので根掛かりで失くしてしまう可能性がありますが根魚がこぞって住もうとするポイントとなっています。

アナハゼ釣りのポイントとコツについて

海で魚が身を隠せるポイントを狙おう


数を釣る事が難しいアナハゼを限られた釣り場で見つけるポイントとしては、アナハゼは捕食魚である一方で捕食される可能性がある魚だということを覚えて置くと釣り場を選びやすくなります。アナハゼは自信も大きな体を持つ捕食魚である外敵から身を守れる場所をとても好みます。身を隠すと同時にアナハゼも捕食する必要があるので、岩陰やテトラポッドなど隙間が多くて餌となる小魚が多い釣り場を狙うと良いでしょう。釣り場のポイントとコツを抑える事でアナハゼを1匹でも多く釣り上げる事ができるでしょう。

コツはポイントを丁寧にルアーで探ること

アナハゼ釣りで効率良く魚を見つけるコツとしては、岩と岩との隙間や隣接する障害物の小さな隙間に潜んでいるアナハゼに効果的なアプローチ出来る釣り方を考える必要があります。魚が岩陰に身を隠しているので何処に潜んでいるのかわかりづらい状況ですが、ルアーをアナハゼが隠れているであろうポイントを丁寧で細かな釣り方をおすすめします。根魚が好むお家のようなポイントを見つけて、丁寧にゆっくりルアーをアピールさせる事で魚にルアーを見つけてもらうのがコツとなります。ルアーを使ったアナハゼ釣りは四季ごとに魚の行動が変わります。しかし、基本的なルアーアプローチのコツは変わりませんので四季ごとのタックルとルアーチェンジを試してみましょう。

アナハゼの美味しい食べ方について

アナハゼは小型で調理がしやすい

アナハゼの体長は15cm~20cm程で根魚の中でも小柄な分類に入ります。体長が大きくない分食べ方と料理方法としては手間を必要としないお刺身は素材が持つ美味しさを味合う事ができます。調理中にどうしても気になってしまう緑色の切り身も熱を通す事色合いが抜け、普通の白身となります。食べ方としては体長が小さいので内臓などの下処理を行った後に、天ぷらや南蛮漬けなどのアナハゼを丸ごと使った調理方法がお手軽で食べやすいでしょう。

アナハゼの料理方法おすすめ3選

アナハゼのお刺身料理

アナハゼの素材の味を楽しむシンプルな食べ方としてお刺身での料理方法があります。魚の味を楽しむにはお刺身で食べるのがいちばんでしょう。アナハゼは調理の下拵えで熱を通さない限り切り身の緑がかりは消えません。しかし、食べてみると見た目に反して美味しく次回からリリースせずに持ち帰りたくなります。お子様がいらっしゃるご家庭であれば、変わった色のお刺身を見て食べる事が出来るのでお子様からすれば興味の的になるでしょう。

アナハゼの煮付け料理

アナハゼにひと工夫して、さらに美味しくする食べ方に煮付けをおすすめします。煮付けは料理するのに下拵えを初め手間を必要としますが、白身魚の旨味を引き出してくれる料理方法です。火を通すなどの下拵えをしていない状態の切り身は緑色であるために食べるのには抵抗を感じる場合は煮付けをおすすめします。煮付の食べ方であれば、緑色の切り身も気にする事なく見た目は美味しそうな白身魚として違和感なく食べる事ができます。

アナハゼの味噌汁料理

アナハゼは手軽に釣れると言えども数多く釣る事のできない魚種です。1匹を無駄にしない食べ方としては味噌汁での料理方法がおすすめです。熱を通すと白身に戻るので味噌汁と食べる頃には、ほくほくの白身が味噌汁に合って調理したのは1匹だけなのに満足感を得る事ができます。骨抜きなどの下準備が多少必要ですが、体長が小さな魚のため時間はかからずに手軽に汁物に合わせやすいでしょう。白味噌やお吸い物と組みわせると、アナハゼを丸ごと使った贅沢な食べ方ができます。

アナハゼを狙って手軽に海釣りを楽しもう

手軽に釣れて食べ方も様々

メバルやアジをメインとした海のライトゲームの外道枠として認知されているアナハゼですが、釣り方やルアーは同じ道具が使えて釣れるポイントも同じです。売ってる所は見た事が無いのに食べると美味しいと言う理由で最近では人気の根魚となっています。年間を通して四季毎のばら月はあるものの手軽に釣れると言う事で、ライトゲームでも入門用の対象魚として注目を集めています。これまで釣ってもリリースしていた方は、ぜひ料理して食べてみてください。これからライトゲームを初めてみたい方は人気の魚種はもちろんのこと、手軽に釣れて美味しく食べれるアナハゼも狙ってみましょう。