検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ズッキーニは生で食べられる?実は美味しい生での調理法・レシピをご紹介!

ズッキーニを生で食べたことがありますか?ほとんどの人は温かい料理の具材の一つとしてしかズッキーニを食べたことがないのではないでしょうか。そんな方に今回は生のズッキーニの美味しい調理法からおすすめのレシピをご紹介いたします。
2020年8月27日
Ryoutarou
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ズッキーニは生が美味しい!

皆さんはズッキーニを生で食べたことがありますか?
ズッキーニを食べたことがある人は多いとは思いますが、生で食べたことがある人は少ないのではないでしょうか。もしかすると生で食べられる食材だということも知らない人もいるのではないでしょうか。

実はズッキーニは加熱して食べるよりも生で食べたほうが栄養価も高く、とても美味しく食べれる食材なんです。今回はそんな生のズッキーニが美味しく食べれる調理法やレシピについてお伝えします!

ズッキーニについて

ズッキーニは細長く、緑色をしていて見た目が胡瓜に似ているので胡瓜の仲間だと思ってしまいますが、実は「かぼちゃ」の仲間になります。でも一般的なかぼちゃとは違い花が咲いてから4〜5日後の未熟な状態の身を食べます。というのも成長しすたズッキーニは繊維質が多くなって食用には適さなくなります。

またズッキーニは「花」の部分も料理の素材として使われています。イタリアでは、小麦粉と卵をつけてサッとオリーブオイルで揚げて家庭でよく食べられる食材です。

ズッキーニの栄養分・効能

ズッキーニの代表的な栄養素としては「カリウム」や「ビタミンA/C」になります。カリウムは老廃物を排出する働きを促しムクミや高血圧の予防にいいと言われています。「葉酸」もたくさん含まれており貧血予防にもなり、女性には是非食べて欲しい食材です。但しカリウムも葉酸も熱に弱いので生で食べるのがおすすめです。

ズッキーニは食物繊維が含まれており便秘な人や妊娠中や授乳中で便秘薬などが飲めない人にとっても嬉しい食材の一つです。さらに他の食材よりも糖質が低いのでダイエット中の人も安心して食べれる野菜です。

ズッキーニの栄養分としてβカロチンも挙げられるますが、このβカロチンは油と一緒になると体内に吸収しやすくなるので、炒め物などや油が入ってるドレッシングなどを使用したサラダにも適しています。

ズッキーニを生で食べるには

生でも美味しいズッキーニのレシピをいくつかご紹介してきました。でもどのレシピもズッキーニが新鮮でなかったら美味しく食べることができません。そこでここからは簡単ですが新鮮で美味しいズッキーニの見分け方について3つのポイントに分けてお話します。

①太さが一定なものを選ぶ!

ズッキーニは細すぎたり太すぎたりすると美味しくなくなります!ある程度の太さが均一の物が美味しいズッキーニになります。

②切り口が瑞々しいものを選ぶ!

ズッキーニは切り口を見ればすぐに鮮度がわかります!新鮮なズッキーニは切り口が瑞々しくて張りがあります。。写真のように身の途中から切ってることはありませんが、ヘタの切り口でも判断できるので是非、確認をしてから購入するようにしましょう。

③表面に艶があるものを選ぶ!

表面に傷や変色がないことが前提で、艶のある綺麗な緑色をしていれば新鮮なズッキーニということになります。

古いズッキーニは…

新鮮で美味しいズッキーニでも美味しく食べれるのは購入から1週間です。ズッキーニは時間が経つと身がカスカスになって美味しく食べれる時期がすぎてしまいます。触った感じが柔らかく食べ頃と勘違いしがちですが、生として食べるのはもちろん、加熱調理などどんな調理法でも美味しく食べることができないので、もったいないと思わず捨ててください。

ズッキーニを生で食べる為の保存方法


新鮮なズッキーニでも保存方法を間違えると劣化を早めてしまいどんな調理法でも食べれなくなってしまいます。これからお伝えするポイントを参考にズッキーニの鮮度を少しでも維持してください。

常温保存

ズッキーニは乾燥が苦手な野菜なので冷蔵庫での保存はあまりおすすめできません。でもサラダなど冷やして食べるなど冷蔵庫で保存する場合は新聞紙などで包み野菜室で立てて保存してください。保存期間は4〜5日が目安になります。また余らさず使い切りが基本ですが、どうしても料理で余ったズッキーニは劣化が早いのでラップに包んでなるべく早く食べきるようにしましょう。

冷蔵保管

ズッキーニは乾燥が苦手な野菜なので冷蔵庫での保存はあまりおすすめできません。でもサラダなど冷やして食べるなど冷蔵庫で保存する場合は新聞紙などで包み野菜室で立てて保存してください。保存期間は4〜5日が目安になります。また余らさず使い切りが基本ですが、どうしても料理で余ったズッキーニは劣化が早いのでラップに包んでなるべく早く食べきるようにしましょう。

冷凍保存

ズッキーニを冷凍保存する場合は下ごしらえが必要です。薄く輪切りなどに切って下茹でしてください。そして乾燥を防ぐ為に一つ一つラップで包みます。さらに重ならないようにバットなどに並べて冷凍するようにしましょう。冷凍できたらまとめて袋に入れても大丈夫です。生のズッキーニは冷凍保存できません。冷凍したズッキーニの調理法はスープや煮込み料理に使用するのがいいでしょう。冷凍保存期間は約1ヶ月が目安になりますが、冷凍後はなるべく早く食べるようにしましょう。

ズッキーニは生でも食べられる!

ズッキーニを食べたことがある人にズッキーニを使った料理は?と聞くと、「パスタ」や「スープ」「メインの付け合わせ」と答える方が多いのではないでしょうか。ズッキーニは油と相性がいいので、輪切りにしてオリーブオイルでこんがり焼くだけでもとても美味しいですね。でもズッキーニは「生」の方が美味しく食べられるんです!ここから改めてズッキーニのことから生で美味しく食べられる調理法やレシピをご紹介します!

ズッキーニを生で食べよう!

まずは生のズッキーニが美味しいレシピを厳選してご紹介します。加熱の時のような難しい調理法を覚える必要がなく、誰でもが簡単に作れる料理ばかりを集めました。料理が苦手な人でも簡単にできるので是非チャレンジしてみてください!

生でもズッキーニが美味しい料理①

カルパッチョ

レシピ

《カルパッチョ液》
オリーブオイル(大さじ3)レモン液(大さじ1)酢又はバルサミコ酢などお好みの酢(小さじ1) 塩コショウ(適量)
*分離しやすいので、オリーブオイル以外を先に混ぜておき、少しづつオリーブオイルを垂らしながら混ぜると、分離せず全体的に混ざり合います。
 

作り方

⑴.ズッキーニは3mmくらいの輪切りにして、両面に軽く塩をふり20分ほど置きます。⑵.⑴の出た水分をペーパータオルなどで拭き取り円形に盛りつけます。⑶.カルパッチョ液を上からまんべんなく掛けます。仕上げにイタリアンパセリやバジルを降って出来上がりです。お好みで粗挽きのコショウやケッパーや唐辛子などを少し掛けてもいいですね。

ズッキーニの切り方は輪切りではなく半月や短冊のような切り方でもいいですが、幅は3mmくらいの細さが食べやすく美味しいです。また二種類のズッキーニを使う事で綺麗になります。

生でもズッキーニが美味しい料理②

ツナとズッキーニのナムル

レシピ

残った食材を使ってできる料理です。


材料 分量:4人分(つくりやすい量) 調理時間:5分 ズッキーニ170g ツナ缶1缶 鶏がらスープの素小さじ1/2 ごま油大さじ1 白ごま(トッピング)適量 糸唐辛子(トッピング)適量

糸唐辛子が無い場合は白髪ねぎでも綺麗ですね。白髪ねぎの場合は食べれるラー油などを掛けると味のインパクトができ、さらに美味しいナムルになります。また簡単に中華ドレッシングを使用する事で中華風サラダにもなります。

作り方

包丁を使わなくていいので小さい子供さんと一緒にできる料理です。

1 ズッキーニはピーラーで縦に薄くスライス 2 1と油気を切ったツナ缶、鶏がらスープの素、ごま油と混ぜる 3 皿に盛り付け、白ごまをかけ、糸唐辛子を乗せて完成 4*時間が経つと水分が出てくるので、食べる直前につくってください:relaxed:︎

切り方はズッキーニが長い場合は半分にカットしてからスライスがいいと思います。塩で水分を出さないので1〜2mmほどの薄さにしましょう。またタコなどシーフードと一緒に和えても美味しくなります。その際は醤油を少し加えれとさらに美味しく食べれるマリネになります。

生でもズッキーニが美味しい料理③

ぬか漬け

レシピ

ぬか床1キロに対してズッキーニは4本くらいがちょうどいい。
ズッキーニのぬか漬け?!と驚かれる人も多いと思います。ぬか漬けと言えば「キュウリ」ですが、キュウリは水分が多いので、ぬかの塩分に反応して水分が出過ぎてぬかがゆるくなってしまい、ぬかが過剰に発酵してしまい酸っぱいぬか漬けになってしまう時があります。でもズッキーニは水分が少ないので失敗が少なくぬか漬け初心者に持ってこいの食材になります!

作り方

⑴ズッキーニをしっかりと洗い水分を拭き取りましょう。⑵両端を切り落とし縦に半分に切ります。小さいものだとそのままでも大丈夫です。逆に大きいものだと1本を4等分から8等分します。⑶ぬか床につける。⑷2日から3日で出来上がり!

切り方はお好みの幅に切っていただいていいと思います。ズッキーニのぬか漬けは身が柔らかく、表面は歯応えが残っていて、キュウリとは違った美味しいぬか漬けになります 
*ズッキーニには少し「アク」がありそのアクがえぐみになって残ってしまいます。味見をしてえぐみがある場合はさらにもう1日ぬか床に漬けて下さい。

生でもズッキーニが美味しい料理④

白いんげん豆と夏野菜サラダ

レシピ

色々アレンジできる料理です。

《材料 2人分》 白いんげん豆(水煮)120g シーチキン 1缶 ズッキーニ 1/2本 トマト 1/2個 オリーブピクルス(黒)5粒 レモン(薄切り)1/2枚 オリーブ&レモンフレーバーオイル 大さじ2 酢 大さじ1 塩 小さじ1/2 こしょう 少々

黄色のズッキーニや夏野菜の茄子を使ってもらうと更に彩りのいいサラダになります。またシーチキンをササミにしても美味しく食べれるのではないでしょうか。

作り方

朝食にいい一品です。

《作り方》 ① 白いんげん豆はザルにあけ、流水で洗い水けをきる。シーチキンは油分をきっておく。 ② ズッキーニは5mmの角切りにして、塩(分量外)をひとつまみ加えて塩もみする。 トマトは種をのぞいて5mmの角切りにする。オリーブピクルスは薄切りにする。 ③ ドレッシングの調味料をボウルに合わせ、よく混ぜる。 ④ ①②の材料と③のドレッシングを大きめのボウルに混ぜ合わせ、30分ほど冷蔵庫で冷やす。 ⑤ 器に盛ってレモンを添える。 .

それぞれの旬の野菜や冷蔵庫に残っている野菜を使って色々とアレンジができるサラダです。また全ての野菜は食感が残って美味しく食べられるようにコロコロな切り方にします。

生でもズッキーニが美味しい料理⑤

サンドイッチ


レシピ

サンドイッチ用パン2枚 ズッキーニ1本 トマト1個 チーズ(スライスチーズやチェダーチーズやモッツァレラチーズなどお好みのチーズ)ゆで卵 スモークチキン などなどお好みの具材を!

ズッキーニの切り方は輪切りやパンのサイズに合わして縦に薄く切ってもらってもいいでしょう。キュウリと違って水分が少ないので水分でパンが湿ることがないのでふんだんに使っても大丈夫です!

最近、具材をたくさん入ったボリューム満点のサンドイッチが人気があります。そんなサンドイッチの具材にズッキーニを使ってみてください!キュウリとは違いコリコリとした食感でとても美味しいサンドイッチになります!ポイントは軽く塩揉みをして水分を出してから使ってください!

生でもズッキーニが美味しい料理⑥

イタリアンサラダ

レシピ

ズッキーニ1本 茄子1本 パプリカ1/2個 塩コショウ少々 パルメザンチーズ・バージンオリーブオイル適量

作り方

軽く塩揉みしたズッキーニと茄子に角切りしたパプリカとバージンオリーブオイルで和えて塩コショウで味を整えてください。仕上げにパルメザンチーズをいっぱいかけてくださ!またバルサミコ酢をかけてもらうと味に深みが出て更に美味しくなります。バルサミコ酢は少し電子レンジで加熱してもらうとトロミがつき、野菜と絡みやすくなります!

ズッキーニは5mmスライス位の切り方の方が塩揉み後でも食感が残って美味しく食べれるのではないでしょうか。他の野菜を足してもらったりチーズをモッツァレラチーズに変えてみたり、クルミやクルトンなどと一緒にしてもいいですね。

ズッキーニは万能食材

生のズッキーニはサラダが中心になりますが、調理法によって洋風はもちろん中華風やお漬物にもなります。また水分が少ない野菜なので切り方しだいで食感が残って料理にアクセントをつけることができます。

ズッキーニは「生」が一番!

ズッキーニが生でも美味しく食べられること知らなかった人も多かったのではないでしょうか。見た目は胡瓜に似ていますが、胡瓜よりも青臭さがないので是非、生で食べて欲しい野菜なんです。炒めたり煮込んだり火を加えても美味しいズッキーニですが、今回ご紹介しました生でも美味しいレシピを参考に是非、「生ズッキーニ」を食べてください!

ズッキーニに興味がある方はこちらもチェック!