ダイワ(Daiwa) アジ ワーム アジング メバリング 月下美人 ビームスティック 1.5インチ パールホワイト ルアー
エコギア アジ職人アジマスト2.4inch 087 メロングロウ (夜光) 2.4inch/62mm 12pcs. ルアー
【ポイント5倍】バークレイ(Berkley) ワーム バブルサーディン 2インチ クリアーレッドフレック PBSSBS2-CLRR
ダイワ(Daiwa) ジグヘッド アジング メバリング 月下美人 SWライトジグヘッド SS 0.5g #10 926256
スミス(SMITH LTD) ペンシルベイト メバペン ソリッド 35mm 2.1g セトウチレモン #25
ラパラ(Rapala) ミノー ストーム フラッタースティック マッドフラッシュ 3.5g 4cm クリアレッドフレーク ルアー
ダイワ(Daiwa) メタルジグ アジング メバリング 月下美人 プリズナーTG 7g ブルピン ルアー
ラパラ(Rapala) メタルジグ ルアー ストーム 五目 3g イワシ MCJ03-BSRD
海釣り初心者でもできるアジング!
海のルアー入門には、アジングがおすすめ!
ルアー初心者の皆さん、海での入門ルアー釣りは、何の釣りをしようと考えていらっしゃいますか。おそらくメジャーな海のルアー釣りといえばシーバスと答える方が多いでしょう。確かに海のルアーといえばシーバスというイメージもありますし、入門としても悪くない選び方ですが、まずは、海のルアー釣りの入り口として、アジングから始めてみませんか。シーバスに比べて、極めて入門のしやすさが段違いなので、初心者の入門ルアー釣りに特におすすめしたい釣りになります。今回は、初心者にもわかりやすいように、入門に必要なるアジングのルアーについての基礎知識をお話させていただきます。
アジ釣りの定番、サビキ釣りとの大きな違いは?
サビキとアジング。釣り方以外に何が違う?
アジングをせずとも、サビキ釣りでいいじゃないかという意見もあると思います。それは事実として、サビキ釣りは海釣りの入門として、最も入りやすい釣りであり、つれやすい釣り方というのがあります。では、アジングのメリットってどんなところなのか。ここですよね。アジングの魅力に関して触れていきたいと思います。
エサ釣りとルアー釣り
当たり前ではありますが、エサ釣りであるサビキ釣り、ルアー釣りであるアジングとの違いはエサを使うかどうかというところです。当たり前じゃないかとおっしゃると思いますが、ここでサビキの欠点が浮き彫りになります。特に女性にいえるのですが、アミエビのにおいがつくというところ。直接触れないようにしても、こぼれたりすると、どうしても触らざるを得ない状況になってしまいます。対して、ルアーなので、魚のにおいは仕方ないにせよ、エサによる匂いの付着はありません。この点のメリットはあるのではないでしょうか。
数釣り VS サイズ
サビキの魅力は、魚がいれば、バンバンつれまくるというのが大きいでしょう。海にアジやイワシがいれば、釣れる時は100を超えることも普通にあります。アジングに関しては、手返しの良さがいいという点はメリットですが、針は1本なので、数釣りという点でかなうわけはありません。ですが、ことサイズに関しては、アジングにもメリットがあります。アジングの場合、ルアーを変えたりすることでも、細かく釣り場に適合できるようにすることが可能です。
アジングでは、夜釣りで本領発揮できる
サビキは、基本的に日中、夕マズメまでが釣り時といった感じですが、アジングは、むしろ夜釣りからも本領発揮します。ルアーには、ケイムラ(紫外線で発光する色)や発光カラーも多く販売されています。故に、夜釣りで釣果を広げることが可能なのです。また、先ほど言ったサイズに関しても、夜間に釣れるアジのサイズは、また格段にアップすることも多いです。このあたりがアジングがサビキよりも優れている特徴と言えるのではないでしょうか。
アジングの仕掛けは初心者でも簡単!
覚えることは少ない!シンプルなアジング仕掛け
アジといえば、サビキ仕掛けが鉄板中の鉄板だと思いますが、現在では、アジングの人気も負けてはいません。サビキに比べて、仕掛けがいたってシンプルなので、サビキと違って、絡んだり、仕掛けを付け替えたりするのに手間がかかったりすることもありません。合わせて、アジングでも簡単に釣れるのが魅力。ルアー釣りの仕掛けを細かく分けると、様々な仕掛けがあるのですが、初心者の入門ということであれば、ジグヘッドを使った最もシンプルなアジングの仕掛けがベストでしょう。
ジグヘッドとは?
ジグヘッドと呼ばれるものは、ワームでのルアー釣りには、欠かすことのできない重要な釣り道具になります。どういうものかというといたってシンプルな仕掛けになっていて、オモリと針が一体化した仕掛けと考えていただければいいでしょう。ここにワームを通すだけで、仕掛けの準備は整います。流れの速さ、水質によって、重さやグロー系に付け替えるなどする必要はあります。ジグヘッドも様々ありますので、後ほど紹介時に説明を入れます。
アジングのルアーについて
アジングの種類ってどれくらいあるの?
アジングで使用するルアーの種類は、基本的にはシンキングペンシル、ミノーなどのプラグ、小型メタルジグ、そしてワームなどがあります。ワームといっても、ワームにも様々な種類のワームがあります。大きく分けて4,5個ありますね。魚の尾びれのようになっているシャッドテールワーム、まっすぐとしたピンテールワーム、尾っぽが丸く曲がっているカーリーテールワーム、細長い形をしたストレートワーム、ガルプなどで販売されている最近話題の味やにおいのするタイプのワームですね。このあたりが、アジングで使用されるルアーになります。
アジングのルアー選び ルアーの選び方編
アジングのルアーチョイスの基準について
ルアーの選び方は、基本的には自由ですが、しっかり考えなければ釣果になかなかつながりません。まずは、大きさですが、アジング専用のワームの場合は、統一されていると思うので、今回は省きましょう。次に、先ほど軽く触れた形状ですね。ベイトによって変えるのが良いのですが、基本的にアジングでは、ピンテールワーム、ストレートワームで攻めるのが良いでしょう。シャッドテールタイプなどは、釣り方が変わってきたりするので、今回は省きます。基本となるただ巻き、リフト&フォールなどに有効なのがこの2種類なのです。プラグやジグを使う場合は、アジが遠距離にいるなど、広範囲を攻めたい場合が多いですね。
アジングのルアー選び カラーの選び方編
カラーバリエーションは重要!細かく使い分けよう!
基本的に、アジが釣れないカラーというものは、ほぼほぼないと思われますが、状況によって好反応を示す可能性のあるカラーというのは存在します。まず特に持っておきたいカラーとして、シンプル系のピンク、イエロー、オレンジ、グリーンなどでしょうかね。アピール力が高いカラーとして用意しておきましょう。そして白系。こちらは暗くなる時間帯に有効です。クリアカラーも違和感を与えないので、警戒しているアジに対しては有効です。そして、グロー系、ケイムラなどは、暗くなってから本領発揮。夜釣りなどで活躍してくれます。他にも各メーカーから様々なカラーがあるので、いろいろなカラーを試してみてください。
アジング初心者も簡単なおすすめルアーについて
入門用ルアーにはどれがいいのか?
基本的に、アジング入門として、初心者に使っていただきたいのは、ジグヘッド+ワームになります。というのも、プラグに比べて、必要コストが最小限に済み、かつ、安価で様々なカラーをそろえることがでるからです。ジグヘッドも同様で、万が一、ロストした場合でも、プラグやジグほどの被害になることはありません。なので、初心者が始めるのには、ワームがおすすめということになります。とはいえ、ワーム含め、プラグやジグも持っておきたい意見はあるはずです。では、ワーム、ジグヘッド、プラグ、ジグのおすすめのものをいくつかご紹介しましょう。
アジング初心者におすすめワーム3選をご紹介!
入門用ルアーにおすすめのワーム3選!
アジング入門用におすすめのアジング専用ワームを3選ご紹介しましょう。
月下美人 ビームスティック
ダイワ(Daiwa) アジ ワーム アジング メバリング 月下美人 ビームスティック 1.5インチ パールホワイト ルアー
月下美人シリーズの代表として、ビームスティックをあげさせていただきました。その他のタイプのルアーもかなり高評価なので、まずは月下美人シリーズのワームから始めてみるのが良いでしょう。子の月下美人シリーズには、初心者向けのワームセットも販売されているので、入門の際は、そちらから始めるのも良いでしょうね。
アジ職人(エコギア)
エコギア アジ職人アジマスト2.4inch 087 メロングロウ (夜光) 2.4inch/62mm 12pcs. ルアー
エコギアから販売されているアジ職人です。メバル職人、カサゴ職人にならぶ、職人シリーズのワームになります。いたってシンプルで使いやすいワームのラインナップとなっています。カラーバリエーションも豊富ですし、刺しやすくて手返しの良さが、評価の高いポイントになりました。
バブルサーディン(バークレイ)
【ポイント5倍】バークレイ(Berkley) ワーム バブルサーディン 2インチ クリアーレッドフレック PBSSBS2-CLRR
ガルプシリーズでお馴染み、バークレイから販売されているバブルサーディンになります。独特なテールアクションでアジを翻弄し、引き寄せて食わせます。ご当地カラーシリーズなどもあり、なかなか趣のあるデザインも特徴的ですね。針のさしやすさも高評価です。
アジング初心者におすすめジグヘッドをご紹介!
入門用ルアーにおすすめのジグヘッド紹介!
アジング入門用におすすめジグヘッドをご紹介させていただきましょう。
月下美人 SWライトジグヘッド SS
ダイワ(Daiwa) ジグヘッド アジング メバリング 月下美人 SWライトジグヘッド SS 0.5g #10 926256
アジを掛けるのに、特におすすめできるアジングジグヘッドとして月下美人 SWライトジグヘッド SSをご紹介させていただきましょう。通常のジグヘッドに比べ、アジの吸い込みの時に、構造上アジの上あごに自然と掛かるフッキング性能の高さを実現。さらに、夜釣りにもおすすめできる夜光モデルになっています。最大3グラムまで対応します。
アジング初心者におすすめプラグ2選をご紹介!
入門用ルアーにおすすめのプラグ2選!
アジング入門用におすすめプラグをご紹介させていただきましょう。
メバペン ソリッド
スミス(SMITH LTD) ペンシルベイト メバペン ソリッド 35mm 2.1g セトウチレモン #25
スミスから販売されている小型ペンシルベイト、メバペンソリットになります。メバペンというのは、メバルを狙ったペンシルソリッドということのようですね。基本的には、メバリングのプラグとして使用することが多いですが、アジングでも使用されるシーンは結構あります。小型のペンシルプラグ自体少ないのもありますね。メバリングと層を変えることで、差別化を図れ、釣れるでしょう。カラーもアジに効果がありそうな選び方をしましょう。
ストーム フラッタースティック マッドフラッシュ(ラパラ)
ラパラ(Rapala) ミノー ストーム フラッタースティック マッドフラッシュ 3.5g 4cm クリアレッドフレーク ルアー
ラパラから販売されているシンキングペンシル、ストームフラッタースティック マッドフラッシュになります。かなりの飛距離を稼ぐことができるので、大型のアジを狙う場合の選択肢として良さそうですね。釣れる魚種もかなり多いので、持っておいて損はないでしょう。
アジング初心者におすすめジグ2選をご紹介!
入門用ルアーにおすすめのジグ2選!
アジング入門用におすすめジグをご紹介させていただきましょう。
ダイワ(Daiwa) メタルジグ アジング メバリング 月下美人 プリズナーTG 7g ブルピン ルアー
アジング、メバリングともに実績をあげている月下美人シリーズは、メタルジグも販売しております。これがかなり使いやすくて釣れるジグとして、人気を集めています。通常、この手のジグは、トリプルフックが常識ですが、付け返せずに、シングルフックで釣りができるのがうれしい点ですよね。
ラパラ(Rapala) メタルジグ ルアー ストーム 五目 3g イワシ MCJ03-BSRD
こちらは、ラパラから販売されている人気メタルジグ、五目ジグですね。メバリングやアジング、メッキやカマスのルアーゲームにも実績をあげている人気のメタルジグになります。キャスト性能も高く、入門者にも持っておいてほしいですね。
アジングのルアーアクションを動画で学ぼう
アジングの基本アクションを動画で学ぶ!
アジングは、基本はただ巻きでよいですが、アクションなど、ちょっとしたコツで釣果が変わります。アクションのやり方など参考にしましょう。
初心者による初心者の為のアジング講座 前編
人気釣りYoutuberである釣りよかのアジング講座動画になります。基本となるアクションのやり方も触れるので、是非参考にしてください。
1分で納得! 初級 アジング入門講座! 広瀬達樹
こちらもアジング講座動画になります。広瀬さんがわかりやすくアクションのやり方や釣り方、タックル、ルアーの選び方についても解説してくれます。短いながらも内容が詰まってますので、初心者に特におすすめします。釣れるための第一歩になるかもしれませんよ。
アジングの応用編、ジグサビキで狙う!
アジングとサビキの合わせ技!ジグサビキとは?
近年、海のルアー釣りで流行の兆しを見せてきたのが、ジグサビキと呼ばれるルアー釣りです。アジング+サビキの融合でできた釣り方なのですが、やり方も簡単、サビキ同様釣れる釣れるということでおすすめさせていただきます。やり方としては、専用のジグサビキ仕掛けにメタルジグをつけるだけ。何とも簡単な仕掛けなのです。
アジングの応用、ジグサビキ仕掛けとやり方を紹介!
直ぐに始められるセット仕掛けも!?
海釣りの新たな形として、流行しているジグサビキですが、仕掛けはどのようなものなのでしょうか。大きく分けて、S、M、Lの3つのサイズの中から選びます。選び方の基準ですが、対象魚や釣り場の環境で買えるのがベストでしょう。とはいえ、結構針のサイズが大きい仕掛けですのでアジなどを狙う場合、Sサイズで十分です。また、メタルジグは専用のものはないので、自由に使って下さい。セット販売されているものもあるので、メタルジグを持ってない方は、セット販売を選ぶのが無難ですね。
ジグサビキのやり方
ジグサビキのやり方ですが、サビキの撒き餌のないバージョンと考えてあげればOKです。基本的には、足場に落としてしゃくるだけというシンプルなやり方で狙います。深さがない、奥に魚影が固まっているなんて場合には、軽くキャストして、リフト&フォールに近いやり方でで狙うのがよさそうですね。撒き餌がない分、釣れるためには、しっかりとアクションで誘うようにするのが重要です。
アジングの応用、ジグサビキ仕掛けを動画で学ぶ!
ジグサビキのやり方を動画で学ぼう!
ジグサビキも、ちょっとしたコツで釣果が変わります。動画で確認してアクションのやり方など参考にしましょう。
大人気 ジグサビキ ! 初心者もきっと釣れる! (漁港・波止・堤防・防波堤などで手軽にフィッシング)
初心者におすすめのジグサビキ動画になります。基本的なやり方に関しては、動画を参考にしていただければと思います。
いろいろ釣れる簡単ジグサビキで遊ぼう!
海のルアー釣り入門にも、このジグサビキもアジングの発展形としておすすめできます。特徴としては、アジ以外にも様々な魚種が釣れる釣りです。五目釣りもかなうかもしれません。是非、ご覧ください。
アジングの攻略はルアーチョイスが鍵!
ルアーの選び方で釣れるかが大きく変わる!
いかがでしたでしょうか。海でのルアー釣りであるアジングに関してお話させていただきました。海のルアー釣り自体、ここ最近、かなり増えてきています。その中でも、アジングに関しての歴史は、メバリングからの発展から始まり、改良が重ねられ、今の形が出来上がっているのです。今のルアーの1つ1つはこだわりぬかれています。ですが、それに甘えては釣れるものも釣れません。カラーや選び方次第で、一気に戦況が変わります。アジングの釣果を、自らの手でつかみ取りましょう。
アジング記事が気になる方はこちらもチェック
アジング入門!初めてのタックル&ルアー選びから釣り方のコツまで徹底解説!
アジング入門情報まとめ!初めてのアジングに必要なタックルとルアーの選び方、釣り方やコツを紹介しています。短時間、身近な釣り場で楽しめる釣りな...
アジング入門タックルまとめ!本格的なタックルでアジングを始めよう!
アジング入門タックルをまとめてご紹介!釣り初心者の方におすすめのアジングタックルと、本格的な入門向けタックル、ロッドやリールの選び方も合わせ...