検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ニョッキの作り方は簡単?材料?手作りで美味しい作り方&人気レシピ7選!

独特な形が特徴のニョッキ。果たして生地の作り方は簡単なのでしょうか?手作りニョッキの簡単で美味しい作り方や本格的な作り方、さらにニョッキを使ったさまざまな人気レシピをご紹介していきます。ニョッキを作って本格イタリア料理をご家庭で味わってみてはいかがでしょうか?
2020年8月27日
くずうまま
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

◇ヨシカワ これいいね!チンしてじゃがサラ【SJ2416】◇

手作りパン道具セット(パンこね台・スケッパー・ガス抜きめん棒)パン や お菓子作り に活躍する 道具(パン作り道具/お菓子作り道具/調理道具) 【店頭受取対応商品】

ハロウイン 国産かぼちゃのニョッキ パンプキンニョッキ 手づくりセット 2人前 かぼちゃフレーク パンプキンフレークを使うから簡単【手作り材料】ゆうメール便1通

(イタリア産ニョッキ 大容量1kg)イタリア産じゃがいもから作られる素朴な味わいモチモチした食感が特長(冷凍)

ニョッキって何?

ニョッキはパスタの一種

イタリア料理のパスタの一種として使用されるニョッキ。塊という意味を持つ名称で、他のパスタとは見た目も味も違いさまざまなアレンジができます。家庭でも簡単に作ることができ、本格的なイタリア料理も使われる人気のパスタです。

ニョッキの形

出典: https://item.rakuten.co.jp/etsumo-suisan/129485/

そら豆くらいの大きさで、フォークで線をつけることから小判のような形にも見えるのが特徴です。ソースにも絡みやすくなるようにという工夫から、このような形になったようです。

ニョッキの味・食感

もちもちしていて弾力があります。食べ応えもあるので少量でも満腹感が得られる方が多いようです。材料にはジャガイモや小麦粉が入っているので、味はジャガイモの味がします。

ニョッキの材料

ジャガイモ

出典: https://item.rakuten.co.jp/kanitaro/10002491/?iasid=07rpp_10095___dx-jmilxs6a-46s3-20cee017-0649-4b37-90f0-5a054e8df5d2

ジャガイモにも煮崩れしにくいメークインやホクホクの食感の男爵芋といった種類があります。簡単に潰すことができる男爵芋の方が使い勝手もよく、小麦粉と混ぜる時が楽になります。

小麦粉

出典: https://item.rakuten.co.jp/jetprice/x04151/

強力粉・中力粉・薄力粉といった種類があります。コシやニョッキの食感を強めたいのであれば強力粉を、柔らかめの食感が好みであれば薄力粉を使用するといいでしょう。

卵はジャガイモと小麦粉の繋ぎになります。卵を入れることでより食感がモチモチして、しっとりとします。中には卵黄のみを使用するレシピや卵を全く使わないレシピもあるので、自分だけのオリジナルレシピを作ってみるのもいいかもしれませんよ。

塩、胡椒

生地自体に味をつけたい方は、生地に塩や胡椒も一緒に入れておくといいでしょう。後から茹でる時に塩茹でにすることもできるので、しっかり味をつけたいのであれば入れましょう。胡椒はお好みで。

その他

レシピや作り方によってはチーズを入れたり、カボチャや米粉を材料にしたりとさまざまです。初めて作る方は基本の作り方をよく覚えてから、材料も工夫してみるといいですよ!

【簡単】手作りニョッキの作り方

材料と作り方の手順

出典: https://cookpad.com/recipe/2149921

ニョッキは意外とキッチンに常備してある材料で簡単に作ることができるんです!少ない材料でも美味しいニョッキが簡単にできるのが嬉しいポイントですね。今晩の献立にしてみてはいかがでしょうか?

<材料> 1人分 ジャガイモ(中)1個 強力粉(薄力粉) 30g 塩小さじ1/3 ※粉はお芋の1/3弱位

<手順> 1. ジャガイモを茹でる(レンジはラップをして500w5分加熱)。皮を剥きフォークの背などで細かく潰す。粉と塩を混ぜる。 2. 粉とジャガイモをヘラで切り混ぜる。ぼそぼそしたら手でまとめる。必要なら水を足す。板に打ち粉をしてよく捏ねギュッと丸める。 3. 3cm位の棒状に伸ばし1cm位に切る(均等になります)。手で丸めフォークの背で溝をつける。 4. ソースを用意したら鍋に湯を沸かし油小さじ1を入れ中火で30秒~1分位茹でる。コツ:浮き上がってきたら迷わずざるにとる

ニョッキ作りが楽になるアイテム!

◇ヨシカワ これいいね!チンしてじゃがサラ【SJ2416】◇

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

作るうえで一番大変なのがジャガイモを潰したり、裏ごししたりする作業。丁寧にマッシュしただけ舌触りも変わってきます。電子レンジで簡単に蒸すことができるので洗い物も減り、時短にもなりますよ!


【本格】手作りニョッキの作り方

材料と作り方の手順

出典: https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/1369

より本格的なレシピが知りたいという方にはこちらのレシピを参考にしましょう。作り方も意外と簡単。生地を練る必要はないので女性でも容易に作ることができます。こちらのレシピを参考におもてなし料理を作ってみてはいかがでしょうか?

<材料> 約8人分 ジャガイモ 500g 皮付きの状態でしっかりと蒸し、皮をむいておく 強力粉 150g 塩 少々 卵(全卵) 1個 パルミジャーノチーズ 50g 削る 打ち粉 適量

<手順> 1. ジャガイモを裏ごし、冷たい台の上に、ジャガイモ、パルミジャーノチーズ、塩、強力粉をのせる。 2. スケッパーなどの器具で切るようにサクッと混ぜる。 ※決して捏ねません。 3. 生地がポロポロニなってきたら、中央に卵を割り入れ、さらに切るように混ぜる。 4. だいたいまとまってきたら両手でまとめ、体重をかけて押しつぶすように両手で軽くこねて完成。 5. 2人分(約160g)をとる。台に打ち粉をして転がしながら細長い棒状にし、約3cm幅にカットしていく。 6. 1つ1つ、親指で生地を押しながら軽く転がすようにし、ニョッキにへこみをつくる。 ※フォークで押して、跡を付けてもOK。 7. くるんとカーブができる感じに成形し、ニョッキの完成。

ニョッキ作りが楽になるアイテム!

手作りパン道具セット(パンこね台・スケッパー・ガス抜きめん棒)パン や お菓子作り に活躍する 道具(パン作り道具/お菓子作り道具/調理道具) 【店頭受取対応商品】

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

生地を作るのにスケッパーがあると便利です。包丁で代用もできますが、力も入れやすくまとめやすくなります。台もセット販売なのでまな板の隙間に小麦粉が入り込まずに済みますよ。他の料理にも使えるので、購入を考えてみてはいかがでしょうか?

【変わり種】手作りニョッキの作り方

材料と作り方の手順

出典: https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/process/d3b01858620dc196dc02cf6e93e21acf/3/

一味違ったものを作りたい方はこちらのカボチャを使ったレシピがおすすめです。カボチャの甘みが引き立って美味しいニョッキができますよ。こちらのレシピもぜひ参考にしてみてください!

<材料> 2人分 カボチャ200g 薄力粉65g 塩少々 粉チーズ大さじ1.5

<手順> 1. カボチャはワタと種を取り、皮付きのままラップで包み、電子レンジで5~6分加熱。竹串がスッと通ったら、皮を取り除く。 2. カボチャが熱いうちにマッシャーでつぶし、振るいながら薄力粉を加え、塩、粉チーズも加えて生地がまとまるまでよくこねる。 3. 直径1.5cmくらいの棒状に細長く伸ばし、長さ2.5cmに切り分ける。分量外の打ち粉(小麦粉)をした平らな所で、フォークの先で軽く押さえてスジをつける。 4. たっぷりの熱湯に分量外の塩を加えて茹でる。浮かんできたら、網ですくいあげ完成。

ニョッキ作りが楽になるアイテム!

ハロウイン 国産かぼちゃのニョッキ パンプキンニョッキ 手づくりセット 2人前 かぼちゃフレーク パンプキンフレークを使うから簡単【手作り材料】ゆうメール便1通

こちらは小麦粉自体がミックス粉になっているので、自分で分量を測ったりカボチャを茹でたりする必要もありません。卵と粉を混ぜて、棒状にし、切って茹でるだけで簡単に作ることができます。これなら子供も簡単に楽しく料理をお手伝いすることができますよ!

手作りニョッキを冷凍保存

余ったら冷凍保存

出典: https://item.rakuten.co.jp/tartaruga/5859/

冷凍保存ができるので多く作り過ぎてしまっても問題ありません。茹でる前の状態でそのまま保存用袋に入れて冷凍し、1ヶ月を目安に食べきることをおすすめします。料理に使用する時は、ニョッキを凍った状態で使いましょう。

冷凍のニョッキも便利!

(イタリア産ニョッキ 大容量1kg)イタリア産じゃがいもから作られる素朴な味わいモチモチした食感が特長(冷凍)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

「レシピは意外と簡単だったけれどやっぱり作るは面倒…」そんな方におすすめなのがこちらの冷凍タイプ。ニョッキを一から作る手間が省けます。保存期間は約1ヶ月なので、それまでに使い切りましょう。ぜひ手軽にご家庭でも味わってみてくださいね!

ニョッキを使った簡単人気レシピ・作り方①

トマトソース

にんにくをオリーブオイルで炒め、ホールトマト入れて水分を飛ばし、トマトソースを作ります。たっぷりのチーズをかけて、オリーブオイルを加えればさらにニョッキとソースが味が馴染みやすくなりますよ。唐辛子を加えれば辛味も出て食欲増進です。

ひき肉を使って手作りのミートソースと絡めるのもおすすめです。さまざまな野菜を一緒に加えると旨味もアップ。コクのあるミートソースに仕上がります。タンパク質も摂取できるので、一品だけでも栄養のあるニョッキのパスタ料理になりますよ。


トマトソースにチリソースを加えることで、ちょっと大人なピリ辛パスタ料理に大変身。お好みでバジルを添えれば彩りも香りもプラスされます。

クリームソースにトマト缶を加えれば、トマトクリームのニョッキが完成です。お好みでカニ缶や貝類を入れて魚介のトマトクリームパスタを作るのもいいかもしれませんね。

ニョッキを使った簡単人気レシピ・作り方②

クリームソース

クリームソースとニョッキは相性もよく、さまざまなお店のメニューにも登場しています。ホワイトソースを作るのが苦手な方は、出来合いのホワイトソースを使用すると手軽で簡単、時短にもなります。

ゴルゴンゾーラ、パルメザンチーズなどのチーズを加えてチーズソースもおすすめです。ソースにコクと旨味がプラスされるので濃厚な味わいになります。チーズ好きにはたまらない本格パスタ料理の出来上がりです。

クリームソースをさらっとしたスープ状に仕上げると、スープパスタのような仕上がりになります。こんがり焼いたパンを付け合わせに、ニョッキでディナーを楽しんでみてはいかがでしょうか?

卵とパルメザンチーズ、塩、生クリームをよく混ぜ合わせてカルボナーラソースを作りましょう。卵は黄身だけを使用すると濃厚で本格的な味わいになります。生クリームがない方は牛乳や豆乳でも代用することができ、生クリームよりもあっさりとした味わいで飽きずに食べることができます。

ニョッキを使った簡単人気レシピ・作り方③

バジルソース

たくさんのバジル、オリーブオイル、粉チーズを一緒に和えてお店で出てきそうな一品のバジルソースも本格的でおすすめです。

クリームソースに市販のバジルソースを加えるだけでも美味しく手作りのニョッキが味わえます。市販のバジルソースはさまざまな料理にもアレンジできるので、ご家庭に1瓶ストックしておくのもおすすめですよ。

バジルを家庭菜園で育てている方は、ぜひフレッシュなバジルを使ってジェノベーゼソースを作ってみてください。フードプロセッサーを使えば簡単にバジルを粉砕することができるので、刻む手間も省けます。松の実やクルミを加えると食感もよくなります。

ニョッキを使った簡単人気レシピ・作り方④

グラタン

マカロニの代わりにしてグラタンにするのも美味しい食べ方です。トマト缶を使ってトマトソースを作りましょう。チーズをかけてオーブンでじっくり焼きあげます。こんがりと美味しいグラタンが完成です。お子様も喜ぶ人気のメニューになりますよ。

チーズソースを作ってオーブンで焼けばグラタンに大変身!とろりとチーズが糸を引くように、たくさんチーズを入れてみてはいかがでしょうか?

ホワイトソースを作って、ニョッキや他の野菜を一緒に容器に入れます。上にはチーズをかけたり、パン粉をかけるとこんがりと焼けて本格的なグラタンになりますよ。女性に人気のアボカドを入れてみるのもおすすめです!

たくさんの野菜と共に、塩胡椒、粉チーズ、オリーブオイルをかけてオーブンで焼くだけの簡単グラタンです。パプリカ、マッシュルーム玉ねぎといった野菜をざっくり入れて素材の味わいを楽しみましょう。

ニョッキを使った簡単人気レシピ・作り方⑤

スープ


スープに入れる野菜や具材を炒めます。全体がしんなりしたらトマト缶、水、コンソメを加えて煮詰めていきます。ニョッキは下ゆでせずにそのまま入れて一緒に煮込みましょう。塩胡椒で味を整えて完成です。ニョッキをスープに入れることで満腹感も得られますよ。

豆乳のスープは体にもいいのでおすすめです。コンソメや鶏がらスープの素を使えば洋風にも和風にも合う味わいになります。豆乳と味噌の相性もいいので、和風の豆乳スープには隠し味に味噌を入れてみてはいかがでしょうか?コクが出て美味しく仕上がりますよ。

スープカレーに加えるのもおすすめの食べ方です。イタリア料理だけではなく、タイ料理やインド料理にも合いそうですね。

ニョッキを使った簡単人気レシピ・作り方⑥

フリット

ニョッキの調理の仕方は茹でるだけではありません。揚げてフリットにしても美味しく食べることができるんです!カリッと揚げたニョッキをお好みのソースにディップして食べると絶品です。お酒のおつまみにもおすすめですよ。

ニョッキや他の野菜を揚げて、塩胡椒でシンプルにいただきましょう。ジャガイモではなくカボチャを入れたり、ほうれん草を加えて緑色のニョッキを作ったりしてニョッキの味を楽しんでくださいね。

ニョッキを使った簡単人気レシピ・作り方⑦

サラダ

ニョッキを茹でてサラダに加えるのも人気の食べ方です。食感がアクセントになって、いつもとは違うサラダになりますよ。お好みのドレッシングやソース、オリーブオイルを加えて冷たくしてから食べましょう。

マヨネーズと塩胡椒で和えて、簡単なサラダが出来上がりです。子供にも食べやすく、お弁当のおかずにもぴったり。これからのお弁当の定番メニューにニョッキのサラダを加えてみてはいかがでしょうか?

ニョッキを使って本格イタリア料理を作ろう

ニョッキを使って本格的なイタリア料理を作りませんか?

出典: https://item.rakuten.co.jp/etsumo-suisan/129485/

ニョッキの作り方は思っていたより簡単ですよね?ジャガイモと小麦粉で生地から作ってパスタのようにソースと絡めるのもいいですし、サラダやグラタンにも使うことができます。ぜひニョッキをご家庭でも生地から作って料理を楽しんでくださいね!慣れてきた方は小麦粉を変えたり、里芋や他の野菜を加えて自分だけのオリジナルレシピを考案するのもいいですよ!

こちらの記事もチェック!

他にも珍しい食材や気になるレシピがニョッキ以外にもたくさん紹介されています。気になる方はぜひ下記のページも覗いていってみてくださいね!