検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

鉄脚おすすめ10選!テーブルに使えるおしゃれで使いやすい人気商品をご紹介!

インスタで最近話題の鉄脚テーブル。アンティークな雰囲気も、鉄脚は、カッコ良さも持つ万能選手。この記事では、ダイニング・リビングなど、インテリアをおしゃれに彩る鉄脚にはどんなものがあるのか、紹介します。眺めるだけの方もDIY好きな方もご覧ください。
更新: 2021年10月29日
yumi
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

アイアンテーブルが今人気の理由とは!

鉄脚テーブルは外せないアイテム

数年前から流行となっているニューヨーク・ブルックリンスタイルのインテリア。インスタでも「男前インテリア」として話題になっています。

男前インテリアは、レンガの壁紙にアイアンの家具などダークな色合いでコーディネートする、「カッコイイスタイル」のインテリアです。おしゃれな雑貨屋さんやカフェのインテリアとしても取り入れられていますが、インテリア好きの一般ユーザーにもとても人気があります。

男前インテリア好きの部屋には、かなりの頻度で鉄脚テーブル(アイアンテーブル)が登場します。鉄脚のテーブルは、ブルックリンスタイルにマストなアイテムとして、外せないものになっているのです。

DIY出来るパーツが売れている!

アイアンテーブルは、リビングやダイニングの主役となるアイテムなので、模様替えの時にまず買いたいと思いもの。でも、鉄脚のテーブルをインテリアショップで買うとなると、5万~10万と高価ですよね。

そこで、少しでも安い価格でテーブルと手に入れようと、DIYで「アイアンテーブル」を作る人が増えているのです。天板を2×4や古材の足場板で手作りして、鉄脚を取り付ければローコストで鉄脚テーブルが出来ます。

鉄脚と言っても素材のすべてが鉄のもの、スチールに塗装したものなどたくさんの素材・デザインがあります。楽天やアマゾン・ヤフーショッピングなどのネット通販で販売しています。

「テーブル用の鉄脚です」とうたって販売されている商品の中にも、安い価格(鉄脚1本1500円〜)で販売されているものはスチール製が多いのです。素材が本物の鉄だと価格は1本あたり5000円程から販売しています。スチール製でも強度は強いので、安いとはいっても、テーブル脚として使うには問題ないでしょう。

細足アイアンテーブル

①細足3本で支える鉄脚

鉄のテーブル脚1本あたりに3本の細い鉄を使って作られたアイアンレッグです。細い鉄脚の直径は1〜1.5㎝ほどですが、とても丈夫。天板を付けてテーブルを作った時の対価重量が100kg以上の商品もあります。

細いデザインが繊細なイメージを表現していますが、素材が鉄だとテーブル脚も頑丈に出来るのです。床との接地面にゴムがついているものや、接地面がねじ式で鉄脚のガタツキを調整できるものがあります。

②支柱に支えがある直角タイプ

主に天板の支えとなる丸く太めの(直径3センチほど)鉄脚の周囲を囲むように、細く短い鉄で支えられたデザイン。支えがあることで対荷重量も大きくなります。一般の鉄脚よりも安心感がありますよね。

この鉄脚は天板から直角に伸びて行くデザインで、テーブルまわりがスッキリ見えます。メインの鉄脚がまっすぐ床に伸びている事で、テーブルに座った時に足に当たりにくいのが特徴です。

③支柱に支えがある角度付きタイプ

こちらも一本の太い鉄を囲むように細い鉄の支えがあるタイプ。直角タイプと違うのは、天板から床に向かって鉄脚が広がって行くような角度がついていることです。広がることで設置の時に幅が必要になりますが、デザインに遊びが感じられます。

視覚的にはテーブル自体に安定感を印象付けます。男前インテリアだけではなく、ポップなインテリア小物を合わせても相性がよさそうです。

支柱のようなテーブル鉄脚

④支柱タイプ・丸


こちらは、真っ直ぐ伸びたシンプルな鉄脚。支柱が真っ直ぐ伸びたタイプの鉄脚の利点は、テーブルを作るときに天板の素材を選ばないということです。ブライワックスを塗った無垢素材の天板・スチールの天板・・なんでも合いますね。

シンプルな分、アイアンレッグの中でも価格が控えめです。まっすぐ伸びるタイプはDIYの時に大変そう…というイメージが薄れます。

⑤支柱タイプ・四角

支柱タイプの四角いタイプは、スッキリとした大人のテーブルが演出できます。支柱が太いほど、テーブルは重厚感のある仕上がりになり、パーツでここまで雰囲気が変わるという一例です。。鉄脚に重みがある分、テーブルを作る時には薄い板は不向きです。

厚みのある無垢素材の天板か、1×4以上の暑さがある木材を合わせた天板を使うのが良いでしょう。薄い板ですと、太い鉄脚に撒けてしまいます。大人のインテリアが好きな方にお勧めです。

挟むテーブル鉄脚で簡単DIY

⑥工具不要・万力タイプアイアンレッグ

このアイアンレッグを見つけた時には「画期的!」と思う方が多いようです。この鉄脚は、天板を「万力の様に挟む」だけでおしゃれなテーブルができます。工具要らずでDIY出来るのです。

テーブルの厚みに合わせてネジを買う必要もありませんし、テーブル素材を選ぶのに悩む必要もありません。ネジ穴が無く、簡単にテーブルを作れる優秀な素材です。

挟むタイプの鉄脚には、短いタイプもあります。長いタイプはダイニングにぴったりですが、この短いタイプの鉄脚があれば、リビングのコーヒーテーブルも簡単にDIYができるのです。気に入ったらワーキングデスクを作っても良いですね。

実際に挟むタイプの鉄脚でテーブルを作っているところ。四隅にちょっと見える鉄脚のパーツが、テーブルのデザインをおしゃれにワンランクアップしています。楽天で販売しています。

価格は他の鉄脚よりやや高めですが、おしゃれなテーブルをDIYしたい人にはおすすめです。販売当初は黒のみでしたが、白も販売するようになりました。白であれば、ナチュアルインテリア好きも使えそうです。

LABRICO スチールテーブル脚 小

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

クランプ鉄脚で作っているところです。材料の開封から組み立てまで。ぐらつきを出さないように注意が必要なのですね。誰かがDIYをしている場面を見ると、制作意欲がわいてくるものです。

面で支えるどっしりとした鉄脚

⑦極太アイアンレッグ

アイアンレッグですが、脚というより面で支えるタイプの鉄脚。天板とアイアンレッグが接する面積が大きい分、テーブル自体にも重厚感を与えます。実際に重みもありそうです。外国のホテルの一室にありそうな、おしゃれなテーブルに仕上がっています。

太さや接地面が大きなアイアンレッグは、ねじ穴も多めです。DIYするときも、その分固定に時間がかかります。


面で支えるタイプの鉄脚ですが、角度がついているタイプ。スタイリッシュでおしゃれなダイニングテーブルが出来上がります。足元がスッキリしているので、天板が厚くても軽やかな仕上がりになりますね。

代わりデザインの鉄脚

⑧アートなデザインのアイアンレッグ

誰でも凝っているテーブルじゃつまらない……という方は鉄脚のデザインを他には無いものにしましょう。フランスのアンティークインテリアは凝った鉄脚のテーブルが多いもの。

もっと安く済ませたいなら、アイアンレッグ自体にデザインが施された、レプリカデザインを探してみましょう。長く使う家具だからこそ、気に言ったデザインのテーブルにしたい。でも、「安いのが良い…」という方は、ぜひ、日本製の鉄脚がおすすめです。

こちらはデザイン性のある鉄脚の中でもイーゼルのような形をしたタイプ。イーゼルとは、画家さんが油絵などを描く時のスタンドです。芸術家になった気分が味わえますし、床との接地面がおおきいのでテーブルに安定感があります。

アンティークミシンをテーブル脚に

⑨アンティークミシンでアイアンテーブルに

昔の有名メーカーのミシンは構造がしっかりしています。シンガーなどは、デザインのセンスもよく、洋裁好きにもインテリア好きにも人気。実家で眠っているミシンがあったら、テーブルにリメイクしてしまいましよう。どっしりとした鉄脚の作りもミシンのデザインもテーブルにピッタリ合います。

アンティークのミシンは買うと高いし、安いコストでテーブルを作りたいという方は、リサイクルショップに行ってみましょう。アンティークミシンを購入して、テーブルにリメイクするのもおすすめです。リサイクル店にお目当てのものがし居えられるかどうかは運もありますから、足しげく通ってみましょう。

キャンプ用テーブルの鉄脚も使える

⑩アウトドアテーブルを鉄脚テーブルDIYに

細い枠のような鉄脚に、天板を挟んで出来るテーブル。この鉄脚はアウトドアテーブル用だけあって比較的軽く、天板を挟むだけの簡単な作りで出来上がります。工具が不要で力もいらないのが嬉しいですね。

さらに、運搬が簡単であること、テーブルの組み立てが簡単であることが、最大のメリット。ガーデンテーブルとしても使えますし、部屋移動も簡単にできます。

短いタイプのアウトドア用アイアンレッグ。アウトドア用なのでガーデンテーブルとしても使えます。玄関周りの収納や花壇としても使えますし、室内のテーブルにもおすすめな素材です。


鉄脚風テーブルを安くDIYする裏技

塩ビパイプで鉄脚の代用をする

塩ビパイプは、インダストリアルなインテリアによく用いられるアイテムです。軽くて丈夫な上、シンプルな作りが使い勝手が良いのです。シェルフやディスプレイ・照明にも使われています。

実はこの塩ビパイプ、アイアンペイントで塗装すると、おしゃれなアイアンレッグ風の見た目に変身可能なのです。塩ビパイプを使えばローコストで鉄脚テーブルが出来ます。触ったらアイアンでないことがばれますが、見た目が良く、実用性があればよいのです。

アイアンペイントは男前インテリアに外せないスタイル。なんてことないパーツも、重厚感のあるおしゃれな作りに変えることができるのです。塩ビパイプは鉄脚に比べ、軽いので扱いが簡単。その上丈夫なのでテーブル脚としても使える優秀なパーツなのです。

木のテーブル脚をペイント

木製のテーブル脚をアイアン塗料でペイントすれば、見た目はアイアンレッグの出来上がり!木製のテーブル足は、1本1000円未満でも販売されており、鉄脚よりも価格が安い。DIYパーツとしては、コストを抑えたい方にオススメ。もちろん、今あるテーブルをペイントしてリメイクすることも可能です。

ホームセンター購入品で代用

ホームセンターにあるパーツを鉄脚がわりにしてテーブルをDIY。直径は細めでも、金属製で作りはしっかり強いのです。もともとはつっぱり棒のように固定して使う素材ですが、床に触れる部分の面積が広い作り。テーブル用の鉄脚にピッタリな安い素材です。

まとめ

鉄脚テーブルは今大変な人気となっていますが、デザインや長さ・直径・価格も幅広いものがあります。デザインの良い鉄脚テーブルを「安い価格で手に入れたい!」と思ったら、パーツを買ってDIYをするのも一つの手です。こちらで紹介した鉄脚のデザインをあなたの頭に入れて、お気に入りの鉄脚テーブルを手に入れてくださいね。

テーブルのDIYが気になる人はこちらもチェック!