検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

車のキーレスのアンサーバック機能とは?音の種類や取り付け方を解説!

車のキーレス車に使えるアンサーバック機能を紹介します。今や代表的なカスタムパーツとなっている、車のキーレスに使えるアンサーバックはその種類も豊富です。アンサーバックの機能や種類、メリット・デメリット、取り付け方法からおすすめのアンサーバックをお伝えします。
更新: 2023年4月13日
tryyua
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アンサーバックとは

キーレス車ならほとんどの車に取り付けられるアンサーバックというカスタムパーツの紹介をします。電装関係をDIYでいじってみたい方におすすめの記事です。

キーレス車に使うカスタムパーツ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アンサーバックとはキーレス車に使うカスタムパーツの1種です。鍵穴に鍵を指してドアの開錠・施錠をしなくても、その車専用のキーボタンを押すだけで開錠・施錠できるのがキーレス車の特徴で、その時にはヘッドライトやウインカーモールなどが点滅、そして電子ブザー音がなります。

その際のライトの点滅や純正音の代わりに、後付けしたサイレンで音を変えてしまおうというカスタムパーツがアンサーバックなのです。

純正の電子ブザー音は大多数の人にとって当たり障りのない音となっていますが、その音をもっとかっこよくしたい人々はアンサーバックで音をカスタムしてしまいます。

アンサーバックの種類は豊富

カスタムパーツであるアンサーバックはその種類も豊富です。幅広いユーザーの好みに合うものを提供できるようにいろいろなアンサーバックが各メーカーから用意されています。

定番の音を変えるアンサーバックから、もともと電子ブザー音が付いていない車につかえるアンサーバックまで、様々です。ホーンと連動させるアンサーバックがあるなど、バラエティーに富んだ分野でもあります。音で個性を強調したい方なら必ずチェックしたいアイテムです。

アンサーバック5つの種類を解説

その1「ハザードアンサーバック」

ハザードアンサーバックキット BACKMAN-H

出典:Amazon
出典:Amazon

アンサーバックの種類その1はハザードアンサーバックです。ハザードアンサーバックは一般的なアンサーバックのように音を出すものではなく、開錠・施錠するときに車がハザード点滅させるアンサーバックになります。

キーレスの車なら大方、開錠・施錠時のハザード点滅機能が搭載されていますが、車によってはその機能が付いていない場合もあるのです。そのような車に後付けでハザード点滅機能を取り付けるのがハザード案叉バックの役割です。

開錠・施錠をわかりやすくする

純正設定では開錠・施錠時にハザード点滅機能が付いていない車にハザードアンサーバックを取り付けると、キーレスボタンを押したときに正常にキーレス機能が正常に機能しているのかどうかを確認しやすくなります。

キーレス車に乗っていて駐車場に車を停めて少し離れてから鍵の締め忘れ確認の意味で施錠をもう一度するときなどには、ハザードアンサーバック機能があればロックを確実に行い車上荒らし対策にも有効です。

その2「ブザーアンサーバック」

ブザーアンサーバックキット BACKMAN-B

出典:Amazon
出典:Amazon

アンサーバックの種類その2はブザーアンサーバックです。ブザーアンサーバックは純正状態のキーレス車と同じように開錠・施錠の時にブザー音を発生させるアフターカスタムパーツになります。

このタイプのアンサーバックは純正アンサーバック音と同じくらいの音で、目立つような派手な音ではありません。

音を付けたい方に便利なアンサーバック

キーレスボタンを押したときにハザード点滅するけれど音がしない、ボタンクリック時の音を変えたい、又はアンサーバックの取り付け作業に挑戦してみたいという方にとってブザーアンサーバックは手の付けやすいカスタムパーツです。

純正との違いが大きいわけでもないので、キーレス機能にストレスを受けることなく取り付けて使用できます。アンサーバックサイレンやホーンの取り付けにも挑戦できるのでDIY性が高く楽しいです。

その3「サウンドアンサーバック」

サウンドアンサーバックキット BACKMAN-S

出典:Amazon
出典:Amazon

アンサーバックの種類その3はサウンドアンサーバックです。サウンドアンサーバックはセキュリティの側面も備えているアンサーバックになります。

このアンサーバックの特徴は、キュッキュッというような音を発することです。この音の仕組みは同時に取り付けられるサイレンにあります。

ブザーアンサーバックではブザーが後付けされるのに対してサウンドアンサーバックではサイレンを取り付けることからこの独特な音が発せられるのです。

音にこだわりたい方へ

純正車には全く見られない大きさで人目を引くような音を発する点がサウンドアンサーバックの特徴であり良さでもあります。たかがドアの開錠・施錠ですが、そのような細かいところに拘ることが自動車の楽しみ方の1つでもあるのです。

これから運転をしようと車に乗るときや車から降りて買い物に出かける時のアンロック・ロックから気持ちを高ぶらせて日常生活を刺激してくれるのがサウンドアンサーバックなのです。

その4「ホーンアンサーバック」

ホーンアンサーバックキット BACKMAN-HORN

出典:Amazon
出典:Amazon

アンサーバックの種類その4はホーンアンサーバックです。ホーンアンサーバックはキーレス作動時にホーンを鳴らすアンサーバックになります。

これまで紹介したアンサーバックはハザード点灯やブザー音ないしはサイレン音を鳴らすタイプですが、ホーンアンサーバックは車のホーンを鳴らすことになるので音のインパクトが桁違いです。

アメ車みたいにできる


キーレス作動時のアンサーバック音をホーンにするメリットはアメ車の真似ができること、ホーン音が好き方なら車に乗るたびにホーンの音を聴けること、これだけです。近隣住民や他のドライバーのことを考えたら迷惑極まりないです。

しかしホーン音をユニットで調整可能なのがまだ救いがあります。上記に該当する方におすすめです。

その5「ボイスアンサーバック」

ボイスアンサーバックキット BACKMAN-V

出典:Amazon
出典:Amazon

アンサーバックの種類その5はボイスアンサーバックです。ボイスアンサーバックは作動時に人の声が発せられる個性的なアンサーバックとなっています。

エンジンルーム内にスピーカーを設置するようになっていて、理由は再生した人の声をスピーカーで拡げるためです。スピーカーだけでなくサイレンも取り付けるユーザーもいます。アンサーバックの中でスピーカーを使う唯一のアンサーバックです。

スピーカーから発するボイスがかっこいい

スピーカーで人の声を再現するという発想がまず独特です。ブザー音やサイレン音を一通り試したから次は思い切ってスピーカーを取り付けてみたいという方もいることでしょう。

スピーカーは大きさがそこそこあります、その上防水機能が付いていないことが多々あるので、スピーカーを取り付ける時には注意しましょう。よりアンサーバックで目立ちたい方にはこのスピーカーを使うアンサーバックをおすすめします。

アンサーバックのメリット・デメリット

メリット

自分好みの音に変えられる

アンサーバックのメリットとしてまず挙げられるのは、キーレス作動時の音を純正音から自分好みの音に変更できることです。

純正キーレス作動音の音質や大きさなどに満足できない、ないしはもう少しインパクトが出るようにして目立ちたい、そもそもハザード点滅も無ければ音もしない、という時に種類豊富な社外アンサーバックから自分の嗜好に合ったキットやサイレンなどを選んで取り付けられるのは、車をより楽しむための工夫の1つでもあります。

車の施錠忘れを防止できる

アンサーバックを取り付けるもう1つのメリットは車の施錠忘れを防止できることです。車に乗るとき、そして車から降りる時にアンサーバックのブザー音やサイレン音、またはハザード点灯に日ごろから触れることになるので、特に駐車して買い物や自宅に帰るときにはその強烈な音や光なくして帰ろうとすることに違和感を覚えるようになります。

アンサーバックを作動させる、つまり鍵を閉めることを確実にその都度行うようになって施錠忘れを防ぐことへとつながるのです。

盗難防止に便利

施錠を徹底できれば盗難防止にも役立ちます。日ごろからアンサーバック付きの車に乗っている方なら、アンサーバックが付いていない車にアンサーバックを後付けで取り付けるとより安心して車を駐車できるでしょう。

初心者でも取り付けられる

電装部品DIY初心者でも取り付けやすいのがアンサーバックの良さでもありメリットでもあります。取り付けやすいのでふとした時に挑戦できますし、必要ないと思ったときでも簡単に取り外せるのがありがたいです。

デメリット

音が大きい

アンサーバックのデメリットとして挙げられるのは作動時の音量の大きさです。ブザーアンサーバッグ程度であれば純正仕様に近いのでまだ気になりませんが、サウンドアンサーバックやボイスアンサーバックそしてホーンを連動させるホーンアンサーバックといった種類のアンサーバックは音が非常に目立ちます。

深夜になるとうるさい

深夜の住宅街でこれらのアンサーバックを鳴らすと近隣住民からクレームがはいってもおかしくないくらいです。場合によっては匿名でクレームの電話がはいることもあります。アンサーバックキャンセル機能が付いているモデルがおすすめですが、気を付けましょう。

電力消費が多い

アンサーバックを取り付けるもう1つのデメリットは電力消費が増加することです。キーレス作動時の機能が増加するため、純正仕様時よりも電力を多く消費することになります。

バッテリー消費量が増加すれば、ふとした電気の切り忘れなどでバッテリーがあがりやすくなってしまうので、注意が必要です。これまで以上に電気の消し忘れに気を付けましょう。可能であればバッテリー容量を純正サイズよりも大きくすると有効です。

アンサーバック取り付けに必要なもの


アンサーバックキット

アンサーバック取り付けに必要なものとしてまず挙げられるものはアンサーバックキットです。アンサーバックキットを購入すると、アンサーバックの種類ごとに必要な電装部品を揃えることができます。

例えば 、サウンドアンサーバックキットを購入するとコントローラー、サイレン、ハーネス一式の3つが付属しているので、そのまま取り付け作業に移ることが可能です。

工具

アンサーバックの取り付けに使用する工具は、検電テスター、タイラップ、内張りはがし、電装用のペンチ(プライヤー)、などが必要になります。配線を繋ぐ電装部品でアンサーバックのユニットから出ている配線を車両側に繋ぐ必要があるので、これらの工具や部品が必要となるのです。

なおアンサーバックキットを購入すると、付属の取扱説明書に詳しい説明がされているので参考にしましょう。

検電テスター

エーモン 検電テスター(LED光タイプ)

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

タイラップ

内張りはがし

エーモン 1427

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

電装用のペンチ

アンサーバックの取り付け工賃と費用

5,000円以内で購入可能

アンサーバックセット自体の価格は5,000円を切っているので、5,000円あれば間違いなく1式購入可能です。3,000円前後が大方の相場になっています。アンサーバックキットのみの販売だけでなく、サイレンやスピーカー単体での購入もできます。

初めて購入する方はアンサーバックキットがおすすめで、追加購入必要な部品が出てきたら単体購入をおすすめします。

工賃

アンサーバックの取り付け工賃は15,000-40,000円の間が相場です。この価格差の要因はアンサーバックをユーザーが依頼業者に持ち込んだ時に持ち込み工賃やセキュリティ関係の取り付けにかかる工賃分になります。

工賃とアンサーバック費用を合わせても20,000円を超えるのでDIYで工賃節約する価値は十分にある作業です。

アンサーバックの取り付け手順を解説

①ブザーやサイレンを取り付ける

最初の作業はブザーやサイレンを取り付けることです。ブザーやサイレンの取り付け場所はエンジンルーム内が基本となります。エンジンルーム内でも特に水と触れる可能性が低いところにブザーやサイレンを取り付けるのが良いです。

それに加え、アース(ボディ側マイナス)を取ることになるためアースに近い個所に取り付けると後々作業しやすいです。

ホーンとサイレンそれぞれの取り付け方

ホーンの両端にタイラップを通せる穴があるのでそれを利用して、エンジンルーム内に通っているハーネスなどに縛りつけるのが取り付け時の常套手段です。

作業性や自身の好きな見た目などを基準に取り付けましょう。一方で、サイレンの取り付けはタイラップでできないこともありませんが、見ての通り大きさがブザーの何倍もありますのでボルトで確実に固定する方法が確実でしょう。

このような取り付けがおすすめですが、走行中に落下しなければOKです。

②ユニットの配線を繋ぐ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

次の手順はユニットの配線を繋ぐことです。車の室内にユニットを配置して、そのユニットの配線の一部をエンジンルーム内に固定したブザーやサイレンに接続します。ブザーやサイレンの配線をグロメットに通して室内に引っ張りましょう。

ユニットの取扱説明書を読んでそれと繋げるものを確認してください。ユニットから出ている配線は7本になります。

ロック・アンロックの配線を繋げる

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

運転席側のキックパネル回りにユニットを取り付けて、その付近から電源を取り出します。この付近からドアの開錠・施錠に関わる配線を見つけられるので、それらの配線にユニットのロック線とアンロック線を繋ぎましょう。


その他の配線を繋ぐ

ACC電源やIG電源、アース線、常時電源などの配線を見つけて、ユニットの配線に繋ぎます。ハザードに関わる配線も繋げば完璧です。これで接続完了となります。

おすすめのアンサーバック2選

①スーパーサウンドアンサーバックキット【SUPER BACKMAN-S】(標準サイレン)

スーパーサウンドアンサーバックキット

出典:楽天

おすすめアンサーバックその1はスーパーサウンドアンサーバックキット【SUPER BACKMAN-S】(標準サイレン)です。注目の点はアンサーバック作動時の音の調整・設定にバリエーションがある点になります。

サウンドがオンになっている時間、オフの時の間隔、アンサーバックの回数などが10段階の範囲で調整可能です。

キャンセル機能付き

キャンセル機能を搭載しているので場面に合わせてキャンセルすれば騒音トラブル回避にもつながります。周りに考慮する必要がある場面でも活躍する便利なアンサーバックです。

口コミ

口コミでもいくつか指摘がありますが、商品の質としては比較的高いそうです。

少々取説がイマイチ分かりにくいですが取り付けできました。 取説内の設定方法が少し違う部分がありました。 物自体は良いものです。 ただ、すこし音がデカい。。。 スピーカーにスポンジぶっこみました。

②パーソナルCARパーツ アンサーバックユニット標準版【サイレンセット】

パーソナルCARパーツ サイレンセット

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

おすすめアンサーバックその2はパーソナルCARパーツ アンサーバックユニット標準版【サイレンセット】です。4,000円前後で購入できるアンサーバックになります。2段階の音量調整サイレンも付属している、リーズナブルなセットです。

口コミ

取り付けに関しては普段からDIYで電装系を弄っていれば問題なくできる仕様という評判がされています。

今風のクルマみたいにしたく、色々探してこの商品を。 取付自体はクルマをいじってる方であれば、配線図みれば問題なくスムーズに出来ると思います。 ただ、1点だけ鳴動パターン(音色含め)の変更の仕方だけは…何回説明書とにらめっこしても自分には理解できませんでした(笑) その為、デフォルトで使用してます(好みの音だったんで幸い) メーカーさん、動画にて設定変更の仕方アップして下さいませ!

まとめ

車の開錠・施錠ができているのかどうかをわかりやすくできるメリットなどがあるアンサーバック、ブザーやサイレン又はスピーカーなど好きなタイプを選んで一度取り付けてみてはいかがでしょうか。

ドラレコ取り付けが気になる方はこちらをチェック