検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

DIYで必要な道具&あると便利な工具12選!基本のセットや選び方のコツを解説!

今回は最近巷を賑わせているDIYをこれから始めたい!という初心者の皆様に、どんな工具が必要か、またどんな道具が便利なのか、あると便利なのか、という所までご紹介!簡単に用意できる道具ばかりなので、是非とも参考にしてDIYをしてみてください。
2020年8月27日
みさお
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ぺんてる |シャープペン グラフギア1000 [銀][0.5mm] / PG1015

Z ハイスパイマン |P1.4 金属切断用鋸 08104

kicoriya| 国産ヒノキ角棒 角材 工作 DIYなどに ひのき

GRTアングルブラケット| 6本セット 厚さ3mm

楽しい工作シリーズ| No.126 透明プラバン

タミヤ| メイクアップ材 エポキシ造形パテ

水性塗料| ROOMBLOOMMatte 1kg

家庭用小型電動塗装機|ペンキ屋くん

長谷川工業| 天板幅広踏台 3段 SEW-8(79cm) (15394)

つなぎ|9000 オーバーオール

ASTRO PRODUCTS| 03-02607 コンパクトツールボックス

Kingsdun|ドライバーセット

HiKOKI|コードレスインパクトドライバ FWH14DGL(2LEGK)

マキタ|マルノコスタンド A-41349

日曜大工したい!初心者が初めてDIYするときは?

DIYは周りの環境に注意しよう!

これから日曜大工、DIYを始めたい!という方に向けて、今回は、DIYには何が必要?やっちゃだめなことは?という初手の疑問から、揃えたい工具、道具、そしてあるととても便利な工具から、基本的な使い方についてご紹介したいと思います。それではまずは、DIYをする上で大前提として必要な物をご紹介します。それは、工具や道具では無く、DIYを行う場所です。作る物には寄りますが、場所はある程度広めを確保しておくのがおすすめです。

DIYは騒音問題にも気をつけよう!

出典: https://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_643.html

木材などの加工はホームセンターでも行えるので、騒音など気になる場合は利用してみるのもおすすめ!

続きまして、場所が確保できましたら、気をつけなければいけない、DIYの前に大前提な問題、その2は騒音問題です。例えば、この時間に電動の工具を使うと近所に迷惑がかかる、だったり、周りは閑静な住宅街だ、と言う場合、などなど、いろいろなことが想定できます。騒音問題が気になる場合には、上記の画像のようにホームセンターである程度加工できるので、そういったサービスを利用するのもおすすめです。

道具は買うだけじゃない!初心者でもできること

DIYは道具は自分でも作れる!

出典: https://www.irasutoya.com/2014/08/blog-post_364.html

DIYをするときに必要な台座など、簡単に作れる物はある物でDIYするのも醍醐味ですね!

DIYをする上で、例えば、台座や椅子、支柱などなど、必要になる物が出てくる場合があります。そのたびに、いろいろと道具を購入するのも良いですが、ここはDIYの醍醐味として、自分で作れる道具は自分で作るのもおすすめです。使う道具を道具を使って作る、というのも、DIYの楽しみ方ですので、何でも買う!ではなく、自分で作る!というのもおすすめです。

初心者におすすめ!必要な道具や工具!その1

DIY日曜大工にあると便利な工具:シャーペン

ぺんてる |シャープペン グラフギア1000 [銀][0.5mm] / PG1015

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

シャーペン?と思われる方もいるかもしれませんが、製図用のシャーペンはあったほうが便利でおすすめです。

さて、まず、DIY初心者におすすめな工具、道具をご紹介しますが、最初にご紹介するのは、シャーペンになります。シャーペンと言っても作図、製図用のシャーペンなので、普通のものとは先端が細くなっているなど、違いがあります。DIYの基本、作る物の製図をする、そんなときに、製図に向かないシャーペンよりも、製図用のシャーペンの方が書きやすく、また、綺麗に製図できるので、これは購入するのがお勧めです。

初めての基本的な使い方!

製図をされるならこういったマットがあると便利です。

基本的な使い方は、上記の画像のような、カッティングマットなどを引いて、製図を行うのがおすすめです。CADなど、いろいろと便利な物はありますが、手書きですと、より、把握しやすいので、是非とも参考にしてみてください。

初心者におすすめ!必要な道具や工具!その2

DIY日曜大工にあると便利な工具:のこぎり

Z ハイスパイマン |P1.4 金属切断用鋸 08104

出典:Amazon
出典:Amazon

木材加工をしたいなら、まずはこういった手動ののこぎりで初めて見るのもおすすめです。

続きましてご紹介する、DIYにおすすめな工具はこちら:のこぎりです。おすすめというよりは、木材加工などをする際には必須となる工具です。電動系ののこぎりだと値段が高いので、まずはこういった手動の物でDIYを経験しておくのもおすすめです。電動よりも細かい作業が出来たり、角度によっては、電動よりも使いやすかったりするので、こちらは必ず一本は持っておいた方が良い工具になります。

初めての基本的な使い方!

初心者の方だけで無く、のこぎりを買うなら、念のために替え刃も買っておくことをおすすめします。

手動ののこぎりは、もう言うまでも無く、手動なので、力加減を見ながら行うのがベストです。変な方向に行かないように気をつけながら行いましょう。また、上記の画像のように、替え刃を別途、最初に購入しておくのもおすすめです。替え刃とセットになっている商品もあるので、そういったセットの物を買うのもいいですね。

初心者におすすめ!必要な道具や工具!その3


DIY日曜大工にあると便利な工具:2✕4などの木材

kicoriya| 国産ヒノキ角棒 角材 工作 DIYなどに ひのき

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

DIYといった2✕4(ツーバイフォー)などの木材が主流ですね。ホームセンターでも購入することが出来ます。

日曜大工などのDIYをしようとするときは、いろいろな材料が必要です、あと、どんなものを作るのかによっても必要な物が変わってきます。木材加工で、いろいろな家具などを作る場合にはこういった、木材がおすすめです。特に木材の中でも値段的にも、耐久力的にも2✕4のもくざいがおすすめです。他にはMDF材や、コンパネなどなど、いろいろありますので、近くのホームセンターでも見てみてください。

初めての基本的な使い方!

GRTアングルブラケット| 6本セット 厚さ3mm

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

木材を固定しておけるパーツもいろいろと販売しているので、補強がてらに購入するのもおすすめです。

家具を固定するときには、上記の画像のような留め具がおすすめです。しっかりと固定できるだけで無く、DIYしたものを補強する、という意味合いも兼ねて付けられるので、とてもおすすめです。

初心者におすすめ!必要な道具や工具!その4

DIY日曜大工にあると便利な工具:プラ板

楽しい工作シリーズ| No.126 透明プラバン

出典:Amazon

ちょっとした工作であれば、大きい材料を買う必要は無く、こういったプラ板がおすすめです。

日曜大工の中で、特に木材などを使用しない簡単な工作などであれば、プラ板なんかもあると便利です。小さい小物やインテリアなんかを作るときには、スムーズにカッターなどで加工できるので、数枚購入しておいておくのも便利です。また、木材に貼り付けて、いろいろと加工できる壁としても使えたりと、発想次第でいくらでも加工でき、また値段もとても安いのでホームセンターでついでに買っておくのがおすすめです。

初めての基本的な使い方!

出典: https://www.amazon.co.jp/%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-No-127-%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B30-4mm-B4-70127/dp/B001Q0Z9S6/ref=pd_sbs_21_1?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B001Q0Z9S6&pd_rd_r=5cb11322-9770-11e8-aa4a-dbd1570210d7&pd_rd_w=T6kUj&pd_rd_wg=H9BHv&pf_rd_i=desktop-dp-sims&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=5805929820760247504&pf_rd_r=BN5JSKKERVMKBV9VBESW&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=BN5JSKKERVMKBV9VBESW

基本的には、プラ板はいろいろな厚さのものがセットになって入っているため、自分の好みの厚さを選んで使うのが一般的です。デザインカッターで簡単に削れて、瞬間接着剤などですぐくっつくため、DIY界隈では、プラ板はあると便利なものとなっています。

初心者におすすめ!必要な道具や工具!その5

DIY日曜大工にあると便利な工具:エポキシパテ

タミヤ| メイクアップ材 エポキシ造形パテ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

こういったエポキシパテがあれば、いざというときに補修が行えたりと、あるととても便利です。

続きましてDIYをするときにおすすめなのは、例えば、お皿が欠けてしまった、置物が割れてしまった、プラモデルの破損、プラモデルのパーツ作りなどで知られているエポキシパテがおすすめです。速乾性がある物だと、すぐ乾き、またデザインカッターなどで加工もしやすいです。一個一個の量が少ないのが難点ですが、補修作業では部類の便利さを発揮してくれるので、余裕があれば購入しておくことをおすすめします。

初めての基本的な使い方!

速乾性があり、すぐに硬化が始まるタイプのパテがおすすめです!加工するなら遅めの物もOKですね!

エポキシパテには種類がいろいろあります。セメント用の物だったり、木工用の物だったり、プラスチック用だったりと、その使用する用途によっていろいろと販売されています。なので、自分がしたいこと、必要な分を買っておいたい、必要になるであろう物を買っておくのが便利です。皿が割れたりしても使えるのでとても便利ですね。

初心者におすすめ!必要な道具や工具!その6

DIY日曜大工にあると便利な工具:塗装剤

水性塗料| ROOMBLOOMMatte 1kg

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

DIYと言ったら塗装ですね、塗装する材質にも寄りますが、こういった塗料は購入しておくのがおすすめです。

続きましては、DIYの基本である塗料、塗装についてご紹介したいと思います。塗装は、DIYで自分好みに仕上げる一番のポイントですね。そんな重要な部分でミスをしてしまうと、ぞっとしますね。そんなときには塗料選びが重要になってきます。まず、自分の作った物に塗料が合っているか、から始まります。プラスチックにはプラ用の塗装、木工用には木工用、と言った具合に、必要なものを判断しましょう。

初めての基本的な使い方!

家庭用小型電動塗装機|ペンキ屋くん

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

塗料を使用する場合にはハケもいいですが、こういった塗装工具があると便利でおすすめです。

基本的な使い方は、ペンキなら必要な分をバケツか何かに入れておいて、ハケなどで塗っていく、スプレー缶なら噴射するのが基本です。ここで気をつけたいのは、スプレー缶など噴射するタイプの塗装を行う場合には、近所に迷惑にならないようにしたり、家の中でやる場合には、きちんと換気できるブースでやるなど、配慮をしましょう。


初心者におすすめ!必要な道具や工具!その7

DIY日曜大工にあると便利な工具:脚立

長谷川工業| 天板幅広踏台 3段 SEW-8(79cm) (15394)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

初心者の方がDIYをするときは、行う内容には寄りますが、脚立があると高いところも出来るためおすすめです。

続きましてご紹介するDIYにあると便利な物は、脚立です。例えば、本棚なんかを作ったり、高い部分での作業が必要となった場合には必ずあった方が良い道具です。怪我をしてしまっては元も子もないので、そこはあまりケチケチせずに購入しておくのがおすすめです。もちろん、高さもいろいろと販売していますので、必要な高さの脚立を買っておくと便利でおすすめです。

初めての基本的な使い方!

大きい物をDIYしたりするときにはそれなりに大きい脚立があると便利ですね。

脚立は、基本ただ立てて上るだけですが、ここで脚立では無く、空き箱などを積んで上って、代わりとして使ってしまうと、脚立と違って危ないです。予め高いところでの作業が必要だとなった場合には迷わず購入されることをおすすめします。いろいろと使えて便利なので一家に一台あると便利です。

初心者におすすめ!必要な道具や工具!その8

DIY日曜大工にあると便利な工具:作業着

つなぎ|9000 オーバーオール

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

行うDIYにはよりますが、基本は、こういった作業着を着用するのがおすすめです。

続きましてご紹介するDIYにおすすめな道具は作業着です。作業着だからと一口にするのでは無く、例えば、塗装をする場合であったり、外で作業する場合であったりと、汚れても平気な服、DIYに必要な機能があるつなぎなどがおすすめです。

初めての基本的な使い方!

いろいろな機能が搭載されている作業着だと、その分機能性もあるので購入するならいろいろ付いているものがおすすめ!

見た目からしっかりしておくと、それなりにモチベーションも上がり、また、上記の画像のように、いろいろな機能があるものだと、DIYもしやすくなったりと、ただの服装よりも便利な場合が多くなります。

初心者におすすめ!必要な道具や工具!その9

DIY日曜大工にあると便利な工具:工具箱

ASTRO PRODUCTS| 03-02607 コンパクトツールボックス

こういった工具箱があると、作業時に、いちいち探さないで済むので、余裕があれば購入をおすすめします。

続きましてご紹介するのは工具箱です。こちらは、いろいろな機能がセットになっている、少しお高い物がおすすめ!お高い物と言っても今では4000円ほどでも十分な工具箱が購入できるので、そちらを購入するのもお勧め!

初めての基本的な使い方!

システム要素のある工具箱だとみためも良し、性能も良しと、DIYのモチベーションを上げてくれますね。

いろいろと収納できたり、スペースを無駄なく出来ている工具箱がおすすめです。道具が揃っているだけでもモチベーションがあがり、また、DIYの際に、道具はどこだ~と、探し回らなくても良いので、余裕があるのであればおすすめです。もっと安い物でもOK!

初心者におすすめ!必要な道具や工具!その10

DIY日曜大工にあると便利な工具:ドライバーセット

Kingsdun|ドライバーセット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

まずは初心者の方は基本としてドライバーセットをまとめて購入するのが、無駄も無くおすすめです。

続きましては、まさにDIYの基礎中の基礎!である、ドライバーセットをご紹介します。こちらは、百均などでも販売していますが、百均の物はすぐ壊れてしまう物もあるので、1000円ほどで、いろいろとセットになっている物がおすすめです!

いろいろな形のドライバーがセットになっていると、必要なときに買わずに済むのでセットがおすすめです!

初心者におすすめ!必要な道具や工具!その11


日曜大工にあると便利な工具:インパクト

HiKOKI|コードレスインパクトドライバ FWH14DGL(2LEGK)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

こういったインパクトドライバーがあると、作業効率も上がりおすすめです。

続きましてご紹介するのは電動インパクトドライバーです。こちらは、手動のドライバーでは、締めが足りない場合などで使うのがおすすめです。家具などで補強をしっかりしたい物などはこちらがおすすめ!

初めての基本的な使い方!

こういった工具箱が付いてくるときもある商品もあります。大切に保管できるのが嬉しいポイントですね。

こちらの使い方も簡単ですね。ドライバー機能からいろいろな機能が付いているので、DIYをするなら、こちらを最初に買うのもおすすめです。

初心者におすすめ!必要な道具や工具!その12

DIY日曜大工にあると便利な工具:丸ノコ

マキタ |電気マルノコ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

DIYなど工具としてあるととても便利な工具としてマルノコをご紹介!のこぎりよりも楽でおすすめです!

さて、今回のDIYでおすすめな工具の最後にご紹介する工具は電動ガン丸ノコになります。DIYを始めた方なら、憧れの存在!のような工具ですね。値段もそこそこするので、手動ののこぎりで我慢!という方も多いのでは無いでしょうか。

初めての基本的な使い方!

マキタ|マルノコスタンド A-41349

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

こういったマルノコスタンドセットを利用すると、初心者でも綺麗にカットできるのでとてもおすすめです。

もう、言うまでもありませんが、基本的な使い方は、電動なので、スイッチを入れて、後は切りたいように切るだけです。ただ、電動なので、細心の注意を払って行ってくださいね。手を切ってしまうと、スパッと切れてしまうので扱いは慎重にしましょう。

あると便利な道具や日曜大工に必要な工具まとめ

こだわりだしたら止まらない!

DIYの工具を揃えたり、より、良い物を購入したいと考えてしまうと、どうしても果てが無いので、まずは、身の丈に合った工具を購入するようにしましょう。基本的にはのこぎりとネジ、ドライバーセットさえあれば何でも出来ます。そこに、DIYをしやすくするために、いろいろと工具を足していく、というのがベストです。最初にあれこれ買うよりも、まずは行うDIYに必要なものを買って、一度作ってみることが大切です。

他にもDIY系が気になる方はこちらもチェック!