鉢伏山とは
鉢伏山(はちぶせやま)は長野県にある標高1,929メートルの山です。頂上近くの山荘まで車道が通っており、アクセスしやすいことが特徴です。山頂からは北アルプスや富士山を望むことができ、ハイキングに最適です。
鉢伏山の魅力
鉢伏山の魅力についてご紹介します。
鉢伏山の植物
鉢伏山は全体がレンゲツツジに覆われており、6月下旬には山をオレンジ色に染める群生を見ることができます。
木高は1~2メートルの低木で、朱色~オレンジ色の花を咲かせます。鉢伏山の他にも、高ボッチ(たかぼっち)高原や美ヶ原(うつくしがはら)でも見ることができます。
レンゲツツジの花や葉、根には毒性があり、動物は食べません。人間が摂取して致死に至ることは稀ですが、口に入れることはもちろん、素手で触らないよう注意が必要です。
鉢伏山の紅葉
鉢伏山では、レンゲツツジの紅葉を楽しむことができます。天気が良い日ですと、緑の中にレンゲツツジの葉がオレンジ色に輝いて、とてもきれいです。見ごろは9月~10月ごろです。
鉢伏山の地図<外部リンク>
photo by 和椛山水
鉢伏山のトレッキングマップが記載されているリンクはこちらになります。
登山やトレッキング前にはチェックしましょうね!
鉢伏山荘までのアクセス
photo by Kohei Fujii
鉢伏山荘へのアクセス方法は以下の2通りです。
・国道20号線から塩尻峠の「高ボッチ高原入口」道標より18km
・松本市「崖の湯温泉」より11km、舗装された林道を行く
いずれの行き方も高ボッチスカイラインから鉢伏高原スカイラインに入ります。鉢伏山荘の住所は「長野県岡谷市(大字なし)」となっており、ナビでは上手くたどり着けません。そのため、道標を頼りに進みましょう。また、道幅が狭く曲がりくねっていますので、運転には注意が必要です。
なお、駐車場代が500円かかりますので小銭を用意しておくと便利です。
鉢伏山の登山ルート
鉢伏山の登山ルートをまとめました。
鉢伏山荘ルート
難易度:★☆☆☆☆
最も鉢伏山へアクセスしやすいのルートで、登山の超初心者でも気軽に山頂まで行くことができます。鉢伏山荘までは車で乗り付けできますし、鉢伏山荘からはおよそ15分、標高差120メートルほどで到着するため、最もお手軽にたどり着けるルートです。お子様連れのハイキングに最適でしょう。
コース:鉢伏山荘(はちぶせさんそう)- 鉢伏山山頂 – 鉢伏山荘
鉢伏山荘ルート+前鉢伏山
photo by 和椛山水
難易度:★☆☆☆☆
鉢伏山荘に乗り付けた後、時間に余裕があれば前鉢伏山まで足を延ばしてみるとよいでしょう。高山植物やレンゲツツジが豊富で見どころが満載です。
山頂までは山荘から800mほどの距離ですが、アップダウンがほとんどないため、行きやすいでしょう。
コース:鉢伏山荘 - 鉢伏山 - 鉢伏山荘 - 前鉢伏山 - 鉢伏山荘
高ボッチ山経由・鉢伏山荘ルート
photo by 和椛山水
難易度:★☆☆☆☆
高ボッチ山も鉢伏山と同様に車で簡単にアクセスできるため、高ボッチ山で散策を楽しんだ後に鉢伏山に登るというルートを選ぶ人が多いです。車で40分ほど移動すると鉢伏山荘へ到着します。
コース:高ボッチ山 -(車で移動) - 鉢伏山荘 - 鉢伏山 – 鉢伏山荘
高ボッチ山とは
photo by 和椛山水
鉢伏山荘から約7km南にいくと、眼下に高原が広がる、標高1,665mの高ボッチ山(たかボッチやま)があります。
諏訪湖越しに富士山を望んだり北アルプスを眺めたりでき、絶景が魅力です。雲海が広がることでも知られています。6月~7月には鉢伏山同様レンゲツツジの群生が咲き誇ります。
宮入山ルート
photo by Kohei Fujii
難易度:★★☆☆☆
鉢伏山の北側にある宮入山から入山するルートです。宮入山山頂は展望が開けておらず、森林の中を進みます。片道約3時間、標高差300メートルの緩やかなコースです。
コース:宮入山 - 前鉢伏山 – 鉢伏山 – 前鉢伏山 - 宮入山
牛伏寺ルート
難易度:★★★☆
牛伏寺(ごふくじ)登山口から約7.2km歩くロングトレイルのコースもあります。沢に沿って進み、フランス式階段行を見ながら進みます。車道と合流してからは、諏訪湖を見下ろしながら登山できます。平均歩行時間は片道約4時間半です。
コース:牛伏寺 - フランス式階段工 - 松建小屋 - 地獄谷石切場 - ブナの木権現 - 車道交差点 - 鉢伏山
扉温泉ルート
photo by C.K. Tse
難易度:★★★☆☆
鉢伏山荘へ通じる林道とは逆方向の扉温泉から鉢伏山山頂を目指すルートです。平均歩行時間片道3時間40分、標高差900メートルのコースです。登山地図を持った方がよいでしょう。
扉温泉明神館近くに登山口があり、沢沿いに登っていきます。シダが群生しており、夏場は涼しい場所です。2時間ほどで廃屋となった営林署小屋へ到着し、カラマツ林を進みます。林を抜けると展望が広がり、素晴らしい景色の中を山頂まで歩みます。
コース:扉温泉 - 営林署小屋 - 鉢伏山山頂 - 営林署小屋 - 扉温泉
扉温泉について
扉温泉には高級旅館「明神館」と日帰り入浴施設「桧の湯」の2つがありますが、日帰り入浴に対応しているのは「桧の湯」のみです。山の中で露天風呂に入れ、登山でかいた汗を流せますのでおススメです。
扉温泉の登山口までのアクセスは、以下の各インターチェンジから車で約1時間となっています。
・松本I.C.
・梓川スマートサービスエリアI.C.
・塩尻I.C
三峰茶屋ルート
photo by 和椛山水
難易度:★★★★☆
三峰茶屋(みつみねぢゃや)から2つの山を縦走して鉢伏山を目指すコースです。片道約9.4km、標高差400メートル、平均歩行時間5時間半のコースです。
三峰山までは約35分で到着しますが、二ツ山までは350メートル下ってさらに同じ高さまで登る、3時間半のハードなコースになっています。
二ツ山から鉢伏山までは視界が開けており、展望が良好でハイキングに最適です。
片道5時間半かかる登山のため、中級者以下の方はピストンではなく鉢伏山から下山する形にするとよいでしょう。なお、登山地図を携帯したほうが良いでしょう。
コース:三峰茶屋登山口 – 三峰山 – 二ツ山 – 鉢伏山
紅葉と高山植物が見れる登山ルートは?
photo by 和椛山水
鉢伏山は、山頂にレンゲツツジの群生があるため、どの登山ルートを通っても紅葉と高山植物を楽しむことができます。
そのため、所要時間や体力に合わせて、登山ルートを選択すると良いでしょう。
最もお手軽に上ることができるのは、鉢伏山荘まで車で行き、山頂を目指すコースです。
鉢伏山の冬の楽しみ方
冬はスノーシューハイクがおススメです。山頂では雪をかぶった北アルプス、富士山、諏訪湖などがパノラマで見ることができます。
ただし、高ボッチ高原に至る市道「高ボッチ線」、および高ボッチと鉢伏山荘を結ぶ林道「鉢伏線」は12月下旬~4月下旬まで冬季通行止めとなりますのでご注意ください。
冬季閉鎖ゲート手前の崖の湯温泉分岐まで車で行き、そこから山頂を目指しましょう。スノーシューや滑り止め、装備などは万全に整えていきましょう。
コース:崖の湯温泉分岐 - 鉢伏山荘 - 鉢伏山 - 鉢伏山荘 - 崖の湯温泉分岐
鉢伏山のまとめ
鉢伏山は車でアクセスでき、お手軽に登山を楽しめる山です。中級者~上級者に向けたコースもあり、老若男女問わず楽しめます。
レンゲツツジの群生や北アルプスや富士山を望める360度の大パノラマが有名です。機会があったら是非出かけてみてはいかがでしょうか。
長野県の登山が気になる方はこちらもチェック!
今回は鉢伏山について紹介しましたが、その他にも長野県にはたくさんの登山スポットがあります。下記の記事で長野県のトレッキングスポットを紹介していますので、良かったらご覧になってください。
長野県の登山・トレッキングスポット12選!初心者でも日本アルプスを楽しめる!
長野県は北アルプス、中央アルプス、南アルプスを従えています。そのため、長野県にはベテランが挑むハイレベルな登山から初心者でも楽しめる登山まで...
photo by 和椛山水