糸魚川のご紹介!
糸魚川市は新潟県の西の端に位置し、隣は北陸富山県に接しています。糸魚川静岡構造線(フォッサマグナ西の端)が通っている事でも知られ、日本の東西の境界線上に位置しています。日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されており、全域が「糸魚川ジオパーク」とされています。名所・旧跡など観光資源にも恵まれていて、翡翠(ヒスイ)の産地として一躍観光地として有名になりました。
新潟糸魚川市の観光地(ジオパーク)!
日本海に面し海の幸も豊富であり、また、国道148号線(糸魚川線)を辿り姫川渓谷や栂池高原へと雄大な山の自然を満喫できる基点にもなっています。世界ジオパークにも認定されていて貴重な資源や自然の宝庫であり、厳かな雰囲気を残す歴史的建造物や名所、絶景ポイントなど見どころいっぱい。冬の名物ベニズワイガニはもちろん、グルメファンにはたまらない名物や食のスポット、良質な温泉などでゆったりとした観光を楽しめます。
糸魚川観光地・名所おすすめスポット①!天津神社・奴奈川神社
越後の国一の宮とされる「天津神社」は、12代景行天皇の時代に創建されたという由緒ある古い神社です。毎年4月10日・11日に春の大祭が執り行われ、その折の祭礼に五穀豊穣を祈願して行われる神輿の競合は”けんか祭り”として名物となっています。また、例大祭に奉納される舞楽は国の重要無形民族文化財に指定されています。
奴奈川神社
天津神社の境内社の奴奈川神社は、主祭神に奴奈川姫命を祀り、後に八千矛命(大国主)が合祀されました。この地方一帯の豪族の姫で「賢し女」「麗し女」と云われていた奴奈川(ぬなかわ)姫の元に大国主命(おおくにぬしのみこと)が求婚に訪れたという神話が残されています。
天津神社の概要
住所:新潟県糸魚川市一の宮1-3-34 ℡:025-552-0036
拝観:終日開放
駐車場:有り
イベント:天津神社舞楽(稚児の舞)4月例祭で奉納。
アクセス:JR糸魚川駅より徒歩約10分
【車】北陸自動車道糸魚川ICより約8分
糸魚川観光地・名所おすすめスポット②!能生白山神社(のうはくさんじんじゃ)
能生白山神社は正式名称を「白山神社」といい、永正12年(1515年)頃の創建とされ、室町時代の建造物の特徴が残されている事から本殿は国指定重要文化財に指定されています。奴奈川姫命、伊佐奈岐命、大己貴命が祀られており、宝物殿には木造聖観音立像、船絵馬、船額が収蔵されていて、それぞれが国から重要文化財、重要有形民族文化財に指定されています。また、裏山(尾山)には「姫春蝉(ヒメハルゼミ)」が生息しているのが確認されていますので、国の天然記念物に指定されています。毎年4月24日に催される春季大祭には、獅子舞や舞楽が奉納されます。
能生白山神社春季大祭
国の重要無形文化財に指定されている舞楽。室町時代の中頃、大阪四天王寺から伝承されたと云われ、舞楽が奉納されたものと云われています。主に稚児が舞の主役となるものが多く、最後に「陵王の舞」が舞われ幽玄の世界へ誘います。
能生白山神社の概要
住所:糸魚川市大字能生7238
℡:029-552-1511(糸魚川市教育委員会文化振興課)
駐車場:無し
イベント:能生白山神社春季大祭(能生祭り) 毎年4月24日
神輿のお走り:12時~ 舞楽:13:00~18:00
アクセス:えちごトキめき鉄道能生駅より徒歩約20分
【車】北陸自動車道能生ICより約5分
糸魚川観光地・名所おすすめスポット③!弁天岩ジオサイト
糸魚川ジオパークのジオサイトのひとつである弁天岩は、300万年前の海底火山の噴火によって噴出した火砕流によって形成された島です。島にある「厳島神社」は能生白山神社の末寺であり、海の神とされる「市杵島姫命(いちきひめのみこと)」が祀られています。毎年夏には「ふるさとのう海上花火大会」が催され、華やかな花火が夜空を彩り、夏の一大イベントです。
恋する灯台!
国土交通省が主宰し、”海と日本プロジェクト”の一環とする「恋する灯台プロジェクト」として糸魚川市が「恋する灯台のまち」とされ、弁天岩にある能生港灯台が「恋する灯台」に認定されたのを機にロマンティックな恋人たちの聖地として脚光を浴びている名所です。
弁天島ジオサイトの概要
住所:糸魚川市能生 ℡:025-566-3300(弁天島観光案内所)
駐車場:有り(100台) 但し、夏季期間有料となります。
イベント:能生ふるさと海上花火大会 8月上旬
アクセス:えちごトキめき鉄道能生駅より徒歩約30分
【車】北陸自動車道能生ICより約5分
糸魚川観光地・名所おすすめスポット④!フォッサマグナミュージアム
地球が誕生してからの様々な鉱物の資料や、日本列島が形成された際の大地の裂け目”フォッサマグナ”などをテーマとして、地球の資源や自然環境の成り立ちなど、また、それによって人々の暮らしに及ぼす自然災害などを学ぶこと出来るミュージアムです。糸魚川周辺から産出する翡翠(ヒスイ)や世界中の鉱物、化石、隕石なども展示された世界でも珍しい石の博物館です。
フォッサマグナミュージアムの概要
住所:新潟県糸魚川市大字 一ノ宮1313(美山公園内)
℡:025-553-1880
開館時間:9:00~16:30
休館日:3月~11月までは無休
12月~2月までは毎月曜日(祝日の場合は翌日)
イベント:日本海クラッシックカーレビュー 毎年9月上旬
アクセス:えちごトキめき鉄道糸魚川駅よりタクシー約7分
【車】北陸自動車道糸魚川ICより約15分
糸魚川観光地・名所おすすめスポット⑤!翡翠園
翡翠園は、敷地面積17,000㎡で糸魚川名物”翡翠(ヒスイ)”の原石を配置して造営された本格的な日本庭園です。数多くの石を配置し、松林を背景にして池や三つの滝、翡翠の原石が配置された曲水によって構成されています。園内では梅や枝垂桜など四季折々の自然の花なども楽しめる名所となっていて、四季毎に各種イベントも開催されています。
翡翠園の概要
住所:新潟県糸魚川市京ケ峰2-11-1 ℡:025-552-0700
開園時間:9:00~16:00 降雪時期12月1日~2月末まで休園
駐車場:有り(20台)
アクセス:えちごトキめき鉄道糸魚川駅よりタクシー7分
【車】北陸自動車道糸魚川ICより約10分
糸魚川観光地・名所おすすめスポット⑥!玉翠園
谷村美術館と隣接している広々とした日本庭園で、遠景に黒姫山などの山並みを配し、山間から二筋の川の流れを庭園に結びつけ、閑静な趣きを見せる風流な雰囲気を味わえる名所です。入口には自然石で作られた全長8mの観音像が建てられています。庭園をゆったりと見渡せる軽食コーナーも設けられています。
玉翠園の概要
住所:新潟県糸魚川市京ケ峰2-1-13 ℡:025-552-9277
開園時間:9:00~16:00
駐車場:有り
イベント:「秋の庭園ライトアップ2018」11月9日(金)~18日(日)
アクセス:JR糸魚川駅よりタクシーで約7分
【車】北陸自動車道糸魚川ICより約10分
糸魚川観光地・名所おすすめスポット⑦!谷村美術館
谷村美術館は、木彫芸術作家の「澤田政廣」氏が翡翠園、玉翠園を見学に訪れた際に、その景勝の素晴らしさに感銘を受け、ぜひこの地に仏像の美術館をとの話によって、当時の糸魚川市の建設会社社長「谷村繁雄」氏が設計を「村野藤吾」氏に依頼して建設されたものでシルクロードの砂漠の遺跡をイメージして造られたという事です。館内は澤田氏の作品”仏像彫刻”11点、”絵画”7点が展示されています。
谷村美術館の概要
住所:新潟県糸魚川市京ケ峰2-1-13 ℡:025-552-9277
開館時間:9:00~16:00
休館日:12月~3月中旬の毎火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場:有り
アクセス:糸魚川駅よりタクシー約7分
【車】北陸自動車道糸魚川ICより約10分
糸魚川観光地・名所おすすめスポット⑧!塩の道資料館
古い民家を移築。その昔越後から信濃の国までの約120㎞(約30里)の道のりを塩などの生活物資を運んだとされる塩の道。その運搬に使用されたボッカなど706点や資料類約2100点を展示されていて、その時代の人々の歴史を学ぶことができます。国の重要有形民族文化財に指定されています。
塩の道資料館の概要
住所:新潟県糸魚川市山口552 ℡:025-558-2202
開館時間:9:00~16:00
休館日:12月~3月期は無休 4月から月曜日休館
駐車場:有り(10台)
イベント:「塩の道起点まつり」5月上旬
アクセス:JR糸魚川駅からバス40分、山口バス停下車徒歩約5分
【車】北陸自動車道糸魚川ICより約15分
塩の道ジオパーク
塩の道”千国街道”の正式呼び名は「松本街道」と言い、越後糸魚川と信州松本を結び、主に塩などの外海産物や生活物資の運搬をした街道でした。史跡として「大野のウトウ(Uの字の形に掘られた切り通し)が残されています。上杉謙信が敵対する武田信玄に塩を送ったという故事が有名ですね。毎年5月2日には糸魚川から塩の道を歩くイベントが催されています。
糸魚川観光地・名所おすすめスポット⑨!雨飾山
雨飾山は、糸魚川市と長野県北安曇郡小谷村との県境に位置し、妙高戸隠連山国立公園に属し、日本百名山にも選ばれ、風の神の山と呼ばれて信仰対象の山とされています。標高1,963mですが登りやすい事と、山頂からは北アルプスから日本海までの360度の大パノラマが望めます。登山道が整備され一般登山者に開放された事から近年注目のトレッキングコースとなっています。麓にはキャンンプ場もあり、近くの鎌池は紅葉の名所である事からイベントツァーも企画され多くの人達が訪れています。
雨飾山ジオパークの概要
所在地:新潟県糸魚川市梶山
駐車場:キャンプ場付近無料駐車場2ヶ所計約80台
アクセス:JR大糸線南小谷駅より車で約40分(キャンプ場まで)
【車】長野自動車道安曇野ICより約2時間
糸魚川観光地・名所おすすめスポット⑩!白池
白池(しらいけ)は、秘湯・蓮華温泉への途中にあり、波の立つのが少ないということが解るほど、鏡の様な湖面に周囲の自然な景色を映し、静寂を絵に描いたような神秘的で穏やかな気分を感じさせます。紅葉の時期には見事な景色が訪れる者に感動を与えます。
白池の概要
所在地:新潟県糸魚川市大字大所990番地4
問合せ先:℡ 025-552-1742(糸魚川市観光協会)
営業期間:(見学)6月~11月
アクセス:JR大糸線平岩駅より車で約30分
【車】北陸自動車道糸魚川ICより約60分
糸魚川観光地・名所おすすめスポット⑪!蓮華ジオサイト
ジオパークのひとつ蓮華サイトは、中部山岳国立公園の北の一端にあり、明治35年(1902年)に日本で始めて氷河地形が確認された場所です。火山からの噴気帯と氷河によって造られた湿原や湖沼など美しい自然に恵まれた地域です。兵馬平湿原では初夏から秋口にかけては高山植物の花々などを見る事ができます。カモシカ展望台から望める朝日岳、雪倉岳や小蓮華山などの山並みは雄大です。
蓮華ジオパークサイトの概要
所在地:新潟県糸魚川市大所
休業:10月下旬頃~翌7月上旬頃までは積雪の為通行止め
駐車場:有り
イベント:8月に子供登山教室開催
アクセス:JR大糸線平岩駅よりバス約45分
【車】北陸自動車道糸魚川ICより約90分
問合せ:糸魚川市観光協会 ℡:025-552-1742
糸魚川観光地・名所おすすめスポット⑫!駒ケ岳
標高 1487.4m で白馬山麓県立自然公園に属す「駒ケ岳」は、糸魚川市の海川と姫川支流の根知川に挟まれている海谷山塊にある山で、頚城駒ケ岳や海谷駒ケ岳とも呼ばれています。山頂は比較的平坦で、ブナの原生林や季節にはミズバショウも見られます。但し、西と南側は安山岩の絶壁が立ちはだかる巨大な岩山となっています。秋の紅葉も素晴らしく訪れる人達の目を楽しませています。
駒ケ岳の概要
所在地:(根知側)新潟県糸魚川市大字大神堂
(西海谷側)新潟県糸魚川市御前山(海谷三峡パーク)
山開き:6月上旬
駐車場:西海谷側33台(海谷三峡パーク)
アクセス:JR糸魚川駅よりバス約40分大神堂下車
【車】北陸自動車道糸魚川ICより約30分
問合せ:℡025-552-1511(糸魚川市交流観光課)
糸魚川観光地・名所おすすめスポット⑬!ヒスイ海岸(糸魚川海岸)
ヒスイ海岸は糸魚川市の海岸で東西約4㎞ほどの砂利浜です。美しい海岸線とエメラルドグリーンの海水が映えて「日本の渚百選」「海水浴場百選」にも選ばれています。海辺には多種多様な自然石が山から流れ着き、ヒスイの産地である姫川から極く稀にヒスイの原石が運ばれ、打ち上げられているのが発見された事から「ヒスイ海岸」のネーミングとなったもので、世界的にも稀有な環境です。
糸魚川の翡翠
糸魚川翡翠とは、約5億2千年前に出来たものと推定され”世界最古の翡翠”とされています。昭和13年(1938年)姫川の上流で原石が発見されました。翡翠は緑色が自然色とされていますが、糸魚川の翡翠は白、青、黒、ラベンダー色などがあります。
ヒスイ海岸の概要
所在地:新潟県糸魚川市押上
アクセス:えちごトキめき鉄道糸魚川駅より徒歩約10分
【車】北陸自動車道糸魚川ICよりR8経由約5分
問合せ:℡025-552-1742(糸魚川市観光協会)
糸魚川観光地・名所おすすめスポット⑭!親不知・子不知
その昔、天下の険と云われ通行の難所とされていました。明治16年(1883年)に断崖を削って街道が作られ、その後改良を重ね昭和41年(1966年)にトンネルが完成した事により、今までの国道は遊歩道として整備され”親不知コミュニティーロード”として散策路となっています。展望台からは日本海の大海原、見下ろすと大絶壁、晴れた日には能登半島も望めます。
親不知・子不知の概要
所在地:糸魚川市市振~青海間
駐車場:親不知コミュニティロード10台
アクセス:えちごトキめき鉄道親不知駅下車
【車】北陸自動車道親不知ICより約3分
イベント:毎年5月、この地を訪れた英国のウォルター・ウェストンを記念して
”海のウェストン祭・白鳥山山開き”が開催されています。
問合せ:℡025-552-1511(糸魚川市観光協会)
糸魚川観光地・名所おすすめスポット⑮!糸魚川温泉
糸魚川市は、静岡とを縦断する構造線”フォッサマグナ”が通っていますが、その地中から噴出している温泉は地下1,000mから良質な湯を噴き上げていて、糸魚川周辺の各温泉施設に訪れる観光客に寛いだ癒しの時間を楽しませてくれます。
笹倉温泉
標高460mの高原に湧き出る天然温泉は、重炭酸ナトリウムの含有量が多く含まれていて美人の湯として有名です。3本の源泉から湧き出る泉質は滑らかで飲用も可能との事です。露天風呂では自然豊かで閑静な雰囲気のなか、ゆったりと湯治気分を味わえます。
笹倉温泉の概要
所在地:新潟県糸魚川市大平5804
アクセス:JR北陸新幹線糸魚川駅~バス早川方面笹倉温泉行き
【車】北陸自動車道糸魚川・能生ICより約40分
※ 糸魚川駅より送迎バス有り(事前予約要)
姫川温泉
翡翠の産地として知られる姫川の清流沿いに有り、糸魚川市と長野県小谷村との境にある温泉です。泉質は硫黄を含むナトリウム、カルシウム、炭酸水素塩で神経痛、筋肉痛などに効能があるとされています。四季折々に移り変わる山間の景色と清冽な流れを見せる姫川との絶妙なロケーションを味わいながら湯量豊富な温泉を楽しめます。
姫川温泉の概要
所在地:新潟県糸魚川市、長野県北安曇郡小谷村
アクセス:JR大糸線平岩駅下車
【車】北陸自動車道糸魚川ICより約30分
蓮華温泉
中部山岳国立公園内に属し、白馬岳の北山麓、標高1,475mの高所にあり、白馬岳や朝日岳への登山コースの基点にある山小屋風の温泉です。冬季は積雪のため閉鎖されていますので夏季だけの貴重な秘湯です。周囲は高山植物の宝庫で、花の種類や量も多く登山者の目を楽しませています。日帰り入浴も可能で、内風呂や名物の露天風呂で野趣溢れる気分を味わって下さい。
仙気の湯
蓮華温泉には、内湯とロッジから徒歩約5分~15分の所に4箇所の露天風呂が点在しています。代表的なのが「仙気の湯」で、泉質は単純酸性泉で湯船も広く高所に有るのでパノラマ展望が楽しめます。他には、ロッジから一番近い「黄金湯」、高台にある「薬師湯」、湯量が少なく湯船も小さい「三国一の湯」があります。それぞれ入り比べてみるのも面白いですよ。
蓮華温泉の概要
所在地:新潟県糸魚川市大所中部山岳国立公園
電話:(直通)090-2524-7237 白馬岳蓮華温泉ロッジ
※ 問合せ、予約は6:00~20:00まで電話のみにて受付)
駐車場:70台
営業期間:3月下旬~10月20日 冬季は休業
冬季の問合せは、025-552-1063(白馬岳蓮華温泉ロッジ事務所)
アクセス:JR大糸線平岩駅よりバス蓮華温泉行き終点
【車】北陸自動車道糸魚川IC~R148号線約80分
糸魚川観光!名物グルメ
糸魚川市は日本海に面していることから、水揚げされたばかりの新鮮な海の幸は絶品。また、海鮮物だけではなく、山の幸にも恵まれています。B級グルメや地元ならではの土産品など地元ならではのグルメも盛りだくさんです。
名物グルメ!ジオ丼(海鮮丼)
糸魚川市の提携飲食店でそれぞれ趣向を凝らした名物B級グルメ”ジオ丼”を味わうことが出来ます。
糸魚川のジオパークにちなんだジオ丼。南蛮エビや紅ズワイガニなど提供店ごとにこだわりの食材を使った豪華でバラエティー豊かな丼ぶりです。
名物グルメ!ブラック焼そば
糸魚川市内の飲食店などが結成した「糸魚川うまいもん会」が地域活性化を図って考案した名物B級グルメです。新潟県産のイカの具材にイカ墨を使用して調理したもので、真っ黒でも美味しい焼そばです。
中華麺に新潟県産のイカとイカ墨を加えて作る料理で、その真っ黒な麺が味覚と視覚に強烈なインパクトを与えます。イカ以外に使う具材や、味付け(ソース味、塩味など)は店によって異なり、それぞれの店ならではの味を楽しめます。
名物グルメ!糸魚川銘菓「山のほまれ」
昭和9年にカステラの原材料を使用して煎餅風にして作られた名物お菓子です。童謡”春よ来い”の作者「相馬御風」によって命名されたということで、さっくりとした食感で糸魚川の人気土産となっています。
創業1825年。糸魚川藩主より「松風軒」の家号を頂き献上菓子を作ったのが始まりとされています。昭和9年、糸魚川の皆様の後押しを頂き作り上げた、糸魚川銘菓「山のほまれ」。相馬御風先生に名付けて頂いた、何世代にも渡り愛される当店の看板商品です。私たちは故郷糸魚川の歴史と伝統を御菓子を通じて守り続けていきます。
まとめ
糸魚川市の観光名所は、国際的な機関によって認定されたフォッサマグナに代表されるジオパークとして市内24ヶ所にジオサイトが形成されています。地域の自然や文化、また貴重な地質が守られていて、美しい自然や歴史的な遺産など見どころが多く、ぜひ一度は訪れて名物グルメ料理も味わいながら観光してみてはいかがでしょうか。