検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

常念岳を登るなら「常念小屋」!北アルプスで評判の山小屋の魅力をご紹介!

常念岳と横通岳との鞍部、常念乗越に立つ常念小屋は、登山者の憧れの山「槍ケ岳」の雄姿を眺めることができる山小屋です。登山者の評判もいいきれいな山小屋です。常念小屋の魅力について、常念岳の登山コースも交えながら紹介していきます。
2020年8月27日
エルドラド
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

常念岳について

まずは、常念小屋がある常念岳について見てみましょう。常念岳は、標高2,857mで常念山脈にあります。長野県松本市と安曇野市にまたがった山です。日本百名山のひとつとされています。

常念岳の登山ルート

常念岳へはいくつかルートがありますが、常念岳単独で登るときは、一ノ沢からのルートが最も利用されています。

一ノ沢から

出典: http://www.azumino-e-tabi.net/sightseeingtop/climbing

信州あずみの 公式観光サイトより

一ノ沢登山口から常念小屋までは約5.7kmあります。沢沿いコースで、一ノ沢登山口~王滝ベンチ~胸突八丁~水場~常念乗越と進みます。常念乗越に常念小屋があります。所要時間は、一ノ沢登山口から胸突き八丁までが約3時間20分、胸突き八丁から常念乗越までが約1時間20分です。胸突八丁は名前が示すように急登です。胸突き八丁から常念乗越まで気合を入れて登りましょう。常念乗越まで来ると槍、穂高など北アルプスが一望できる絶景を見渡せます。なお、所要時間は参考です。個人により差があります。

三股登山口から

出典: http://www.azumino-e-tabi.net/sightseeingtop/climbing

信州あずみの 公式観光サイトより

三股登山口から常念岳までは約7kmあります。主に樹林帯の中を進むコースです。三股登山口~前常念岳~常念岳と進みます。所要時間は、常念岳までで約7時間、常念岳~常念小屋までは約1時間となります。山小屋までの所要時間が長いです。途中、前常念岳の直下に10人ほどが入れる石室があります。天候が急変したときなどに利用できます。前常念岳まで来ると、常念岳までは比較的なだらかです。この稜線は展望が素晴らしいです。蝶ヶ岳、その向こうに穂高岳を見ることができます。なお、所要時間は参考です。個人により差があります。

蝶ヶ岳方面から

 蝶ヶ岳からはまず、蝶槍を目指します。この区間は稜線上のルートで、ほとんど平坦です。稜線からは槍ヶ岳や穂高連峰の眺めが素晴らしいです。蝶槍からは一旦下って、常念岳までもう一度約400mほど登ります。

大天井岳方面から

東大天井岳から横通岳を経て常念小屋に向かいます。東大天井岳山頂付近は平坦になっていて、そのあたりからは槍ヶ岳の雄姿を見ることができます。横通岳まではアップダウンも比較的少ない稜線上を歩きます。この間も槍ヶ岳や穂高連峰の山々が目の前に広がります。横通岳まで来ると常念岳との鞍部にあるのが常念小屋です。

常念小屋について

出典: http://www.mt-jonen.com/

常念小屋ホームページより

常念小屋についてどんな小屋なのかを見てみます。

小屋の所在位置

常念小屋は、常念岳と横通岳の鞍部の常念乗越と呼ばれる標高2,450 mの場所に建っています。歴史ある山小屋で大正8年に開業しています。
所在地は長野県安曇野市穂高の常念乗越西側、収容人数は200人です。個室はありません。
2018年の営業予定は、4月29日~11月3日です。積雪の状況により前後する場合がありますので、予約のときに確認してください。小屋の南東側に避難小屋があり冬期はこの避難小屋を利用できます。

予約方法

予約は絶対に必要ではありませんが、できるだけ予約してください。予約は山小屋へ直接電話で行います。
電話番号:090-1430-3328
電話受付時間は7:00~19:00です。この時間に電話するようにしてください。
料金は下記になります。
1泊2食付:9,800円
1泊夕食付:8,800円
素泊まり:6,800円
詳しくは、ホームページをご覧ください。


常念小屋
日本アルプス常念小屋は、日本百名山 常念岳と横通岳の鞍部に建つ、90年の歴史を持つ山小屋です。

常念小屋の評判

常念小屋についてどんな評判なのかを見てみます。

常念小屋の人気度

常念小屋は人気のある山小屋です。常念小屋には個室はありません。混雑時には男女相部屋になります。大混雑のときに訪れたなら印象は少し下がってしまうかの知れませんが、女性のためにトイレに更衣室があります。女性にとっては安心して着替えができるなど、ほんの少しの心遣いが人気の秘密なのかもしれません。また、電気が貴重な山小屋において、携帯が充電できる設備があるのもうれしいです。

常念小屋の混雑度

燕岳からの縦走や蝶ヶ岳からの縦走など常念山脈は槍ヶ岳や穂高連峰の眺望がすばらしいため、いつも混雑する登山コースです。そのため、常念小屋も登山シーズンにはかなり混雑します。また、地元の学校が常念岳への登山を行っており、その日は常念小屋に宿泊します。学校登山とぶつかると混雑度はかなりものになります。

常念小屋からの風景

常念小屋からは、日本アルプスを代表する槍ヶ岳や穂高連峰、燕岳などの山々を一望できます。夕陽に照らされる姿を小屋の中からゆったりと眺められ、素敵な空間のなかで過ごすことができます。

常念小屋の食事

常念小屋の食事はおいしいと評判です。登山の楽しみのひとつが食事ですから、食事は評判を上げる必要条件です。

夕食

食事のメインはハンバーグやとんかつなどの揚げ物が中心で、そこに野菜サラダなどが付きます。ごはんと味噌汁はお替わりできます。食事内容は山小屋としてはレベルが高く、これも評判が高い要素のひとつになっています。

常念小屋の食事はかなりおいしいと聞いていたけど、ここまでとはびっくりです。 野菜が豊富でとってもヘルシ~

メニューにもよりますが、山小屋の食事としての評価は良いです。

朝食

和定食の食事です。食事のメインは、卵焼きに焼き魚か岩魚の甘露煮という内容になります。 ごはんと味噌汁はお替わりできます。

昼食

食事のメニューとしては、。牛丼、カレーライス、常念そば、常念うどん、おでん、カップラーメンなどがあります。縦走のため通過していく人たちも食事休憩の場所として利用されています。

弁当

朝食の代わりに弁当を用意してくれる山小屋もありますが、常念小屋は、旅行会社や山岳会などの15名以上団体だけに用意されます。弁当といっても、パン、ベビーチーズ、カロリーメイト、イオンウォーター、ソイジョイを詰め合わせたものです。必要な人は売店でそれぞれ個別に購入できます。

常念小屋のテント場


常念小屋には約50張テントを張れるテント場があります。テント場は林を挟んで2ヶ所になっています。料金は一人当たり1,000円です。テント場の予約は必要ありません。当日に常念小屋で受け付けてくれます。テントの中は個室です。個室を楽しみたいかたはテント泊という手もあります。

常念岳周辺の山

常念岳の周辺の山々です。

大天井岳

大天井岳の標高は2,922mです。長野県大町市と安曇野市、松本市にまたがっています。常念山脈では最高峰になります。中房温泉から入って表銀座を縦走するコースや燕岳から蝶ヶ岳への縦走のときに通る山です。

横通岳

常念小屋から見て、常念岳と反対にある山です。標高は2,767mになります。この山と常念岳の鞍部に常念小屋があります。

蝶ヶ岳

蝶ヶ岳は、標高2,677mの山です。常念岳の南に位置しています。蝶ヶ岳から蝶ヶ岳ヒュッテに至る稜線からは槍ヶ岳や穂高連峰と槍ヶ岳の展望がすばらしいです。この景色を見たいために人々は蝶ヶ岳を目指します。上高地を起点に徳澤や横尾を経由して登ることもできます。

常念岳周辺の山小屋

縦走するときのために、常念岳周辺の山小屋の紹介です。

大天荘

大天井岳まで約10分の位置にある山小屋で標高2,870mの位置に建っています。常念小屋からは約3時間です。
所在地:長野県安曇野市穂高有明中房国有林内
電話:090-8729-0797
2018年の営業予定:6月23日~11月3日の宿泊まで
収容人数:200名
この山小屋には個室があります。テントは50張まで可能です。
人気の燕山荘と同じグループの経営のため、食事内容など利用者の評判も良い山小屋です。
予約は、電話もしくはWebでも予約できます。
利用料金やアクセスなど、詳しくは、ホームページをご覧ください。なお、所要時間は参考です。個人により差があります。

大天荘|北アルプス表銀座 大天井岳(おてんしょうだけ)の山小屋 燕山荘グループ
常念山脈最高峰大天井岳(おてんしょうだけ・2,922m)まで10分、のところにある大天荘は、槍ヶ岳と常念岳の分岐、北アルプス有数のビューポイントに建っています。

蝶ヶ岳ヒュッテ

蝶ヶ岳山頂直下の北側、長塀尾根が分岐する地点の標高2,670mの位置に建っています。常念小屋からは約5時間30分です。
所在地:長野県安曇野市堀金烏川
電話:090-1056-3455
2018年の営業予定:4月25日~11月4日 まで
収容人数:250名
この山小屋には個室があります。テントは50張まで可能です。
この小屋からの槍ケ岳や穂高連峰の眺めが素晴らしいと評判です。予約は、個人や10名様以下のグループは必要ないとのことです。個室希望の場合は予約が必要です。利用料金やアクセスなど、詳しくは、ホームページをご覧ください。なお、所要時間は参考です。個人により差があります。

北アルプス蝶ヶ岳ヒュッテ
蝶ヶ岳から大滝山へ続く主稜線から徳沢へ下る長塀尾根(ながかべおね)が分岐する地点に蝶ヶ岳ヒュッテは建っています。

横尾山荘

奥上高地と呼ばれるエリアの標高:1,620mの位置に建っています。蝶ヶ岳への登山口になります。登山を楽しむ方にはとても嬉しい、宿泊客専用お風呂を備えた山小屋です。
所在地:長野県松本市安曇上高地
電話:0263-95-2421
2018年の営業予定 :4月27日~11月初旬
収容人数:250名
この山小屋には個室があります。国設の横尾野営場がありテントは約100張まで可能です。上高地から約3時間です。他の山小屋のように定員以上に押し込めることもないようなので、混雑したなかで過ごすことはありません。利用料金やアクセスなど、詳しくは、ホームページをご覧ください。

奥上高地横尾山荘|お風呂のある山小屋
お風呂のある山小屋、奥上高地横尾山荘。槍ヶ岳、穂高岳登山の往き帰りに。

下山後には

登山から解放されたらやっぱりゆったりとお風呂に入って汗を流したいものです。そこで、下山後に利用できる日帰り温泉施設を紹介します。

安曇野しゃくなげの湯

温泉だけでなく、地元の食材など使った食事が楽しめるレストランやお土産も扱う売店などもあり、ゆっくりとした時間を過ごせる場所です。利用料金やアクセスについてはホームページを参照してください。

安曇野しゃくなげの湯|炭酸泉や家族風呂が楽しめる日帰り天然温泉
長野県安曇野市に2016年10月3日にオープンした「安曇野しゃくなげの湯」のWEBサイトです。炭酸泉や家族風呂などが楽しめる日帰り天然温泉施設です。

湯多里山の神(ゆったりやまのかみ)

日帰り温泉施設で、地元の野菜を扱う「とれたて野菜市コーナー」などがあります。 利用料金やアクセスについてはホームページを参照してください。

湯多里山の神 <つるつるお肌の美人の湯>
豊科温泉、湯多里山の神は、どなたでもご利用できる日帰り保養施設です。 お肌がスベスベになる「美人の湯」温泉の湯は、アトピー皮膚炎の方にもご好評いただいております。 四季折々の山の風景を眺めながらの露天風呂、ゆったりくつろげる大広間、多くの皆様のご利用を心よりお待ちいたしております。

ほりでーゆ~四季の郷

出典: http://www.holiday-you.co.jp/spa.html

ほりでーゆ~四季の郷ホームページより

常念岳が見える温泉です。日帰りだけでなく、宿泊もできます。宿泊予約や利用料金、アクセスについてはホームページを参照してください。

信州安曇野 ほりでーゆ~ 四季の郷[公式サイト] 北アルプス常念岳を望む天然温泉(ラドン)を利用した公共の温泉宿泊施設です
信州安曇野 「ほりでーゆ~四季の郷」は、北アルプス常念岳を望む天然温泉(ラドン)を利用した公共の温泉宿泊施設です。tel:0263-73-8500 fax:0263-73-8501

まとめ

常念岳は初心者向けの登山コースですが、槍ヶ岳や穂高連峰の絶景が楽しめるため人気の山です。そのため常念小屋も混雑することも多いのですが、必要な道具をそろえて、評判の小屋と絶景を体験するために是非訪れてほしい場所です。もちろん、登山届の提出も必要です。忘れないでください。

長野のトレッキングスポットが気になるかたはこちら!

日本アルプスの絶景を気軽に楽しんでみたいというかたはこちらも確認してください。