検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

折り紙で簡単に作れる!お財布の作り方8選!お札や小銭入れなど実用的な折り方も!

折り紙で作りたいものは飾り的な物と実用的な物に分かれます。実用的な折り紙といえば箱やお財布など。折り紙で札入れや小銭入れが作れたら素敵ですね。今日は折り紙のお財布の作り方をご紹介します。簡単なものから難しいふた付きのお財布の作り方まで8つご用意しました。
更新: 2024年9月16日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

折り紙のお財布の作り方を知りたい!

本物の財布のようにカードを入れられるもの、がま口そっくりのコロンとしたかわいい折り紙、長方形の札入れなど。お財布の折り紙の折り方もとてもバラエティに富んでいます。あなたが作りたいと思っているのはどんなお財布折り紙ですか?簡単なものから難しいものまで、実用的なお財布の折り方を写真と動画でご紹介します。

折り紙のお財布の作り方①簡単長方形

最初にご紹介する折り紙は、幼稚園の頃に折ったことがある人もいるのではないでしょうか。昔からある一般的なお財布の折り方です。筆者も子供のころにおままごとでこのお財布の中に自分で作ったコインを入れて使っていたのを思い出しました。そんな懐かしさもある小さな子供でも折れる簡単なお財布の作り方から。

簡単な長方形の札入れを作ってみよう!

まずは、とっても簡単に折ることができる長方形の札入れから。なんと4つの行程でできあがってしまいます。はじめて折り紙を折るという人でもすぐに作ることができるでしょう。お好みの柄や色の紙で作ってみてください。大きな紙で作ったら本物のお札を折らずに入れることも可能です。

簡単な財布の折り方①

簡単なお財布の折り方。まず最初は使う折り紙の裏側を表に見て、長方形に折ります。縦、横と折って十字におりすじをつけていきましょう。

簡単な財布の折り方②

真ん中の線に合わせて、上下を折って写真のような形にします。この部分がお財布の入れ口になりますので、ピッタリ合わせてもいいですし、少し隙間を作ってもお札などが入れやすいでしょう。お好みで構いませんし、ピッタリ折った紙がくっついている必要もないので気楽に折れますね。

簡単な財布の折り方③

さきほど折ったものを裏返します。長方形の紙を、左右からまた中心に向けて折り返して写真のような形に折ります。

簡単な財布の折り方④

簡単なお財布の折り方。最後の行程は、さきほど折った折り紙を縦に半分に折ります。一番最初に中心に向けて折った紙の部分が入れ口になっているはずです。4つのステップでできるとっても簡単な長方形財布の作り方でした。

折り紙のお財布の作り方②簡単長方形2


お札を4つ折りにしたものが入る大きさの長方形の札入れの作り方です。15センチ×15センチの一般的な折り紙で折ることができます。簡単な札入れに比べて、斜めに入ったラインがおしゃれですね。簡単な折り方だけど、ちょっとステップアップしたお財布の折り方です。

すぐできる長方形の札入れ

折り返す部分の長さに指定はありません。好みで白い部分を太くしたり細くしたり、自分好みに簡単にアレンジすることができます。ふた付きではないので中身がでてきてしまう心配はありますが、紙をもっと大きくすることでポイントカード入れなどにも流用可能です。色んな使いみちがあるのが、実用的な折り紙の良いところですね。

折り紙のお財布の作り方③がま口財布

韓国語の動画ですが、韓国にも日本のがま口があるんですね。がま口型のお財布の折り紙の折り方です。両面折り紙で折ることで、口金の部分とがま口の部分両方に色がついて良いでしょう。

ちょっと難しいがま口財布の折り方

がま口の口金のパチンと留める部分の再現が素晴らしい折り方です。その分ちょっと折り方も細かくて難しいです。できあがった折り紙は、中に小物を入れることもできます。でも、ペラペラの紙だと小銭を入れると破けてしまうかも。実際に重さのあるものをいくつか入れたい時は、しっかりとした厚手の紙で折るとよいでしょう。

折り紙のお財布の作り方④ふた付き小銭入れ

サイドにマチがついていて、中身がこぼれ落ちないようになっているしっかり実用的な小銭入れの折り方です。15センチ×15センチの折り紙で、フレークシールが入るくらいの大きさのものができます。お札入れだけでなくシール入れとしても使える実用的な折り紙です。

ちょっと難しいけど実用的なふた付き小銭入れ

開くと内側も見えるので、両面折り紙か好みの折り紙を2枚貼り合わせたものを使うと素敵に仕上がるでしょう。端を内側に差し込むとピッタリと留まりますので、中身がでてくる心配もありません。少し難しいと感じるかもしれませんが、動画を止めながらゆっくり折れば小学生でも折ることができるでしょう。

折り紙のお財布の作り方⑤札入れ

ここからはふた付きのもの、リアルなお財布のようなものなどの折り紙になります。人によっては少し難しいと感じるかもしれません。まずはふた付きのお財布の折り方から。ちょっとした物をプレゼントするのにも使えます。大きな折り紙で折れば封筒の代わりにも使えるでしょう。

ふた付き札入れを作ろう

リアルなお札を4つ折りにした大きさに合わせて作るふた付きの札入れです。お年玉用のぽち袋を切らしてしまった時などにも使用できます。もちろん、本物のお札を入れなくてもおままごとでも使えます。お好みの折り紙で素敵なふた付き札入れを作ってみてくださいね。

折り紙のお財布の作り方⑥お札&カード入れ


カレンダーや包装紙などを使って作れば、本物のお金やカードも入る長財布が折り紙で作れます。(8)の行程を一度折ったものを開いてから行っていますが、(5)に入る前に行えば開いて同じことを2度する必要はありません。(4)→(8)→(5)と進めた方が一度で終わるので良いでしょう。

難しいけど本物みたいな札入れ

一枚の折り紙で、カード入れが4ヶ所、札入れが1ヶ所ある二つ折りの長方形のお財布が作れる折り紙です。難易度は少し高くなっていますが、動画を止めながら落ち着いて折れば小学生でも折れる程度の難易度です。

折り紙のお財布の作り方⑦小銭入れ

これと同じ原理で布製か革製の小銭入れをお土産でいただいたことがあります。風車のように折りたたむことで金具なしでも中に入れたものがこぼれてこない小銭入れの折り方です。

簡単そうに見えますが、箱に仕立てるところ、風車のように片側に折っていくところなど難しいと感じるところが多々あります。お子さんが最初に折る時は大人の方がついて折り方手順を確認しながら教えてあげてくださいね。

折りたたみ方が難しい実用的な小銭入れ

この小銭入れのできあがりは、写真のようにぺったんこな形をしています。まさかこれが小銭入れだとは、知らない人はわからないのではないでしょうか。折りながら「これと同じ小銭入れを持っていたことがある」と思い出しました。昔からある折り方の工夫なのでしょうか。

風車のように同じ向きに折り倒してあるものを逆向きにひねるようにして開くと小銭入れ部分が登場します。もちろん、小銭だけでなくこのサイズに入るもので平らなものなら何を入れても良いでしょう。また風車のようにひねるとしっかり入れ口がしまって中身がこぼれません。

折り紙のお財布の作り方⑧ふた付き札入れ

本物のお財布でもこのような形で留め金で留めるタイプのものがありますね。留めるところまで折り紙で再現している凝った作品です。留め金の部分の大きさを少し調整すると妙な膨らみがなく仕上げることができます。

留め金とふた付き札入れ

折り方通りに折っていくと、どうしても留め金の中に左右の紙を入れ込むところでピッタリ収まらずにふくらみが出来てしまいます。そのふくらみが気持ち悪かったので、開いて折り直し折り加減を工夫しました。

そのせいで、私の作った折り紙のお財布は留め金が台形になっています。気にならない人はそのままでも良いでしょう。ふくらみが気になる人は留め金部分を台形にするとぴったり紙がハマります。

お財布の折り紙おすすめ書籍

財布の折り紙の折り方はネットにたくさんあるのに、紙製の書籍になるとその数はとても減ってしまいます。電子書籍でコインケースの折り方が載っているものを見つけたのでご紹介します。

それ以外にもつつむ折り紙としてお札を包めるような折り紙の折り方もたくさん掲載されています。気になる方はぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか。

つつむ折り紙、箱の折り紙/布施知子著


布施知子さんも折り紙作家として著名な方です。実用的な中にも女性らしい綺麗な装飾を入れた作品で人気があります。布施知子さんのつつむ折り紙の中でコインケースなどお財布に使える折り紙の折り方が紹介されています。電子書籍なのでかさばらず、折り方を知りたい時にいつでも読み返すことができます。

紙財布は市販品にもあった

市販されている財布の中には紙製のものも多くあるのをご存知ですか?折り紙で作った財布では有名なところで平山昌尚さんのPAPER WALLETがありますが、それ以外にも探してみるとしっかりとした丈夫な紙で作られた財布がありました。

折り紙のような作り方ではありませんが、どちらもしっかり原材料は紙となっています。紙製でもちゃんと使用に耐えられるものが市販されているのですね。

Paperwallet/紙財布 アーティストコラボ

Paperwallet Coin Pouch タイベック

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

ペーパーウォレットで検索するとたくさんの紙製のお財布がヒットします。その中でもアーティストコラボ作品が目を引いたのでご紹介します。パッと見た感じツイルのような織り物で出来たお財布にも見えますが、立派な紙製の財布です。

縫製で仕上げられているので特殊な加工をされた紙なのでしょうが、折り紙でもリアルで実用的なお財布が作れそうな気がしてきますね。もちろん、同じメーカーからコラボ商品以外も販売されているので、お好きなデザインを探してみましょう。

2つ折り財布 SIWA | 紙和

2つ折り財布 SIWA

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

こちらは一見皮のように見えるのですが、こちらもしっかり紙製の長財布です。ゴムで止めているところが少しレトロで逆におしゃれで素敵です。こちらも中には縫製されたステッチが見えますので、特殊加工された紙ということでしょう。

普通の紙ならミシンをかけると破れてしまいますからね。紙製のお財布のメリットは軽くて薄いこと。重いお財布に悩んでいる人は紙製のお財布も見てみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか。お財布にも札入れから小銭入れ、がま口まで色々な折り紙の折り方がありました。気に入ったお財布の折り紙はありましたか?気になるお財布の折り紙があったらぜひ作ってみてくださいね。

実用的な折り紙はちゃんと使えるところが魅力です。子供のおままごとの財布だけでなく、小物入れとしても活用してみてはいかがでしょうか。

折り紙が気になる人はこちらをチェック!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

手作り好きな人の楽しい折り紙ライフのお手伝いをしています。折り紙に関する記事もたくさんご用意していますので、気になるものがあったらぜひチェックしてみてくださいね。