検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

クロソイとは?その生態や釣り方、美味しい食べ方・レシピをご紹介!

穴釣りなどでもよく知られているクロソイ、今回はそんなクロソイの生態から、美味しい食べ方についてご紹介します。釣りでも定番になっている魚として、非常に美味しい身質をしている魚です。そんなクロソイの釣り方、そして美味しく食べる料理方法をご紹介します。
更新: 2021年3月12日
みさお
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

クロソイってどんなお魚?

メバルの親戚にあたる魚!

クロソイは、カサゴ目フサカサゴ科メバル属に入るお魚です。体の表面には黒いまだらの模様が付いているのが大きな直腸で、背びれはとても鋭利にとがっており、謝って手を指してしまうと、激痛が走る魚としても知られています。

大きいクロソイで30cm~まで成長します、世界基準では、61cmと、とても大きいサイズのクロソイが釣れたことも過去にありました。今回はそんなクロソイについてご紹介したいと思います。

穴釣りで大人気の魚

クロソイは、メバルやカサゴなどと同じく、エサを使った穴釣りなどの釣りでよく釣れらている魚として有名です。防波堤などでもよく釣れる魚なので家族連れで釣りを楽しむ方の間でも人気です。

また、エサ釣りでも簡単に釣れてしまうので、これから釣りを始めたいけど、どんな魚を釣ればいいのかわからない、簡単な釣りから始めたい方におすすめの魚種です。また、アジやサバ、メバルなども釣れるので是非とも釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

クロソイの生態は?どんな生態系?

クロソイの生態はこうだ!

クロソイは日本のいろいろな漁業や防波堤、テトラポッドの隙間などで釣れる魚ですが、イメージとしては、寒い地方の魚というイメージの強い魚でもあります。

実際には、北海道よりも南のほう、それも日本沿岸部に生息しているサバゲーカナダで、いろいろな漁港、防波堤、テトラポッドなどに住み着く魚です。成長していくと、どんどん水深が深い場所に移動していく習性を持っている魚で、水深が深い意外な場所で釣れることもあります。

クロソイの旬な時期

クロソイが釣れる時期、旬の時期としては、秋から冬にかけ手のクロソイが脂が乗っていて美味しい旬の時期になります。だいたい11月ごろから2月ほどまでが旬の魚なので、美味しく食べるためにクロソイを釣るおすすめの時期です。

海水が温かくなるのが速い地方だと、水深が深い場所に移動してしまうこともあります。また、クロソイは岩場をこのみ岩礁などの間に隠れていることが多い魚ですので、釣るときは、岩礁などの隙間を狙うのもおすすめです。

釣りをしてみよう!クロソイ編その1

穴釣りがおすすめ!

クロソイは、防波堤や、テトラポッドの隙間を狙ったり、岩礁の隙間などを狙ったりと、基本穴釣りでよく釣れる魚です。ワームで釣れたり、エサ釣りで釣れたり、ジグで釣れたりと、いろいろな方法で釣れる魚です。

子供連れの家族で穴釣りを始めたり、これから穴釣りを始めたい方は、カサゴやクロソイ、メバルやアイナメなどの根魚系を狙うのが、釣れやすく、釣りを楽しめるのでおすすめです。どれも美味しい魚ばかりなのでおすすめです。

釣り堀での釣りもおすすめ!


クロソイは、沖に出ての漁で収穫されるか、釣り人が釣るか、のどちらかだけで食卓に並ぶ、と思われがちですが、実は、釣り堀などで養殖されていることもあります。

愛知県の釣り堀では、クロソイを放出しており、クロソイを釣り堀で釣って、持ち帰る事が出来るところもあります。釣り堀というイメージがあまりないクロソイですが、実は釣り堀でも釣れる魚なのです。是非とも家族連れで釣り堀に行って釣ってみてください。

釣りをしてみよう!クロソイ編その2

ワームで釣りをしてみよう!

クロソイは、クロソイゲームなど、釣りの定番としても知られている魚です。今回はワームを使って釣る、釣りの方法をご紹介します。ワームを使う時は、ジグヘッドとワームをセットして、軽く投げる方法がおすすめです。

ただ投げて、巻いているだけでも簡単に釣れてしまう魚なので、初心者の方でも安心して、簡単に釣ることが出来ます。日中の間は、ボトム付近にいることが多く、夜になると、少し浮上してくるので、ポイントを抑えて釣るとより効果的です。

生き餌で釣りをするのがおすすめ!

クロソイも生きている新鮮なエサにすぐに食いつく魚です。ワームなどで釣るのも良いですが、エサ釣りで、いろいろな魚を狙いつつも、クロソイを狙うというのもおすすめです。

生きているエサにすぐに飛びつく、恐ろしく釣りやすい魚なので、エサを着けてちょい投げで簡単に釣れる魚として非常におすすめです。エサ釣りから、どんどんレベルアップしてジグを使ったりと、釣り師としてレベルを上げる登竜門として釣ってみてはいかがでしょうか。

クロソイをお刺身で美味しく食べよう!

刺身はコリコリとした食感を味わえる!!

クロソイと言えば、白身の魚として有名ですが、刺身にしたときに食べ応えはどうなのでしょうか。クロソイは、白身魚として、非常にコリコリとした食感がある、美味しい実質の魚です。そのため、新鮮なクロソイは刺身にして食べるのがおすすめです。

クロソイ自体、さばきやすい魚なので、旬の時期に釣りに行ってクロソイを釣り、自宅でさばいて、新鮮なお刺身を味わうという釣り人の特権として、非常に人気の高い魚です。

刺身を炙ってみよう!

旬のクロソイは、とても脂がのっていて、刺身にすると、コリコリとした食感がたまらない、とても美味しい魚です。ですが、今回はクロソイの美味しい食べ方として、お刺身のその先にある美味しい食べ方をご紹介します。

その食べ方は「炙り」です。皮側から炙り、皮を残して炙ることで、皮と身の間にある、美味しい脂を堪能することが出来ます、皮は炙っているため美味しく食べることが出来ます。柔らかい舌触りと、上品な脂がとても美味しいお刺身としておすすめです。

クロソイの美味しい料理!その1

シンプルに酒蒸しの食べ方がおすすめ!

これまでは、クロソイの生態や、釣り方についてご紹介してきました。今回からは、クロソイの美味しい食べ方をご紹介していきたいと思います。旬な時期のクロソイは、上記でも紹介している通りに、脂がのっていてとても美味しい魚です。

まず紹介する料理は、シンプルにクロソイを楽しめる、酒蒸しです。酒蒸しは、他にいろいろな魚介などを入れても美味しくなりまう。お酒が止まらない料理としてもおすすめです。


レシピ調理方法をご紹介!

クロソイの酒蒸しを作るレシピをご紹介します。いろいろと酒蒸しは、方法がありますが、今回は一番簡単なクロソイの酒蒸しのレシピをご紹介します。まず、用意する材料は、お酒、クロソイ、塩、こしょう。以上です。

蒸し器にお酒を入れて、さばいたクロソイをセットします。後は、蒸し上がるのを待って、お好みで塩、こしょうをかけて食べるだけです。アレンジとしてにんにくをいれたりするのもおすすめです。簡単なので、是非とも作ってみてはいかがでしょう。

クロソイの美味しい料理!その2

クロソイの天ぷらがおすすめ!

魚を美味しく食べる方法として、天ぷらという料理もおすすめです。天ぷらにして、塩で食べたり、天つゆにつけて食べたりと、いろいろな楽しみ方があります。今回はクロソイを使った天ぷらの料理方法をご紹介したいと思います。

こちらの料理方法も、上記の料理方法と同じく、非常に簡単に作れるので、是非とも今晩の晩ご飯に一品追加して、作ってみてはいかがでしょうか、時間もそんなにかからないので、おすすめです。

レシピ調理方法をご紹介!

下記の動画ではエビを使っていますが、クロソイでもOKです。

クロソイの天ぷらの作り方をご紹介します。調理手順は至ってシンプルです。それではレシピをご紹介します。用意する材料は、天ぷら用の粉、クロソイ、天つゆなどの天ぷらにかけるもの、揚げ物用の油、以上です。

作り方、調理方法も簡単で、天ぷら粉を水で溶きます、そこにさばいてお好みの大きさにカットしたクロソイを入れます。後は、180度の油でしっかりと火が通るまで揚げれば完成です、塩でも天つゆでも美味しく食べられます。

クロソイの美味しい料理!その3

クロソイを煮付けで調理してみる!

続きましてご紹介するクロソイの美味しい食べ方、料理方法は、魚を美味しく食べる正攻法である、煮付けです。クロソイは煮付けにするのがとても美味しい食べ方とされており、刺身にするのと同じくらいに人気の料理です。

煮付けも簡単に作れる美味しい料理としておすすめです。晩ご飯としてもよし、お酒と一緒につまむ料理としてもよしの、何にでもあう美味しい料理方法ですので、是非とも作って食べてみて下さい。

レシピ調理方法をご紹介!

クロソイの煮付けの作り方をご紹介します。まず用意する材料は、クロソイ、醤油大さじ3,みりん大さじ3,酒大さじ5,水大さじ5,塩こしょうはお好みで、しょうがもお好みで、以上です。作り方は至って簡単です。

クロソイ以外をフライパンで煮立たせ、そこにクロソイを入れます。あとは落とし蓋をして、クロソイに火が通るまで煮れば完成です。簡単で、しかも時間もかからないので、おすすめです。

白身魚の煮付けは最高!


クロソイなどの白身魚は身質がタンパクです、そのため、煮物や煮付けなどの、濃いタレと絡ませることで非常に美味しくなります。タレが淡泊な白身によくからみ、味をしみこませるだけで、とても美味しい料理になります。

そう考えると、煮付けは白身魚を美味しく料理する方法で一番美味しい料理とも言えますね。是非とも簡単なので、参考にして作ってみてください。

クロソイの美味しい料理!その4

アクアパッツァで食べよう!調理方法もご紹介!

最後にご紹介するクロソイの美味しい料理は、アクアパッツァです。ちょっとおしゃれにクロソイを料理してみたいときにおすすめです。

クロソイを美味しく食べることが出来る料理としてもおすすめで、難しいというイメージがあるアクアパッツァですが、実際はそんなに手間のかからない、簡単な料理なので、是非とも今回紹介するレシピを参考に、クロソイでアクアパッツァを作ってみてください。

レシピ調理方法をご紹介!

クロソイのアクアパッツァに使う材料は、クロソイ、シメジ:お好みで、アサリ:お好みで、エビ:お好み、プチトマト:人数分に合わせて、オリーブオイル:大さじ2、にんにく:一欠片、白ワイン:お好み、塩:お好みで、パプリカなどの野菜:お好みで。以上です。

作り方も至ってシンプルです。細かく切ったニンニクをオリーブで炒め、そこに野菜類やエビなどを入れます。そしてそこに、クロソイなどの残りの材料を入れて、蓋をして、火が通るまで中火で煮れば完成です。

クロソイの生態や美味しい食べ方、総まとめ

釣りも楽しい、食べても最高のお魚!!

クロソイは、簡単に釣れる魚の代表格として人気です、これから釣りを始めたい方にも、簡単に釣れるのでおすすめです。

何よりも旬の時期のクロソイはとても脂がジューシーで美味しい魚なので、釣りをしたことが無い方は、自分で釣って、自分でさばいて、自分で料理して、美味しく食べてみることをおすすめします。魚釣りと、料理が趣味として加わるので、なにか趣味がないか探している方も、是非とも参考にしてみてください。

釣り系が気になる方はこちらもチェック!