検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

LEDバルブってどう?その特徴や明るさなどの性能、車検での注意点を解説!

車やバイクの灯火類へledバルブを使っている車種も増えました。ですが、一部でledバルブは車検に通らないといったことも言われています。ledバルブに交換した車両でも、これでは本末転倒です。今回はledバルブの特徴や、車検時に注意すべき点をご紹介しています。
2020年8月27日
Hobby Life
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

CREE製 XB-D LED 80W T20 ダブル球 レッド 赤 ブレーキランプ 2個セット 【ウインカーランプ ウィンカー ブレーキ ランプ ライト 交換球 バルブ LEDバルブ CREE】

AGPTEK H7 ハロゲンバルブ 超高輝度 ヘッドライト 高品質 フォグランプ 切替 車検 3500K 12V 55W 国産車/輸入車&車検対応 2個入り PH07S(光色:ホワイト)

【NIGHTEYE正規品】 H4hi/lo車検対応 車用ledヘッドライトファンレス 50W(25Wx2) 8000LM(4000LMx2) 6500K 一体型 DC9V-32V CSP社製ledチップ搭載 3年保証 (ホウイト 2個セット)

【2018最新モデル登場】LIMEY H4 Hi/Lo 車用 led ヘッドライト 車検対応 明るい 60W 10000LM ハイブリッド車・EV車対応 放熱性抜群 静音ファン付き 6500K CSP社製ledチップ搭載 日本語取説&保証書付 2個入

Autofeel 車用バイク用LEDヘッドライトバルブ S7 H4 8000LM 6500K白光 Lumileds led チップ 車検対応 取り付け簡単 超高輝度 DC9-32V 車用 防水 1年保証 2本セット (H4)

T10 LEDバルブ ウェッジ球 超拡散 7LED バルブ 2個セット

ALITOVE【20個入り】砲弾型LED 5mm 12V自動車用抵抗付きレッド赤配線付きLEDランプ

LEDバルブ T10/T16 5連FLUX 白/ホワイト オレンズ ポジション球/ライセンス球/ナンバー灯などに LED球 ウェッジ球 バック球 LED

【即納】【送料無料】新発売!CREE LED フォグランプ H1 H3 H3C PSX26W ホワイト 5500K/8000K/2300K 全車種対応 新視感!LED ヘッドライト 2500LMの爆光 2面発光設計 LED 汎用 純正 12v対応 バイク LEDバルブ ☆CREE社 新型COB光源チップ搭載!【特典商品】

特売セール LEDバルブ T10 10連 ウェッジ球 SAMSUNG製 7020 ポジションランプ ナンバー灯 ホワイト/レッド/ブルー

タウンエース/ライトエース バン LED ヘッドライト H4 簡単取付 LEDヘッドライト 2個セット LEDバルブ 純正交換 交換球 取替えバルブ 交換バルブ 簡単取付け カーパーツ カスタム コンバージョンキット 送料無料 あす楽 glafit グラフィット ぐらふぃっと

「NAO」車用 h4 led ヘッドライト 車検対応 Hi/Lo切替 バルブ 一体型 12V専用 車検対応H4 LED バルブ 72W(36×2) 8000LM(4000LM×2) 72W 8000LM 防水 1年間保証付き 2本セット ホワイト

交換用 バルブ H4 LEDバルブ ヘッドライト LEDフォグランプ キセノンホワイト 高辉度 定電流 6000K 7.5W 2個入り

【送料無料】H4(Hi&Lo) LEDヘッドライト タントエグゼL350S/L360S/L375S/L385S/LA600/LA610S/L455/L465S ハロゲン仕様車 オールインワン 8000ルーメン 1年保証 LEDバルブ

ledバルブとは?

最新の車両に装備されているケースが高い

CREE製 XB-D LED 80W T20 ダブル球 レッド 赤 ブレーキランプ 2個セット 【ウインカーランプ ウィンカー ブレーキ ランプ ライト 交換球 バルブ LEDバルブ CREE】

バイクや車にはヘッドライトやウィンカー、テールライトなどに専用のバルブを使います。昨今はledバルブという優れたアイテムが登場して、各車両へ使われる頻度が高まってきました。とくに新型車両には初めからledバルブを装備している車両まであり、ユーザーによっては利便性が上がり、車両走行の際でも快適となっています。

ledバルブの価格低下

ledバルブの値段は、年々低下傾向にあります。発売当初は高額な製品でしたが、昨今ではだいぶ価格が落ち着き、一般的に入手しやすい値段になったといえます。とくに小さなledバルブであれば数百円で購入できるものまであり、ユーザーにとっては便利なバルブですので愛用している方も数多くいます。

以前はどんなバルブだったのか

消費電力が違った!

AGPTEK H7 ハロゲンバルブ 超高輝度 ヘッドライト 高品質 フォグランプ 切替 車検 3500K 12V 55W 国産車/輸入車&車検対応 2個入り PH07S(光色:ホワイト)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ledバルブが発売される以前は、ハロゲン球という電球を使っていました。こちらは昔ながらの電球で家庭内で使っているものと同じ構造です。ですが、昨今は家庭内で使う照明などへもledバルブを使うことが増え、それにより電気代が格段に低下した家庭もあります。昔のハロゲン球という製品は、使う電力が大きくて熱を持ちやすいという特性がありましたが、新設計のledバルブによりハロゲン球の使用は減ってきているのが現状です。

ledバルブユーザーが年々増えている

【NIGHTEYE正規品】 H4hi/lo車検対応 車用ledヘッドライトファンレス 50W(25Wx2) 8000LM(4000LMx2) 6500K 一体型 DC9V-32V CSP社製ledチップ搭載 3年保証 (ホウイト 2個セット)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ハロゲン球は適度な明るさがありましたが、電力をたくさん使うバルブであったので、年々ledバルブの台頭が目立ってきています。価格もほとんど変わらない製品まであり、交換も簡単にできることから身の周りの電球をすべてledバルブに変更している方も多くなりました。

ledバルブのデメリット

車両の種類によっては適合しない!

【2018最新モデル登場】LIMEY H4 Hi/Lo 車用 led ヘッドライト 車検対応 明るい 60W 10000LM ハイブリッド車・EV車対応 放熱性抜群 静音ファン付き 6500K CSP社製ledチップ搭載 日本語取説&保証書付 2個入

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ledバルブを車両に使うことでのデメリットからご紹介していきます。ledバルブを使うデメリットとして挙げられることは、振動に弱いということです。車両によっては振動が多い車種もありますので、後付けした場合では走行中に不具合が生じてしまうことがあります。取り付けは簡単なのですが、車両の種類によっては適合しないということがデメリットです。

ヘッドライトのサイズが適合しない!

車両の種類によっては、ヘッドライトのケース内にledバルブ一式が収まらないということもあります。この場合は加工する必要があり、多額の工賃がかかってしまうことがマイナス点です。まだ種類によっては高価なledバルブがありますので、適合する種類の範囲が少ない車両の場合、多額の費用をかけて後付けするということも起こります。

ledバルブのメリット


寿命が長いので交換サイクルが短い!

Autofeel 車用バイク用LEDヘッドライトバルブ S7 H4 8000LM 6500K白光 Lumileds led チップ 車検対応 取り付け簡単 超高輝度 DC9-32V 車用 防水 1年保証 2本セット (H4)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

次にledバルブを使用するメリットをご紹介していきましょう。まずは寿命ですが、ledバルブはハロゲン球よりもはるかに長い時間使えることで有名です。そのため、後付けしたり、交換したりする場合では寿命がくるまで長期間使えるバルブですので、非常にコスパが高くなるでしょう。購入時には高いアイテムですが、結局は長寿命なアイテムといえます。

光量が暗いという不安が一切ない!

ledバルブは、とにかく明るいというメリットがあります。直視できないほどに大きな光量を放ちますので、車両に後付けした場合や新規で交換した場合でも夜間走行には定評があります。今までのハロゲン球よりも格段に明るいですので、さらなる安全走行で運転できるという大きなメリットも挙げられます。

瞬時に点灯するのが魅力!

T10 LEDバルブ ウェッジ球 超拡散 7LED バルブ 2個セット

ledバルブの最大の特徴といえば、瞬時に点灯するということです。今までの古い電球の場合、スイッチONにしてから少し間があって点灯する仕組みでした。ですが、ledバルブを使った場合、スイッチONと同時にもっている機能100%の明るさを放つ仕組みとなっています。そのため、車両のヘッドライトやウィンカーなどには最適なバルブといえるでしょう。

ledバルブの特徴:砲弾型

光軸が限られる砲弾型タイプ

ALITOVE【20個入り】砲弾型LED 5mm 12V自動車用抵抗付きレッド赤配線付きLEDランプ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ledバルブの特徴として挙げられることが、まずは外観です。砲弾型というスタイルで、見た目がレンズに覆われた中にledチップが内蔵されています。こちらはとくに安いledバルブのため、交換時や後付けとしても広く流用されているものです。ただし光軸が前方のみの作りですので、周囲全体に光を放つledバルブではありません。

白いledバルブは一番新しい色

ledバルブのはじまりといえるアイテムで、古いおもちゃなどにも使われていた発光ダイオードです。赤、黄緑、橙などの色は約30年以上前から実用化されていました。昨今の車両に使われる白いledバルブができたのは1996年以降ですので、車両に使われるようになったのは、そう昔のことではありません。

ledバルブの特徴:FLUX

安定した機構をもつFLUXタイプ

LEDバルブ T10/T16 5連FLUX 白/ホワイト オレンズ ポジション球/ライセンス球/ナンバー灯などに LED球 ウェッジ球 バック球 LED

こちらは正方形の形状に4本の端子をもったledバルブです。支える脚が多く、基板への安定性が向上され、光による熱をしっかり放熱できる優れたledバルブといえます。真っ白というよりは、少し青みのある光が特徴です。使う場所によって、利便性のある大きな光量を放つledバルブといえるでしょう。

安定した光量放つledバルブ

構造上透明の樹脂がきれいに輝くために、愛用者も多いledバルブです。色々な環境でも比較的安定した光量をキープしていますが、フレーム部分が劣化すると寿命となり、交換が必須です。取り付けも簡単で、今までledバルブを付けていた車両には簡単に交換できます。

ledバルブの特徴:COB(チップオンボード)


自在に使えるCOBタイプ

【即納】【送料無料】新発売!CREE LED フォグランプ H1 H3 H3C PSX26W ホワイト 5500K/8000K/2300K 全車種対応 新視感!LED ヘッドライト 2500LMの爆光 2面発光設計 LED 汎用 純正 12v対応 バイク LEDバルブ ☆CREE社 新型COB光源チップ搭載!【特典商品】

たくさんののledチップを基板に装備した構造です。用途にあった作りをもつ特徴のledバルブですので、種類によっては価格が高い特徴があります。ただ用途に合わせて発光形式を作るため、思い通りの光を放てる特徴もあるledバルブです。非常に使いやすくて、光量や色も自在でスクエアチップ、HPWという呼び名もある製品となります。

流用性の高いledバルブ

こちらに使用されるledチップでは、実装する面積を節約できるために最高性能を引き出すことが可能です。複数の個別のライトというよりも、照明パネルのように見えることに大きな特徴があり、非常に流用性の高いledバルブといえるでしょう。

ledバルブの明るさ

暗いledバルブはチップの数が少ない

特売セール LEDバルブ T10 10連 ウェッジ球 SAMSUNG製 7020 ポジションランプ ナンバー灯 ホワイト/レッド/ブルー

明るいと好評のあるledバルブですが、実際にはどのくらい明るいのでしょうか。ledバルブは価格と比例して暗い製品となっていることはありませんが、明るさにはそれぞれのタイプによって違いが見受けられます。たとえば、前方のみを照らすledバルブの場合は側面が暗い印象となるでしょう。それには、ledバルブ内のチップの数によって暗い、明るいという判断ができます。

車検での注意点:色と光軸

ledバルブでもヘッドライトの色が重要!

タウンエース/ライトエース バン LED ヘッドライト H4 簡単取付 LEDヘッドライト 2個セット LEDバルブ 純正交換 交換球 取替えバルブ 交換バルブ 簡単取付け カーパーツ カスタム コンバージョンキット 送料無料 あす楽 glafit グラフィット ぐらふぃっと

ledバルブに交換したヘッドライトなどは、現状で走行できたとしても車検時には問題が生じるケースがあります。主な問題点としては、ヘッドライトとしての色です。ヘッドライトには色が決まっていて、ハロゲン球に見られる橙や白が合格の基準となっています。そのため、それ以外の色のledバルブですと車検に受からなくなってしまい、再度ヘッドライトを交換してから検査を受けることが必須です。

ヘッドライトの光軸が大切!

車検時には光軸検査といって、ヘッドライトの光の焦点を検査する項目があります。こちらの検査では、ledバルブやハロゲン球でも規定の焦点域が定まっていますので注意が必要です。とくにユーザー車検で検査を受ける方は、とくに注意すべきポイントとなります。ledバルブの製品によっては光軸が定まらずに不合格というケースもありますので、事前にショップにて検査や調整を済ませておくことが肝要です。

車検での注意点:点滅や暗い症状

振動の強い車種は車検時に注意!

「NAO」車用 h4 led ヘッドライト 車検対応 Hi/Lo切替 バルブ 一体型 12V専用 車検対応H4 LED バルブ 72W(36×2) 8000LM(4000LM×2) 72W 8000LM 防水 1年間保証付き 2本セット ホワイト

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

後付けでledバルブに交換したヘッドライトには注意が必要となります。前述したように、ledバルブは振動に強い製品ではありませんので、たとえば旧年式の車両のヘッドライトをledバルブ交換した場合はとくに要注意です。定期的に点灯確認を行っていればよいのですが、内臓チップの故障により、点灯から点滅に変わってしまうという現象が起きます。この場合、ledバルブは劣化して寿命となっていますので、車検時は事前にチェックしておきましょう。

自分で取り付けたledバルブも注意が必須!


専門ショップであれば、高性能なledバルブやソケットを取り付けてくれますが、DIYでledバルブの取り付けを行った場合には注意が必須です。なぜなら、ledバルブの種類が適合せず、しっかりとした光量が発揮されないケースもあります。とくにハロゲン球から交換して、新規で取り付けを行った場合ですとこうした現象が起きやすくなるので注意です。思った以上に光が暗いと感じたり、点滅してしまうとそれは種類が不適合ということも有り得ます。

車検での注意点:カットライン

カットラインが出ているかチェック!

交換用 バルブ H4 LEDバルブ ヘッドライト LEDフォグランプ キセノンホワイト 高辉度 定電流 6000K 7.5W 2個入り

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

車検でのヘッドライト検査にはカットラインという光の在り方も検査します。このカットラインとは日本の公道に最適な規定となっており、それに沿ったカットラインが出ていなければ検査は不合格です。とくに対向車線にはあまり強い光が届かないように、左斜め上にカットラインが表れるようにする必要があります。やはり、ledバルブの種類や車種との適合にも影響しますので、取り付けはショップで行うことが最善です。

後付けして暗い印象があったらショップまで!

古い車両への後付けで、最新ledバルブのヘッドライトを取り付けた車両にも注意が必要です。適合は合っていても、光軸が出にくくなり、カットラインが的確に表れないという不具合も起こります。やはり、DIYで取り付けをした場合にはこういった症状が多々見られますので、数値以上に暗い場合やカットラインが上手く出ない場合は専門店にて修理や相談をしましょう。

確実な取り付けをした車両で走行を満喫!

明るい視界性をゲット!

【送料無料】H4(Hi&Lo) LEDヘッドライト タントエグゼL350S/L360S/L375S/L385S/LA600/LA610S/L455/L465S ハロゲン仕様車 オールインワン 8000ルーメン 1年保証 LEDバルブ

今回は、車両に使うledバルブに関する内容をご紹介してきました。ご覧いただいたように、ledバルブにも多様な性質があります。「明るいから付ければ問題ない」ということではありませんので、やはり適正なスタイルで装備しなかれば車検に合格しません。DIYで行える作業でもありますが、作業に不安がある場合には専門のショップまで相談して、適正な製品をしっかりと装着してもらうことが望ましいといえます。

車両が気になる方はこちらもチェック!

今回はledバルブについてのご紹介でしたが、他にも豊富な車両関係の記事によって楽しむことができます。これから車両を購入する予定がある方でも、存分に楽しめる充実の内容ばかりです。それでは、以下のリンクよりいくつかの記事をご紹介しましょう。