検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ショックアブソーバーの役割や種類、交換方法とは?寿命の時期含めて解説!

自動車の走行中に路面からもたらされる衝撃を緩和してくれる部品がショックアブソーバーです。サスペンションとセットで組み込まれているショックアブソーバーの役割や種類、交換方法をご紹介します!軽視されがちな部品ですが、寿命や交換時期をしっかりと把握しておきましょう。
2020年8月27日
石倉
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

自動車を快適に運転するために

今や一家に一台ではなく、一人に一台とまで言われるほどの普及率となった自動車。この自動車を快適に運転するために、フロントとリアに取り付けられているのがショックアブソーバーです。皆さんが何気なく運転している自動車がなぜスムーズに走行できるのか。その秘密を解説しましょう。

ショックアブソーバーとは?

ショックアブソーバーは「衝撃をやわらげる」部品

このパーツはショック(衝撃)をアブソーバー(やわらげる)するための部品です。自動車の衝撃吸収というと、真っ先に思い浮かぶのは「サスペンション」ではないでしょうか。

自動車以外でもさまざまな機械に組み込まれている

これは一般の自動車以外でもさまざまな機械に組み込まれている重要な部品です。例えば、F1などの高速走行を前提としたモータースポーツ車にも使用されていますし、電車などの交通機関にも使用されています。

ショックアブソーバーの形状は?

さまざまな機械に組み込まれているこのパーツですが、その形状は基本的に円柱状をしています。仕組みと構造についての詳細は後述しますが、バネ状のサスペンションの内部にある芯の部分がショックアブソーバーです。

ショックアブソーバーの役割

自動車走行時に路面からの衝撃を吸収する役割

今回は主に自動車に組み込まれているショックアブソーバーについて解説していきます。この部品の役割は自動車走行時に路面からもたらされる衝撃を吸収するというものです。「え?それってサスペンションだけではダメなの?」と疑問に思われる方も多いでしょうね。

サスペンションだけではダメなの?

はい。実はサスペンションだけではダメなのです。サスペンション、すなわちバネは確かに衝撃を吸収してくれますが、難点があります。強い衝撃で一度、バネが縮むとその分だけ反動で伸びるモーションが発生するのです。この反動のモーションは自動車が走行する際に強い振動としてドライバーに伝わります。

サスペンションだけでは役割を果たせない!

サスペンションの反発によってもたらされる振動はかなり激烈なものです。自動車などのフレームは金属製ですが、もしもこのパーツが無ければ走行している間にサスペンションの振動によってフレームが歪み、安定した走行が不可能な状態へ陥ります。衝撃を吸収するという役割を果たせないどころか、車両を損傷させてしまう可能性まであるのです。

ショックアブソーバーを組み合わせることで役割を果たせる

ショックアブソーバーはそんなサスペンションの伸縮モーションを緩やかに調整する役割を担っている部品です。この部品と組み合わせることで、凸凹のある路面であっても振動を吸収して安全に快適に自動車は走行できます。


ショックアブソーバーが劣化するとどうなる?

走行中に自動車が大きく揺れるようになる

この部品は自動車を走行していく間に少しずつ劣化していきます。この部品が劣化すると、路面からもたらされる衝撃がダイレクトに自動車に伝わり、ガタガタと大きく振動します。揺れとして感じるのはもちろんですが、音としても分かりやすく体感できるでしょう。

劣化した状態での高速走行は危険!

この状態で自動車を高速走行させますと、ちょっとした曲がり道でも車体のバランスが崩れてしまい最悪、横転して大事故に繋がる可能性があります。このパーツはタイミングベルトやブレーキパッドと比較すると軽視されがちな部品ですが、それらの部品と比較しても遜色ないほど重要です。

ショックアブソーバーの構造と仕組み

ショックアブソーバーの内部構造と仕組み

ショックアブソーバーは円柱状をしています。サスペンションの内部にある芯の部分がこの部品の本体です。この円柱状の部品内部は、ピストンを利用した仕組みになっています。

オイルを利用した仕組み

部品内部にはピストンを利用した仕組みが備わっており、そこにオイルが密封されています。ただ、ピストンでサスペンションの動作を緩やかにするだけでは、路面からもたらされる衝撃を吸収しきれません。粘度の高いオイルでピストンの動作に「粘り」を加えることで、さまざまな路面環境に対応できるのです。

オイルの量を弁で調節する仕組みになっている

きちんと整備されたアスファルトを走行するのと、田舎の未舗装道路を走行するのとでは自動車に加わる路面からの衝撃に差がありますよね。この衝撃の差に対応するために備え付けられた弁によって、ショックアブソーバーの内部にあるオイルの量を調節して、減衰力を変えているのです。

仕組みの重要な要素「減衰力」とは?

ショックアブソーバーは車体の振動をやわらげる役割がある部品です。この「振動をやわらげる力」を減衰力と言います。ショックアブソーバーには減衰力の高低がそれぞれ備わっています。この数値が高ければ、より抵抗の強い固い動作のショックアブソーバーになり、逆にこの数値が低ければ抵抗の弱いやわらかい動作のショックアブソーバーになるのです。

ショックアブソーバーの種類

構造と目的によって4種類に分けられる

ショックアブソーバーの種類は構造と目的によって大まかに4種類に分けられます。単筒式か複筒式かは構造的な種類分けで、純正形状か車高調整式かは目的による種類分けです。それぞれ順に説明していきます。

種類.1 単筒式ショックアブソーバー

単筒式ショックアブソーバーは高価で高性能という特徴があります。F1などのレーシングカーやハイグレードな一般自動車に組み込まれている種類で、構造として1本の筒にピストンとオイル、バルブなどが備わっており路面からの衝撃をシンプルに吸収します。ただし、欠点として後述する複筒式のものよりも故障しやすく脆いという面を持っています。

種類.2 複筒式ショックアブソーバー

複筒式ショックアブソーバーは円柱状の本体部分が二重構造になっている種類のものです。衝撃を吸収する力はそれなりなのですが、アブソーバー自体の長短を調整しやすく、また二重構造であることで構造的に堅牢に仕上げられており多くの大衆車に採用されています。


種類.3 純正形状ショックアブソーバー

上記の2種類が構造的な種類分けであったのに対してここからご紹介する2種類は主に目的による種類分けと言えます。純正形状ショックアブソーバーは、その名が示すとおり自動車の純正品と同様の形状をしたショックアブソーバーでマイカーを自身で点検しアブソーバーをDIYで交換したいユーザーの方に主に使用されています。

種類.4 車高調整式ショックアブソーバー

車高をある程度自由に調整できる種類のショックアブソーバーです。モーターレーシングなどで使用される他、一般用にも販売されており、いわゆる「シャコタン」と呼ばれる見栄えを重視したセッティングを行う際によく使用されます。

ショックアブソーバーの寿命と交換時期

オイルの劣化に伴って寿命が縮む

ショックアブソーバーは内部に封入されているオイルの粘性によりサスペンションの動作を緩やかにしているわけですが、エンジンオイルなどと同じように、毎日の運転でどんどん劣化していきます。オイルが劣化すると粘性が失われていき、安定して路面の衝撃を吸収できなくなります。

新車であれば劣化は約3万キロから始まる

国産車は世界的に見ても品質が高く寿命が長いことで知られていますが、ショックアブソーバーの劣化は約3万キロ走行したあたりから始まり、少しずつ衝撃吸収力が失われていきます。

約5万キロ走行で劣化が体感できるようになる

ショックアブソーバーの劣化はタイヤなどよりもずっと分かりやすいです。路面の衝撃がどんどん運転席に伝わってくるようになるため、約5万キロ走行してくると初期のころよりもドライバーが感じる振動が大きくなってきます。部品の寿命自体はまだ尽きていませんが、乗り心地を重視する方はこの時期に交換するのがおすすめです。

約10万キロ走行すると交換時期となる

約5万キロ走行した時期であっても劣化はしていますが、まだ寿命は尽きていません。ここから少しずつまた劣化を続けながら寿命が減っていき、約10万キロまで走行すると初期と比較してショックアブソーバーとしての機能の大半が失われ寿命が尽きた状態となります。運転環境によって寿命が尽きる時期は多少前後しますが「約10万キロ」を目安として覚えておきましょう。

ショックアブソーバーの交換方法

ショックアブソーバーは自身でも交換できる!

ショックアブソーバーは工具などを準備して十分に注意して行えば自身でも交換できます。交換時期が到来した場合や、破損が見られる場合などには自身で挑戦してもよいでしょう。

フロントよりもリアの方が交換は簡単

このパーツを交換する際にはジャッキなどで車体を上げてから、タイヤ付近に取り付けられているサスペンションごとアブソーバーを取り外して交換していくのですが、フロントと比較してリアの方が簡単に取り外しできます。

交換方法.1


平坦な場所に自動車を置き、ジャッキなどで車両を持ち上げます。サスペンションを車体から外した際に、落下しないようにさらにもう一つジャッキを使用して支えておきましょう。

交換方法.2

次にショックアブソーバーの上下に付いているボルトを緩めて外していきます。ボルトは下から上の順で外していきましょう。リアの場合はこれだけでショックアブソーバーを車体から外すことが可能です。ただし、車種によってはリアサスペンションの形状や取り付け方に差がありますので注意してください。

交換方法.3

リアではなくフロントのショックアブソーバーを外す場合には手間が何倍もかかります。フロントのサスペンションはストラット方式になっている場合が多いため、エンジンルーム内のボルトをいくつか外していき、ショックアブソーバーを取り外します。これも車種によって変わりますので事前に調べておく必要があります。リアだけを自身で交換し、フロントは業者に依頼するというのもおすすめです。

ショックアブソーバーの交換費用

交換費用は店舗によって差がある

ショックアブソーバーの交換費用は店舗によって大きく変わります。相場としては、フロントとリアで4本交換した場合、6万円から14万円程度は必要です。オートバックスなどのチェーン店や民間の整備業者の方が割安で、ディーラーなどで行った場合には高い費用がかかります。

交換の際にアライメント調整をするかで費用が変わる

自動車の足回り部品を交換する場合には多くの店舗でアライメント調整がオプションとして見積もりに組み込まれています。ショックアブソーバーを交換した場合にも、多くの場合アライメントの調整が行われ、その分だけ費用が加算されますが、純正のショックアブソーバーに交換した場合にはアライメント調整を行うべきかどうかは業者により判断が分かれるため、費用をおさえたい場合などは一度担当の方と相談してみましょう。

まとめ

時期が到来したなら早めに交換しよう!

ショックアブソーバーについてはいかがでしたでしょうか。自動車を運転していて、振動や音を感じることが増えてきたならこの部品が劣化しているサインかもしれません。乗り心地もよくありませんし、大事故に繋がる可能性もありますので、時期が到来したなら早めに交換して安全快適なドライブを楽しみましょう!

他の自動車部品について知りたい方はこちらもチェック!

当サイト「暮らし~の」には他にも自動車部品に関する有用な情報がたくさん掲載されております。サーモスタットとタイミングベルトについてまとめた記事を以下にピックアップしておきましたので是非ご覧になって愛車の点検などにお役立てください!