検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

折り紙で作る「ハート」の折り方9選!平面や立体など色んなタイプをご紹介!

子供から大人までハートのモチーフが嫌いという人はあまり見かけませんね。そんなハートの折り紙を簡単にできるものから難しい立体のハートまで人気のハートの指輪から色んなハートの折り紙の折り方を集めてご紹介します。可愛いハート折り紙を簡単に作りたい人必見です。
更新: 2021年3月6日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

簡単・ハートの折り紙の折り方が知りたい!

最近ではハートの折り紙といえば指輪の折り紙が若い女の子を中心に人気です。学生時代は友達との筆談でメモをハートの形に折ったという女性も多いでしょう。今日は、折り紙や長方形の紙で折る手紙の折り方からはじまって、立体的なハートやハートの指輪やしおりなど、色んなハートの折り紙の作り方をご紹介します。

簡単・ハートの折り紙①:長方形手紙

ハートの折り紙といえば、授業中に手紙を回すのに折ったという人もいるのではないでしょうか。ちょっとなつかしいハートの手紙の折り方をご紹介します。知らなかった人、忘れてしまった人も簡単に作ることができる平面のハートの折り方なので、試してみてくださいね。まずは長方形の紙で作る作り方からです。

紙は長方形のものを使います。今回はおみやげでいただいたお菓子の包装紙をカットして使いました。長方形の紙なら何でも平面のハートの手紙の折り方は可能ですが、長方形でも縦横の長さが極端に偏っていたりすると綺麗なハートの作り方が難しくなるでしょう。

最初は長方形の長い辺を半分に折って中央の線をつけます。開いてもう一度半分に長方形に折る折り方でこのような形にします。

中央の線に合わせて左右から持ち上げて折り、写真のような形にします。爪で中央の線の下端を押さえて紙を持ち上げると綺麗に中心にピッタリと合った位置で折りあげることができます。この形に作ることができたら、折り紙を裏返します。

重なっている位置で袋に折りつぶす折り方をします。折るのが難しいと感じたら一度重なっている線で上の紙を降り下げておりすじをつけてから袋にして折ると多少折りやすくなるでしょう。両側を折ると写真のようになります。

さきほど折った紙の左右の下の部分を写真のように三角に折ります。ここがでていると平面のハートの手紙が綺麗な形になりませんので隠すためです。

平面のハートの手紙にするにはまだ横幅が広すぎるので、左右を写真の位置で折ります。この位置は少し紙が何重にもなっていて折返しにくい部分です。きちんと折り目がつくように丁寧に折っていきましょう。

もっと可愛いハートの形にするために、上も少し折り返して形を整えます。これで裏返したら長方形の紙で折ったハートの手紙のできあがりです。

簡単・ハートの折り紙②:正方形手紙

ハートの手紙は長方形だけでなく正方形の折り紙でも折ることができますが、長方形のハートの手紙の折り方と同じではありません。ここでは、正方形の折り紙で折る手紙の折り方をご紹介します。

最初に三角形に1度折って対角線でおりすじをつけておきます。一度開いてから三角形に折ります。写真下が山折りになっている部分。上のピラピラとなっている部分を、下から1/4のところまで折り下げます。

次に中央の線に合わせて両端を写真のように折り上げます。


先ほど折ったものを裏返したら、重なっている線の位置で折り筋をつけて袋にたたみます。写真では片方だけしていますが、両方袋に折ります。

左右の角を内側に折り込みます。このとき、折り筋をつけてから折り込むと仕上がりが綺麗で可愛いハート型になります。おりすじも片側からだけでは折りにくい時は、反対側へ向けてもう一度おると中わり折りが劇的なやりやすくなります。中わり折りが苦手な人は両側に折るおりすじつけを試してみてくださいね。

上の角を折り返し、裏返したらこんなに可愛いハートの手紙ができました。平面でもハートの形は可愛いですね。ぜひ色んな折り紙でハートの手紙を折ってみてください。

簡単・ハートの折り紙立体③-1:折りすじ付け

平面のハートも可愛いですが、これが立体になったらもっと可愛いのではないでしょうか。ここからは立体のハートの折り紙の作り方をご紹介します。工程は多いですが簡単な作り方ですので安心してはじめてください。

まずは、折り紙に十字におりすじを付けます。その後、左右の辺を真ん中の線に合わせて折り、写真のような形を作っていきましょう。

先ほど折ったものを上下さらに真ん中まで折り合わせると写真のような折り紙の形を作ることができます。ここは折り筋になるので、折ったら開いてしまいましょう。

先ほどつけた折り筋まで下の辺を合わせて写真のように折っていきます。折ったら開いて、上下を入れ替えて、反対側も同じように折り筋をつけていきます。

先ほど付けた折り筋に合わせて、写真のような形にさらに折り筋を作る作業です。具体的には、上から二番目の横の線に合わせて、左側の辺を直角に折ります。

開いて、反対がからも同じように折り筋を作る作業を繰り返したら、折り筋付けは終わりです。

簡単・ハートの折り紙立体③-2:前半の折り方

工程の多い折り紙だとおりすじ付けが7割といわれています。おりすじを付け終わると完成まで一気に進みます。可愛いハートの立体折り紙、いよいよ本折に入っていきましょう。

先ほどおりすじをつけた折り紙の角を写真のように4ヶ所、三角形に折っていきます。

先ほど三角に折った部分の右上と左下に指を入れて開き、写真のように三角に折ります。紙風船を折ったことがあるひとなら、指を入れて開いて三角にするという作業は慣れているでしょう。紙風船を折ったことがない人でも、おりすじがついているので、どう折ったらいいのか迷わず作ることができます。

右上と左下でけ開いて折ったら、さらに写真のように半分に折ります。おりすじですでにハートのような形が見えてきているのがおわかりでしょうか。次は中盤の折り紙の作り方です。

簡単・ハートの折り紙立体③-3:中盤の折り方


立体的なハートの作り方、中盤ではいっきにハートが立体的になっていきます。おりすじをつけているので、立体的にする作業も簡単におこなうことができるでしょう。

先ほど確認したハートのおりすじ。まずは上の三角を内側に折ることでハートの形に近づいてきます。ここにもまた中わり折りがでてきましたが、ここではしっかりおりすじがついていますのでそのおりすじに合わせてスムーズに中わり折りを折ることができるでしょう。無理に新しく折ったりしない方がやりやすいです。

次はハートの真ん中の部分の作り方ですが、一度少し半分に折ったものを開いてから、おりすじに合わせて真ん中を少し潰すようにするとうまく作ることができます。しっかりおりすじを付けているのでこのような面倒な作業でも簡単に作ることができストレスがなく作業が進みます。

簡単・ハートの折り紙立体③-4:後半の折り方

後半は立体的になったハートをきちんとした形に保つような折り方が中心となります。紙を差し込んで組み合わせることで開きにくくなりますが、ピッタリとくっついているわけではなく隙間は多少開いてしまいます。気になる方はのりづけをして隙間を開かなくするとよいでしょう。

だんだんと立体のハートの形に近づいてきました。ここで、前半に折った三角形の内、小さな方の奥に開いて折った長い三角形の端を差し込みようにして折っていきます。小さな三角形が長い三角形を押さえてくれるので、ハートの下の部分が開かなくなる作り方です。

三角形を差し込んで形を整えたところです。のりはここまで一切使っていませんが、全面に写している部分以外はハートが開いてくることはありません。ただし、ピッタリと密着しているというわけではありません。完璧にくっつけたいと思う人はのりづけが必要になってきます。

簡単・ハートの折り紙立体③-5:仕上げ

最後の仕上げで先ほど口が開いていた部分にのりを付けて貼り合わせていきます。もし、三角を組み合わせたところも開いてしまうようならば、そこにものりをつけて貼ってしまっても良いでしょう。

これで簡単に作れる立体的なハートの折り紙の完成です。いかがでしたでしょうか。ちゃんと立体的なハートの折り紙を作ることができましたか?コロンとしていて可愛いハートになりましたね。

簡単・ハートの折り紙④:ハートのしおり1

ハートの形がデザインされた平面の折り紙の作り方というと、手紙の他にしおりがポピュラーです。まずは、しおりの折り方を2つご紹介します。簡単に作れて可愛いしおりで読書が楽しくなりそうですね。

ハートの上の方がページからチラリと見える可愛い平面的なハートのしおりの作り方です。折り紙1枚を使用します。最後は折り紙を折りたたんだものをのりで貼り合わせてしおりに仕立てていきますが、紙の厚みがでてしまうのでなかなか貼り付きにくくなります。本などを重しにしてしばらくのりが乾くまで触らずにおくと良いでしょう。

簡単・ハートの折り紙⑤:ハートのしおり2

しおりといえば、長いものという人もいるでしょう。こちらは、ハートの下に長めの足がついたしおりになります。ハートの部分をページに引っ掛けて使うことになります。お好きな色で可愛いハートのしおりを作ってみてはいかがでしょうか。

先ほどのしおりとは違う、長い足がついたしおりの作り方です。平面的なハートの折り紙になります。長方形の紙を使うので、1枚の折り紙で2つのしおりを作ることができます。

簡単・ハートの折り紙⑥:ハートとネコ

ハートとネコの隙間にちょっとした紙などを挟むこともできる折り紙の作り方です。1枚の紙で作ることができるので誰でも手軽に折り始めることができるでしょう。

ネコがハートから飛び出しているような可愛いハートとネコの折り紙の作り方です。折り紙一枚で作ることができます。両面折り紙を使うとネコにも色や模様がついてさらに可愛いものに仕上がるでしょう。難しそうに感じるかも知れませんが、ハートもネコも簡単に作れるのでそれほど難しさを感じず折ることができるでしょう。


簡単・ハートの折り紙⑦:ハートの中にネコ

ネコの折り紙をプラスしなくても、メモが挟めるハートの折り紙として使えます。より可愛くしたい人はネコの折り紙をプラスするとよいですね。ハートの色とネコの色の組み合わせで色々な折り紙が楽しめそうです。ネコ部分はハートとは別なので、ネコ用の小さめの折り紙も用意しましょう。

今度はハートの中にネコの顔が覗いている可愛い折り紙の作り方です。こちらの動画は日本語ではありませんが折り紙の作り方をよく見て作りましょう。ネコの折り紙とハートの折り紙2枚を使用します。ネコもハートも簡単な折り方ですので、初心者の人でも折ることができるでしょう。

簡単・ハートの折り紙⑧:ハートの指輪

指輪の折り方も色々ありますが、ハートの指輪のデザインはとても可愛いと評判も高いものです。簡単な折り方でしっかりと可愛い形のハートがついて指輪を作ることができるので、ぜひあなたも指輪作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。色違いでいくつも作りたくなってしまう可愛らしさです。

人気が高いハートの指輪の作り方です。15センチ×15センチの折り紙を1/4にカットしたもので作るとちょうど良い大きさの指輪になります。

指輪の輪になる部分がはめ込んだだけでは取れてしまう人は、指輪の輪部分をのりなどで貼り付けてしまっても良いでしょう。その時指輪の大きさを指に合わせて調整しながらのりづけしてください。可愛い指輪をぜひ作ってみてくださいね。

簡単・ハートの折り紙⑨:羽根つきハート

ハートに羽根がついてどこかに飛んでいってしまったら・・・。ハートが好きな人からの好意だったらあまり良いものではありませんが、折り紙で作ったハートならいくら羽根が生えていても可愛いのでOKです。飾りにもピッタリな羽根つきハートの折り紙の作り方をご紹介します。

可愛い羽根つきハートの作り方です。羽根付きハートは立体的なものもありますが、こちらは平面的なデザインのハートモチーフとなっています。立体的なものよりも作り方は簡単になっていますので、多くの人が簡単に仕上げることができるでしょう。お好きな色でたくさん作って飾っても素敵になりそうですね。

まとめ

ハートの指輪や長方形の紙で折る手紙など、ハートの折り紙は子供さんたちよりも中高生の女の子を中心として人気が高い折り紙です。大人になっても折り紙のハートの指輪を作って飾りたくなる人は多いことでしょう。折り紙で作る可愛いハートの小物たち、ぜひたくさん作ってお部屋の飾りにしてみてはいかがでしょうか。

折り方が気になる人はこちらをチェック!

ハートの折り紙の他にも、暮らし~のではたくさんの折り紙の折り方をご紹介しています。子供が喜ぶ遊べる折り紙から、大人もうなってしまうようなリアルな折り紙まで。簡単なものから難易度の高いものまで。色んな折り紙の折り方が気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。