バイク用レインウェア
バイク用のレインウェアは、バイクに乗っている方にとってはかなり重要な雨具となります。箱やサイドバッグなどにさっと入れられ持ち運びが簡単な雨具!バイク用レインウェアをご紹介していきますね。
バイク用人気のレインウェア必要性
長い日数旅に出かける方や、遠乗りする方にとってはどこで突然の雨に遭遇するかわかりません。雨具として重要なバイク用のレインウェアについて、サイズの選び方や透湿性コスパはどうなのか、防寒やコンパクト性は?などをわかりやすく解説し、各メーカーから出ている人気のバイク用レインウェアを比較していきます。
バイク用レインウェアの選び方
一言で「レインウェア」といってもメーカーでいろいろなものが出ているし、サイズは?コスパが高いものがよいのか?コスパが低いのもがよいのか?果たして防寒や透湿性を重視したらよいのか?などいろいろと悩むと思います。各メーカーの人気でおすすめなバイク用レインウェアを比較していきましょう。選び方の参考にしてください。
バイク用レインウェアサイズの選び方
バイク用のレインウェアサイズを決める時に重要な選び方は2点あります。まずレインウェアの中に着るジャケットのサイズがどれだけ厚みがあるものなのか?とレインウェアの中に入るウェストポーチやリュックなどのサイズの厚みを考えて購入しないと、チャックが閉まらず、焦ることになりますので注意してください。
バイク用レインウェアのサイズ 大きいものを選びましょう!!
レインウェアのサイズは、いつも着ている服のサイズより大きいものを選ぶ選び方をしましょう。特に冬場はセーターやトレーナーなど厚手のものを着て走るので、特に冬場のレインウェアなどは大きめなサイズを選ぶことをおすすめします。
大きさが気になる場合は?
バイクでレインウェアを着て走ると、風でのバタつきやレインウェアのパンツ部分のたるみが気になる方がいると思います。そんな時は、上のウェアをワンサイズだけ大きいものにして、下のパンツは通常のサイズのものにしてみるという選び方もありますよ。セットでないものもたくさんショップ・メーカーさんなどで売られていますので調べてみて下さい。
バイク用レインウェア透湿性で選ぶ!
気温の高い夏場や梅雨の蒸し暑い時季などは、レインウェアの内部は蒸れています。そんな時の選び方は、透湿性がよいレインウェアを選ぶと湿気や熱気を外部に排出してくれるので、快適なライディングが楽しめますよ。脱いだ時にべったりと体に張り付くのは気持ちが悪いですよね。
バイク用レインウェア透湿性で人気なものは?
バイク用レインウェア透湿性で人気な素材は、透湿性の素材が使われているゴアテックスやエントラストが人気です。透湿性の強いゴアテックスやエントラストの素材は、防水性を保ちながら湿気のみを通す透湿性素材を使用されていますので、こちらも考えながら選び方を工夫してみて下さい。
バイク用レインウェア透湿性 ベンチレーションを設ける
バイク用レインウェア透湿性で人気なものとして、レインウェアの背部などの雨の当たらない部分にベンチレーションを設ける方法もあります。ただし、リュックなどでベンチレーションをふさいでしまうと効果が期待できないので注意しましょう。透湿性の高いレインウェアで快適な走りを楽しみましょうね。
バイク用レインウェア防寒性で選ぶ!
メーカーの中には防寒性と防水性を重視して作られているバイク用のレインウェアもあります。特に秋~冬にかけての雨の日は寒いです。バイクに乗っている時は直に雨や風を受けるので、防寒性も選び方によってはかなり重要なポイントとなります。
バイク用レインウェア防寒性 選び方のポイント1
外気性をシャットアウトするものを選びましょう。風が強い日や雨が強い日もあります。外気を通さないウェアを選びという選び方は重要なポイントです。
バイク用レインウェア防寒性 選び方のポイント2
防寒性を重視といっても素材が厚すぎる素材だと動きづらく、逆にバイクの走行などで危険な場合もあります。また厚手の防寒ウェアだと汗で体が冷えて逆に寒くなってしまう場合もありますので、薄手の動きやすい防寒レインウェアを選びましょう。
バイク用レインウェア目的で選ぶ!
バイク用のレインウェアは、目的で選ぶ選び方もあります。ツーリング向けのレインウェアと通学や通勤・街乗りなどの目的で着るレインウェアでは、選び方も変わってきます。
バイク用レインウェア目的 ツーリング向け
バイクに長時間乗り続けているツーリングや旅などでは、いろいろと気になる部分がでてきます。夏場などは、体からの発汗によりレインウェア内部の蒸れがとても不快になります。
透湿性素材やベンチレーションなどで通気性をよくしたレインウェアが必要となってきますし、雨に長時間さらされるので、縫い目などから少しづつ水がしみ込んできます。生地の合わせ目など、長時間着ていても疲れない素材なども重視した選び方をしていきましょう。
バイク用レインウェア目的 通勤・街乗り向け
毎日バイクに乗る通勤や通学・お散歩感覚で乗る街乗りなどは比較的バイクに乗る時間が短いと思います。通気性や動きやすさはそれほど気になりませんが、脱いだり着たりする頻度が多くなってくるため、着やすさや脱ぎやすさなどは重要ポイントとなります。
また、コンパクトに持ち運びをしたいため、コンパクト性も選び方のポイントに入れておきましょう。
バイク用レインウェアおすすめな価格は?
雨具として必要なバイク用のレインウェアおすすめな価格とはいくらくらいなのでしょうか?気になるコスパを比較していきます。
バイク用レインウェアコスパ人気比較
バイク用レインウェアでコスパが高く人気なものは、通勤や通学などで使用するレインウェアはだいたい¥2000~¥3500位なレインウェアがコスパ的に人気があるようです。またツーリング向けなどのしっかりしているレインウェアなどは¥5000~¥15000位のレインウェアがコスパ的に人気があるようですね。
バイク用レインウェアコスパ売れ筋比較
通勤や通学などで人気なバイクは比較的スクーターに乗る方が多く、さっと着られるコスパが高い雨具・レインウェアが人気のようです。金額は¥1800位~¥4000位が売れ筋です。ツーリング向けでは¥5000位の雨具・レインウェアが人気なようです。
バイク用おすすめレインウェア ランキング10選!!
雨具として必需品のバイク用レインウェアおすすめランキングをご紹介していきます。メーカー別やコスパ・コンパクト性などもご紹介しますね。
バイク用おすすめレインウェア ランキング10位
メーカー:ヤマハ バイク用のレインウェアです。雨具としての機能も果たしていて、新バージョンで以前から気になっていた手首からの浸水を改良されています。
新改良されたヤマハのレインウェア、袖口から水が侵入してこないように改良されていて人気になっています。前モデルと比較しても性能的にも良くなっていますよ。
ヤマハ(YAMAHA) バイク用レインウェア YAR19 CYBER TEX2
90792-R037L
ヤマハレインウェアYAR19 CYBER TEX2 主な機能
雨や風を入りにくくし、汗による衣服内の余分な湿気を外へ放出する「CYBER TEX II」を使用しています。メッシュ裏地で快適性も確保されていて、ダブルガードシステムが裾・袖・腹部におこなわれていて雨の侵入を防ぎます。
また、撥水加工した表生地で、防水透湿素材を一体化した2層構造(2レイヤー構造)の生地と裏地からなる防水透湿素材になっているので、快適なライディングが楽しめそうです。
バイク用おすすめレインウェア ランキング9位
メーカー:エルフ バイク用レインウェアです。素材はナイロンでできていてカラーは4種類でコスパも高いですよ。
カラーも4種類、パンツはブラックなので雨の日もおしゃれに決められますね!!
エルフ(ELF) バイク用レインウェア RD M ELR-3291
ELR-3291
エルフ(ELF) バイク用レインウェア RD M ELR-3291 主な機能
エルフのジャケットなどは質がとても良いです。しかしサイズが大きめに設定されているので、購入時にはいつもと同じサイズを購入しても大丈夫だと思います。防水仕様・耐水圧は10.000㎜になっています。
バイク用おすすめレインウェア ランキング8位
メーカー:ラフアンロード 背面に反射リフレクターとエアベンチレーションが付いていて快適な雨の日も快適なライディングができます。
雨の日でも、おしゃれで快適なライディングが楽しめます。重量も1.4㎏なのでコンパクトに収納できますよ。
ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) バイク用 グライドレインウェア RR5238
RR5238
ラフアンドロードバイク用 レインウェア RR5238 主な機能
雨天時にパンツ裾裏に収納してあるフラップをおそかり、かかと側のシューズ履き口を覆い、パンツ裾からしたたる雨水の侵入を防いでくれます。ベンチレーションも背中側についているので、快適なライディングが楽しめますよ。耐水圧もよく台風の雨でも中に染み込まず快適に走れるようです。
バイク用おすすめレインウェア ランキング7位
メーカー:コミネ シンプルでコスパが最高なレインウェアセットです。カラーも6色ありカラーバリエーションも豊富です。またブルーとイエローには女性サイズとワイドサイズがあります。
イエローとブルーには女性サイズがありますので、女性の方にも購入いただけます。
コミネ(Komine) バイク用レインスーツ STDレインウェアRK-543
RK-543
コミネ バイク用レインウェア STDRK-543主な機能
防水素材でリフレクター付、ブルーとイエローにはレディースサイズがあります。シンプルな構造で6色のカラーバリエーションがあります。また、頭のフードは取り外すこともできますよ。コスパ最高なので人気商品です。
バイク用おすすめレインウェア ランキング6位
メーカー:ロッソスタイルラボ(Rosso StyleLab) 女性ライダー向けのレインウェアなので、他のレインウェアと比較すると美しいボディバランスとファッション性が素晴らしいレインウェアです。
女性の体型を重視したファッション性が優れているレインウェアです。
Rosso StyleLab ROR-301N レディース レインウェア
Rosso StyleLab レディース レインウェア
Rosso StyleLab ROR-301N レディース レインウェア 主な機能
引き裂きに強いリップストップを使用、襟裏起毛トリコットで雨の日でも快適に走れます。防水率10.000㎜で透湿性も5.000gです。高反射板つきなので夜の走行でも安全です。重量も1.13㎏とコンパクトですよ。着ていて可愛いレインウェアはおすすめです。
バイク用おすすめレインウェア ランキング5位
メーカー:マックレインウェア 機能性と防水性を徹底的に追求したレインウェアです。いつでも、とこでもさっと着られるレインウェアは魅力ですね。重量1.17㎏でコンパクトになります。
防水・透湿ライナーがあります。また耐水圧は10.000㎜になっていて雨の日も快適に過ごせます。
マックレインウェア AS-8000
AS-8000
マックレインウェア AS-8000 主な機能
表面は、ポリエステル100% ポンジーPVCラミネートになっています。 裏生地はポリエステル100%でマイクロメッシュ付きです。股部Iカットとなっていてダブルフラップ付きなのが嬉しい機能ですね。
また、収納フードで使用しない時には収納できます。バタつき防止タブも付いていて高速時の走りでも気になりません。背面ベンチレーションが付いて透湿性もバッチリです。サイクルカット・襟部カバー・反射プリントなども付いていて雨具としてかなり機能が豊富ですね。
バイク用おすすめレインウェア ランキング4位
メーカー:GOLDWIN(ゴールドウイン) 他のメーカーと比較してかなりのコンパクト設計です。重量が744gという徹底コンパクトぶりが人気なレインウェアなのです。
コンパクトなレインウェアで収納も楽々です。カラーも可愛いカラーが出ていますので選ぶ楽しさもありますね。
GOLDWIN バイク用コンパクトレインウェア GSM22902
GSM22902
GOLDWIN バイク用コンパクトレインウェア GSM22902 主な機能
初期耐水圧20,000mmの高防水型です。しっかりとたたむとかなりコンパクトに収納が可能。走行中に雨を受けやすい前側のファスナー部分はマジックテープ付きのカバーで雨の侵入を防いでくれ、腕周り・腰周りのバタつきを抑える調整用面ファスナーも備えられています。
また内部の蒸れを素早く排出できる、背面ベンチレーションスリットも入っていて、他と比較しても雨具機能は、かなり重視されているレインウェアだと思いますね。
バイク用おすすめレインウェア ランキング3位
メーカー:ワークマン 作業着を取り扱うお店ワークマンから商品化されているレインウェアです。他のものと比較しても雨具としてだけではなく、防寒性でもかなり優れているレインウェアです。
WORKMAN レインスーツ BIKERS 主な機能
生地の強度は最強クラスです。ヒザ部分にはソフトパッドも内蔵されていて、ヒザへの負担を最小限にとどめてくれますよ。雨の日の走行でまたがった体制も考えて、パンツの裾が通常よりも10㎝長くしてあり、マジックテープアジャスターで裾を絞ることができるのも嬉しい機能です。
またパンツの裾はブーツカバーにもなるので、フーツをはいたまま脱ぎ履き可能です。こだわり機能満載のレインスーツですよ。
バイク用おすすめレインウェア ランキング2位
メーカー:ホンダ 言わずと知れたバイクメーカー、ホンダ(HONDA)が発売しているバイク用レインスーツです。優れた防水性で雨の日のツーリングをサポートします。
バイク乗りのためにホンダ(HONDA)から商品化されたレインウェアです。防水性・撥水性ともに優れているレインウェアです。
HONDA(ホンダ) バイク用レインスーツ
0SYTN-W41-SS
HONDA(ホンダ) バイク用レインスーツ 主な機能
急な雨にも素早く着用できる、裏地のない3レイヤー素材を採用したレインスーツです。
脇線を前側にスライドさせたバックホールドフォーム、どんなグローブにも対応するフリーアジャストカフス仕様、ライディング時のダブつきを解消する膝部ダーツ仕様など、快適な走りをサポートする工夫が沢山盛り込まれています。畳むとコンパクトに収納可能なので、携帯にも便利です。
バイク用おすすめレインウェア ランキング1位
メーカー:RSタイチ 強度に優れたリップストップ生地を採用しているため、ライダージャケットのような感覚で着られます。また強い雨でもしっかりと防水してくれて雨から体を守ってくれますよ。
しっかりとした生地で、生地も厚く雨を気にせず走行ができます。いつもよりワンサイズ大きめなものを選ぶとよいでしょう。
RSタイチバイク用ドライマスターX レインウェアRSR043
RSR043
RSタイチバイク用ドライマスターX レインウェアRSR043 主な機能
ライマスターX (防水・高透湿)になってます。袖や裾は雨天専用リフレクターがついていて、フードは着脱式3Dフードで楽々着脱できますよ。 イージーアクセスポケットも付いていて背中にはベンチレーションで蒸れも解消してくれます。
また、シームレスヒップ構造やフィッティングアジャスター・アジャストフラップなどの雨具機能満載のレインウェアになっています。
バイク用おすすめレインウェア ランキングまとめ
これから梅雨の時期に入りますが、バイク用のおすすめレインウェアランキングはいかがだったでしょうか?自分に合った目的や機能などを確認しながら購入してみてはいかがでしょうか?雨の日も楽しく快適にバイクに乗りたいものですね。
レインウェアが気になる方はこちらもチェック!

【コスパ最高】ワークマンのレインウェアおすすめ7選!透湿性や評価も大解剖!
今回はワークマンのレインウェアをご紹介します。価格も安い上に強力な撥水性を持っていますので、雨天時のカッパとして便利に活用できおすすめです。...

ゴアテックスのレインウェア厳選10選。おすすめからお手入れ方法まで
防水レインウェアといえば「ゴアテックス」!ゴアテックスの3つのテクノロジーや、お手入れ方法をご紹介。またアウトドアにおすすめのジャケットを、...
バイク走行中に突然雨が降ってくる場合があります。そんな時さっと取り出せるコンパクトなレインウェアがいいですね。