記事の目次
- 1.アウトドア用折りたたみ椅子はどう選ぶ?
- 2.アウトドア用折りたたみ椅子1:Yocuby
- 3.アウトドア用折りたたみ椅子2:CAPTAIN STAG
- 4.アウトドア用折りたたみ椅子3:Lafuma
- 5.アウトドア用折りたたみ椅子4:DOD
- 6.アウトドア用折りたたみ椅子5:FIELDOOR
- 7.アウトドア用折りたたみ椅子6:Coleman
- 8.アウトドア用折りたたみ椅子7:monoii
- 9.アウトドア用折りたたみ椅子8:iimono117
- 10.アウトドア用折りたたみ椅子9:OUTPUT LIFE
- 11.アウトドア用折りたたみ椅子10:CAPTAIN STAG
- 12.アウトドア用折りたたみ椅子11:OUTAD
- 13.アウトドア用折りたたみ椅子12:LOGOS
- 14.アウトドア用折りたたみ椅子13:DORIS
- 15.まとめ
アウトドア用折りたたみ椅子はどう選ぶ?
アウトドアの楽しみといえば、アクティブに歩き回るのもよいですが、日頃の疲れを癒やすために自然の中に癒やされにいくという人も多いのではないでしょうか。そんなときにおしゃれで座り心地のいい椅子がひとつあるといいですね。アウトドアに持ち運ぶならもちろん、軽量コンパクトであることも必須条件となってきます。
人気のおすすめアウトドア用の椅子
アウトドア用の椅子といっても100均で売っているような安くて簡易的なものから、しっかりと人間工学に基づいて考えられているような高価で抜群の座り心地のものまであります。いったいどんなものが人気を集めているのでしょうか。多くの人が選んでいるおすすめの人気のアウトドア用椅子をご紹介していきます。
アウトドア椅子に求められる条件
アウトドア用の椅子を選ぶときに多くの人が求めるのが、「コンパクトさ(折りたたみできること)」そして「座り心地」です。そこに、おしゃれであることや、いかに軽量であるかなど使用に合わせた希望が加わってきます。アウトドア用の椅子を探すなら、まずは座り心地の良いコンパクトに収納できる折りたたみ椅子がおすすめです。
ブランドアウトドアチェアはどうなのか?
もちろん、有名なアウトドアブランドの折りたたみチェアはおしゃれで、みんなも使っているという安心感があります。しかし、何といってもお値段が高いのが難点。毎日使う品ならいざしらず、年に数回しか使用しないものに何万円もかけるのは・・・という人も多いでしょう。もちろん、お金にいとめをつけないという人はブランドのアウトドアチェアも良いですが、ノンブランドでも良い品がたくさんあります。無理してブランドもののアウトドアチェアにこだわる必要はないでしょう。
アウトドア用折りたたみ椅子の価格目安
アウトドア用の折りたたみ椅子を選ぶ基準が価格であるという人も少なくないでしょう。人気の高い折りたたみ椅子の価格帯を見てみると、安いものでは1,000円程度のものから、10,000円までのものを多くの人が購入しており、人気が集まっています。口コミを見ているとさすがに1,000円以下の商品にはあまり満足度が高いものはなく、買い求めるなら3,000円~5,000円程度を目安にすると失敗が少なくてすみそうです。
アウトドア用折りたたみ椅子1:Yocuby
Yocuby【2017年改良版】 アウトドアコンパクト折りたたみ椅子 軽量 登山キャンプに
耐荷重:145kg 材質:アルミポール、ポリエステルシート 収納サイズ:340mm×100mm×110mm
耐荷重:145kg 材質:アルミポール、ポリエステルシート 収納サイズ:340mm×100mm×110mm
安さが人気のアウトドア用折りたたみチェアです。とても軽量でコンパクト設計。オレンジのカラーもおしゃれでおすすめです。キャンプや登山などのアウトドアの他、花見やフェスなどどこへでも気軽に持ち運びやすく、気軽に使えるお値段で多くの人が選んでいるアウトドアチェアです。
人気・おすすめポイント
まだ外で使用していませんが、ヘリノッ◯スのとなんら変わらないかなと感じています。
実際に使っている人も有名ブランドのアウトドア折りたたみ椅子と遜色ない品物ではないかと感じているようです。そんなアウトドア折りたたみ椅子が安価で買えるのは嬉しいですね。まずは一通りアウトドア道具を揃えたいという人におすすめです。
アウトドア用折りたたみ椅子2:CAPTAIN STAG
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドアチェア ジュール ラウンジチェア M-3846
組立サイズ:(約)幅820×奥行510×高さ800mm 収納サイズ:(約)140×140×長さ840mm 材質:鉄(エポキシ樹脂塗装)、ポリエステルシート 耐荷重:約80kg
CAPTAIN STAGのアウトドアチェアは、折りたたむとスリムな棒状になって持ち運びにも便利なコンパクト収納が可能です。ドリンクホルダーがついているのはアウトドアには便利です。肘掛け部分は曲げることもでき、もっとリラックスできます。赤黒のカラーリングもおしゃれな座り心地抜群の折りたたみ椅子です。
人気・おすすめポイント
しっかり座れて肘掛けもありペットボトルやスマホも入れれる所もついてる。収納カバー付きだし車の内装などにも傷が付かないので便利。
座り心地が良いと人気のアウトドア用折りたたみ椅子です。ドリンクホルダーにはドリンクの他にスマホも入れて使っているそう。良いアイデアで真似したいですね。付属の収納バッグを利用してコンパクトにしてアウトドアに持ち運ぶことができます。椅子の傷も、他の部分に傷をつけてしまうのも防げます。
アウトドア用折りたたみ椅子3:Lafuma
Lafuma コンパクト折りたたみ椅子 イエロー LFM1024-7234
使用時サイズ:W78×D60×H99(cm) 収納時サイズ:W12×D12×H116(cm) 耐荷重:110kgまで
非常におしゃれなアウトドア用折りたたみ椅子はフランス製の商品です。アウトドアだけでなく室内での使用でも遜色ないほど、洗練されたおしゃれなデザインで、キャンプや登山でもファッショナブルにこだわる人におすすめです。もちろん、折りたためばとてもコンパクトに収納できるので移動必須のアウトドアでもおしゃれに過ごせるでしょう。
人気・おすすめポイント
座り心地はユラユラハンモックみたいです。材質もしっかりしているので、濡れても平気です。屋内外を問わず使える逸品です。
アウトドア用折りたたみ椅子は座り心地がイマイチと思っている人も多いですが、実は結構座り心地が良い椅子が多いものです。このラフマの折りたたみ椅子もそうです。ハンモックのようと形容している人がいましたが、まさにそのとおり。とてもおしゃれなデザインなのに実用性にも富んでおり、キャンプにもおすすめです。登山で使うには少々大きめです。
アウトドア用折りたたみ椅子4:DOD
DOD(ディーオーディー) ウルトラライトチェア ブラック×オレンジ C1-55【あす楽対応】
カラー:ブラック/オレンジ サイズ:(約)W245×H280×D245mm 収納サイズ:(約)直径75×長さ345mm 耐荷重:150kg
アウトドア用折りたたみ椅子でも背もたれがなく、さらにコンパクトで軽量のものが欲しいという人もいるでしょう。そんな人におすすめなのが、こちらのウルトラライトチェアです。黒とオレンジのカラーリングがおしゃれですし、折りたたむとポケットにも収納できるくらいコンパクトになります。アウトドア、中でも登山用にちょっと腰掛けるチェアが欲しいという方におすすめです。
人気・おすすめポイント
重さも500㎖のペットボトルより軽く、作りもしっかりしてます。塗装の禿げや傷、破損部分は全くありませんでした。キャリーバッグもとても丁寧に作られています。欠点を出すとすれば、座面の面積がやや小さめなこと
500mlのペットボトルよりも軽い超軽量タイプのコンパクトなアウトドア用折りたたみ椅子です。小さな椅子ですが、作りはしっかりしているのは良いですね。耐荷重は150kgありますが、レビューにあるように座面が小さいのは、このような商品の構造上仕方がないので体の大きな人は、このタイプには座り心地は求めない方が良いでしょう。
アウトドア用折りたたみ椅子5:FIELDOOR
FIELDOOR ポータブルコンパクト アウトドアチェア ミドルバック
サイズ 使用時 : (約)幅550mm×奥行580mm×高さ750mm 収納時 : (約)幅500mm×奥行130mm×高さ140mm 耐荷重 150kg
通気性の良いメッシュ素材を組み合わせたしっかりとした縫製は丈夫で長持ちと人気の高いのが、FIELDOORのアウトドア折りたたみコンパクト椅子です。ロッキングチェアのようになる木製のロッカーベースつき。シートカラーとロッカーベースカラーの組み合わせで23種類のカラーから好きなものを選ぶことができます。キャンプや登山などアウトドアが楽しくなるおしゃれな組み合わせを見つけてみてはいかがでしょうか。
人気・おすすめポイント
日本で独自設計された品物。座面も高くて、背もたれも高く肩までしっかり支えてくれます。収納バッグはやや大きめで収納も簡単、椅子以外の小物も入ります。
コンパクト軽量折りたたみ椅子もたくさんありますが、軽いのは良いがポールが細いだけ・・・など海外製の安いアウトドアチェアに悩まされている人もいるのではないでしょうか。日本で開発された日本製の折りたたみ椅子ということで、品質には期待できるというレビューです。座り心地は多くの利用者が「良い」と答えていました。
アウトドア用折りたたみ椅子6:Coleman
Coleman(コールマン) ヒーリングチェア ネイビードット
サイズ:使用時/約570×580×760cm 収納時/約140×140×900cm 耐荷重:約80kg
アウトドア用の折りたたみチェアといえば、黒や赤などの単色、または迷彩柄が多く女子の中では「もっとおしゃれでかわいいシートはないのか」と感じている人もいたのではないでしょうか。コールマンのヒーリングチェアはそんな女子の希望が叶うかわいくておしゃれなドット柄シートです。ただおしゃれなだけでなく、シートの背面にはポケットがついていたり、座り心地も良いしっかりとした商品です。
人気・おすすめポイント
全身包まれるような感覚でリラックスできます。折りたたんでもちょっと大きい気がしましたが、他のチェアと比べると軽くて持ち運びやすいです。お尻のところがメッシュ素材なのも蒸れなくてgood
座り心地の良さが人気のコールマンのアウトドア用折りたたみ椅子。背もたれの高さが安定感があります。折りたたんだ時のサイズが少し大きくはなりますが、専用の収納バッグに入れればコンパクトに持ち運ぶことができます。軽量ボディはキャンプや登山以外でも色んなシーンで活躍してくれそうという意見も多く見られました。
アウトドア用折りたたみ椅子7:monoii
monoii バッグパック チェア
サイズ:約360mmx290mmx410mm 耐荷重:約150kg
キャンプや登山だけでなく、いつもクーラーボックスを持ち歩くような釣りの場面で活躍するのがこんなリュック付き折りたたみ椅子です。リュックの部分の中がアルミの内張りがついており、保冷・保温効果があります。クーラーバッグよりも軽量で、何よりリュックのように背負って持ち運び・移動することができるのでとても楽です。
人気・おすすめポイント
非常に便利です。価格も手頃だと思います。リュックと椅子の両方が一体化されていますので、持ち運ぶものが1つで済みます。
軽量でリュックと椅子が一つになったデザインは、軽量で移動に便利という口コミが目立ちました。キャンプや登山といったアウトドアだけでなく、釣りにスポーツ観戦にフェスにと多くの場面で活躍してくれそうです。リュックの保冷・保温効果はアルミを貼った保冷バッグを想像するとよいでしょう。
アウトドア用折りたたみ椅子8:iimono117
iimono117 杖が椅子に大変身 小さくたためる!!ステッキチェアー 歩く時は杖として、疲れたら椅子として使える優れもの
サイズ:幅600mm×高さ620mm 折りたたみ時サイズ:高さ820mm 重さ:920g 耐荷重:60kg
登山をする時にステッキとしても使える折りたたみ椅子がこちらのステッキチェアです。重さも1kg未満と非常に軽いので、持って移動するのにもとても楽です。登山以外にもキャンプや、チケットの列に長時間並ぶ時など、軽量で持ち運びにも邪魔にならないのでどこでも持っていけます。
人気・おすすめポイント
この商品はマジックテープを外して足を広げるだけで簡単なところがとてもいいです。身長160cmですが杖の時にはちょっと低いかな。
軽量コンパクトなアウトドアチェアでも組み立て式はしっかりとした作りでも座れるようになるまで時間がかかってしまうのが難点。その点このような折りたたみ式タイプの椅子なら疲れた、座りたいと思った時にすぐに設置できるのが良いですね。
アウトドア用折りたたみ椅子9:OUTPUT LIFE
OUTPUT LIFE アウトプットライフ チェア・ベンチ フォールディング ソファ OUTPUT LIFE FOLDING SOFA [カーキ]
サイズ:使用時…幅115× 奥行61× 高さ73cm サイズ:折たたみ時…幅115× 厚さ8× 高さ69cm 耐荷重:約140kg
登山ではちょっとこのくらいの大きさになると持って歩く人はいないでしょうが、キャンプなどでは複数でいくばあい、こんなラブソファタイプの折りたたみ椅子があってもいいなと思うときがあります。もちろんソロキャンプで自分が座って荷物もおけるので座面の幅は無駄になりません。
人気・おすすめポイント
生地もしっかりしており、色合いやデザインもおしゃれで気に入りました。さっと折り畳んでしまうこともできるのもいいです。
おしゃれな色合いやデザインが気にって購入された方がほとんどで、とても人気がありました。さすがに折りたたみでも大きすぎて車移動がマストという意見も・・・。それでも、ソファをアウトドアに持ち運べるという点では軽量といえるのではないでしょうか。
アウトドア用折りたたみ椅子10:CAPTAIN STAG
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS フォールディングベンチ750 グリーン UC-1608
組立てサイズ(約):W940×D395×高さ380mm 収納サイズ(約):940×520×厚さ26mm 耐荷重(約):120kg(片側60kg)
もっとシンプルな2人がけのアウトドア用の折りたたみ椅子なら、キャンプテンスタッグのフォールディングベンチがあります。シンプルな作りは、折りたたみ椅子ならでは、頑丈なパイプで片側60kgまでの耐荷重があります。
人気・おすすめポイント
背もたれのない分だけ軽量で場所を取らないのがメリットでしょう。それでいて標準体型の大人が2人座れるだけの強度はしっかりと確保されている印象です。ただ男性二人で座るにはさすがに窮屈ですね……。
しっかりした作りで、安定性や軽量コンパクトに関しては良いという口コミが目立ちました。しかし、座面の広さ的に大人の男性二人が座るには狭いという意見が多いので、そういった目的で二人用の折りたたみ椅子を希望している人は注意が必要です。
アウトドア用折りたたみ椅子11:OUTAD
OUTAD レジャーチェア 折り畳み椅子 アウトドアチェア 軽量 コンパクト
オープンサイズ:240 × 230 × 480mm 収納サイズ:240 × 330 × 60mm 耐荷重:(約)100kg
軽量でコンパクトであるほど重宝する登山にピッタリな折りたたみアウトドア用の椅子としてこちらをおすすめします。その軽さは388g。500mlペットボトルよりも軽いのにしっかり大人が座れる椅子であるというところが素晴らしいです。耐荷重が100kgとありますが、座面の大きさや足のパイプの細さから大きな人の使用は注意が必要です。
人気・おすすめポイント
軽さに注目して購入。確かに軽い。1000円以下で売っている、同様なスチール製の椅子よりも明らかに軽く、薄い。確かにリュックに入れて持って行っても良い軽さと薄さ。
登山をする人や、椅子の持ち運びを必要とする人に大変人気が高い軽量コンパクトな折りたたみ椅子です。パイプ椅子よりずっと軽いという口コミがありましたが、まさにその感じを想像していただけるとわかると思います。持ち運ぶ荷物の重さが重要な時にはぜひお供させたい折りたたみ椅子です。
アウトドア用折りたたみ椅子12:LOGOS
ロゴス ストライプ あぐらチェア














サイズ:(約)650×570×645mm(座高20cm) 収納サイズ:(約)195×770mm 耐荷重目安(静止荷重):(約)100kg
おしゃれなストライプ柄や肘掛けのデザイン、あぐらをかいて座れるというさすがロゴスというこだわりが随所に見られるアウトドア用の折りたたみ椅子です。これだけおしゃれなデザインならアウトドアだけでなく室内でも利用したいですね。
人気・おすすめポイント
主に部屋でゲームをする時に使っています。たまにキャンプにも持ち出しますが、どこで使っても快適の一言です。
ロゴスのアウトドアチェアの口コミでは、座り心地の良さに対する好印象が圧倒的でした。もちろん、おしゃれなデザインも評判が良いのですが、実際に使ってみると座り心地の良さには勝てないようです。のんびりとしたいアウトドアでは最適な折りたたみ椅子ですね。座面が広いのも◎。
アウトドア用折りたたみ椅子13:DORIS
(DORIS) 折りたたみ椅子 【パタット ミニ 2個セット ネイビー】携帯折りたたみ 軽量 コンパクト アウトドア PATATTO mini 高さ15cm
サイズ 【組立て時】本体:幅310×奥行170×高さ150(mm) 【折りたたみ時】 本体:幅371×奥行10×高さ217(mm) 本体重量:約230g 耐荷重:約100kg
パイプを利用したアウトドア用折りたたみ椅子がどれだけコンパクトといってもこのパタットミニのコンパクトさには勝てないでしょう。折りたたむとファイルのように薄くなるので、女性でもいくつもラクラク持ち運ぶことができるでしょう。バッグも特別なものを用意することがなく余計なお金がかからないのが魅力です。カラーもおしゃれな7色展開で、たくさんそろえたくなってしまいます。
人気・おすすめポイント
主に某テーマパークで使用していますが、もっと早く存在を知っていれば…長時間座っていても足が疲れないので本当に買ってよかったです。それほど大きくもないし、軽いので持ち運ぶのも全然苦ではありません。
主にお子さんがいる女性からのレビューが多いのは、おしゃれな商品だからでしょうか。アウトドア用の折りたたみ椅子とはまた少し違ったアプローチ方法の形をしていますが、しっかり耐荷重もあり、軽量コンパクトで女性でも持ち運びが楽で良かったという声が多かったです。
まとめ
軽量コンパクトな折りたたみ椅子にも、おしゃれ重視な品、軽さがウリな品とそれぞれに個性のある椅子がありました。キャンプな登山、スポーツ観戦、人気のらーめん屋に長時間並ぶのにも、ひとつあると便利な折りたたみ椅子。あなたの椅子選びのお役に立てれば幸いです。
アウトドアが気になる人はこちらもチェック!
アウトドア用の道具が気になる人は次の記事もぜひ参考にしてください。この他にも暮らし~のには役に立つアウトドアの記事がたくさんあります。アウトドアタグからぜひ色々見てみてはいかがでしょうか。