検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

エイリアンの化身だった?エイの干物の衝撃ビフォーアフターが凄い!

水族館で人気のエイは可愛い顔をしていますよね。顔が可愛くて大人気なんですがエイの干物はどうでしょうか。かわいい顔したエイと同じ生物かどうか疑わしいぐらいの衝撃的な姿をしています。それでもエイの干物は居酒屋で特に人気でです。
2020年8月27日
揚げ餅
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

エイとは

エイは毒針を持っているので注意

エイはエイ目の総称で種類は大きく分けてトビエイ科、シビレエイ科、ウチワザメ科、などが世界に約530種ほど居ます。大抵の場合体は真っ平らで尾は鞭のように長くサメなどと同じ全身の骨が軟骨で形成されている軟骨魚綱(なんこつぎょこう)ですがサメと全く異なる形です。サメの一部から底生生活に適応してしたのエイと考えられています。日本やアジアに生息しているアカエイなどは恐ろしいことに背びれが退化し毒針に変わっていて刺されると毒針に返しがついているので抜けにくく毒もあり大変危険な生物です。

エイとマンタの違いは口と泳ぎ方

マンタもエイと同じような姿をしていますがよく見ると顔が違います。特に口元にマンタは特徴がありエイト比べるとマンタの口は正面にあり泳ぐ時に常に口を開けていて、エイは回遊することがほとんど無く口は正面から見えません。エイとは口周りが違うため裏側からみるとまた違った顔に見えるのがマンタの特徴でマンタは泳ぐことでヒレから酸素を取り入れるので回遊性です。

マンタはエイの仲間

まるでエイとマンタがまるで別の種族のように紹介しましたが実は同じエイの仲間です。同じエイでも顔つくりが違っていたり毒針もなく食性も違っていますが、オニイトマキエイの事をマンタと呼んでいます。マンタの生態はまだ良くわかっていない点が多く飼育環境下での出産は成功したことにより生態の研究が進む可能性が期待されています。

エイの生態

魚類にはあまりない生態① 浅瀬で見かける 

エイは砂地や泥になっている比較的浅い所に住んでいるのでうっかり踏んで刺されるという事故がたまにおきてしまいます。意外とどこにでも生息していて身近なところでは海水浴場や海にまでいかなくとも汽水域の砂底に潜んでいることが多いです。餌は貝や蟹の甲殻類から魚類と幅広い肉食性で噛み砕くようにして食べます。硬い物を噛み砕けるように口周りの筋肉が発達し顎もありますがマンタは顎がなく噛み砕く事ができません。

魚類にはあまりない生態② 赤ちゃんを産むすこし変わった生態

通常魚類は赤ちゃんではなく卵を産み付けてそこから赤ちゃんが生まれます。しかし一部の淡水に住むエイは母親の体内で卵から孵化し、胎内で卵黄などから栄養を吸収してある程度成長してから産み出されるので哺乳類のように赤ちゃんを産んでいるように見えます。このような生態を卵胎生(らんたいせい)と言い卵胎生で増えるのは蛇や貝類の一部にいます。

エイによる食害

瀬戸内海や有明海でエイによる食害が報告されていて、エイは貝類も食べるためにアサリやハマグリが食べられるので深刻な被害がでます。特に近年ではナルトビエイが大量に増えたため被害が大きくなりました。

エイの裏側のかわいい顔

裏側がかわいいので大人気


エイそのものをみてかわいいと思う人は少ないと思います。しかし裏側をみると非常にかわいい顔をしています。人間の顔に似ていてエイのフォルムが他の魚と比べ丸いので更に可愛く見えます。そのため水族館なでは大変人気で、普段は微笑んでいるような笑顔ですが角度によっては満面の笑顔に見えるのでそんな顔を写真におさめようと奮闘している人が増えてきました。水族館でエイの顔を見たい場合はマンタ(オニイトマキエイ)が飼育されているのかそれともアカエイなどのエイなのか調べていかないと少し顔つきが違います。

エイの赤ちゃんもかわいい顔

赤ちゃんも大人と同じかわいい笑顔

魚類は赤ちゃんの時と大きくなった時では姿や模様が違うものも多いのですがエイは赤ちゃんでも同じよに裏側を見るとかわいい顔しています。大人のエイと同じで角度によっては笑顔に見えるので人気です。エイの赤ちゃんは体が半透明の場合があり半透明の部分が足をバタつかせているように見えてさらにかわいいと評判になっています。エイの顔と呼ばれるところは本当に顔ではないので大人でも赤ちゃんでも同じように見えます。

エイの本当の顔 目はどこにあるのか

エイの目は裏側に無い

裏側にある笑顔に見える部分は目ではありません。ではどこにあるかと言うとエイの目は裏側でも正面ではなく上についています。ヒラメ、カレイも裏側でも正面でもなく上に目がありそれと同じような感じです。エイは砂に潜るように擬態するので下に目があると獲物がわからなかったり天敵であるサメなどに擬態している状態で気づけるようになっています。つまり画像で目に見える部分は別の部位器官です。

エイの本当の顔 鼻はどこにあるのか

裏側にある顔の目の部分が鼻

裏側がかわいいので大人気と紹介しましたが実は裏側にある顔の目のような部分がエイの鼻になります。驚いたかもしれませんが魚類でも鼻があります。呼吸(酸素の取り入れ)はエラでしますが鼻は臭いを感知します。サメはエイと同じ軟骨魚綱ですが嗅覚が鋭くどこに餌があるのかを臭いで探知できます。他の魚類もどこかに鼻の穴がありエイの場合は偶然裏側にありそれが画像のように目に見えたのです。

エイの本当の顔 口はどこにあるのか

裏側にある顔の口は本物

先程まで画像で顔に見える部分が鼻で本当は笑顔になっていないと思うかも知れません。しかし笑っているように見える部分は本物口です。口が笑っているので笑顔であっているのですが目ではなく鼻だったということです。マンタは正面についているので裏側から見ると目(正確には鼻)だけあるので笑顔には見えないのですぐに違いがわかります。

エイは干物にできる

有名なエイヒレは干物

エイはサメと同じ軟骨魚類なので尿素を体液の浸透圧調整に利用しています。そのため尿素が多量に蓄積されていて鮮度が下がるとアンモニアを生じ臭くなり一般的に料理には適さないのですがサメと同じように加工食品などに利用されいます。地域により煮ものや刺身、汁物に調理されるのですがその調理法も地域によって異なり全く食べない地方もあります。

エイヒレは干物(燻製)とは限らない


エイの刺身や汁物を食べたことが無くてもお酒を飲む人は居酒屋でエイヒレを見たり食べたことがあるかもしれません。エイヒレはその名の通りエイのヒレの干物として流通しています。エイヒレは北海道から九州まで燻製や干物として幅広い地域で食されますが東北地方の日本海側では煮付けなどにも使われていてコラーゲンが豊富です。干物にすると保存が効くので山間部でも食べられてきました。

北海道では身近な食材

出典: https://www.amazon.co.jp/%E7%94%A3%E7%9B%B4%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A-%E7%94%A3%E7%9B%B4%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A-%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E7%94%A3-%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%99%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%A4%9C%E5%B9%B2%E3%81%97-400g/dp/B00TIN6KFY/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1520533604&sr=8-4&keywords=%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%B9

北海道では下処だけして生の状態で市場に出回っています。地元ではかすべとよばれていて、かすべがエイのヒレということを知らない人がいるぐらい人気のある食材です。エイヒレ(かすべ)には2つの種類があり水カスベは溝(ドブ)糟倍と漢字で書かれるように水っぽく、ヒレの厚さも薄く真カスベより美味しくないとされています。もう一種の真カスベはメガネカスベのことを指し肉厚で身の締りが良いため水かすべより高値で取引さていて中々手に入りくい食材です。

恐怖?エイリアンの画像

実はエイリアンの画像ではなくエイの干物

そんなエイの料理の中でインパクトがあるのがエイの干物です。エイ丸々一匹を干物にした姿がエイリアンのように見え3年ほど前にネットを中心に話題になりました。裏側のかわいい顔に見えた部分が乾燥して縮んだり内臓などがなくなることでエイリアンそっくりになり見た目のインパクトが凄まじいです。可愛らしい笑顔からトラウマになりそうな姿になりしたがれっきとした食べ物で特にヒレの部分が干物として流通しています。

エイのビフォーアフター

改めてエイの干物になる前と干物になったビフォーアフターを画像で紹介します。かわいい笑顔からどう見ても干物はエイリアンにみえます。余談ですがエイの干物の画像がネットで話題になったのは福岡県にある水族館「マリンワールド海の中道」(福岡県福岡市)が公式Facebookページに投稿したエイの干物の画像があまりにも衝撃的だったからです。

エイリアンのように見えるエイの干物の正体

じつはこのインパクトがありエイリアンに見えるエイはガンギエイと呼ばれるエイの仲間で、アカエイよりも食用にされています。アカエイの干物はエイリアンの様な見た目にならず怖いのですがここまでインパクトはありません。ガンギエイの形状がアカエイよりも先が細くエイが大きいので干物にするとエイリアンのような形状になります。

エイヒレの干物の作り方

エイヒレの干物の作り方① 捌く 

出典: http://www.hokkaido-kaisan.com/item/yk101.html

エイは主にヒレと肝臓をたべるのでエイを購入する場合エイそのものの大きさよりヒレが厚いほうが可食部分が多いのでヒレの厚いエイを選びます。まずエヒレだけを切断(エイヒレだけ売っていればそれで大丈夫です)し表面のぬめりを塩でとります。できるたけ手早くすることでアンモニア臭くなくなります。尾がある方から裏表の皮剥いでいきます。

エイヒレの干物の作り方② 適度な大きさに切る

出典: http://www.hokkaido-kaisan.com/item/yk101.html

軟骨がヒレ先まで入っていますが気にしないで大丈夫です。次に食べやすい大きさに切りますが面倒ならばそのままでもあまり問題はないですが大きすぎると乾きににくいので注意して味付けにはいります。そして水で洗っていきます。洗うと言ってもそんなに強くする必要なくボールに入れて流水を当てる感じで大丈夫です。


エイヒレの干物の作り方③ 味付け

出典: http://www.hokkaido-kaisan.com/item/yk101.html

キッチンペーパーなどで水気をとりボールや袋に綺麗になったエイヒレを入れ醤油、酒、みりんを入れて冷蔵庫で丸一日ほど漬け込みます。次の日、水気をしっかり拭いたエイヒレをひもの干し網にいれて干していきます。その後様子を見ながら水分が飛んで縮かみ硬くなるまで干して完成です。

エイヒレの干物の作り方③ 食べ方

あとはトースターやグリルでお好みの焦げ加減で焼いて食べます。エイヒレの干物も魚の干物とあまり作り方は変わりません。

エイの干物のまとめ

生きいるエイはかわいい

生きている時のエイは裏側にかわいい顔があってそれが実は鼻の穴ということにびっくりするかも知れません。エイはどこにでも居るのでもしかしたら水族館までいかなくても見かける機会があるかもれませんが尾に毒針があり海外では命を落とすという事故があるぐらないなので気をつけてください。可愛いものには棘があるということわざ通りですね。またエイの仲間であるマンタの生態を始めまだエイはわからないことが多いようなのでこれから先新たにびっくりするようなことがあるかもしれません。

干物になったエイ

ガンギエイはヒレも食べれるのですがそのままの姿で干物になった場合は非常に怖い見た目でまさにエイリアンの化身のようです。生きている時と干物になった時のギャップが凄いのでヒレだけではなく姿そのまま欲しいという人もあるかもしれませんが残念ながらそのままの姿では流通していないみたいです。仮に流通していても結構な価格になりそうです。

おすすめの記事

暮らし~のではエイの生態をはじめさまざまな動植物の生態をまとめたきじがあります。動植物が好きな人は気になる記事があればぜひチェックしてみてください。新たな発見があるかもしれませんよ。