ハヤブサ 名人の道具箱 エサ巻きやわらかステン線 P303
シマノ サーベルマスター船テンヤ 50号
ダイワ 快適船タチウオテンヤSS 50号
ジャッカル アンチョビドラゴンテンヤ 40号(150g)
ヤマシタ 猛光太刀魚テンヤ 船 シングル 30号
ハヤブサ 一刀両断 船タチウオ専用 極テンヤ ナイロンリーダー仕様 40号
太刀魚テンヤの仕掛けと釣り方をご紹介!
専用仕掛けで太刀魚を狙おう!
関西で人気の船釣り、太刀魚テンヤ釣りの仕掛けと釣り方をまとめてご紹介!数、サイズともに期待できる釣り方として、ファンの多い釣りです。独特のアタリとアワセのタイミングがポイントになるので、バッチリ予習して釣果アップを目指しましょう!
太刀魚テンヤとは
太刀魚を狙う人気の餌釣り
専用の仕掛けに、ワイヤーで餌を巻き付けて太刀魚を狙う太刀魚テンヤ。関西を中心に幅広い地域で楽しまれている釣り方です。仕掛けは全て太刀魚テンヤの名前で呼ばれますが、釣り方は船釣りを太刀魚テンヤ、岸釣りは引き釣りと呼ぶことが多いです。
大きな針とオモリが特徴!
真鯛を狙うテンヤと同じく、オモリと大型の針が繋がっている独特の構造が特徴。ジグヘッドのように操作性がよく、シンプルな仕掛けで楽しめます。太刀魚向けのテンヤは針軸に餌付け用のキーパーが付いていることも特徴で、イワシやサンマの切り身を突き刺した後、ワイヤーを巻き付けて使います。
太刀魚テンヤの仕掛けを4つに分けてご紹介!
太刀魚テンヤの船釣り仕掛けをチェックしよう!
太刀魚テンヤの仕掛けについてです。リーダー、接続パーツ、テンヤのシンプルな仕掛けで楽しめます。船によってエサや仕掛けのルールが異なるので、予約時に確認してから仕掛けを準備してみましょう。
1.太刀魚テンヤ船仕掛け:リーダーを結ぼう!
リーダーのポイントを3つに分けてご紹介!
天秤を使うような仕掛けに比べると、道糸がどこかに接触するリスクが高いので、リーダーを結んでPEラインを傷から守りましょう!太刀魚の鋭い歯に対応できる、太いラインを使うのがポイントです。
1/3.リーダーの種類を選ぼう!
太刀魚テンヤのリーダーはナイロン、フロロカーボンの2種類。ナイロンはソフトな動きと食い込みに優れ、フロロカーボンは傷ついた後も粘りがあるのが特徴です。太さはどちらも8号前後がおすすめ。船べりやオマツリ時を考慮して、4mから5m程度結んでおきましょう。道糸を5mマーカーでカットして5m結ぶと、タナ取りがスムーズです。
2/3.リーダーを追加して強度アップ!
高活性時や大型を狙う場合は、先端に太いリーダーや金属ワイヤーを追加してもOKです。ナイロン、フロロの場合は12号前後を試してみてください。メインラインとリーダーラインの太さにギャップがあると結束しにくくなるので、直接結ぶよりも安定感のあるラインシステムになります。
3/3.スナップ接続推奨の船宿も
道糸とリーダーの接続は、スタンダードなSFノットがおすすめ。リーダーの長さはトータルで5m程度になるようなセッティングがおすすめです。オマツリ時のスピードを優先して、サルカンでの接続を推奨している船宿もあります。サルカンにPEを接続する場合は、チチワを2つ作って繋ぐ方法がおすすめです。
2.太刀魚テンヤ船仕掛け:スナップで接続!
リーダーにスナップを結ぼう!
テンヤは直結よりもスナップを使った接続がおすすめ。回転時の糸ヨレを軽減する効果はもちろん、接続部に余裕ができることで、アクションやフッキングも向上します。ルアー向け、エサ釣り向けどちらでもOKです!
3.太刀魚テンヤ船仕掛け:テンヤを選ぼう!
予約時に重さを確認しておこう!
太刀魚テンヤの選び方についてです。太刀魚テンヤ釣りで使用される重さは30号、40号、50号がメイン。トラブルを防止するために、船内で重さを統一するのがセオリーです。船宿に重さを確認してから、仕掛けの準備を進めましょう!
好みの製品を見つけよう!
重さが決まったら、各メーカーの製品をチェックしてみましょう!カラーは定番の夜光系が多く、メーカーによって沈降姿勢や引いた時の重さが若干異なります。餌付けを手早くできることも重要なポイントになるので、キーパー周りは要チェック!人気製品をチェックして、お気に入りのテンヤを見つけましょう!
4.太刀魚テンヤ船仕掛け:餌巻き用の針金について
餌巻き用のワイヤーを準備
ハヤブサ 名人の道具箱 エサ巻きやわらかステン線 P303
餌を巻くためのワイヤーも準備しておきましょう!太刀魚の歯で切断されない金属製、仕掛けの動きを邪魔しない太さがポイントです。釣り向けの製品が展開されているので、釣具メーカーのものを購入しましょう。カットが必要になる場合もあるので、ハサミも忘れずに用意してください。
太刀魚テンヤの人気製品をご紹介!
1.シマノ サーベルマスター船テンヤ 50号
シマノ サーベルマスター船テンヤ 50号
大手メーカーシマノの船太刀魚テンヤです。40号、50号をラインナップしています。沈降速度を重視したスリムなヘッド、エサをしっかりキープできるホールドフィンが特徴。大手メーカーらしいクセのない設計で、初心者の方にもおすすめできるテンヤです。
2.ダイワ 快適船タチウオテンヤSS
ダイワ 快適船タチウオテンヤSS 50号
大手メーカーダイワの船太刀魚テンヤです。40号、50号をラインナップしています。やや長めに研がれたフックで抜群の掛かりを実現。いつでも使えるノーマルアイと、高活性時に活躍するバトルアイ、2つを使い分けて太刀魚を攻略しましょう!
3.ジャッカル アンチョビドラゴンテンヤ
ジャッカル アンチョビドラゴンテンヤ 40号(150g)
バス釣りからタイラバまで、幅広い釣りで人気のルアーメーカー、ジャッカルの船太刀魚テンヤです。30号、40号、50号をラインナップしています。ワイヤーを巻きやすいギザギザのホールドパーツが特徴。アシストフック用のアイ、ケミホタルキーパーにフックアイと、ルアーメーカーらしい工夫が随所にちりばめられています。
4.ヤマシタ 猛光太刀魚テンヤ
ヤマシタ 猛光太刀魚テンヤ 船 シングル 30号
船仕掛けの定番メーカー、ヤマシタの船太刀魚テンヤです。30号、40号、50号をラインナップしています。夜光、ケイムラ系のカラーにこだわった製品で、質のよい塗料を使った強い輝きが特徴。こちらもスタンダードな設計のテンヤなので、初めての方におすすめです。
5.ハヤブサ 一刀両断 船タチウオ専用 極テンヤ
ハヤブサ 一刀両断 船タチウオ専用 極テンヤ ナイロンリーダー仕様 40号
こちらも船仕掛け定番のメーカー、ハヤブサの船太刀魚テンヤです。30号、40号、50号をラインナップしています。誘い、フッキング両面でポイントとなる沈降姿勢を重視した設計で、ダートしにくいヘッド形状が採用されています。不要なオマツリを避ける実践派のテンヤで、釣果アップを目指しましょう!
太刀魚テンヤに餌をつけよう!
餌の付け方を3つに分けてご紹介!
太刀魚テンヤは他の仕掛けと違い、ハリの軸に餌を巻き付けます。ハリにはエサを刺さないので、動画で付け方を確認しておきましょう!スタンダードなイワシ餌の付け方2種類と、サンマ餌の付け方を紹介しています。
1/3.餌の付け方を動画でチェック!
スタンダードなイワシの付け方を紹介している動画です。サンマの頭をカットして使う場合も、この方法が使えます。まずはワイヤーをヘッド下部のキーパーにセット。餌の胸鰭、アゴを綺麗にカットし、テンヤのキーパーを差し込みましょう。ワイヤーはアイやハリを使いながら、前後させて巻いていきましょう。エサが取られないように、しっかり巻いて下さい!
2/3.食い渋りに有効な包み巻き
1/3.で紹介した付け方の改良版です。エサの腹に切り込みを入れ、ハリ軸を餌の中に隠します。手間が掛かる方法ですが、食い込みが深くなるのがポイント。大きなアタリが少ない時や、アタリそのものが少ない時はこの方法を試してみてください!
3/3.サンマ餌は巻きつけよう!
カットされたサンマ餌は皮が厚く、餌が取られにくいことが大きなメリット。軸にグルグル巻いて使うと、アタリを待つ時間が長く取れます。大きすぎると抵抗になってオマツリしやすくなるので、この部分も船宿に確認してから使うようにしてください。
太刀魚テンヤの釣り方を4つに分けてご紹介!
太刀魚テンヤの釣り方をチェックしよう!
太刀魚テンヤの釣り方を4つに分けてご紹介!複雑な操作は必要ない釣りですが、船釣りに必要なタナ取りやアワセのタイミングによって釣果が変化します。初挑戦の方は是非チェックしてみて下さい!
1.太刀魚テンヤの釣り方:タナ取りが最重要!
アナウンスをチェックしながら仕掛けを落とそう!
太刀魚釣りはタナ合わせが重要!縦に泳いでいることもあるので、顔の先にテンヤを持ってくるような調整が必要です。ポイントについて船が減速したら、船内アナウンスをチェック。○mから○mと探るべき水深がアナウンスされます。海面からの水深なので、穂先から海面までの距離とリーダー分を考慮しながらキッチリ合わせましょう!
前後を探りながらアタリを待とう!
常に仕掛けを動かす太刀魚テンヤの釣り。タナを合わせたら付近を探るように、巻上げと落としなおしを繰り返します。アタリが一定のタナに集中する日、広く散らばっている日、海の状況によって釣り方は様々なので、アタリの状況をイメージしながら探ってみてください。
2.太刀魚テンヤの釣り方:誘い方をチェック!
テンヤ釣りの誘い方を3つに分けてご紹介!
太刀魚テンヤ釣りの誘い方についてです。素早く動かす必要はないので、初心者の方でも簡単!まずはロッド操作が必要ないただ巻き、ストップの2つを使って誘ってみましょう。仕掛けを落としている最中も誘いになっているので、ロッドやラインの動きに注目です。
1/3.テンヤの誘い方:基本はただ巻きでOK!
太刀魚テンヤの誘い方はただ巻きとフォールが主体。電動リールを使って、低速で巻き上げるだけでOKです。ロッドアクションは必要ないので、初心者の方にもおすすめ!まずはこの誘い方から始めてみましょう。
2/3.テンヤの誘い方:誘い方に変化をつけよう!
ストップとただ巻きを繰り返すストップ&ゴーも、太刀魚テンヤの基本的な誘い方です。ただ巻き中に3秒ほど止める時間を入れて、アクションに変化をつけましょう!ロッドを軽く上げてラインにテンションを掛けておくと、細かいアタリが分かりやすいです。
3/3.テンヤの誘い方:シャクリも効果的!
ただ巻き中にロッドを軽く上下させる誘い方、シャクリも効果的なアクションです。ロッドを軽く振り上げて、クイックな動きで太刀魚を誘いましょう。巻き速度やシャクリ幅に変化をつけるのも誘い方のポイントです。ご紹介した3つの誘いを組み合わせながら、当日反応のよいパターンを探してみてください。
3.太刀魚テンヤの釣り方:アタリ方について
アタリ方を3つに分けてご紹介!
太刀魚テンヤ釣りはガツっと大きな感覚が手元に伝わるアタリから、手元にはまったく伝わらないアタリまで、状況によって様々なアタリが出る釣りです。繊細な違和感を捉えて、釣果アップを目指しましょう!
1/3.太刀魚のアタリ:食い上げのアタリに注目!
太刀魚テンヤ釣りは食い上げの多い釣りです。下からタチウオが仕掛けを上に持ち上げるので、ラインからテンションが抜けてロッドの先が真っ直ぐに戻ります。ジギングなどルアーゲーム経験者の方はすぐに馴染めるアタリですが、釣り初心者の方は察知が難しいかも知れません。このアタリに慣れることがステップアップのポイントになります。
2/3.太刀魚のアタリ:掛からないアタリが多い釣り
アタリの多くは小突いているだけ、アワセても掛からないケースが多いです。太刀魚がテンヤのハリ軸に噛みついている時はアタリも大きく出るので、大きな動きが出るまで我慢する方法がおすすめ。一度餌に執着すると何度もアタックしてきます。
3/3.太刀魚のアタリ:居食いのアタリについて
居食いはテンヤがあるタナでそのまま餌を齧っているような状態で、ロッドやラインに動きが出にくく、察知が最も難しいアタリです。ジワっと重みが乗るような感覚で伝わることが多いので、違和感を感じたらゆっくりロッドを立てて重みをチェックしてみましょう。
4.太刀魚テンヤの釣り方:アワセ方について
大きくシャープにアワセよう!
探る水深が深い太刀魚テンヤ釣り。伸びにくいPEラインでも、太い針を貫通させるためには大きなアワセが必要になります。糸フケはしっかり回収、ロッドを大きく上げて距離を稼ぐようにアワセを入れてください。ゆっくりアワセるよりも、瞬発力を意識してシャープにロッドを上げるアワセがおすすめです。
引っ掛けるアワセのイメージがポイント!
太刀魚テンヤ釣りは、他の釣りのように餌と針を一緒に口に入れる釣りではありません。カットウフグのように、餌を齧らせている間に素早く針を動かして引っ掛けるイメージでアワセを入れましょう。アワセを入れないと掛かりにくい釣りなので、違和感を感じたらどんどんアワセを入れてみるのがおすすめ。空振りが誘いになって、強いアタリを誘発するケースもあります。
5.太刀魚テンヤの釣り方:取り込みのポイント
一定のテンションをキープしよう!
太刀魚の鋭い歯にラインを接触させないよう、ロッドとリールで一定のテンションをキープするのが取り込みのポイント。強引すぎるとハリ穴が広がってバラしの原因になるので、仕掛け回収よりもやや抑えた速度で巻き上げてみましょう。ラインが緩みやすい海面付近は特に注意が必要です。
太刀魚の鋭い歯に注意!
船内に取り込んだ後も鋭い歯に注意!12号ラインでも切ってしまう鋭さなので、指先に注意しながらハリを外しましょう。魚に慣れていない方は、フィッシュグリップやプライヤーを使うと安全です。美味しい魚なので、是非血抜きをして持ち帰ってみてください!
太刀魚テンヤの釣りを動画でチェック!
基本的な釣り方をチェックしよう!
初心者の方向けに、太刀魚テンヤの釣りの様子を紹介している動画です。エサの付け方、誘い方も紹介されています。電動リールやロッドの動かし方をチェックしてみましょう!事前に予習してイメージを掴んでおけば、初めての船釣りでもバッチリです!
ドラゴンサイズをゲットしよう!
釣りの様子を中心に紹介している動画です。誘いは複数のパターンを試して、当日の当たりパターンを見つけるのがポイント。電動リールの巻き速度を調整しながら、釣れるアクションを見つけましょう!暖かい海では1mを越えるドラゴンサイズも登場します!
太刀魚テンヤで太刀魚をゲット!
テンヤの釣りを楽しもう!
独特のアワセ感が楽しい太刀魚テンヤ釣り。繊細なアタリを捉えてガツッと掛ける感覚にハマる方が多い釣りです。アタリの見極めには経験が必要なので、ステップアップを感じることができる釣りと言えます。大型をゲットしてみたい方におすすめ!テンヤとリーダーを準備して、太刀魚釣りに挑戦してみましょう!
電動リールが気になる方はこちらもチェック!
太刀魚タックルに使用する電動リールは、PE2号から3号が200m以上巻けるものがベスト。小型の電動リールで楽しめます。コマセ真鯛や青物など、人気の釣りと併用したい方は、コンパクト感とパワーを兼ね備えるフォースマスター800をチェックしてみて下さい!
「フォースマスター800」の口コミ&インプレ!電動ライトゲームに革新!?
フォースマスター800は、シマノのコンパクトな電動リールです。小型で軽量のボディながら、近海の釣りに幅広く対応出来るパワーが持ち味。1台で色...