検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ライトゲームの始め方!ロッドやリールなどおすすめタックルと狙う魚とは?

「ライトゲームフィッシングを始めたいけれど何を揃えたらいいんだろう」お困りの方はいませんか。中には「ライトゲームって何?」という方もおられるでしょう。今回は最近流行のライトゲームフィッシングに関して、おすすめのタックルや狙うべき魚のあれこれを紹介していきます。
2020年8月27日
kuma10
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ダイワ ロッド 月下美人 アジング 74L-S

ダイワスピニングリール 15 レブロス 2004H-DH (2000サイズ)

シマノ スピニングリール 16 ナスキー C2000S

34 ダイアモンドヘッド

メジャークラフト ジグパラヘッド ダートモデル JPHD

バークレイ ガルプ! SWベビーサーディン 2インチ

ジャッカル キビキビナーゴ 2インチ

ライトゲームフィッシングを始めてみよう!

釣り初心者にとって、ライトゲームフィッシングは手軽に始められる釣りのはずのなのに、ターゲットごとにロッドやリール、ルアーやジグなどタックル自体を交換する難しい釣りのイメージがあると思います。 もちろんそうされている方もおられますが、まずは一振りのライトゲームロッドを握ってみましょう。簡単で楽しい事にすぐに気付きますよ。

ライトゲームフィッシングって何?

「ング系」フィッシング

最近よく耳にする怪しい釣り用語、「アジング」「メバリング」「チニング」などの「ング」系の釣りはおおむねライトゲームフィッシングと言って良いと思いますが、もともとはジグやエギなどの「釣り道具」に対しての「ング」だったはずです。しかし釣り物に特化することで釣れる確率が上がったのは確かです。 さてどこまでを「ライト」と呼ぶのでしょう。

ライトゲームはタックルで

狙う魚・釣れる魚がライトゲームのターゲットでも、使っているタックルがシマノのチェルマーレロッソ(剛竿)に30号のフロロラインではライトゲームフィッシングとは言いません。 逆に「ライトゲームタックルだからヒヤヒヤだったよ」とマグロを掲げる人がいます。そう、ライトゲームは使用するタックルで決まります。 おおむね8ポンドまでのラインで小物を狙うのをライトゲームといたしましょう。

ライトゲームタックル1「ロッド」

1-1、ティップ(穂先)で決まる

ダイワ ロッド 月下美人 アジング 74L-S

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

スプリット&キャロライナリグにも最適なメガトップ搭載のオールラウンドタイプ。

ライトゲームフィッシングの代表的ターゲットが「アジ」と「メバル」である事はゆるぎない事実ですが、ではアジとメバルとでは具体的に何が違うのでしょうか。 「アジはこちら合わせ」「メバルは向こう合わせ」とよく言われます。アジの捕食方法を水族館などで見たことがあるでしょうか。アジは1度口に入れたエサを「ホイッ」と吐き出す動作をみせます。ここに秘密があります。

1-2、アジの見切りは0.2秒

アジがエサを口に入れて吐き出すまで0.2秒と言われています。これに合わせてロッドをあおるのは人間業では不可能です。 つまり「しなやかなティップで先合わせされていたところに」アワセを入れる訳です。海の状況もありますが、感度の良い竿先を持つロッドが必要です。画像で紹介しているダイワとシマノのロッドは初心者の入門にはコスト面も考えて調度良いものを選びました。

1-3、根魚は潜らせるな

シマノ スピニングロッド S706UL

出典:楽天
出典:Amazon

アジ、メバルの繊細なアタリを捕えることができ、操作性や感度に優れるチューブラーティップを採用。

テトラ周りや岩場を探ってカサゴやソイなどを狙う場合、1番気を付けるべきことが「根に潜られる事」です。これは岩礁の周りでふわふわ漂っているメバルでも同じです。エサを咥えたとたん根に潜ろうとします。そこで操作性の良いロッドが必要になります。長すぎず硬すぎずプラス「チューブラー(中空)トップ」で感度の良いシマノのソルティーアドバンスが代表格です。コスパ最高ですよ。

ライトゲームタックル2「リール」

2-1、ラインは100mも巻かない

ダイワスピニングリール 15 レブロス 2004H-DH (2000サイズ)

優れた回転性能と軽さでジャンルを問わず快適に使える小型汎用スピニングリール。

次にリールの選び方ですが、これはアジやメバルが釣れる時間帯が関係します。アジングやメバリングのほとんどが「夜釣り」になります。 常夜灯などに集まるアジやテトラ周りについているメバルを狙うのに300mもラインはいりませんし、細いスプールでパーマがきつくかかったラインではあたりもとれません。ですから1000番から2000番くらいのリールを選びましょう。

2-2、低価格高性能

シマノ スピニングリール 16 ナスキー C2000S

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

手頃な価格設定ながら、シマノが誇る先進テクノロジーを存分に堪能できる。

画像に挙げた二機種のリールは初心者からベテランまですべての釣り人に対応できるのですが、低価格で高品質のものを選びました。 ダイワのレブロス2004H-DHは初心者が1番嫌がる(ベテランもですね)バックラッシュが激減しているモデル、シマノのナスキーC2000Sは元々人気のナスキーシリーズの汎用型です。シマノの最新テクノロジーがこれでもかと詰まっていてこの価格は嬉しすぎです。

ライトゲームタックル3「ライン」

3-1、流行はPE

高性能ラインとして名高い「PEライン」ですが、メリットとデメリットを挙げておきます。 しなやかで高感度、引っ張り強度の抜群に高いPEラインは複数本のより糸で作られています。軽く飛距離が出るため他のラインに比べ遠投もできますが、スレと風に弱く、リーダー無しでは使えないなどのデメリットもあります。まだまだ高価なのもデメリットですかね。


3-2、良いとこ取りのフロロ

元々根ズレに強くハリスに使用される事の多かったフロロカーボン糸は、バサー達が道糸に使い始めたことからライトゲームタックルにも使われるようになりました。 比重が高く水馴染みが早いことやナイロンに比べ光の屈折率が水に近いことから魚にばれにくいメリットもあります。デメリットは糸自体が硬いため巻癖が付きやすい事や糸同士の結束が弱いことでしょうか。

3-3、コスパならナイロン

何と言っても安価で使い易いのがナイロン糸です。 伸張性が高いのでライントラブルが少なく(あっても深刻な状態になりにくい)、何よりエサを咥えた魚が違和感を覚えにくいのがメリットです。デメリットとしては「劣化」の早さと柔らかいがため魚のアタリの取りにくさがあります。

3-4、まずは使ってみる

各ラインのメリットとデメリットを挙げてきましたが、この他にもエステルやハイブリッドなどのラインも出ています。まずは先輩アングラーに話を聞きながらフィールドにあったラインを選びをすることをおすすめいたします。

ライトゲームタックル4「ジグヘッド」

4-1、大きく分けて2種類

34 ダイアモンドヘッド

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

煌めきの効果:アジは煌めくモノに対して反応します。

いわゆる「魚釣り」のエサにあたるワームを泳がせ、アジやメバルを掛けるフックの付いた錘がジグヘッドです。 大まかに(本当に大まかに)2種類に分けられるジグヘッドは、ワームを泳がせるタイプと海底を引いてくるタイプがあります。 重さは海や風の状態で1から3g位の物がメインになります。

4-2、ターゲットに合わせて数種類

メジャークラフト ジグパラヘッド ダートモデル JPHD

出典:Amazon

夜光のワームキーパーも付いていて使いやすい。

海中をそよそよと泳ぐベイトを演出するものと、海底をちょんちょんと逃げ回るベイトを演出するものを重さを変えて何パターンか用意しておくといいでしょう。 両方に使える物もありますが、海の中でのベイトの動きを想像できるように専用の物をおすすめします。

ライトゲームタックル5「ワーム」

5-1、ワーム選びは海に聞け!

バークレイ ガルプ! SWベビーサーディン 2インチ

出典:Amazon

全国で大旋風を起こしているメバル・アジングベイトの決定版

ワーム選びはとても重要な作業ですが、はっきりと「これがいい!」と言える決め手がありません。 海の状態、風の状態の他にフィールドそのものの状態や潮の干満、釣行時間などでも変わりますから、お気に入りができるまでは色々試して下さい。

5-2、ワーム選びは楽しんで

ジャッカル キビキビナーゴ 2インチ

出典:Amazon
出典:Amazon

タダ巻きからダートアクションまでマルチに完全対応!

最近では釣り場に合わせてハサミで切ったり指でちぎったりしてトランスフォームさせられるものや、匂いで誘える(エビの匂いが多いようです)ものまで出ています。 新しい機能の物を積極的に使うのも楽しいものです。ワーム選びは楽しんでやりましょう!

ライトゲームタックル6「ルアー」

6-1、引き抵抗のあまり無いタイプ

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/search?keywords=%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF47&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&tag=tsuriniiku001-22

ハイシーズンの高活性なメバルはもちろん。アジも狙い撃ちです!!

アジングの場合ハードルアーを使う場面というのはあまりありません。しかしアジング専用のルアーが開発され売られているのも事実です。 専用ルアーの特徴は、あまり引き感が無いながら充分にアピールするところです。釣り手はゆっくりとタダ引き(タナは探りながら)するだけの物が多いようです。アジングでのルアーのおすすめはカラフルな色使いのものです。

6-2、シンキング性能重視

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/search?keywords=%E3%82%B6%E3%83%96%E3%83%A9%E3%80%80%E3%82%BE%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%80%80%EF%BC%94%EF%BC%99%EF%BC%B3&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&tag=tsuriniiku001-22

ブレード波動とフラッシングでターゲットを魅了!

ロックフィッシュ狙いの場合、使用するルアーは「上層も下層も」攻められるルアーを選びましょう。 メバルの場合、食い気が立っている時は上層まで食い上げてきます。また、ゆらゆらとフォールされたルアーに飛びついて来ることもあります。 アジングもメバリングも使用ルアーはジグヘッドより飛距離の出る50mm、4g前後の物をおすすめします。

タックルまとめ


バランスが大事

ロッドとリール、リールとライン、ジグヘッドとワーム、ジグヘッドの重さとライン、ワームとリールの巻き取りスピードなどなど、さまざまなバランスを考えてライトゲームフィッシングのタックルは作らないといけません。 最初のうちはなかなかベストマッチングが見つけられませんが、根気よく探って下さい。 覚えてしまえば案外簡単にベテラン釣り師の仲間入りができますよ。

ライトゲーム用アイテム

ライトゲームに特化したアイテム

出典: https://www.amazon.co.jp/SHIMANO-%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB/dp/B00TLETL1A

ワンアクション水栓など使い勝手の良い設計と釣種に特化したアクセサリーを搭載。

ライトゲームフィッシングをするにあたり、「あれば良いな」というのが専用クーラーボックスです。 今回画像にはシマノ製の物を使わせていただきましたが、当然シマノ以外でも各社から出ています。 ライトゲームフィッシングは一か所で腰を落ち着けて釣る釣りではありません。装備も魚を求めて動き回ることを想定した物を選びたいですね。

ライトゲームで釣れる魚1「アジ」

1番人気のアジング

タックルを手に入れたら、まずアジの釣れる場所と時間を把握することから始めましょう。 情報収集を身の回りのアングラーからするのは当然ですが、おすすめは「常夜灯のある堤防周り」です。エビやイソメを捕食しにきたアジを捕獲しましょう。 次に気を付けるのが「タナ」です。底、中層、上層と引き方を変えて探って下さい。最初はゆっくりの「タダ引き」でいいですよ。

美味しい食べ方

焼いても刺身でも寿司でもどうやっても美味い「アジ」。 海から揚がったばかりのアジの1番のおすすめは「アジフライ」です。 生で食べるのと違い「寝かせ」が必要ないので、海即食卓(四字熟語みたいですね)が最高です。 アジングを始めたなら必ずハマりますよ。

ライトゲームで釣れる魚2「メバル」

安定した釣果が望めるメバリング

「向こう合わせ」で釣れるメバリングは簡単なライトゲームに位置づけられることが多いですが、実は簡単な釣りなんかありません。 ではメバリングの難しいことって何でしょう。はい、「メバルの居る所でロッドを振る」ことです。 アジなどのように回遊魚でないメバルは住み家に直撃しなければ釣れません。メバリングはとにかく情報戦です。すれていないメバルの沢山居るところを探しましょう!

美味しい食べ方

唐揚げや刺身でも美味しい魚ですが、メバルの甘い上品な白身を堪能するにはやはり「煮つけ」がおすすめです。 ちょっと甘辛目に味付けして、食べ終わったアラと煮汁に熱いお湯をかけてみて下さい。想像を絶するうまさのお吸い物が飲めますよ。

ライトゲームで釣れる魚3「チヌ」

ライトゲームの最大級ターゲット、チニング

チニングは、元々貝やカニなどをばりばりと食べるのが大好きなチヌをルアーで釣ろうというのですからテクニックが必要になります。 はっきり言っておすすめのルアーなどはありません。この釣りはとにかく「色々なパターンで」攻めて下さい。 チヌのいる釣り場に行くのは当然のことですが、ワームがダメでミノーやジグに反応することもありますし、時にはポッパーに食い付いてくることもあります。「少し強めのタックルで手返し良く色々試して釣る」が正解の釣りです。

美味しい食べ方

寒チヌのうまさを知っていますか? 磯臭いとか泥臭いとよく言われるチヌですが、冬場のノリを主食にしたチヌのうまさは目からウロコです。 アラがたくさん取れるので、チヌを釣ったら刺身とアラ炊きがおすすめの食べ方です。

ライトゲームで釣れる魚4「カマス」

ジアイを逃さないでカマシング

カマシングなんて言葉は無いと思いますが、勝手に語らせていただきます。 暖かくなってくるとどこからともなく現れて一瞬のお祭りを演出して勝手に去って行くカマス。肉食なので居れば釣れるのですが、よほど魚影が濃くなければなかなか「カマス狙い」には行けません。 カマスが現れたら鋭い歯で仕掛けを切られることを覚悟して、タナだけ気を付けてちょいアクション引きをして下さい。小さなジグもおすすめです。

美味しい食べ方


カマスは何といっても「干物」がおすすめでしょう。 刺身や塩焼ではアジより安いくせに干物になると急に高級魚になる不思議な魚です。 海水と同じくらいの塩水に漬けて一夜干しにしたカマスは最高です。 海のきれいな場所であればそのまま海水を使っても複雑な甘みが出ておいしいですよ。

ライトゲームで釣れる魚5「イカ」

みんな大好きエギング

エギングは今では一番オーソドックスなライトゲームフィッシングに数えられている釣りですが、これほど初心者とベテランに釣果の差が出る釣りも少ないと思います。 エギングの基本は「シャクリ」です。まずは自分なりのパターンを確立して下さい。例えば「フォール10秒、シャクリ4回、糸ふけ取って5秒待つ、2回シャクッて5秒」とか、何パターンも作ってからベストの釣り方を発見して下さい。

美味しい食べ方

秋から始まるアオリイカのシーズンはお刺身好きには心躍る季節です。小さな秋イカでも年明けの大きなイカでもアオリイカならお刺身を楽しみましょう。 ゲソやエンペラがバター炒めや天ぷらになるわけですから、身の部分は全部お刺身にしても惜しくありません。 もしもスミ汁が飲みたい時もゲソとエンペラを具に使いましょう。あ、他の具材のおすすめは白菜、とうふ、ネギです。

ライトゲームで釣れる魚6「ネンブツダイ」

悪食の外道ネンブチング

ひどいタイトルですが、実はネンブツダイはそんなに悪いヤツではありません。 それこそ「ネンブツダイ狙い」で釣行などは聞いたこともありませんが、釣れはじめるとこいつしか掛からなくなることもあります。 サビキなどで沢山釣れるのですが、まずはライトゲームフィッシングの上達のために狙ってみるのもおすすめです。

美味しい食べ方

この後リンクを一つ貼っておきますが、ネンブツダイは間違いなくうまい魚です。 特におすすめなのが「つみれ汁」です。 淡白で上品なコクのあるおつゆをお楽しみ下さい。 悪食のためにエギやジグにも飛びついて来る可愛いヤツですが、釣り味も良いですし、食べても美味しいネンブツダイを積極的に狙ってみて下さい。

ライトゲームフィッシングでの注意事項

ランガン

ランガンという言葉は「ランアンドガン」の略で、ライトゲームフィッシングではよく耳にする用語です。 直訳すると「走って撃つ」ですが、磯場などを移動しながらサッとロッドを振ってまた移動するさまから付けられました。 足場の良い堤防やサーフなどは良いのですが、テトラ周りや磯場をランガンする時はとにかく足元の安全を確保しながら釣行して下さい。怪我をしたら何もなりませんから。

さあ!ライトゲームフィッシングに出かけよう!

今回初心者向けにライトゲームフィッシングを記事にさせていただきましたので、入門用に丁度良い値段設定のタックルを紹介させていただきました。 しかしダイワやシマノなど、日本の釣り具メーカーの物は「安かろう悪かろう」がほとんどありません。まずは手に馴染むまで使い込んで爆釣を目指して下さい!