検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

太刀魚の生態や基本情報まとめ【魚図鑑】

太刀魚の生態や釣り方、料理をまとめた魚図鑑です。太刀魚は船釣り、岸釣りどちらからでも狙えて年中美味しく食べられる人気のターゲット!鋭い牙は釣った後も取り扱いに注意が必要ですが、初心者の方でも楽しめる西日本の身近なターゲットです。
2020年8月27日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

太刀魚/分類

サバ亜目タチウオ科タチウオ属

タチウオはサバ亜目タチウオ科タチウオ属、 輝く魚体と鋭い牙、細長いルックスが特徴です。 近場で楽しめる手軽な岸釣り、 数が出る船釣りなど様々な釣り方で 楽しまれています。 どんな料理にしても美味しく食べられる魚なので 美味しいターゲットをお探しの方にもおすすめ、 スーパーでも見つける事が出来る 庶民的な魚でもあります。

太刀魚/外国名

Largehead hairtail

Largehead=頭の大きい hairtail=髪の様な尾 特別頭の大きな魚ではありませんが 大きな口と瞳が特徴、 ヒレを揺れる髪のように なびかせながら泳ぐのでhairtailとなりました。

太刀魚/学名

Trichiurus leptutus

日本の太刀魚と海外の太刀魚は 生物学上別種なのか、同種なのか 今も議論が続いています。 全ての太刀魚をTrichiurus leptutusとしていますが 今後新しい展開があるかもしれません。

太刀魚/由来(漢字)

太刀魚

釣り立ての太刀魚は金属的な銀色に輝き、 細長い様子から太刀にたとえて太刀魚。 立って泳ぐ姿から 立ち魚と表現されていた事もあります。 釣り業界では太さを表すために指○本、 大型のタチウオをドラゴンと呼びます。

太刀魚/生息地域・分布

東北以南

太刀魚の本場は関西、 暖かい海を好む魚で 東北以南の海に広く棲息しています。 国内だけでなく海外の海にも広く棲息しており 韓国では食品として人気。 日本と漁業規定を設けて資源管理を行っていましたが 減少に伴って日本からの輸出が増えています。

太刀魚/生態・生育環境

太刀魚の食性、特徴、生育環境をチェック!

太刀魚の生態から食性、特徴、 生育環境の3つをご紹介。 岸から釣れる魚の中でも 幅広い活動範囲を持っている魚なので タイミングや情報のチェックが 釣果を上げるポイントになります。

1/3.肉食性

魚やイカを好む肉食性。 鋭い歯を守るため貝やエビは好みません。 釣りでは縦の動き、横の動きどちらにも反応します。 活性が高い時は釣られた太刀魚にまで噛み付きますが 低活性時はカラーやシルエット、アクションの質など セレクティブな一面を見せる魚です。 岸からの釣りでは 縦と横の動きを組み合わせたワインドが人気で タチウオキラーとして高い実績を持っています。

2/3.立って泳ぐ太刀魚


太刀魚は頭を上にして泳ぐ立ち泳ぎが出来る魚です。 水中では縦姿勢でエサを狙いますが 横に逃げる魚を追う時や 潮の流れによっては横向きになる事もあるようです。 潮が緩い時は縦泳ぎをイメージ、 タナの調整が非常に重要な釣りになります。 傷ついて落ちてきたエサも捕食するので フォールアクションも組み込んで 太刀魚を狙いましょう。

3/3.夜になると浅場へ移動

産卵は夏頃。 水深200m以上のディープから港のすぐそばまで 幅広い行動範囲を持っている魚です。 成長に伴って大きなエサを求めて 沖のディープエリアまで進出。 海中まで光りが届く日中で生活、 夜になると浮いてくる習性があり、 月明かりだけでなく人工的な光にも寄ってくるので 夜釣り、夜の漁も盛んに行われています。

太刀魚/特徴・形態

太刀魚の特徴を3つご紹介!

太刀魚は体長1m以上まで成長、 太さも指5本分にまで達する魚です。 銀色の魚体と細長い姿が印象的ですが 他にも太刀魚独特のユニークな 特徴を持っているので 釣りに役立つ特徴をチェックして 太刀魚の釣りに挑戦してみましょう!

1/3.鋭い牙に注意

タチウオの特徴といえば鋭い牙、 切れ味も鋭いので取り扱いには注意が必要です。 釣り糸もスパッと切る事が出来るので 道糸のたるみにも気をつけながら 釣りを進めましょう。 ハリス、リーダーには擦れに強い フロロカーボン製の太いラインを用いる他、 ワイヤー製のハリスを使う場合もあります。

2/3.大きな瞳で光りに敏感

タチウオは光量に敏感な魚で 明るい場所を好む習性を持っています。 光に集るだけでなく光を放つものも大好きで 釣りには蓄光カラー、発光体などを仕様します。 エサ釣りでも仕掛けにケミホタルをセットして エサをアピールしてみましょう。 緑系の光を放つ製品がポピュラーですが 人気の釣り場では他の人と違うカラーを選択して 飽きさせない方法も有効です。

3/3.近縁種がいっぱい!

タチウオには姿がそっくりな近縁種が数種類居ます。 テンジクタチ、タチモドキなど 細さや目の大きさが異なるので バランスに違和感を感じたら 上記2種をチェックしてみて下さい。 沖縄で釣れる2mを越えるようなタチウオは オキナワオオタチと言う種類の魚です。 駿河湾の深場釣りではヤマモトタチモドキという 目が大きく口の中が真っ黒な魚が混ざります。 味はまったく別なので数種類釣れたら 食べ比べてみるのも面白いかもしれません。

太刀魚/釣り情報

太刀魚釣り情報を8つに分けてご紹介!

太刀魚が狙える時期と釣り場、 エサ釣りやルアー釣りの方法と 太刀魚釣りのコツをご紹介! 様々な釣り方で狙える魚なので 好みに合った釣りで太刀魚を狙ってみてください!

1/8.太刀魚が狙える時期と釣り場

1月から6月は船釣りシーズン、 夏、秋は岸からでも狙えるチャンスがあり 地方によっては冬でも岸から狙える魚です。 船釣りでは100mを越える水深を狙う事もありますが 接岸時期なら港やゴロタ浜からでも 十分射程圏内に入ります。 夜になると接岸してくるので 岸から釣るなら夜釣りがおすすめ。 常夜灯など明かりのある釣り場が有望です。

2/8.岸釣り、船釣りどちらも楽しめる!

食べて美味しい魚で、大きな群れにあたれば 数釣りも期待できるので 岸釣り、船釣りどちらも大きなジャンルとして 専門の釣りを確立しています。 ルアーへの反応が良いので エサ釣りよりもルアー釣りが人気です。 どちらの場合も鋭い歯に対応出来る 太いハリスを仕様、 傷ついた場合はすぐ交換出来るように 準備を整えておいてください。

3/8.岸からのエサ釣り


岸からエサで釣る場合は磯竿1.5号前後に 2500番スピニングリール、道糸は1.5号前後。 電気ウキを使ったウキ釣りで太刀魚を狙います。 エサは冷凍イワシや冷凍キビナゴ、サンマの切り身など。 泳がせ釣りでも楽しめますが 乗らずに傷だらけというケースが目立つので エサの消費が激しいです。 仕掛けはウキの遊動範囲を制限するウキ止め、 ウキに対応するオモリに5号前後のフロロハリス、 太刀魚針と言う軸の長い針を使います。 捕食が下手な魚なので早アワセは禁物。 ウキの様子を見ながら 魚との駆け引きが楽しめる釣り方です。

4/8.岸からのルアー釣り

ルアーゲームはエギングロッドやシーバスロッドに 2500番スピニングリールにPEの0.8号、 20lb前後のリーダーで太刀魚を狙います。 太陽光の残る夕方、早朝はメタルジグや メタルバイブなど光物を使用、 暗くなったらワインドと言うパターンが定番です。 ワインドは三角形の専用ジグヘッドに ハリの強い専用のワームを使って ワイドにダートする仕掛けです。 太刀魚釣りで絶大な実績を持っている 釣り方なので本格的に始める方は 是非チェックしてみて下さい!

5/8.船からのエサ釣り

船からのエサ釣りはオーソドックスな 天秤仕掛けを使う釣り方と ジグヘッドのような仕掛けにエサを巻きつける 太刀魚テンヤ仕掛けの2種類。 今回はスタンダードな天秤仕掛けをご紹介します。 竿はオモリ負荷60号から80号、 6:4調子から7:3調子のモデルを使用します。 リールは中型電動リール、PE2号300m程度の キャパシティを持ったモデルが使いやすいです。 仕掛けは片テンビンに 60号から80号のオモリをセット、 フロロの6号を2.5mに太刀魚針を2本の シンプルな構成です。 エサは魚の切り身を使用、 縫い刺しでセットしましょう。 タチウオのしっぽも良く釣れます。 道糸やオモリ、仕掛けの内容は 時期や船宿によって大きく変わるので 地域の船宿をチェックして 一度問い合わせをしておくとスムーズです。

6/8.船からのルアー釣り

船からのルアー釣りはメタルジグを使う ジギングで狙うのが定番。 120g程度を扱えるライトジギング用のロッドに PE1号200mの両軸リール、 リーダーはフロロ20lbを5mほど セットしておくと安心です。 ジグのカラーはムラサキやゼブラカラーが定番。 当日の状況にマッチするルアーのセレクト、 アクションの選択がルアーゲームの醍醐味なので 複数のメタルジグを用意して挑戦してみてください!

7/8.釣り過ぎに注意!

太刀魚の船釣りはハマれば50匹オーバー、 状況がよければ数が出る釣りモノです。 自然が相手ですので貧釣もありますが 少し大きめのクーラーを用意しておくのがおすすめ。 持ち帰った後の配り先もあるとバッチリです。 手返し良く釣るのが数を伸ばすポイントになるので 締め用のハサミや手拭タオルなど 万全の準備で太刀魚釣りに出かけてください!

8/8.太刀魚釣りのコツ

太刀魚釣りのコツについてです。 1番重要なポイントはタナ合わせ、 岸釣りであればマメにウキ下を調整、 船釣りであれば船内アナウンスに注意しながら しっかりタナをキープして釣りを進めましょう。 釣っていると群れ全体が浮いたり沈んだりするので 釣れなくなったらレンジを変えて 探りを入れてみてください。 2つ目は低活性時の攻略についてです。 高活性時は色やサイズを選ばず 何でも食いついてくる魚ですが 低活性時は仕掛けを必至に追いません。 水平のフォールなどスローなアクションに 反応する場合が多いので テンヤへのローテーション、 エサ釣りなら竿を立てて誘いを入れるなど ゆっくり動かす事で追いきれるエサを演出しましょう。

太刀魚/味・選び方

輝きのあるものを選ぼう!

太刀魚の選び方についてです。 新しいものは目に濁りがなく 表面に輝きがあります。 お刺し身にしたい場合はなるべく 新しいものを選びましょう。 冷凍してすぐのものはあまり気になりませんが 匂いのあるものや解凍ものはおすすめしません。

太刀魚の締め方をチェック!

他の魚同様、 首の後ろに切れ目を入れて出血させます。 小型は厚みが無いのでハサミで 頭を落としてしまってもOKです。 頭の下、エラが付いている部分をカットしても 十分出血するので、使用する道具や タチウオのサイズに合わせて 方法を選んでみてください。


太刀魚/栄養・寄生虫

スレ掛かりに注意

太刀魚は捕食が下手なので 針が口以外の部分に刺さる スレ掛りが起こりやすい魚です。 針で内臓が破れていると 強力な消化液が腹部に漏出して 腹膜が解けたような状態になってしまう事があり、 目視が難しい場合があるので この場合は焼き物とするのが無難。 刺し身を切り分ける場合は 確認しながら細かくカットすると リスクが低減出来ます。

太刀魚/料理・調理方法

太刀魚調理のポイントを3つに分けてご紹介!

太刀魚の捌き方、各種料理と おすすめの料理を紹介しています。 新しいものは味が良く どんな料理にも好く合うので 好みの調理法で太刀魚の食味を楽しんでください。

1/3.太刀魚の捌き方

細長い太刀魚の捌き方を 動画でチェックしてみましょう! 頭を落としたら 腹から刃を入れて内臓を除去します。 血合いはしっかり洗い流して 水気を取ってください。 扱いやすい長さにカットしたら 3枚に卸し、腹骨を除去して完成です。 中骨以外に上下のヒレから中央に向かって 細かい骨が大量に入っているので ブツ切りで使用する場合は 引き抜いてしまうのがおすすめ。 皮を引くのが難しい魚なので 除去したい場合は削ぎ切りのようなイメージで 何回かに分けて身と皮を切り離してください。

2/3.様々な料理が楽しめる!

太刀魚は皮目に香りのある白身の魚です。 皮付きの刺し身、焼き物は 独特な風味を感じる味わいで 和風、洋風どちらも良く合います。 揚げ物や煮物にも合うので 様々な味付けが楽しめる魚です。 卵ごとバター焼きにしたり、 煮付けたりする料理もバッチリですが 釣りモノなら鮮度を活かした刺し身、 皮付きがおすすめです!

3/3.おすすめ料理 皮付きの刺し身

太刀魚漁が盛んな地域では、 刺し身を皮付きで食べるのがスタンダード。 太刀魚らしい歯ごたえと さわやかで甘みのある味わいが楽しめる料理です。 ポイントは 鮮度を重視して新しいものを選ぶ事、 太く大型のものが旨いです。 皮のハリもあって歯ごたえがあるので 薄く切るか細切りにして試してみてください。

太刀魚/その他

輝きの元はグアニン

太刀魚やサンマの光り輝く銀色は グアニンと言う成分から構成されています。 古くは模造真珠、化粧品のパール剤として 使用されてきた歴史を持っています。 現在はあまり使用されることはありませんが 魅力的な輝きを持っているので これから太刀魚釣りに挑戦される方は 是非釣りたての体色をチェックしてみて下さい。