コロナ 石油ストーブ 対流型
PASECO 対流型 石油ストーブ
アルパカ 石油
トヨトミ レインボー| RL-25F ランタン調
トヨトミ 対流形 石油ストーブ
石油ストーブ ゴールドフレーム
コロナ ポータブル石油ストーブ 木造8畳
RS-H290-W トヨトミ 石油ストーブ
酸化炭素 チェッカー
サンポット FFR-56B-1
サンポット カベック ストーブ
冬キャンプにおすすめ!石油ストーブ情報
冬の間、キャンプに行けなくてウズウズしている人も多いのではないでしょうか。キャンプ好きなら一度は憧れる冬キャンプ。
冬キャンプの魅力…それは、寒々とした澄んだきれいな空気、夜空に広がる美しい満天の星空、キャンプサイトに積もったフワフワの雪とたわむれる喜び、他のキャンパーが少なく広々としたキャンプサイト… そして、お気に入りのテントの中で温かく過ごす幸せ。その魅力は一言では語りつくせませんね。
冬のキャンプは、その寒さゆえ過酷なイメージがつきものですが、寒さをしのぐ石油ストーブがあれば格段に暖かく快適にすごせますよ。
冬キャンプにおすすめなのが、扱いやすくお手軽に暖をとれるのが「石油ストーブ」です。 ここでは、冬キャンプで使える「石油ストーブ」のおすすめ商品11選をご紹介します!
石油ストーブが冬キャンプにおすすめな理由!
冬キャンプに持っていくストーブとしては、「薪ストーブ」「ガスストーブ」「石油ストーブ」が挙げられます。その中でも、「石油ストーブ」をおすすめするのは、その火力と取り扱いの難易度の低さが理由です!
「薪ストーブ」は火力やアウトドアの雰囲気は◎ですが、取り扱いが難しく、さらにコストパフォーマンスの面で劣っています。また、組み立てや着火、そのあとの火の管理を考えると、上級者向けと言わざるを得ないアイテムです。
テント内での利用も、幕の種類によっては難しい場合があります。「ガスストーブ」は、取り扱いが用意で、サイズも軽量。初心者向けのお手軽なストーブなのですが、その火力は十分とは言えません。 少人数のキャンプの足元を温める程度の火力で、燃焼時間も短いため、冬キャンプの寒さを十分にカバーするには力不足かもしれません。
そこで、取り扱いの面、火力の面でバランスが良いのが石油ストーブです。もちろん、幕内での使用には十分な換気と注意が必要、運ぶのにコンパクトとは言えないサイズではありますが、安定した火力と、取り扱いの用意さは、他のストーブにはない魅力があります。
また、中には天板の熱で調理が可能なアイテムもあり、冬キャンプに欠かせない暖かい煮込み料理を作れるのもおすすめポイントのひとつです!
暖かさ抜群。コロナ対流型石油ストーブ
コロナ 石油ストーブ 対流型
真冬のキャンプで暖かくすごしたい方におススメしたいのが、対流型の『コロナ石油ストーブ』。重量11.2kgとサイズは大きいですが、その実力は冬キャンプの暖をとるのに申し分ないレベル。大きさの割には、安価なところも魅力です。
難点としては、ハイパワーゆえに燃費の悪さが挙げられるようです。 シンプルでレトロなフォルムが、コットンタイプの幕とも相性抜群ですね。暖かく揺れる灯が、冬のキャンプサイトに映えます!またレトロな白いボディは、ノルディスク等の白いコットン幕との相性抜群です。
暖かさを追求したい人におすすめ
対流型ストーブは熱を上に向けて発するのと、暖かい空気はが上にとどまりやすい性質があるので、サーキュレータで空気を循環させるのがおすすめの使い方です。
私的には買って良かったです。 灯油の消費量は確かに多いかも知れませんが、ムチャクチャ暖かいです(笑) 北海道の極寒の日でも部屋はポカポカです。 もう手放せません
パセコのコンパクトストーブ
PASECO 対流型 石油ストーブ
パセコから販売されているこちらの石油ストーブは、対流式となっています。点火方法は手動と自動の2種類があり、短期の容量は7L。連続燃焼時間は10時間となっているため、日帰りや1泊のキャンプにおすすめです。
上部には持ち運びやすいように取っ手がついているので、キャンプでも楽々持ち運ぶことができます。
コンパクトに収納できる
こちらの石油ストーブは、上部を下まで下げてコンパクトに収納できます。使わないときは半分ほどの高さになるので、収納に困ることがありません。パセコは1974年に設立されたメーカーで、現在ではアウトドア用品も扱っています。
そのため、こちらの石油ストーブもキャンプにもってこいのアイテムだと言えるのではないでしょうか。
コンパクトサイズのサンポットストーブ
サンポット FFR-56B-1
持ち運びやすい石油ストーブを選ぶなら、こちらのストーブがおすすめです。自宅でも利用できるアイテムなので、足元を温めたいと考えている人はぜひ購入してみてはどうでしょうか。
最大で14畳まで対応できるため、かなり広範囲まで温めてくれること間違いなしです。使いやすいと評価も高いため、キャンプなどのアウトドアだけでなく、自宅でも石油ストーブを利用したいと考えている人にピッタリとなります。
燃費GOOD!アルパカストーブ
アルパカ 石油
こちらのアルパカストーブは、燃焼効率がいいことで知られているモデルです。とてもコンパクトに収納できるサイズのため、できるだけキャンプ時の荷物を少なくしたいという人にもおすすめ。
また、こちらのアルパカストーブには専用のケースが付属しています。肩から下げられるストラップがついているため、簡単に持ち運ぶことができます。
キャンプで目立ちたい人に
シンプルなカラーが特徴的なアイテムではありますが、さりげないロゴがとてもおしゃれです。そのため、キャンプでさりげなく目立ちたい人におすすめなデザインとなります。
カラーは黒とオリーブドラブの2種類で、どちらもアメリカンな雰囲気です。丁寧にお手入れをすれば長く愛用できるので、ぜひこの機会に購入してみてはどうでしょうか。
七色の灯 トヨトミレインボー
トヨトミ レインボー| RL-25F ランタン調
やさしく光るレインボーな七色の灯が美しいランタン型ストーブ。 冬キャンプでの利用については、暖かさに多少難があるとの口コミもありますが、デザイン性の高さと炎の美しさで根強いファンのいる商品です。
冬キャンプでメインストーブとして暖を取るには、やや力不足かもしれませんが、明るい灯は夜の照明としても役立ちます。様々なメリットデメリットを踏まえて、検討してみてくださいね。
『トヨトミレインボーストーブ』は4つの型があり、RB-25Fはホワイトとファインピンク、RL-25Fはダークグリーンとレッド、CL-25Eはブラック、RBE-25Eはホワイトのカラーラインナップ。
アウトドア調のカッコいいデザインから、アンティーク調なデザインまで、4種類の商品ラインナップからあなた好みのレインボーストーブが選べます。 20時間の燃焼が可能な燃費の良さもGOOD!
どの型も6.2Kgとやや軽めな重量で、ややコンパクトサイズ感もちょうどいいですね。 ニオイセーブ消化システムを採用しており、石油ストーブの独特の匂いをカット!二重タンク構造で、万が一倒れた場合にも燃料漏れの心配がありません。
RL-25F キャンプならではのデザイン
キャンプらしいカッコいいフォルム!赤いポットが似合ってますね。 黒いボディにレインボーな美しい炎が映えます!夜は暖を取るだけでなく、照明としても役立ちます。
RBE-25E シンプル好きの方におすすめ
白くシンプルな佇まいが可愛い。こちらも天板で湯沸かし可能。 シンプルでナチュラルなテントサイトになじむデザインです。
トヨトミ 対流形 石油ストーブ
トヨトミの対流式石油ストーブのかっこいいシルバーブラック。勿論の日本製品です、タンク容量もたっぷりの4.9Lで、畳目安は集合型で9畳までOK、暖房出が2.5KW~1.25KW、しかも乾電池で動く優れもの。
CL-25E 冬キャンプにレトロな灯を
クラシカルな唐草飾りのガードが個性的なデザイン。ガラスの模様も素敵です。 普通のデザインじゃ満足しない方にピッタリ!
高級感!スノーピーク レインボーストーブ
スノーピーカー必見!の『スノーピークレインボストーブ』。 先に紹介した『トヨトミ レインボーストーブ』のOEM品です。
レインボーストーブの良さはそのままに、スノーピークの高級感をプラス! 『トヨトミ レインボーストーブ』よりはやや高価になりますが、スノーピークならではの高級感、七色の灯にうっとりできる石油ストーブです。
省燃費で20時間の燃焼が可能な点もGOOD!重量6.2kgとややコンパクトなサイズ。 別売りのストーブケースを購入すると、持ち運びが便利にできます。 こちらのアイテムも、夜はランタン代わりになり、明るくキャンプサイトを照らしてくれます。
『トヨトミ レインボーストーブ』同様、冬キャンプに必要な十分な暖かさにはやや難ありですが、燃焼時間が20時間と省燃費なのがおすすめです。
確かに、少々値が張りますが。 このブランドマークがついていない、似ているストーブにしようか相当迷いました。こちらの方が優れているとかそういうのはないと思うのですが、格子の本数とかツマミの色や傾度計の有無など微妙な違いがあるのは確かです。 それですから特にこだわりのない場合は安い方で良いかもしれません。 色が黒だと炎を眺めているときストーブが目立ち過ぎないのでいいです。 趣味的な意味で、こだわりの一品として購入すると何故か他品より優越感を感じてしまいます。 他品より高かったからかな?いえいえ、微妙なデザインを含めてスノーピークの良さとしておきましょう。
広範囲まで暖められるストーブ
サンポット カベック ストーブ
より広範囲を温めたいと考えているのなら、サンポットのカベックがおすすめ。こちらの石油ストーブは最大で23畳まで対応しているので、大きめのテント内でもしっかりと暖めることができます。
また、安定した場所に置いておけば、テントの外も暖めることが可能です。見やすい液晶ディスプレイを採用しており、消費電力を抑える機能があります。重さは20kgと少し重たいので、持ち運ぶときは注意してください。
キャンプ上級者に。武井バーナー
キャンプ上級者に人気の"武井くん"こと『武井バーナー』。面倒が楽しめる方に、おすすめしたいアイテム! 火が着くまでに時間がかかり、失敗すると炎上するという取り扱いの難しい灯油式ストーブです。
ノズルがつまるため掃除が必要だったりと、メンテナンスに手間がかかり、野外でしか使えない…デメリットが多いように思えますがそれでも根強い人気のある商品です。
その人気の理由は、真鍮製の美しいボディに、登山にも携帯できるコンパクトさ、かつ暖かさ抜群の強い火力が挙げられます。そして無骨なルックスと、難易度の高さも上級キャンパーの心をくすぐるのではないでしょうか。使いこむごとに味が出るのも愛着のわくストーブです。
重量は、パープルストーブ301で1.8kg、パープルストーブ501で2.5kgと超軽量。 オトコマエな『武井バーナー』を使いこなせれば、あなたも上級キャンパーの仲間入りです。
武井バーナーを中心にレイアウトしたリビング。おしゃれで楽しいキャンプタイムを盛り上げる逸品です。
武井バーナーで煮込み料理をしながらのダイニング。 武井バーナーは、細やかな火力調節が苦手なので、煮込み料理に使うのがおすすめです。 コンパクトな武井バーナーならでは、テーブルで使えるのが嬉しいですね。おしゃれで見習いたいレイアウト!
美しい灯。ニッセンゴールドフレーム
ゴールドの光沢が美しいランタン型のフォルムで、美しい灯を楽しみたいおしゃれキャンパーにおすすめの一台。明治6年に初めて石油ランプを作った日本船燈の自信作。使うごとに味わいの増す真鍮の輝きが美しい、職人の手作りによる逸品です。
ガラス越しに揺れるオレンジの灯を眺めながらのキャンプタイムは贅沢そのもの。高価ながらも、その美しさに魅せられたキャンパーの間に人気の石油ストーブです。重量6.2kgのややコンパクトサイズ。
ニッセンゴールドフレームがあるだけで、キャンプサイトのおしゃれ感がUP! 真鍮ボディの美しい佇まいは、存在感大!
おしゃれなキャンプサイトにしっくりと馴染んでいるゴールドフレーム。 ブラックとホワイトで統一されたキャンプサイトに、真鍮の輝きが映えますね!
石油ストーブ ゴールドフレーム
日本船燈の石油ストーブゴールドフレームは、長年使用しても、メーカーのメンテナンス説明がしっかりとされている為、長期間使わずにしまっていたものを使っても安心して使える優れた製品です。
家庭でも実用性◎反射型コロナストーブ
昭和の時代からある、どこか懐かしいフォルムの石油ストーブ。 天板に鍋やヤカンを置いて、料理や湯沸かしに使えます。また、電気不要なので、停電時や災害時にも使えるストーブです。
反射型の石油ストーブは、一方向への熱伝達に優れたアイテムです。対流型の石油ストーブよりも、燃費の良さが優れています。家庭でもキャンプでの使える実用性の高さが魅力ですね。
対流型のストーブに比べて、『コロナ 反射型石油ストーブ』はコストパフォーマンスも◎数多くの商品が流通しており、最寄りのホームセンター等で定価よりも大幅に安く購入できることがあるようです。
「冬キャンプ専用に、石油ストーブを購入するのはハードルが高い」 「家庭でも燃費の良い石油ストーブを使いたい」 そんなあなたにおすすめの石油ストーブです!
コロナ 石油ストーブ SX-E2920YHD
コロナ ポータブル石油ストーブ 木造8畳
防災時の備えとしておすすめの商品、遠赤外線の効果だまったく温かさが違うと評判が高い、点火は簡単、ワンプッシュで素早く点火できます。
コンパクトサイズ◎トヨトミ反射型ストーブ
コロナの反射型石油ストーブと共に人気の、『トヨトミ反射型石油ストーブ』。昭和の香りが漂う愛着のあるデザインです。
コロナの石油ストーブより若干高値にはなりますが、購入後のコスパ◎な燃費の良さが自慢です。 本体重量が7kg台でコンパクトなサイズも、キャンパーにはうれしいところ。
特に、RS-29Gはコンパクトサイズでハイカロリーな暖かさで、車載容量に余裕のないキャンパーに人気です。見慣れたオレンジ色の灯に、なんだかほっとする石油ストーブです。 自宅でも燃費良く使える、普段使いの良さも嬉しいですね。
トヨトミ 石油ストーブRS-H290-W をキャンプでも
RS-H290-W トヨトミ 石油ストーブ
コンパクトの造りなのに、何というハイパワーを秘めているんだろう、しかも持ち運び安いようになったキャリングハンドルの、キャンプなどにももって行ける大きさ。消臭リングの働きで臭いを元からカットし抑えている優れもの。
どれがおすすめ?スペック比較表
石油ストーブの見た目も重要だけど、燃費やサイズなどの機能面も気になる! 上記に紹介した石油ストーブのスペックを、サイズ・重量・燃焼時間・タンク容量別にまとめてみました。 あなた好みの石油ストーブを見つけるヒントにしてみてくださいね!
対流型石油ストーブスペック比較表
対面型石油ストーブスペック比較表
石油ストーブを使用する際の注意点
冬キャンプを暖かく演出してくれる石油ストーブですが、テント内での取り扱いには十分な注意が必要です。 一酸化炭素中毒の恐れがあるため、締め切ったテント内で使用はNG!必ず換気しながら使用してください。
また、テント内での使用ができない石油ストーブもあるため、必ずテント内での使用の可否を確認してから使用してください。 一酸化炭素の濃度を検出してくれる警報器もあります。ぜひ石油ストーブとセットで使って、安全に冬キャンプの暖を取りたいですね。
石油ストーブと過ごすキャンプにおすすめ!一酸化炭素警報器
酸化炭素 チェッカー
石油ストーブを探すならキャンプグッズが豊富な通販サイト「エルブレス」もおすすめ!
通販サイト【エルブレス】は、アウトドア向けのアイテムが豊富なおすすめ通販サイトです。
おしゃれなキャンプグッズからアウトドアファッションまで、便利でデザイン性の高いグッズを取り揃えています。
キャンプ場の天気は変わりやすいので、暖かかったかと思ったら急に寒くなるなんてことも充分にありえます。
そんな時に石油ストーブが一つあると安心です。
寒いとそれだけでキャンプが楽しめなくなるので、石油ストーブで寒暖差対策をしていきましょう。
エルブレスは数多くのブランド品を取り扱っており、セールも頻繁にされているので気になるキャンプグッズがお得に買えますよ!
5,000円以上で送料無料になるので、まとめて購入するのがおすすめです。
ブランド別やカテゴリ別にも検索できるので、検索しやすいところもポイントが高いですね!
これからキャンプを始められる方やキャンプグッズを新調したい方は、エルブレスをチェックして楽しいキャンプライフを楽しみましょう!
石油ストーブのおすすめまとめ
あなた好みの石油ストーブが見つかりましたか? キャンプスタイルは、十人十色!あなたのキャンプスタイルに合った石油ストーブが、あなたにピッタリのアイテムです。
おしゃれな見た目にこだわるも良し、重量やサイズ、暖かさ、燃費の良さなど機能性にこだわるも良し! お気に入りの石油ストーブを相棒に、極寒の冬キャンプに出かけましょう!
あなたの選んだ石油ストーブが、温かく楽しいキャンプタイムに一役買ってくれるはずです。石油ストーブを囲んで、身も心も暖まるひとときを!
冬キャンプについて気になる方はこちらもチェック!

【冬キャンプの決定版】寒さ対策で暖かく、冬ならではの大自然を楽しもう!
一度はしてみたいキャンプスタイルとなった冬キャンプは準備が大切です。どんな装備や服装がいいのか、どんな必需品があるのか、ストーブなどの暖房器...

冬キャンプにおすすめの暖房器具14選!テント内でも使える便利アイテムも!
今回は寒さの厳しい冬のキャンプの最中にも暖かく快適に過ごせる、おすすめの暖房器具をご紹介していきます。冬キャンプにおすすめなストーブやヒータ...