OUTDOOR/RESEARCH-Face MaskKit
nakota/冷感マスク
フェイスカバー スポーツ
紫外線対策UVフェイスマスク
登山用のアイテムは呼吸のしやすさが大切
通気性の高いマスクを選ぼう
登山をする際は呼吸がしやすいように、アウトドア用やスポーツ用のマスクを用意しましょう。通気性の高い生地でできているため、運動をしていても楽に呼吸ができます。最近はどこでもマスクが必要なので、登山のときも用意しておくのがおすすめです。
デザイン性に優れたおしゃれマスクや、UVカットタイプなどいろいろな特徴を持ったマスクが登場しています。自分のニーズや好みに最適なマスクを見つけて、快適かつ安全に登山を楽しんでみてください。
フィット感を重視するのがおすすめ
マスクを選ぶ際は、フィット感を重視しましょう。通気性が高く呼吸がしやすいからといって、ゆるいとマスク本来の意味がありません。鼻・顎・頬にフィット感を感じられるようなマスクを選んで、活用させてみてください。
登山用やスポーツ用のマスクには、サイズ展開があるモデルも多いです。自分の顔に合うサイズのマスクを購入することで、フィット感を実感しやすいです。
マスクかフェイスカバーで選ぶ
登山用のマスクだけでなく、フェイスカバーもおすすめです。フェイスカバーは鼻から首元までを覆うことができ、UV対策を講じたい方から人気があります。顔周り全体を生地で覆えるので、どの方向からの紫外線もカットしやすいです。
また、フェイスカバーはマスクのように顎周りを覆わないので、窮屈感がないのも特徴です。登山用としてだけでなく、屋外作業や通勤などにも使ってみてください。
季節に合ったフェイスカバーを選ぼう
フェイスカバーを購入する場合、季節に合ったものを選ぶのがおすすめです。マスクよりも皮膚を覆う面積が多いので、特に夏は通気性のいい生地でないと動きにくいでしょう。夏用のフェイスカバーはクール素材のものが多いので、装着しているだけでも涼しいです。
反対に冬に登山用のフェイスカバーを購入するのであれば、保温素材やフリース素材のものを選びましょう。ただし通気性は確保していないと呼吸がしにくいので、その点は充分注意してください。
呼吸がしやすいマスク2選
①OUTDOOR RESEARCH-Face MaskKit
OUTDOOR/RESEARCH-Face MaskKit
「OUTDOOR RESEARCH-Face MaskKit」は、アウトドアブランドが開発したマスクです。そのため登山用として必要な機能が備わっており、通気性に優れています。また、耳ひもはサイズ調整が可能なので、自分のサイズに合わせてみましょう。
右下に入ったブランドロゴと豊富なカラーリングが特徴的なので、おしゃれなアイテムを求める方にもおすすめです。ぜひ、マスクも登山ファッションの一部として楽しんでみてください。
フィルターを併用させて感染予防を
こちらの登山用マスクは、フィルターを併用させることで感染対策を講じることができます。このフィルターはウイルス・粒子・細菌を95%以上も濾過できるので、感染予防に最適です。
登山用のマスクは通気性が重視されているので、感染予防面では不安を抱く方も多いですが、こちらであれば安心して使えます。フィルターは3枚入りで販売しているので、なくなったら買い足しましょう。
②nakota 冷感マスク
nakota/冷感マスク
登山用マスクに涼しさを求める方には、「nakota 冷感マスク」がおすすめです。ひんやりとした生地でできているため、夏用のマスクとして使ってみましょう。機能性が高く、抗菌・UVカットとさまざまな効果を実感できる点も魅力的です。
繰り返し洗うことで何度も利用できるので環境にも優しく、コスパにも優れています。洗ってもすぐに乾くため、連続で使いたい時にも便利です。また、デザインはシンプルなので万人受けしやすいです。
伸縮性の高い登山用マスク
こちらの登山用マスクは、伸縮性が高いです。アジャスターなどの調整機能がついているわけではありませんが、マスク自体の生地が伸び縮みしやすくなっています。そのため顔の大きさや形に馴染みやすく、フィット感を求める方にも最適です。
また、耳ひも部分も一体化させることで、長時間装着しても耳が痛くならないように配慮されています。マスクを装着していると耳が痛くなりがちな方は、ぜひこちらの商品を使ってみてください。
紫外線対策もできるフェイスカバー2選
①UPF50+フェイスマスク
フェイスカバー スポーツ
つけ心地のよさが魅力的な登山用フェイスカバーが、「UPF50+フェイスマスク」です。柔らかい素材を採用しているので、肌に当たった時に気持ちよさを感じられます。また、通気性の高いフェイスカバーなので呼吸がしやすく、汗をかきやすい登山でも内部が蒸れません。
こちらの商品は黒・ピンク・ブルー・グレーと4色展開になっており、女性が使いやすい色を取り揃えています。登山中もおしゃれなアイテムを身に着けたい方は、チェックしてみてください。
紫外線対策に最適
こちらは、紫外線対策に最適な夏用フェイスカバーです。SPF50+素材なので、強い日差しにもしっかりと対応できます。特に木々が生い茂っていないような場所を登山する際は、こちらのように紫外線対策のできるフェイスカバーを選びましょう。
また、吸汗速乾性のあるフェイスカバーなので、汗をかいたとしてもサラッとしています。夏用に必要な要素をクリアしているので、暑いシーズンの登山を検討している方は使ってみてください。
②紫外線対策UVフェイスマスク
紫外線対策UVフェイスマスク
「UPF50+フェイスマスク」は、シルクコットンを使った登山用フェイスカバーです。このシルクコットンは肌さわりがいいだけでなく、水分をスピーディーに吸収します。そのため汗をかいても安心で、すぐに蒸発させてサラッとしたつけ心地を持続させられるのです。
そのため夏用のフェイスカバーとして、登山だけでなくあらゆるシーンに使ってみましょう。特に使いやすいネイビーが男女問わず人気なので、ぜひチェックしてみてください。
フィット感が高いので運動しやすい
こちらの登山用フェイスカバーは、フィット感に優れています。フェイスカバーは簡単に外れてしまうものも多いですが、こちらはしっかりフィットして運動しても外れません。アップダウンの激しい登山道でも対応できるので、ハイレベルなトレッキングをする方にも向いています。
また、伸縮性が高いのでさまざまなつけ方を楽しめるのも特徴です。首だけを覆ったり、頭を覆ったりなどいろいろなつけ方を試してみてください。
登山用グッズで安全快適に
登山に使うマスクやフェイスカバーは、専用のアイテムを選ぶのがおすすめです。登山用は普通のマスクよりも通気性が高いので呼吸しやすく、運動をしてもズレないように配慮されています。また、紫外線カット効果やひんやり素材など、登山中に嬉しい機能性を持ったアイテムが多いです。
特に、ずっと装着していても負担にならないように、つけ心地のよさと呼吸のしやすさは重視しましょう。今回紹介したアイテムを、ぜひ登山用マスクとして活用させてみてください。
肌に優しいマスクが気になる方はこちらをチェック
今回は登山用に着目しましたが、日常生活にもマスクは欠かせません。ただし肌が弱い方にとっては負担になってしまうので、優しい素材のマスクを選びましょう。以下の記事では、敏感肌におすすめな低刺激のおすすめマスクをピックアップしています。
9個のおすすめマスクが登場するので、それぞれを比較しながらどれが自分に合っているのかを確認しましょう。口コミのいいものだけを厳選しているので、評判を気にするユーザーにもぴったりなマスクばかりですよ。

【2021】肌に優しいマスクおすすめ9選!敏感肌を労わる低刺激のアイテムはこれ!
今回は敏感肌の方にも快適に長時間身につけられるお肌に優しいおすすめマスクを紹介します。使い捨てマスクだけでなく、使い終えたら洗えるマスクもた...