検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

アジングとサビキ、どっちがよく釣れる?初心者向けは?釣り方や仕掛けの違いも解説

釣りは仕掛けにより難易度や釣れる魚や大きさも異なります。今回は初心者でも楽しめる「アジング」と「サビキ」の2種類の仕掛けの釣果や釣り方、特徴など一挙にご紹介します。また、アジングとサビキにあると便利な道具についても紹介します。
更新: 2022年10月4日
揚げ餅
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

釣りは仕掛けが重要

仕掛けとは

Photo bypixel2013

釣りは針の大きさやライン(道糸)の太さ、釣り方などにより、釣れる魚の種類や大きさなど釣果が大きく異なります。仕掛けとは針の大きさやラインの太さ、釣り方を狙った魚に合うようにしたものです。そのため、堤防から釣りやすかったり、沖から釣りやすかったりと種類や違いが豊富にあります。

また、仕掛けによりセッティング方法や釣り方が大きく異なるため、初心者の方は腕前問わず釣りやすい仕掛けを選ぶといいでしょう。

初心者向けの仕掛けを紹介

今回紹介するアジングとサビキの2種類の仕掛けはアジを狙った仕掛けです。アジングとサビキは初心者でもセッティングしやすく、堤防からでも船の上からでも楽しめます。アジは時期問わず釣れますが、仕掛けにより釣れやすさや向いている時期が異なるため注意しましょう。

初心者でも簡単なアジングとは

疑似餌を使う釣り方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アジングとはアジをターゲットにした仕掛けの一つ。ワーム(ソフトルアー)やアジング用のルアーを餌にして一匹ずつ釣るスタイルとなっており、リールとワームを取り付ける専用の針だけの少ない道具で気軽に楽しめるため初心者におすすめです。

ワームは使い捨てのゴム製のルアーとなっており、ルアーと比較すると全体的に価格が安めになります。

アジングの釣り方

アジングに必要なのはリール、アジング用の針となるジグヘッド、そしてワームです。仕掛けのセッティングとしては重さ2g程度のジグヘッドにワームを取り付けていきましょう。ワームにはさまざまな種類がありますが、ミミズのようなシンプルな形状がおすすめです。

また、ワームの取り付け方も非常に重要です。ジグヘッドに取り付ける際はワームの頭をきちんと捉えてから針に通していきましょう。

 

アジングのコツ・釣果


アジングはジグヘッドにワームを取り付けてから投げ込み、ジグヘッドが沈んだら、ラインが出ないようにリールで止めて、少しずつ 巻いていくだけのシンプルな釣り方ですが、初心者でもきちんと釣れます。

コツはジグヘッドを沈める深さとなり当たりがなければより深く沈めてから少しずつ巻いていきましょう。アジングは大きいアジも狙える秋がおすすめです。

予算を掛けずにできるサビキとは

疑似針で釣る方法

サビキとは小さなエビのような甲殻類に似せた疑似針でアジを釣り上げる方法です。仕掛けにカゴを取り付けて撒き餌をしながら釣ります。撒き餌にはオキアミ類を冷凍したものをバケツなどに溶かしてからカゴに詰めたり、レトルト食品のようにパック詰めされたオキアミ類を使ってカゴに入れていく作業が必須です。

サビキの釣り方

サビキ釣りに必要なものはサビキ、カゴやおもり、餌の4点です。リールがあると扱いやすいですが、リールがなくてもサビキは楽しめます。ラインにサビキを付けて一番下にカゴを取り付けましょう。カゴにおもりがない場合はカゴをサビキの仕掛けの上につけて一番下におもりを付けましょう。

カゴに餌となるオキアミ類を詰めたら静かに海に落として、竿を上下に動かして餌を放出しながら釣ります。

サビキのコツ・釣果

サビキのコツは当たりが来ない場合でも餌を再度カゴに入れることと、長めの竿を使い堤防から少し離れた位置に仕掛けを落とすことです。おすすめの時期は食欲が多く小型のアジが多い夏です。

また、針が多いため同時にたくさん吊り上げられますが、カゴを持って安定させてから魚を針から外さないと絡まりやすい点に注意しましょう。

アジングとサビキはどっちが釣りやすい?

たくさん釣れるのはサビキ

サビキ釣りとアジングを比較すると釣果が出やすいのはサビキです。アジングで使用するジグヘッドは針が1本しかないため最大で1匹しか釣れません。一方、サビキは長い仕掛けになっており、釣り針が6本ほどあり状況により同時に6匹ほどの魚を釣り上げられます。

また、サビキは針の数は多いですが針一本ずつに餌を取り付ける必要はなく、短時間でたくさん釣れるとこもアジングとの大きな違いです。


餌が違いがある

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ワームという疑似餌と本物の餌では食いつきが大きく変わるため、撒き餌として本物の餌を使うサビキのほうが食いつきやすいところも違いとなります。そのため、アジングとサビキのどちらがよりよく釣れるか、初心者でも釣れやすいかを比較するとサビキのほうが釣れやすいと言えるでしょう。

ただし、必ずサビキの方が釣れるというわけではありません。潮の流れや餌の量など状況により釣果が変わってくるため注意しましょう。

釣れるまでの時間が短い

サビキはカゴの中に餌を入れて上下に竿を動かすときに餌を撒きながら釣るため、一度釣れだすと仕掛けを海に沈めてすぐに釣れることも多々あります。そのため、アジングで1本ずつ釣り上げるよりも短時間で釣れるようになり釣果が出やすいくなります。

2つの仕掛けの特徴

アジングのメリット

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アジングはサビキと比較すると生の餌をカゴにつける必要はなく手が汚れにくいところが特徴です。また、1本の針で1匹ずつ釣るため手応えを感じやすいところもポイント。さらに大きめの魚が釣れやすい点もアジングの魅力です。釣果はアジングよりもサビキが出やすいですが、アジングだけのメリットも豊富にあります。

また、1匹ずつ釣り上げるためスポーツフィッシングの感覚で釣り上げられるところもアジングの特徴です。

サビキの特徴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

同時に大量に釣れるところが一番のメリット。家族で釣るとアジングよりも圧倒的に釣果が出やすく食べきれないほど釣れることもあります。また、少ない予算で道具が揃うところも特徴となり餌のオキアミ類は冷凍ブロックなら1kgで500円未満で購入できます。

アジングと比較すると当たりに合わす必要なく何も考えずに竿を上下するだけです。サビキは魚が回遊してこないと釣れない仕掛けのため、腕の善し悪しはあまり関係ありません。

おすすめの道具

消臭ウェットティッシュ

サビキの餌は非常に生臭いためどうしても手が臭くなります。そのため、サビキでは消臭効果のあるウェットティッシュがあると非常に便利です。ロープをバケツにくくりつけて海水をすくって手洗いした後にウェットティッシュで拭くといいでしょう。

また、ウェットティッシュはサビキだけではなくアジングでも役立ちます。アジングで使うワームも特有の臭いがしたり、魚そのものにも臭いがあるためアジングでも必要です。


B04 フィッシュグリップ

B04 フィッシュグリップ

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

フィッシングクリップとは、魚を掴むためのハサミのような道具です。直接魚に触れることなく針を外せるようになります。魚には背びれや鱗が鋭く棘のように刺さる魚種もいるため直接持たないようにすることは重要です。

アジも大きさ次第では背びれが刺さったり、尻尾のほうにある棘のような鱗でケガをする可能性があります。また、アジング、サビキ共にアジ以外の棘を持つ魚も釣れることがあるためフィッシングクリップがあると便利です。

ライフジャケット

ジェスバサロ ライフジャケット

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

堤防からの釣りでもライフジャケットはあると万が一のとき役立ちます。釣り用のライフジャケットがあるため、サビキでもアジングでも初心者の方は用意しておくといいでしょう。特に夜釣りをする場合は用意しておきたい道具の一つです。

釣りは初心者でも楽しめる

Photo byK_Malik

釣りは難しそうなイメージがありますが、アジングやサビキのように初心者でも楽しめる仕掛けがあります。また、あまり費用がかからずすぐに釣りができるところもポイントです。時期問わずサビキとアジングでさまざまな魚種が釣れるため飽きることなく釣りが楽しめるところも大きなポイント。

どちらの仕掛けも初心者に向いていますが、釣り方が異なるため釣果も大きく変わってきます。自分の好みの仕掛けを選ぶといいでしょう。

釣り具が気になる方はこちらもチェック!

釣りに必要な道具は仕掛けやターゲットとなる魚によって変わります。そのため魚種にあった道具が必要になります。当サイトには釣り具に関するさまざまな記事があるためよかったら参考にしてください。