SWANS LUNA LN-0051
モンベル トレールグラス スモールレンズ
Ray-Ban ERIKA CLASSICRB4171F
ellesse ES-S207H
Zoffウェリントン型サングラス
サングラス ラッチ SQ プリズム アジアンフィット
登山では目を守ろう
目を保護するためにサングラスが必要
登山をする際は、目を保護するためにサングラスが必要です。標高が高くなるにつれて紫外線の量は多くなるため、山の上では平地よりもダメージが大きくなります。紫外線による日焼けを防ぐだけでなく、視力や目へのダメージを考えても登山にはサングラスを用意しましょう。
使用するサングラスは、形状やレンズの種類などが登山に最適なものを選ぶべきです。当記事ではおすすめのサングラスとその選び方も記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
女性はレディース用サングラスがおすすめ
サングラスの中には男女兼用タイプが多いですが、登山の時はレディース用を選ぶのがおすすめです。レディース用は男女兼用タイプよりもサイズ感が小さめなので、しっかりと顔にフィットします。登山中はこまめにサングラスを直しにくいので、フィット感に優れたものを選びましょう。
特にハードな登山や汗をたくさんかく季節では、普段よりもサングラスがずれやすいです。そのため、しっかり顔にフィットするレディース用サングラスを購入してみてください。
アジアンフィットもおすすめ
女性が登山用のサングラスを購入する際は、レディースサイズがおすすめです。しかし男女兼用タイプであったとしても、アジアンフィットであれば顔に馴染みます。アジアンフィットとは、西洋人よりも顔が小さく凹凸の少ないアジア人向けに作られたモデルです。
そのため一般的な男女兼用サングラスよりも小さめで、レディースに向いています。レディース用だけでなく、アジアンフィットにも注目してみましょう。
登山用レディースサングラスの選び方
①形状で選ぶ
登山に使用するレディース用サングラスは、形状で選ぶのがおすすめです。サングラスにはさまざまな形状があり、適する用途や与える印象が異なります。基本的に登山ではスポーツタイプとウェリントンタイプが使用されるので、両者の違いを知っておきましょう。
スポーツタイプとは、サングラスの形が横長に仕上がっています。目全体を保護できるのが特徴で、登山だけでなくスポーツ全般に使用可能です。デザイン的にはスポーティーで、女性らしさを感じさせません。
ウェリントンタイプはデザイン性の高さが魅力
ウェリントンタイプは、登山だけでなく普段のファッションアイテムとしても活用できる形状です。全体的に正方形に近い形になっており、レンズも角ばっていません。そのため柔らかく、女性的な印象を与えます。
デザイン性に富んだモデルが多く、登山・スポーツ・タウンユースと汎用性の高さを求める方にぴったりです。レンズの機能性やフィット感など、登山に適したモデルも多いのでクオリティの高さも申し分ありません。
②レンズの機能性に注目
サングラスはレンズの種類によって、機能性が大きく異なります。特に登山では、偏光レンズを使ったサングラスがおすすめです。偏光レンズは乱反射を抑えくっきりとした視界を保護してくれるため、眩しさを感じにくくクリアな景色が楽しめます。
また、調光レンズを採用したサングラスだと紫外線の量によってレンズの濃さが変化するため、室内でも使用しやすいです。ニーズに合わせて、レンズの機能性を選びましょう。
紫外線カットタイプも人気
登山では紫外線による影響が大きいため、カットできるサングラスを選びましょう。UVカット加工が施されているサングラスであれば、目や皮膚へのダメージを簡単に防げます。特に女性は日焼けを気にする人が多いので、ぜひ選んでみてください。
③好みのブランドから選ぶ
登山用のサングラスを販売するブランドはたくさんあるので、メーカーに注目して選んでみましょう。登山メーカーであるモンベルは、国産ブランドらしく日本人に合ったサイズ感が魅力的です。軽量性にも優れており、登山中の邪魔になりません。
一方サングラスメーカーの大手でもあるオークリーは、高品質なモデルを豊富に展開しています。スポーツ全般に対応できる点も、人気の理由です。このように、メーカーから好みのレディースサングラスを見つけてみましょう。
レディース向けスポーツサングラス3選
①SWANS LUNA LN-0051
SWANS LUNA LN-0051
スポーツサングラスでも、そこまでスポーティーな印象になりにくいのが「SWANS LUNA LN-0051」です。角張った形状が一般的なスポーツサングラスですが、こちらは丸みを持たせた形に仕上がっています。そのため女性らしさが強調され、優しい印象に見せやすいです。
また、日本人の顔に合うように設計されています。そのため、海外メーカーのサングラスだと大きすぎてしまうというレディースはぜひ試してみてください。
軽量なので登山中の負担になりにくい
「SWANS LUNA LN-0051」は、重量15gと従来のレディース用サングラスよりも軽いです。そのため登山中でも、顔や身体に負担がかかりにくい仕様となっています。高性能なサングラスでも、重たくてつけ心地が悪いとトレッキングに集中できません。
特に長時間トレッキングをする場合は、つけていることを忘れてしまうような軽量タイプのレディース用サングラスを選びましょう。
②モンベル トレールグラス スモールレンズ
モンベル トレールグラス スモールレンズ
簡単にレンズ交換できるのが、「モンベル トレールグラス スモールレンズ」です。対応したレンズが別売りで販売されており、豊富な種類の中から必要なものをチョイスできます。いくつか用意して、登山だけでなくさまざまなシーンで活用させましょう。
また、こちらのサングラスはレンズ自体が小さめになっています。男女兼用のサングラスですがレンズが小さいので、レディースでも馴染みやすいです。国産メーカーなので、海外製よりフレームも小さめになっています。
自分の顔に合わせて調節可能
「モンベル トレールグラス スモールレンズ」は、ノーズパッドを2段階に調節できます。登山中はずっと身体を動かし続けるため、サングラスがずり落ちやすいです。頻繁にサングラスを直すとトレッキングに集中できないので、フィット感を重視しましょう。
ノーズパッドが自分の鼻にフィットすると、サングラス全体がずり落ちにくいです。こちらのように調節可能なノーズパッドで、快適なつけ心地を体感してみてください。
③ellesse ES-S207H
ellesse ES-S207H
あらゆる光から目を守れるのが、「ellesse ES-S207H」です。紫外線を99.9%以上もカットするため、強い日差しの日でも安心してトレッキングが楽しめます。また、紫外線だけでなくブルーライトもカットする機能が搭載されており、目への保護に最適です。
スポーティーなデザインのサングラスですが、レンズが薄めのカラーになっています。そのためキツイ印象になりにくく、普段サングラスをかけないレディースでも装着しやすいです。
レディース向けウェリントンサングラス3選
①Ray-Ban ERIKA CLASSICRB4171F
Ray-Ban ERIKA CLASSICRB4171F
「Ray-Ban ERIKA CLASSICRB4171F」は、登山だけでなく普段のおしゃれにもサングラスを活用したいレディースにおすすめです。人気サングラスメーカーのレディースモデルで、女性らしさを際立たせる丸みを帯びた形状が特徴です。また、レンズの色はグラデーションなので、いろいろなカラーのファッションに馴染みます。
海外メーカーのサングラスですが、日本人の顔でも馴染みやすいノーズパッドや形状に仕上がっているのでぜひ装着してみてください。
②Zoffウェリントン型サングラス
Zoffウェリントン型サングラス
コスパを求めるレディースは、「Zoffウェリントン型サングラス」をチェックしてみましょう。他のメーカーの登山向けサングラスよりも安く、気軽に購入できます。紫外線をカットし、レンズの表面には撥水加工が施されているため雨や汗に強いです。
登山中は急な雨に見舞われるケースも多いため、水に強いレディースサングラスを選びましょう。レザー調のフレームなので、おしゃれでファッションアイテムにも最適です。
クリアな視界を感じられるサングラス
「Zoffウェリントン型サングラス」は、裏面反射加工が施されたレディース用サングラスです。サングラスの裏側に光が反射し、見えにくくするのを防いだ加工になります。登山などのアウトドアでは360°から光が当たるため、裏面にも配慮したモデルをチェックしてみましょう。
③オークリー サングラス ラッチ SQ プリズム アジアンフィット
サングラス ラッチ SQ プリズム アジアンフィット
「オークリー サングラス ラッチ SQ プリズム アジアンフィット」は、シンプルなデザインが魅力的なサングラスです。スポーティー過ぎず、ファッショナブル過ぎないので普段サングラスをかけない人でも挑戦しやすい仕上がりになっています。
カラーも使いやすいブラックなので、登山ウェアから普段のファッションまで幅広く対応可能です。レディース専用ではありませんが、アジアンフィットなのでフィット感は抜群です。
用途に合わせてレンズを選択
「オークリー サングラス ラッチ SQ プリズム アジアンフィット」は、さまざまなレンズのバージョンから用途に合わせたものを選択できます。特に登山に最適な偏光レンズは、快適な視界を確保できるように変遮光をカットする機能に優れていて便利です。
また、オプションでミラーコーティングを施したり、自分の好きなカラーに染めたりできます。ぜひ、用途や好みに合わせてカスタムしてみてください。
登山に安全かつ快適に行おう
登山をする時は、安全面と快適さに配慮するためにサングラスを装着しましょう。レディース用は魅力的なデザインが多く、普段のおしゃれにもおすすめです。また、レンズを簡単に変えられるタイプであれば、用途やシーンに合わせられるので登山以外での使い道も広がります。
ぜひ、当記事を参考にして、お気に入りのレディース用登山向けサングラスを見つけてみましょう。
サングラスの基本が気になる方はこちらをチェック
サングラスの種類やブランドなど、いまいち基本的な知識が備わっていないと感じる方は、以下を参考にしてみてください。基本的な情報をまとめているので、簡単にサングラスのことが分かります。自分に合ったサングラスが分かれば、必要なモデルが選びやすくなるはずです。

サングラスの種類と人気ブランドまとめ!レンズの種類と効果もご紹介!
サングラスはただ単に太陽光から目を保護するだけのアイテムではありません。フレームやレンズによってさまざまな種類が存在するサングラスはファッシ...