検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

マウンテンハードウェアからスピードハイク、タフな登山に最適なコレクションが登場!

アメリカ・カリフォルニア州発のマウンテンスポーツブランド 「Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)」から新作コレクションが到着しました。軽量・機能性はもちろんのこと、スピードハイクやトレイルランニングなど、運動量の多いアウトドアアクティビティにも対応した「Mountain Speed Collection」は要チェック!
更新: 2022年4月11日
【編集部】アキヤマ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

新作コレクションはハードなシーンで大活躍!

出典:マウンテンハードウェア公式

新作「Mountain Speed Collection」は、登山やハイキングだけでなく、ファストハイク(スピードハイク)やトレイルランニングなど、運動量が多くハードなシーンでも活躍してくれるウェアやバックパックがラインナップ

出典:マウンテンハードウェア公式

軽量・防風性・通気性が特徴のAirShell(エアシェル)に、保温性と通気性をもつ帝人「オクタ」のエアメッシュを裏地に組み合わせたジャケット。撥水仕様だから、急な雨や朝露対策にも最適です。

Kor AirShell™️ Warm Jkt(コアエアシェルウォームジャケット)

  • 価格:26,400円(税込)
  • サイズ:(Men’s) S, M, L
  • 平均重量:(Men’s)343g(M)
  • 着丈:(Men’s)71cm(M)
  • カラー:364 (Fern Glow), 010 (Black), 450 (Blue Slate)

出典:マウンテンハードウェア公式

夏山や運動量の多いシーンで活躍してくれる、吸汗速乾性に優れたTシャツ。コットンのような柔らかな肌触りの化繊素材で、着心地も抜群です。

Mountain Speed T(マウンテンスピードT)

  • 価格:6,600円(税込)
  • サイズ:(Men’s) S, M, L, XL
  • 平均重量:(Men’s)120g(M)
  • 着丈:(Men’s)68cm(M)
  • カラー:022(Stone), 097(Titanium), 492(zinc)

出典:マウンテンハードウェア公式

足元がばたつかず動きやすいシルエットに、平均重量120gと履いていることを忘れてしまいそうな、軽い履き心地を実現したウィンドパンツ。

Kor AirShell™️ Pant(コアエアシェルパンツ)

  • 価格:16,500円(税込)
  • サイズ:(Men’s) S, M, L
  • 平均重量:(Men’s)120g(M)
  • カラー:397(Stone Green), 010(Black)

出典:マウンテンハードウェア公式

コアエアシェルパンツのショーツバージョン。シンプルなデザインなので、登山だけでなく街着としても活躍してくれる一着。夏の暑い日も快適に過ごせそう!

Kor AirShell™️ Short(コアエアシェルショーツ)

  • 価格:10,450円(税込)
  • サイズ:(Men’s) S, M, L
  • 平均重量:(Men’s)110g(M)
  • カラー:010(Black), 397(Stone Green)

出典:マウンテンハードウェア公式

1枚携行していると何かと便利で、オールシーズン活躍してくれるソフトシェルフーディ。合わせて履きたいパンツもラインナップ。

どちらもブラック・ゴールデンブラウン・ネイビーと、シンプルで着回しやすい3色展開です。ワントーンで統一したり、好みのカラーを組み合わせたり、コーデの楽しみも広がります。

Mountain Speed Hoody(マウンテンスピードフーディ)

  • 価格:18,700円(税込)
  • サイズ:(Men’s) S, M, L , XL
  • 平均重量:(Men’s)390g(M)
  • カラー:233 (Golden Brown), 010 (Black), 425 (Hardwear Navy)

Mountain Speed Pant(マウンテンスピードパンツ)

  • 価格:16,500円(税込)
  • サイズ:(Men’s) S, M, L, XL
  • 平均重量:(Men’s)300g(M)
  • カラー:010(Black), 233(Golden Brown), 425(Hardwear Navy)

出典:マウンテンハードウェア公式

荷重を支えてくれるアルミフレームのフォームフレームシート、背面やパッド部分の通気性など快適さを追求。
それに加えて、耐久性の高いX-PACをボトムに使用したり、専用のレインカバーを内蔵したりと、ハードな登山をサポートしてくれる、頼れるバックパックです。

Mountain Light 38(マウンテンライト38)2022年5月上旬発売予定

  • 価格:25,300円(税込)
  • サイズ:O/S 背面長ヽ41–56 cm
  • 平均重量:1,100g
  • カラー:011(Shark)
新作コレクション特設ページはこちら

Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア)について

1993 年にアメリカ・カリフォルニア州で設立されたマウンテンハードウェア。 創業当時から変わらないコンセプトは「8000mを超える過酷な山でも使える、高品質で耐久性のあるウェアおよびエキップメントを作る」こと。

すべての製品において「耐久性があり、信頼性が高く、高品質であること」を第一とし、そのために数々のプロダクトテストや、クライマーやアルピニスト、また様々なマウンテンスポーツジャンルで活躍するアスリートの声を元に開発を行ってきました。

固定概念にとらわれない挑戦を原動力として、フィールドで信頼できるタフな製品を作り続けます。

マウンテンハードウェア公式HPはこちら

アンケートにご協力をお願いいたします