検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

雨だけじゃなく防寒にも◎おすすめのレインウェア6選。メーカー独自の素材にも注目

レインウェアは、雨の日だけでなく防寒着としても使えるものがおすすめです。今回は、アウトドアブランドのおすすめレインウェアをまとめてみました。防水性・防寒性とあらゆる機能に長けており、いろいろなシーンで活用できるはずです。
2022年3月18日
mamma32
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

ストームクルーザー ジャケット

トレントシェル3L・ジャケット

カルサイト・ジャケット

レインウェアをゲットしよう

アウトドア好きにはレインウェアが便利

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

キャンプや登山などのアウトドア好きには、レインウェアが必要です。山間部は天気が急変しやすく、雨や風に見舞われることもあります。そんな時にレインウェアがあると、傘をささなくても自分の体を守れておすすめです。

また、レインウェアは耐久性の高いモデルが多く、ハードな動きを伴うアウトドアに向いています。デザイン性の高いレインウェアも増えているので、日常のおしゃれにプラスして着こなしたい方にも最適です。

防寒もできるレインウェアがおすすめ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アウトドアにベストなレインウェアをお探しの場合、防寒性にも着目するのが重要です。アウトドアは陽が沈むと寒さを感じることも多く、屋外なので暖を取りにくいです。防寒性を兼ね備えたレインウェアならば、寒い時にも着用できます。

また、アウトドアの時は荷物をなるべく少なくするのがおすすめです。レインウェアは軽量性や収納性に長けた製品が多いので、持ち運びにも便利で重宝します。

メーカー独自の素材をチェックしよう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

防寒もできるレインウェアをお探しの場合、ブランド独自の素材に注目してみましょう。各アウトドアメーカーは、防水性や透湿性などの機能に優れた素材を開発しています。そのブランド独自の素材なので、他のメーカーのレインウェアとの違いを感じやすいです。

レインウェアを購入する場合は、メーカー独自の素材がどんな機能性を持っているのかをチェックしてみましょう。防水性だけでなく、透湿性や耐久性も重要なポイントです。

ゴアテックスもおすすめ

アウトドアメーカーの中には、ゴアテックスのレインウェアを販売しているブランドもあります。ゴアテックスは防水性・耐久性・透湿性とあらゆる機能に優れており、アウトドアシーンでも馴染み深い素材です。機能性が高いため、レインウェアとしてのクオリティを求める方にもおすすめです。

各メーカー独自の素材と比較しながら、ゴアテックスのレインウェアにも目を向けてみましょう。

モンベルのレインウェア2選

モンベルは、日本の登山用品メーカーです。日本人の体型や、日本の山に適応したウェアやアイテムを取り揃えている点が支持されています。その機能性の高さや品質のよさから、日本だけでなく海外からも注目されるメーカーです。


①ストームクルーザー ジャケット

ストームクルーザー ジャケット

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天

モンベルのストームクルーザー ジャケットは、ゴアテックス素材を採用したレインウェアです。防水性・透湿性とレインウェアに必要な機能だけでなく、軽量性にもこだわっています。特にレインウェアを持ち運びたい場合は、軽量性にも着目して選ぶのがおすすめです。

モンベルの中でも人気の高いレインウェアで、防寒着としても使用できます。風を防いで暖かさをキープできる生地なので、肌寒い季節のアウトドアや夜間の防寒着に活用しましょう。

着心地がいい生地

ストームクルーザー ジャケットは、ゴアテックスニットバッカーテクノロジーという生地を採用しています。しなやかな着心地が特徴的な生地で、体を動かすトレッキングでも負担を感じにくいはずです。そのためレインウェアとしてだけでなく、アウトドアウェアとして着用するのもおすすめです。

モンベル独自の縫製技術を採用しており、できるだけ縫製箇所を減らしたレインウェアになります。肌に当たった時の不快感を軽減させ、長時間着ていても快適に過ごせるアイテムです。

②サンダーパス ジャケット

モンベル独自の素材を採用したのが、サンダーパス ジャケットです。ドライテックという素材で、高い防水性を保ちつつ、透湿性にも優れています。水から体を守りつつ、汗は外に逃がす構造のレインウェアです。そのため、レインウェア特有の蒸れやすさを解消しました。

サンダーパス ジャケットは、防水性の高い生地を使っていますが、なおかつ表面には耐久撥水加工済みです。より高い防水性や機能性を兼ね備え、クオリティの高いレインウェアに仕上がりました。

動きやすさにも配慮している

サンダーパス ジャケットは、動きやすさにも配慮したレインウェアです。腕を上げやすい構造になっており、トレッキングのように体を動かすアウトドアにも向いています。3レイヤー地のレインウェアなので、防寒性にも長けている点が魅力的です。

モンベル | オンラインショップ | サンダーパス ジャケット Men's

ノースフェイスのレインウェア2選

アメリカ発祥のアウトドアブランドであるノースフェイスは、若者を中心に人気です。魅力はそのデザイン性の高さで、アウトドアだけでなくタウンユースでも使いやすい見た目に仕上がっています。レインウェアは種類も多く、デザインやカラー展開も豊富なので、おしゃれを楽しみたい方におすすめです。

①クライムライトジャケット

クライムライトジャケット

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

クライムライトジャケットは、ブランド内でも人気のレインウェアです。ゴアテックスを採用し、防水性・透湿性・耐久性・防風性に優れています。風をカットできる素材なので、強風のときでも防寒できる優れ物です。3層構造のゴアテックスですが、従来よりも軽量性をアップしました。

また、立体裁断によって、動きやすさにも配慮されたレインウェアです。シンプルなカラーからビビッドな色まで展開しており、重ね着や単体での着用とコーディネートも楽しめます。

細い部分にも配慮されている

クライムライトジャケットは、細かな部分にも工夫が施されたレインウェアです。ファスナーは水が入り込まない構造になっており、防水力が高い仕上がりになっています。また、フードは顔を覆いながらも視界を保つ設計なので、防寒しながらしっかり動けます。

付属の収納袋に入れて持ち運べるため、旅行やアウトドアなどレインウェアを持ち運びたいシーンでも活躍します。あらゆる機能性に長けたレインウェアをお探しの方は、是非チェックしてみてください。

②FLドリズルジャケット

FLドリズルジャケットは、フューチャーライトというメーカー独自の素材を採用したレインウェアです。細い繊維を重ねてシート状にしており、高い防水性と透湿性を兼ね備えています。また、通気性もいいので蒸れにくく、あらゆるシーンで活用できるレインウェアです。

FLドリズルジャケットは、防寒性もあります。ただ真冬のアウトドアで使用するには物足りないので、その際は重ね着などをして対処しましょう。

しなやかな着心地

FLドリズルジャケットは、しなやかな着心地を採用したレインウェアです。ハリとしなやかさを兼ね備えた生地になっているので、スムーズな動きを実現させます。トレッキングのようにたくさん体を動かす場面でも、FLドリズルジャケットであれば柔軟に対応できるでしょう。

パタゴニアのレインウェア2選

アメリカ生まれの登山用品ブランドであるパタゴニアは、豊富な種類のレインウェアを展開しています。メーカー独自の構造や生地を積極的に採用しており、他のブランドとの違いを感じたい方におすすめです。シンプルなデザインのレインウェアが多く、幅広い年齢層から支持されています。

①トレントシェル3L・ジャケット

トレントシェル3L・ジャケット

出典:Amazon

トレントシェル3L・ジャケットは、パタゴニア独自の生地を採用したレインウェアです。H2Noパフォーマンス・スタンダード・テクノロジーを採用しており、高い防水性・耐久性・透湿性を兼ね備えています。メーカー独自の素材を3層に重ねているため、防寒力も申し分ありません。

耐久性が高く防寒力にも優れたレインウェアは動きにくさを感じるケースもありますが、トレントシェル3L・ジャケットは快適さにも長けています。

シンプルなデザインが人気

トレントシェル3L・ジャケットは、そのデザイン性にも人気が集まっています。シンプルで着用したシルエットもすっきりとしているため、アウトドアから普段使いまで幅広く活躍できます。また、シンプルなデザインだと飽きが来にくく、何歳になっても着用しやすいです。

長く着用できるレインウェアをお探しの方は、パタゴニアのトレントシェル3L・ジャケットをチェックしてみてください。


②カルサイト・ジャケット

カルサイト・ジャケット

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

パタゴニアのカルサイト・ジャケットは、ゴアテックスを使ったレインウェアです。ゴアテックスにもいくつかの種類がありますが、カルサイト・ジャケットは軽量性の高い素材を使っています。コンパクトに収納できるため、持ち運びにも困りません。

軽量性とコンパクトさが特徴的なレインウェアですが、重ね着をすれば真冬の登山にも使えます。防寒性にも優れており、1年を通して使えるレインウェアです。

環境に配慮した防寒レインウェア

カルサイト・ジャケットは、環境に配慮したレインウェアです。素材にはリサイクルポリエステルが100%使われており、着用するだけでも環境保全に貢献できます。また、フェアトレードサーティファイド縫製を採用しているため、縫製者の賃金向上にも役立てるレインウェアです。

パタゴニアは環境問題や社会問題に積極的に取り組むメーカーなので、レインウェアの購入がそういった活動の支援にもなります。

防寒力のあるレインウェアがおすすめ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

レインウェアを購入するのであれば、防水性だけでなく防寒力にも優れたものがおすすめです。雨の日だけでなく寒さを感じる時にも着用できて、使える幅が広がります。アウトドアブランドからはさまざまなレインウェアが出ており、独自の素材を使った防寒性の高いものも多いです。

今回の記事ではさまざまな素材を使ったレインウェアを紹介したので、その生地にも注目して選んでみてください。

たくさんのレインウェアを知りたい方はこちらをチェック

今回ご紹介した以外にも、さまざまなレインウェアがあります。以下の記事では、アウトドアにおすすめなレインウェアを20個紹介しているので是非参考にしてみてください。ゴアテックスを使ったものや、メーカー独自素材のレインウェアもあるので、生地に注目して選びたい方にもおすすめです。