検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

アユの友釣り用仕け掛特集!便利なアイテムや、釣り方の簡単なコツもご紹介!

アユは釣り餌を使わず仕掛けを使って釣り上げる魚です。今回は渓流釣りの中でも難易度が高いといわれるアユの友釣りのやり方を、一般的な友釣りの仕掛けの種類から、便利で簡単なおとりアユを使わないアユ釣りルアーまでご紹介いたします。
2022年3月18日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

この記事で紹介しているアイテム

アユの友釣りとは?初心者用仕掛けもご紹介

アユの仕掛け釣りとは

出典:https://photo-ac.com/

漁にもいろいろなやり方がありますが、アユは投網・仕掛けを使った友釣り・コロガシ釣りなどがポピュラーな方法です。投網やコロガシはたくさん簡単に捕れるというメリットはありますが、スポーツフィッシングの面白さには欠けます。

アユ釣りをしている人の中で、アユとの駆け引きが楽しいといわれる釣り方が仕掛けを使った友釣りという方法です。

アユの友釣りの仕掛けと釣り方・簡単便利なアイテムを解説

今回はそんなアユの友釣りの方法の中でも、初心者の方に向けた簡単な仕掛けの作り方から釣り方をご覧いただきます。それでも難しいと感じる方や、すでにシーバスのタックルがあるという方にはとても手軽にはじめられる、アユイングルアーを使った友釣りの仕掛けについてもご説明いたします。

アユの釣り方のひとつ友釣りについて

アユの友釣りの原理

Photo by ngcurly

仕掛けの作り方の前にまずはアユの友釣りについてご説明いたします。友釣りとはアユの泳がせ釣りとも呼ばれる方法で、おとりと呼ばれるアユを使って、釣りたいアユをおびき寄せ釣り上げる方法です。

友釣りの仕掛けでなぜアユが釣れるのか

アユはなわばり意識が強い魚

アユは渓流の中で自分の餌場を持っています。これは主に川底の石に生えた苔で、この餌場の確保はアユにとっては死活問題となる重大な問題です。そのため非常に強いなわばり意識を持って、入ってきたよそ者に対して戦って追い出そうとする習性があります。

友釣りはアユの遊漁券とおとりを買って楽しむ

このアユの攻撃的ななわばり意識を利用した釣りの仕掛けが友釣りです。一般的にはおとりアユと呼ばれるアユを購入(アユ釣りの許可証も一緒に買ってください)して、友釣りの仕掛けのメインとします。


アユの友釣りの仕掛けに必要なもの一覧

アユの友釣りの仕掛け1.ロッド

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ロッドは鮎釣り用のものを使います。いろいろなメーカーから出ていますが、安いもので20,000円前後からプロの競技用となると300,000円台とさまざまです。

友釣りは竿の取り回しによっても釣果が変わります。友釣りというと川幅のある渓流に長い竿を使っている画像がありますが、あまり長い竿を使うとこの取り回しができません。竿の長さは9mが基本といわれますので、それよりも多少短いものの方が初心者にはおすすめです。

アユの友釣りの仕掛け2.仕掛けセット

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

泳がせ釣りの仕掛けも慣れてきたら自分で作るのもよいですが、できたものが売られているためそれを使うのが一般的です。特にアユの友釣りの仕掛けはとても複雑なため初心者の方にはおすすめできません。

泳がせ釣り・友釣り用の「完全仕掛け」という名前でいくつかのブランド品がありますので、その中から選んでください。仕掛けセットにはサカサ針まで付いていますので、その先のハリスと引っ掛ける用の針は別途用意します。

アユの友釣りの仕掛け3.アユ釣り針

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アユの友釣りは食いつかせるのではなく引っ掛けて釣り上げる方法です。そのため鮎釣り針は2-3本がひとつになっているタイプを使います。目立ってしまってはアユに警戒されますので、細い針で針先は2本がおすすめです。

おとりアユやルアーから垂らす本数ですが、3本なら確率はあがりますが根がかりもしやすくなってしまうため、初心者の方は2本を限度に考えてみてください。

アユの友釣りの仕方の基本

アユの友釣りはアユがいそうな場所におとりを泳がせるのがコツ

アユの友釣りは、ほかのアユがいそうなところにおとりアユを泳がせる必要があります。養殖のおとりアユは最初は大きな川の流れに驚いて泳がない場合があるので、少しずつ釣り人が動いて誘導してあげてください。

アユがいる場所は餌である石の苔が豊富なところです。具体的には大きな石のある下流側(通称:石裏)や泡がたっているところからやや下にくだった流れが比較的おだやかな場所となります。

おとりアユの位置は仕掛けの目印でチェックする

自分が放ったおとりアユが、今どこにいるのかを常時観察します。そのためアユに対してまっすぐに体を位置することを意識して、目を離さないようにしてください。

そこで便利なのが仕掛けについている目印です。その下におとりアユがいますので、目印がいつも自分の正面にあるようにしてみてくださいね。

アユの友釣りでやってはいけないこと


アユの友釣りようのおとりアユは、生きていて元気であることが大切です。水に放つときに高いところから落としたり、無理やり引っ張ったりとおとりを弱らせるようなことは、絶対にしてはいけない行動なのでご注意ください。

アユの友釣りで気をつけること

動画では13分57秒あたりで竿にあたりが来ています。基本的にアユの取り込みは引き抜きでおこなってください。腰に付けたタモを前に出し竿を高くあげてタモでキャッチするだけですが、最初は緊張してキャッチするのが難しいため、動画を何回か見て一連の動きを頭でイメージできるまで覚えるのがおすすめです。

おすすめのアユイングルアーと仕掛け

アユ釣り用のルアーなら仕掛けづくりも簡単

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ルアーでアユ釣りを楽しむのならば、手のかかる友釣り用の仕掛けではなく、シーバス用のタックルをそのまま流用できます。

おすすめはシマノかダイワのシーバスロッド(自分の身長を目安にそれよりも長くないもの)とリールは3000番、PE0.85にリーダーは3号かもう少し細くてもかまいません。アユのサイズに合わせたシーバス用タックルと考えるとわかりやすいでね。

おすすめのアユ友釣り用のルアー

DAIWA|トモルアー S-ホロアユ

アユイングができるルアーはいくつか種類がありますが、そのほとんどが先程のルアー釣りの仕掛けで使えるタイプです。違いはサイズと色なので、釣る場所によってどれが合うか実際に試しながら見つけてください。こちらはS(シンキング・深さのあるトロバ用)で、水に沈む重さがあるタイプとなります。

根がかりが気になる人はチューニングキャップ付きを

Photo byK_Malik

こちらのアユイングルアーを見ていただくと、下顎の下に本物のアユにはないパーツが付いていますね。こちらはチューニングといわれる根がかり防止のための部品です。これを短くすればさらに深い場所を狙えますが根がかりの確率があがります。

初心者の方やルアーをなくしたくないという方は、このチューニングキャップ付きか、SではなくFと表記されているフローティング(浮くタイプのルアー)を使うのがおすすめです。

手持ちのルアーの仕掛けでアユが釣れるアユイングルアー


ダイワ|速攻友ルアーSP

ダイワ 速攻友ルアーSP ホログラム鮎 705608

出典:Amazon

アユイングルアーはよく見ると環(かん:ルアーについている輪のパーツ)の位置が違うものもあります。この位置によって泳がせた時のルアーの挙動も変わってきますので、意外と大切なポイントです。

違ったタイプのアユイングルアーを複数持つとよい

Photo bymirandableijenberg

こちらは頭の上から背びれの後ろ側に糸を通して腹ビレあたりを通りしっぽの先の針へと続くタイプとなります。ルアーは基本魚種や釣り場・渓流ですので流れの速さなどにより試行錯誤が必要です。そのため複数持つのがよいので、選ぶ時に環の位置にも気をつけるようにしてください。

まとめ

仕掛け釣りでアユの釣果をあげよう

出典:https://photo-ac.com/

アユの友釣りに必要な道具から、便利で簡単にはじめられるルアー型のアユ釣りグッズもご紹介してきましたがいかがでしたか?アユはその習性を活かした友釣りが楽しい魚です。

漁獲できる時期が決まっていますので、禁止されている時期を避けきちんと遊漁券を購入してアユ釣りを楽しんでくださいね。

アユ釣りの仕掛けが気になる方はこちらもチェック

暮らしーのではこのほかにもアユ釣りのハウツー記事を発信しています。アユ釣りが気になる方は、こちらの記事も参考にしてみてはいかがですか。