検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2022最新】アタックザックおすすめ9選。生地まで軽量に拘ったモデルをご紹介

登頂を達成するために必要となるのが、軽量で機能的なアタックザックです。使い勝手のよいアタックザックがあれば、登山の快適性はグッと上がります。本記事では、コンパクトで収納しやすい最新アタックザックをご紹介。人気アタックザックの最新情報をチェックしましょう。
2022年1月31日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

Naturehike 折り畳み式バックパック

マックパック リュック Sentinel Pack

4Monster アウトドアバックパック

ブラックダイヤモンド トレイルブリッツ12

シートゥサミット ウルトラシルデイパック

ZOMAKE 超軽量 折りたたみ リュック

NEEKFOX リュック・バックパック

最新アタックザックが集合!

登山を楽しむ時に欠かせないのが、アタックザックです。軽量で機能的なアタックザックを1つ持っていれば、さらに快適に山登りができるようになるでしょう。お気に入りのアタックザックを見つけて、登山を満喫しませんか?

アタックザックとは?

灰色のリュッククリックするとAmazon商品ページへ飛びます

そもそもアタックザックとは、頂上に登るために開発された軽量型のザックのことを指します。山小屋などに宿泊して頂上を目指す高山の場合、メインとなるザックの他にアタックザックを持って行くのが一般的。メインのザックは山小屋に置いていき、必要最低限のアイテムをアタックザックに入れて頂上に登ります。

人気のアタックザックを活用しよう

青色のリュッククリックすると楽天商品ページへ飛びます

頂上までの道のりは、それまで以上に過酷なものになることがほとんど。軽量で使い勝手のよいアタックザックを用意しておくことで、安全に頂上を目指せるようになります。本記事ではおすすめのアタックザックをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

商品を選ぶ時のポイント

赤と黒のバックパッククリックするとAmazon商品ページへ飛びます

「いろいろな商品の中から自分にぴったりなアタックザックを見つけるのは難しい」と感じている方は多いのではないでしょうか。まずは、商品を選ぶ時のポイントについて解説します。お気に入りのアタックザックを見つけるための参考にしてください。

サイズは15〜20Lくらいがおすすめ

赤いカラーのバックパッククリックすると楽天商品ページへ飛びます

予備のザックとして使用するアタックザックは、大きな容量を必要としません。必要最低限のものが入ればよいので、なるべくコンパクトなサイズを選ぶことが大切です。

おすすめは、15〜20L程度の容量になります。このくらいの容量であれば必要最低限のものを収納でき、コンパクトに持ち運ぶことが可能です。体への負担を最小限に抑え、快適な登山を叶えてくれるでしょう。

生地・素材の機能性を確認

緑と黒のバックパッククリックするとAmazon商品ページへ飛びます

生地や素材の機能性も、商品を選ぶ上で重要なポイントです。登山中は汗をかきやすくなるので、通気性のよいメッシュ素材を使ったものがおすすめ。特に背中や肩の周辺は汗をかきやすいため、メッシュ素材を使用しているか否かよく確認してください。

また、急な雨に備えて撥水・防水性のある生地を使用していることも意識しましょう。きちんとした防水性があれば、雨に濡れたとしても内部まで水が染み込むのを防げます。

付属機能や仕様をチェック

ハーネスがついたバックパッククリックすると楽天商品ページへ飛びます

登山の快適性を上げるために、あると便利な機能・仕様が付属しているかチェックしておきましょう。収納力を重視するなら、ヘッドランプやポールなどを入れられるスリーブや、小物類を取り付けられるカラビナがあると役立ちます。

歩きながら水分補給をしたい時は、ハイドレーション付きを選んでください。暗いうちから登山を始めることが多い場合は、反射材付きのザックだと安心。このように、自分の登山スタイルにぴったりな機能・仕様のアタックザックを選ぶことが大切です。

ポーチ収納可能なタイプ3選


選ぶ時のポイントを確認した後は、具体的なおすすめ商品を見ていきましょう。それぞれのアタックザックをカテゴリ分けして解説します。まずは、ポーチ収納ができるタイプをご紹介するので、ぜひ活用してみてください。

①:Naturehike

Naturehike 折り畳み式バックパック

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

小さくまとめると手のひらサイズになる、コンパクト仕様のアタックザックです。総重量は170gで、負担を感じることなく持ち運べるでしょう。軽量ながらも22Lの容量を備え、必要なアイテムをしっかり収納できるのが嬉しいポイントです。

防水性のあるナイロン生地に加えて防水加工済みのファスナーを採用しており、隙間から水が入り込むのを防げます。突然の雨が降ってきたとしても、安心して登山を続けることが可能です。

ベルトや背面にメッシュ素材を使用

ポーチ状になったリュッククリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ショルダーベルトや背面部分には、通気性を備えたメッシュ素材を使用しています。汗をかいたとしても蒸れにくく、ニオイを抑えられるのが魅力です。「登山中に汗をかくことが多い」と感じている方でも、快適な状態をキープできます。

また、大切なものが落ちないようにゴムバンドが付いているのも人気を集めている理由です。小物類を固定するのに役立ちます。

②:4Monster

4Monster アウトドアバックパック

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

軽量かつ防水性を備えたナイロン生地を使用し、突然の雨にきちんと対応できるアタックザックです。耐久性も備え、登山中に枝などに引っかかっても生地が破れるのを防げます。

使っていない時は、専用の収納袋に入れてコンパクトに持ち運べるのが魅力。ポケットの中に入るほど小さくなるので、気軽に携帯できます。ショルダーベルトなどにはメッシュ生地を採用し、蒸れを最小限に抑えることが可能です。登山に役立つ機能性を備えた商品と言えるでしょう。

好みに合わせて選べる7カラー

カラーは、全部で7種類あります。アーミーグリーンやダークシルバー、ブルー、花柄などバリエーション豊かなデザインが揃い、好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。「機能性だけでなく見た目にもこだわりたい」と考えている方に適しています。

③:ZOMAKE

ZOMAKE 超軽量 折りたたみ リュック

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

20Lの容量を備え、登山に必要なものをしっかり収納できるアタックザックです。使用後は折りたたんでコンパクトにまとめられるので、持ち運びの際に不便を感じることはないでしょう。

軽量で磨耗性のある素材を使用し、登山中でも生地が破れる心配をせずに済みます。また、防水性も備えているので大切なアイテムが水に濡れるのを防ぐことが可能です。メッシュ素材のショルダーベルトは、自分の体型に合わせて長さを調整できます。

スリーブ&カラビナ付きの人気商品2選

ポールやヘッドライトなど頂上へ行くために必要なものをきちんと収納したい場合は、スリーブやカラビナなどの収納機能に注目しましょう。ここからは、スリーブやカラビナが付いたアタックザックをご紹介します。使い勝手のよい商品を役立ててみてください。

①:ブラックダイヤモンド

ブラックダイヤモンド トレイルブリッツ12

出典:Amazon
出典:Amazon

複数箇所にスリーブを備え、収納力バッチリなアタックザックとして人気を集めています。登山中のポールを使いたい場合は、Zポールスリーブを使いましょう。きちんとポールを固定でき、必要な時にすぐ取り出すことが可能です。

ヘッドランプを使用する際には、背面にある専用のスリーブを活用してください。暗いうちから頂上を目指す場合も、ヘッドランプを携帯していれば安心です。登山に必要なものを取り付けておけるアタックザックを求めている場合にいかがでしょうか。

貴重品を入れられるセキュリティポケット


内部には、財布や鍵などの貴重品を入れられるセキュリティポケットが付いています。専用のポケットに入れておけば、アタックザックの内部で小物類がバラバラになるのを防げるでしょう。また、ショルダーストラップは体型に合わせて長さ調整ができます。

メインの素材には耐久性のあるミニリップストップ素材を使用しており、登山中に岩に擦ったり、枝に引っ掛けたりしても安心。長く愛用できる優れものです。

②:シートゥサミット

シートゥサミット ウルトラシルデイパック

出典:Amazon

アメリカのアウトドア雑誌でも高い評価を得た、高機能タイプのアタックザックです。ミニサイズのカラビナが付いており、小物類の収納に役立ちます。水筒やコップなど、使用頻度の高いものを取り付けておけば、必要な時にすぐ取り出せて便利です。

メインの素材には高い耐久性を備えたウルトラシルコーデュラナイロンを採用し、過酷な状況下でも安心して使える機能性を備えています。防水性もあるので、突然の雨に悩まされることもないでしょう。

負荷のかかりやすいショルダーベルトを補強

黒とグレーのリュッククリックするとAmazon商品ページへ飛びます

アタックザックの中でも負荷がかかりやすいショルダーベルト部分は、補強加工が施され、重たいものを背負った時のストレスを最小限に軽減できます。また、肩にフィットするエルゴノミックデザインを採用しているのもポイントです。

長時間背負っていても疲れにくいアタックザックとして人気を集めています。なるべく負担を感じずに登山を楽しみたい場合に取り入れてみてはいかがでしょうか。

ハイドレーションを使えるおすすめ商品2選

安全に登山を終えるためには、こまめな水分補給が大切です。「なるべく立ち止まることなく水分補給をしたい」と考えている場合は、ハイドレーション付きの商品がおすすめ。人気アタックザックの最新情報を確認していきましょう。

①:マックパック

マックパック リュック Sentinel Pack

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ハイドレーションシステムを搭載し、登山中でも簡単に水分補給ができるアタックザックです。夏場の登山など、特に水分補給が必要となるシーズンに役立ちます。また、背面には簡易的な枕になるパッドシートが付いているのも嬉しいポイントです。登山の途中で少し休憩をしたい時などに活躍します。

また、背中の部分にはバックパネルが付いているため、アタックザックを背負った時の負担を軽減することが可能です。長時間の登山に適しています。

安定性を確保できるヒップベルト付き

アタックザックの安定性をキープできるヒップベルトが付いているのも、人気を集めている理由です。ベルトをきちんと固定しておけば、登山中に重心がズレるのを防げます。ヒップベルトは取り外しでき、登山スタイルに合わせてカスタマイズすることが可能です。

②:Weka 30

リュック/ザック Weka 30

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

なるべく切り替えを少なくすることで縫い目を減らし、防水性と耐久性の両方を備えたアタックザックに仕上げています。無駄を省き、シンプルさを追求した作りが特徴的。「必要最低限の機能が揃っていればよい」と考えている方におすすめです。

雨蓋の裏にはキーループ付いており、鍵などの大切な小物類を取り付けられます。ハイドレーションに対応し、こまめに水分補給をしたい場合にも最適です。

快適な背負い心地にこだわった背面

白いロゴが入ったリュッククリックするとAmazon商品ページへ飛びます

背面部分にはクッション性のあるパネルを搭載し、快適な背負い心地にこだわっています。通気性も備えているので、汗をかいた時に不快な思いをせずに済むでしょう。蒸れによるニオイを防ぎたい時に最適です。「アタックザックの背面部分にこだわりたい」と考えている時にいかがでしょうか。

反射材付きアタックザック2選

暗い道でも安全に登山を楽しむためには、反射材が付いたアタックザックを準備するのがおすすめ。ここでは反射材付きのアタックザックをご紹介します。視野性の高いザックを使って、周囲との接触トラブルを防いでいきましょう。


①:NEEKFOX

NEEKFOX リュック・バックパック

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

防水性のあるナイロン生地と樹脂製ファスナーを使用し、雨が心配な時でも安心して使えるアタックザックです。耐久性がありながらも薄手の生地を使用し、軽量に仕上げているのも注目しておきたいポイント。長時間背負っても負担を感じにくく、高山へ登る際に役立ちます。

視野性を高める反射材付き

フロント部分には、暗い場所でも視野性を高められる反射材が付いています。「日が昇らないうちから登山を始めたい」と考えている方にぴったりです。また、ショルダーベルト部分には通気性の高いメッシュ素材を使用。汗を吸収・放出するので蒸れにくく、サラッとした状態をキープできます。

②:Aeike

Aeike バックパック 登山

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

耐引裂性と耐水性を備えた、軽量型のアタックザックです。フロント部分とベルトに反射材が付いており、暗い場所でも自分の存在をアピールできるのが嬉しいポイント。背面には通気性の高い素材を使用しており、汗をかきやすい方でも快適な状態をキープできます。

雨が降った時に役立つレインカバー付き

付属品には、防水性のあるレインカバーが付いています。アタックザック全体を覆う形にデザインされているので、突然雨が降ってきた時も安心。カバーでしっかり覆っておけば、アタックザックの内部が濡れるのを防げます。ブラックやブルー、レッドなど多種多様なカラーが揃っているので、好みに合わせて選んではいかがでしょうか。

好みのアタックザックを使おう!

黄色とグレーのバックパッククリックするとAmazon商品ページへ飛びます

安全・快適に頂上を目指すためには、機能的なアタックザックが欠かせません。商品を選ぶ際には、必要な容量を備えているか、性能の高い生地を使用しているかなど、細かいところまでチェックすることが大切です。

また、収納に役立つスリーブや水分補給ができるハイドレーションなどの付属機能も確認しておきましょう。自分が求めている機能を備えたアタックザックを取り入れれば、最後まで快適に登山を楽しめるはずです。今回ご紹介した中から、お気に入りの商品を見つけてくださいね。

アタックザックが気になる方はこちらもチェック!

アタックザックは、各メーカーから続々と最新作が出ています。関連記事でもおすすめのアタックザックをご紹介しているので、ぜひ登山に役立ててみてください。