クラウドジャケット
クライムライトジャケット
オールマウンテンジャケット
ドットショットジャケット
スクープジャケット
ベンチャージャケット
マウンテンパーカーを着よう
マウンテンパーカーはアウトドアから普段着まで使える
マウンテンパーカーは、アウトドアファッションのイメージが強いですが、近年はマンパと呼ばれて、普段使いに人気です。カジュアルでありながらも大人っぽく、幅広い年代に愛されています。そのため、さまざまなアウトドアブランドからマウンテンパーカーが販売されており、デザイン性にも富んでいるのです。
マウンテンパーカーは、そのおしゃれさだけでなく、機能面でも支持されています。機能性が高いので、普段使いから旅行、アウトドアとさまざまなシーンで活用できます。
ノースフェイスのマウンテンパーカーが人気
マウンテンパーカーは、いろいろなブランドから販売されていますが、中でも「THE NORTH FACE(ノースフェイス)」が人気です。ノースフェイスは、有名アウトドアブランドなので初心者でも買い求めやすく、マウンテンパーカーの種類も豊富に揃っています。
今回の記事では、THE NORTH FACEで人気のマウンテンパーカーと、おすすめのコーデを掲載しているので、チェックしてみてください。
ノースフェイスのマウンテンパーカーは2種類に分かれる
ノースフェイスのマウンテンパーカーは、生地によって2種類に分類されます。1つは防水性・透湿性・耐久性に優れたゴアテックスを使ったマウンテンパーカーで、こちらはアウトドア界では有名な素材です。もう一方はノースフェイス独自開発の素材で、ハイベントとフューチャーライトが挙げられます。
ノースフェイス独自開発なので、他のブランドのマウンテンパーカーとは一味違い、高性能な機能を実感することができるでしょう。
ノースフェイスのゴアテックスマンパ3選
①クラウドジャケット
クラウドジャケット
初めてマウンテンパーカーを買う人におすすめなのが、ノースフェイスの「メンズクラウドジャケット」です。ゴアテックスを使っており、防水性・透湿性・耐久性と、さまざまな機能性のバランスが取れています。
特に耐久性をアップさせると軽量性が失われがちですが、ノースフェイスの「メンズクラウドジャケット」は、その点も配慮しているのが特徴的です。耐久性と軽量性のバランスがいいため、アウトドアシーンでも活用しやすいマウンテンパーカーでしょう。
ゆったりとしたフォルムが特徴
ノースフェイスの「メンズクラウドジャケット」は、ゆったりとしたフォルムをしています。ノースフェイスの他のマンパは、ぴったりとしたものも多いですが、こちらは、ある程度ゆとりがあるので重ね着にも最適です。
色は人気の黒や、ネイビー・グレーとメンズらしいバリエーションに富んでいます。ノースフェイスのマウンテンパーカーと言ったら、黒をイメージする人が多いので、初心者さんは是非黒をチェックしてみてください。
②クライムライトジャケット
クライムライトジャケット
ノースフェイスのマウンテンパーカーをスポーツでも活用したい場合は、「メンズクライムライトジャケット」が最適です。軽量性に富んだマンパで、ノースフェイスの他のモデルと比較しても、その差は歴然でしょう。その上、腕を動かしやすい構造になっているので、スポーツやアウトドアシーンで重宝します。
さらに、ノースフェイスの「メンズクライムライトジャケット」は、風によってマウンテンパーカーがバタつくのを防ぐ仕様です。そのため、自転車に乗る方からも人気が高く、あらゆるシーンで使えます。
コンパクトに収納できる
ノースフェイスの「メンズクライムライトジャケット」は、コンパクトに収納できます。折り畳むと付属の巾着に収納できるため、持ち運びにも便利です。そのため昼夜の気温差が激しいシーズンや、旅行の時に持っておくと使い勝手がいいでしょう。
スリムなデザインのマンパなので、きれいめなマウンテンパーカーをお探しの方にもおすすめです。もちろんタウンユースにも使いやすいため、普段着に取り入れてみてください。
③オールマウンテンジャケット
オールマウンテンジャケット
ノースフェイスの「オールマウンテンジャケット」は、全てのシーズンで活用できるアイテムです。主に登山での使用を前提としているマンパで、高性能なゴアテックスを使っています。そのため、夏の登山から冬の雪山まで対応できる点が評判です。
山登りをする方にとって、オールシーズン使えるマウンテンパーカーは重宝します。もちろんタウンユースにも使えるデザインなので、1つ持っておくと、いろいろな場面で活用できるはずです。
着心地にもこだわっている
ノースフェイスの「メンズオールマウンテンジャケット」は、着心地にもこだわったマウンテンパーカーです。裏地には肌触りのいい素材を採用しているので、長時間着用していても不快感を感じにくいでしょう。マウンテンパーカーは独特な質感が苦手という人もいますが、ノースフェイスであれば問題ありません。
ノースフェイスのマウンテンパーカーは裏地にもこだわったものが多く、快適な着心地を実感できるのです。是非、チェックしてみてください。
ノースフェイスのハイベントマンパ3選
①ドットショットジャケット
ドットショットジャケット
ノースフェイスのマウンテンパーカーの中で人気なのが、「メンズドットショットジャケット」です。主にアウトドアの使用で高い評判を得ており、ノースフェイス独自のハイベント素材が高機能だと支持されています。日帰りの軽登山やキャンプなど、あらゆるアウトドアシーンに活用できるマウンテンパーカーです。
また、ゆとりのあるデザインに仕上がっているので、中に重ね着をすることもできます。重ね着は防寒対策だけでなく、おしゃれな着こなしにもなるでしょう。
色の展開が豊富
ノースフェイスの「メンズドットショットジャケット」は、色の展開が豊富です。定番の黒だけでなく、カーキやベージュなどさまざまな色を揃えています。ノースフェイスのマンパは黒が人気ですが、他と差をつけたい場合や2着目ならば、黒以外を検討してみてください。
「メンズドットショットジャケット」は、2トーンデザインも揃えています。アウトドアシーンだけでなく、タウンユースにも使う場合は、こういったデザインのマウンテンパーカーを選ぶとおしゃれです。
②スクープジャケット
スクープジャケット
シンプルなデザインがお好きな方には、ノースフェイスの「メンズスクープジャケット」がおすすめです。オーソドックスなマウンテンパーカーのデザインなので、いろいろなアイテムとも合わせやすいでしょう。登山だけでなくタウンユースにも使えるので、汎用性が高いマウンテンパーカーです。
また、ノースフェイスの「メンズスクープジャケット」は、両脇にベンチレーションを取り入れています。そのためマンパの中が蒸れにくく、快適さを感じやすいです。
あらゆる機能面に優れたマウンテンパーカー
ノースフェイスの「スクープジャケット」は、便利な機能を搭載したマウンテンパーカーです。中に着たインナーと接続できるため、スポーツやアウトドア中に、重ね着が邪魔になって動きにくいのを防げます。また、スノーカフが装備されているので、スキーやスノボのときにもおすすめです。
スノーカフは着脱可能なので、シーンに合わせて使ってみてください。色は黒とネイビー、ブラウンなので、落ち着いた大人の男性にも最適です。
③ベンチャージャケット
ベンチャージャケット
普段使いを前提として、ノースフェイスのマウンテンパーカーを着る場合は、「ベンチャージャケット」がよいでしょう。すっきりとしたデザインなので、タウンユースに最適です。また、色の展開が多く、定番の黒だけでなくグリーンなど個性的な色も揃えています。
防水性は、他ノースフェイスのマウンテンパーカーより劣りますが、その分軽量性や肌さわりにこだわったアイテムです。さっと羽織れるマウンテンパーカーなので、持っていると重宝します。
ノースフェイスのマンパを使ったコーデ3選
①ドットショットジャケットを使ったコーデ
ノースフェイスの「ドットショットジャケット」をレディースが着る場合、ベージュカラーがおすすめです。マウンテンパーカー特有のアクティブな印象が柔らかくなるため、ワンピースなど、フェミニンなアイテムと組み合わせやすくなります。
ただしマウンテンパーカーの雰囲気に合うように、スウェット素材のワンピースやスニーカーなど、カジュアルなアイテムでまとめるようにしましょう。マウンテンパーカーの丈は、少し短めを選ぶのがベストです。
②クライムライトジャケットを使ったコーデ
ノースフェイスの「クライムライトジャケット」と、ベストを重ね着してワンランク上のコーデを楽しみましょう。アウトドアっぽさが強いコーデになるので、パンツや靴はきれいめをチョイスするとバランスがとりやすいです。
ジャケットとマウンテンパーカーは、色を変えることでメリハリがつくので、ネイビーと黒のように変化をつけてみましょう。アウターのイメージが強いマウンテンパーカーも、重ね着すれば印象がガラッと変わります。
③クラウドジャケットを使ったコーデ
春など暖かいシーズンは、ノースフェイスのマウンテンパーカーと半ズボンを合わせましょう。どちらもアウトドアなイメージがあるアイテムのため、相性は抜群です。半ズボンとマウンテンパーカーの色味を合わせることで、統一感のあるコーデに仕上がります。
半ズボンと合わせる場合は、少しゆったりとしたマウンテンパーカーのほうが、おしゃれに仕上がるでしょう。全体のバランスを見て、コーディネートしてみてください。
ノースフェイスのマウンテンパーカーを買おう
ノースフェイスのマウンテンパーカーは、さまざまな種類があって人気の高いアイテムです。そのデザイン性や機能性が評判で、幅広い層から支持されています。是非自分の好みやニーズに合ったマウンテンパーカーを見つけて、活用してみてください。
その他のマウンテンパーカーが気になる方はこちらをチェック
今回はノースフェイスのマウンテンパーカーに絞ってご紹介しましたが、以下の記事では、他ブランドのアイテムも掲載しています。おしゃれで機能性にも優れた評判のアイテムばかりなので、是非チェックしてみてください。

マウンテンパーカーの人気おすすめ10選!ランキング形式でご紹介!
おすすめマウンテンパーカーで登山も野外フェスも快適に! 人気のゴアテックスなど、防風加工・防水透湿素材を使用していて軽量なマウンテンパーカ...