検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

琵琶湖を望む、蓬莱山の登山コース2選!アクセス方法や初心者向けの装備も解説!

滋賀県にある蓬莱山は、登山におすすめな人気の山です。今回は、蓬莱山にある登山コースを2つ紹介するので是非参考にしてみてください。また、蓬莱山へのアクセスや、必要な装備についても掲載しています。是非滋賀県近辺の方は、訪れてみてください。
更新: 2022年1月21日
mamma32
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

登山をしてみよう!

蓬莱山への登山がおすすめ

登山は最近人気の高まっているレジャーですが、関西エリアの方には蓬莱山がおすすめです。蓬莱山とは滋賀県の比良山地にある山のことで、日本三百名山にも数えられています。そのため関西エリアでは登山家たちにも有名で、広大な自然と琵琶湖を眺められるロケーションが人気です。

標高は1174mなのでそこまでの高さはなく、比較的初心者にも優しい登山道になっています。およそ6時間あれば登山できるので、日帰りで手軽に楽しめるでしょう。

蓬莱山は観光地としても人気

蓬莱山は、観光地としても人気のあるスポットです。晴れていれば眼下には琵琶湖が広がり、なんとも幻想的で美しい景色を堪能できます。また、蓬莱山の隣には「びわ湖バレイ」という観光地があり、休日には多くの人で賑わっているのです。

特に山頂からアクセスできる琵琶湖テラスは写真映えすると言われており、若い女性から支持されています。冬期はゲレンデもオープンするので、さまざまな見どころをもつ山です。

蓬莱山は駐車場も充実している

蓬莱山へ登山する場合、近くまで車を使う方も多いはずです。蓬莱山のふもとにある「びわ湖バレイ」には、1700台が収容できる駐車場が完備されています。そのため蓬莱山への登山には、この駐車場を利用しましょう。

駐車場の料金は乗用車1,000円・バス1,500円・二輪車500円となっているので、利用の際は注意してください。蓬莱山には2種類のコースがありますが、どちらでもこの駐車場を利用するのがおすすめです。

蓬莱山登山に最適な季節

蓬莱山へ登山する場合、季節は4〜11月がベストとされています。蓬莱山は比良山系の山の中では標高が高く、地形的にも雪が降り積もりやすいです。いくら初心者でも登山しやすい山だったとして、積雪していれば話は別になります。

また、冬はスキー場として営業しているので山頂までアクセスできない可能性があるのです。そのため蓬莱山は、冬以外のシーズンで登山するようにしましょう。

紅葉シーズンが綺麗

蓬莱山を登山するのであれば、秋の紅葉シーズンがおすすめです。山々が美しく色づき、登山道からは絶景を頼むことができます。紅葉シーズンは寒すぎず暑すぎないので、初心者での比較的挑戦しやすいでしょう。是非山の上から紅葉を見て、季節の移ろいを実感してみてください。

蓬莱山のキタダカルート


キタダカルートの特徴

蓬莱山のキタダカルートは、初心者でも気軽に登山ができるコースです。時間も3時間30分程度で登れるので、短時間で登山を楽しみたい方にも向いています。ハイキングコースのように登山道が整備されており、初心者やお子さんでも無理なく楽しめるレベルです。

コースは全体的に見晴らしがいいので、天気のよい日は琵琶湖を眺めながら登山を楽しめます。また、紅葉シーズンには色づいた木々を見ながらの登山も可能です。

下りはロープウェイを使用できる

蓬莱山のキタダカルートは、下りにロープウェイを使えるのが特徴的です。蓬莱山にはロープウェイがかかっており、使用すれば5分程度で山頂まで登れます。そのロープウェイの終点がキタダカルートの山頂と同じなので、帰りは乗って帰ることが可能です。

初心者だけでなく、登山は帰り道が面倒だとお考えの方もいるでしょう。そんな場合でも蓬莱山であれば行きだけ頑張って、帰りはロープウェイを使って下山できます。

キタダカルートへのアクセス

キタダカルートへアクセスするためには、ロープウェイ山麓駅を利用しましょう。ただし車の場合はびわ湖バレイの駐車場に停車させて、キタダカルートの登山口を目指してください。基本的に整備されたコースなので、迷う心配はないはずです。

蓬莱山のキタダカルートを順調に進んで行くと、天狗杉と呼ばれる大きな木が現れます。森の中に突如として現れる巨大杉は圧巻なので、是非チェックしてみてください。大きな杉の木から、この先の登山へのパワーを貰いましょう。

クロノトハゲからロープウェイが見える

天狗杉の先の道を進んでいくと、クロノトハゲに着きます。森の中を進んできたコースとは打って変わり、視界の開けた光景へと変わるはずです。眼下には琵琶湖が眺めるので、今までの疲れも一気にリフレッシュできます。

また、頭上にはロープウェイが出てくるため、そこをくぐってから打見山を目指してください。打見山を進んでいくと山頂が見えてくるので、コースをそのまま進みましょう。近くにはテラスやレストランもあって、おしゃれな雰囲気が楽しめます。

キタダカルートの見どころ

蓬莱山キタダカルートの魅力は、周りにさまざまな施設があることです。ロープウェイはもちろんのこと、山頂にはテラスやフォトスポットなども用意されています。また、アスレチックも用意されており、子供でも楽しめるのが特徴的です。

さらに蓬莱山のキタダカルートは、ジップラインなどのレジャーも用意されています。冬になるとゲレンデが登場し、このエリアの人気観光地にもなっているのが見どころです。

蓬莱山の薬師の滝ルート

薬師の滝ルートの特徴


蓬莱山の薬師の滝ルートは、歩い程度登山経験のある方や体力に自信がある人におすすめです。レベルの高さはそこまでありませんが、キタダカルートと比較するとレベルはアップします。また、所要時間も6時間程度と、キタダカルートの倍近い時間が必要なので注意してください。

また、蓬莱山の薬師の滝ルートを登山する場合、地図を読めた方がよいでしょう。登山の基本的な装備・知識と、もしもの時用に地図の見方を覚えておくのがおすすめです。

琵琶湖湖畔をぐるっと回りながら登山する

蓬莱山の薬師の滝ルートは、琵琶湖湖畔を回りながら登山ができます。蓬莱山は標高の高さがあるわけではないので、短時間で登山できる山です。そんな蓬莱山を6時間かけて登ることからも分かるように、薬師の滝ルートは遠回りをしています。

その分琵琶湖の美しい景色を眺めながら登山ができるので、のんびりと進みたい方にぴったりです。特に晴れた日がおすすめなので、春や夏前など天気のいいシーズンを狙ってみてください。

薬師の滝ルートへのアクセス

蓬莱山の薬師の滝ルートへアクセスするには、蓬莱山駅がおすすめです。そこから登山口を目指せるので、電車を利用する方は参考にしてみてください。車の場合はびわ湖バレイに駐車場があるので、そこから登山口を目指しましょう。

キタダカルートとは異なり、薬師の滝登山口は本格的な道となっています。樹木が生い茂る森の中を進むと沢が現れるので、そのまま進んでください。登山口からちょっと進めば、薬師の滝が現れます。美しい滝なので、ちょっと一休みするとよいでしょう。

琵琶湖を望める稜線地帯に差し掛かる

薬師の滝の先は、急な登山道に差し掛かります。少し体力を使いますが、ここを抜けると小女郎峠に入り、視界の開けた登山道になるので頑張ってください。小女郎峠から先は、琵琶湖を眺められる稜線地帯へと入っていきます。ちょっと逸れた場所に小女郎池があるので、寄り道したい方はチェックしてみてください。

山頂まで見晴らしのいい景色が続くので、爽快感を感じながら登山を楽しめます。片道3時間程歩けば蓬莱山山頂なので、絶景を堪能してみてください。

薬師の滝ルートの見どころ

薬師の滝ルートの見どころは、自然を感じられる点にあります。あまり整備されていない登山道だからこそ、さまざまな自然を感じながら登れるのです。また、標高の高い地域にしか属さない植物なども生息しているので、チェックしてみましょう。

薬師の滝ルートは、途中からずっと見晴らしのいい景色が続きます。四季折々の自然を堪能したい場合は、薬師の滝ルートを使って登山をしてみてください。

登山初心者向けの装備とは

トレッキングシューズやハイキング靴が必要

Photo bypcdazero

蓬莱山に限ったことではありませんが、登山をするのであれば装備が重要です。まずはやはり、登山向けの靴を用意しましょう。基本的にはトレッキングシューズと呼ばれる、登山専用の靴がおすすめです。防水性・耐久性・防寒性など、さまざまな機能に優れています。

標高の高さが低めで、蓬莱山のキタダカルート程度のレベルであれば、ハイキングシューズでも問題ないでしょう。ニーズや登山道のレベルに合った靴を装備してください。


動きやすい服装

Photo byMaBraS

登山をする場合は、動きやすい服装をすべきです。季節よって適する洋服は変わるので、臨機応変に対応してください。ストレッチ性が高く動きやすいほうが、標高の高さに関係なく登山では便利です。また、通気性や吸湿性に優れている方がよいでしょう。

登山用品を扱うショップやメーカーであれば、最適な服装が見つかります。特に初心者さんは、店員さんのアドバイスを聞きながら購入するといいでしょう。

緊急時用の持ち物も必須

Photo byHermann

登山装備には、緊急時のことも考えて荷物を詰めましょう。例えば標高が平地よりも高い山では、天候が変わりやすいです。そのため、雨具は必須になります。また、春先や秋口は標高の高さや時間の経過とともに寒さが厳しくなるので、防寒具も持ってきましょう。

地図や水、懐中電灯などもしも遭難してしまったときのことを考えて装備を決めてください。蓬莱山のように登りやすい山でも何があるかわからないので、十分な装備をするのがおすすめです。

蓬莱山に挑戦しよう

滋賀県にある蓬莱山は、比較的登りやすいので人気の高い山です。そんな蓬莱山には2種類のルートがあり、好みやレベルに合わせて選べます。気軽に登りたい場合はキタダカルートを選び、本格的に登りたい場合は薬師の滝ルートを選んでください。

蓬莱山は駐車場なども近くにあるので、気軽に挑戦できます。近隣にお住まいの方は、ぜひ一度蓬莱山を訪れてみてください。

蓬莱山以外の山が気になる方はこちらをチェック

今回は蓬莱山に着目してご紹介しましたが、以下の記事では金峰山についてまとめています。山梨県と長野県の境目にある有名な山なので、是非チェックしてみてください。蓬莱山以上の登山コースがあり、初心者からベテランにまで対応できます。蓬莱山以外の山も登って、より登山の魅力を感じてみてください。