検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

鉄玉子が鉄分不足に与える効果とは?使い方と錆びない手入れ方法もチェック!

みなさんは鉄玉子をご存知ですか?鉄玉子は南部鉄器で作られたアイテムで、料理を作る際に入れるだけで鉄分を補給することができます。そのため、鉄分不足の改善に効果的です。そこで今回は、鉄玉子の使い方やお手入れの方法、どれほどの効果があるのかについて紹介します。
更新: 2024年1月20日
PR
【編集部】kurashi-no
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

鉄玉子とは?

Photo byMomentmal

鉄玉子とは、岩手県で昔から作られている南部鉄器を玉子型にしたものです。この鉄玉子を鍋ややかんなどにいれ、お湯を沸かすだけで鉄分がお湯に溶出して、鉄分を補給し、鉄分不足を改善するのに一役買ってくれるという優れものです。

ちなみに南部鉄器を使った商品は他にもあり、鉄瓶や急須などが作られており、これらを使ってお茶を入れたりするだけで、鉄分を補給し、鉄分不足を改善することができます。鉄分を補給する方法は食品だけではないということを初めて知った人もいるかもしれません。

よく鉄のフライパンを使って調理すると、鉄分の補給をすることができると耳にしますが、それと同じ理論です。

使い方

Photo byOpenClipart-Vectors

使い方は簡単で、鍋ややかんに水と一緒に鉄玉子を入れて、お湯を沸騰させるだけです。これで鉄分が溶出したお湯が完成して、鉄分を補給することができます。このお湯を利用して、お茶を入れたり、野菜を茹でたり、もちろん白湯として飲むといった使い方がおすすめです。

ただ、お茶(特に緑茶)やコーヒー、紅茶に使うのはおすすめできません。お茶(緑茶)やコーヒー、紅茶などにはタンニンという成分が含まれており、鉄分の吸収を阻害してしまいます。お湯を使うというと、インスタント食品などもありますが、インスタント食品にもリン酸塩という成分が含まれており、これも鉄分の吸収を阻害する成分となります。

せっかく鉄玉子を使って鉄分を補給しようとしても、使い方を間違えると、鉄分を摂っているつもりで摂れていないなかったということになり、さらなる鉄分不足を招きかねません。鉄分との相性には注意して使うようにしましょう。

味や色は変わらない

Photo byRobinHiggins

鉄が溶出しているということは、鉄の味がしたり、お湯の色が変色してしまうのではないかと心配になる人もいるでしょう。でも、心配はいりません。鉄の臭いや風味もしませんし、見た目変色はしないので、気にせず口にすることができます。

色んな形がある

鉄玉子のスタンダードな商品は、玉子型のものですが、他にもいろいろな形の鉄玉子があります。子供に人気のキャラクターや大人にも馴染みのあるキャラクターなど、かわいらしい鉄玉子がそろっています。他にも、野菜の形をしたものもあり、好みに合わせて選ぶことができます。

どんぐりの形や魚の形、ユーモアのある土偶の形、さらにはモアイ像やハート型の土偶を販売しているところもあります。シンプルなわっかの形もあります。詳しく調べてみると、好みにあった鉄玉子を見つけることができるでしょう。


いくつかの商品を購入して、その日の気分で使い分けてみるのもおすすめです。好きなキャラクターを利用して楽しく料理をすることができます。

鉄玉子はお手入れが必要

Photo byeak_kkk

鉄のフライパンは洗い方や油を塗るといった細目な手入れが必要で、鉄玉子も継続的に使用していくにはお手入れが必要です。長く鉄玉子を使った鉄分補給ができるよう、お手入れの方法も把握しておきましょう。

使用前のお手入れ

Photo byHans

鉄玉子を購入して初めて使用するときは、洗剤をつけたスポンジできれいに洗いましょう。鉄を洗うのでスポンジが黒くなりますが、特に問題はありません。もし、気になるようならその時だけスポンジを交換するようにしましょう。

使用後のお手入れ

Photo byEngin_Akyurt

鉄玉子は使い終わったらすぐに取り出します。放置してしまうとサビてしまうので、熱いうちにお玉などを使って、お湯から出しましょう。ちなみに、端や小さいスプーンなどで取り出すと、落ちて熱湯が飛び散る可能性があるので、注意しましょう。また鉄玉子は、想像以上に重い物なので大きなお玉を使って取り出すの安全です。

取り出したあとも濡れたまま放置すると、サビてしまうので、乾いたタオルやキッチンペーパーなどを使って、水分をふき取ります。このとき、鉄玉子はとても熱いのでやけどに注意してください。

鉄玉子を取り出す方法ですが、お玉を使う他に、入れる前に鉄玉子に糸を巻いておくのも便利です。ティーパックのようなイメージで、すぐにとりだすことができます。さらに、水分を拭きとれば、そのまま吊るして乾燥させることもできるので、自分に合った方法を見つけてみてください。

保管方法

Photo byOpenClipart-Vectors

水分を拭き終えたら、空気に触れないようにして保管します。また、翌日使う場合やすぐに使う場合は、そのまま保管しても問題ありませんが、次の使用までに、数日間あく場合は、適切な方法で保管する必要があります。まず、乾いたキッチンペーパーやティッシュなどに包みます。

そして、ジップロックやラップを巻くなどして、少しでも空気に触れないようにします。さらに、その状態で冷蔵庫に保管するのがベストです。サビを抑えて保管することができます。もし、適切に保管してもサビてしまったら、金たわしで磨きましょう。サビがとれて元の状態に戻すことができます。

もし、鉄玉子がサビてきてしまっても、実際のところ使用に問題はありませんし、効果も変わりません。もちろん、使用の際の味の変化や変色もないので、安心です。しかし、見た目的にはサビないのが一番と思う人も多いでしょう。全くサビさせないのは無理ですが、最小限に抑える努力をすることでカバーしましょう。


お酢はNG

Photo by849356

ちなみに、鉄玉子にお酢を使うのはNGなので覚えておきましょう。よく、鉄玉子のサビをとるのに、お酢につけるといいいった情報がありますが、お酢に鉄玉子をつけると、サビを促進させてしまうことがあります。黒ずみがとれたりするわけではなく、むしろ鉄玉子の内部をサビさせてしまい、以降使うのが難しくなります。

もし、どうしても見た目のサビがたわしで磨いても気になる時は、緑茶を入れて沸かすと、きれいになります。そして、数時間放置しましょう。これは、タンニンと鉄分が結合して、膜を作るからです。

しかし、この膜も永久的なものではなく、一定期間経つとなくなるので、定期的にやる必要があります。鉄分不足の改善には大敵なタンニンですが、鉄玉子のサビを取るには最適です。

鉄玉子の効果は?

Photo byTumisu

鉄玉子によって鉄分補給をすることができるのは、わかりましたが、どれほどの効果があるのでしょうか?鉄玉子から補給できる鉄分や、なぜ鉄玉子が鉄分不足の改善におすすめなのか解説します。

どれくらいの鉄分が摂取できる?

Photo byGraphicMama-team

鉄玉子の取扱説明書によると、水と1リットル沸かすと沸騰したときには0.042mgの鉄分が溶出すると記載があります。沸騰から3分後には、0.05mg。また、沸騰から10分後には0.069mgの鉄分が溶け出すそうです。鉄玉子は煮出した時間が長ければ長いほど、鉄分含有量の多いお湯を作ることができます。

二価鉄はよく吸収される

Photo byRobinHiggins

鉄玉子から溶け出す鉄分は、二価鉄といわれる鉄分です。二価鉄は、とても吸収されやすい鉄分で、少ない量でも十分に鉄分不足の改善に効果的です。ちなみに、二価鉄と紹介しましたが、食品でいうところのヘム鉄と同じです。

ヘム鉄は動物性食品に多く含まれており、非ヘム鉄に比べると、吸収されやすい鉄分です。肉や魚などに多く含まれており、鉄分不足の改善には欠かせない食品です。その鉄分を鉄玉子から吸収できるのですから、とても便利です。

鉄玉子から吸収できる二価鉄(ヘム鉄)ですが、もちろんそのままでも十分に鉄分を吸収することはできますが、さらにそこにビタミンCを加えることで、さらに吸収を良くすることができます。鉄玉子を使った料理と合わせて、ビタミンCを取り入れるようにしましょう。

食品から鉄分とビタミンCを摂取するとなると、食べ合わせや彩など栄養素以外のことも考える必要があり、めんどうに感じることも多いでしょう。しかし、鉄玉子を使えばどんな料理にも鉄分が入っており、ビタミンCの摂取だけ考えればよくなるので、手軽に鉄分不足を改善できる便利なアイテムです。


鉄玉子を調理に使ってみよう

Photo by089photoshootings

ここまで鉄玉子を使ったお湯の紹介をしてきましたが、他にも鉄玉子を使う方法があるのでいくつか紹介します。鉄玉子の使い方は、お湯を沸かす他にも、ご飯を炊くときの炊飯器に入れたり、黒豆を煮るときの艶出しにくぎの代わりに入れたり、貝類の砂出しに利用するといったものがあります。

また、茄子と相性がいいので、茄子料理に使うと、色がきれいになります。調理に関係する使い方ではありませんが、花瓶の水に鉄玉子を入れるといった使い方もあります。鉄玉子を使用することで、花を長持ちさせる効果が期待できます。もちろん、定期的な水の交換は必要です。

ちなみにお湯を沸かす際、やかんや鍋などを紹介しましたが、電気ケトルでも鉄玉子を使うことができます。電気ケトルの中に鉄玉子と水を1リットル入れて、スイッチを押すだけです。どんなものにも使うことができて、とても便利です。

鉄分は経口摂取でしか補給できない

Photo byayindeabdulmajeed44

鉄分は人間が生きていく上で、絶対に必要な栄養素です。赤血球を作り、それがあるからこそ人間は活動することができます。しかし、鉄分は人間の体内で作り出すことはできず、食品から摂取するしかありません。ただ、食生活の変化や生活習慣の変化で鉄分を必要な量摂取できている人は少ないでしょう。

忙しさもあり、常にバランスのいい食事を摂るのも難しいことです。しかし、今回紹介した鉄玉子を使えば、簡単に手軽に鉄分を補給することができ、鉄分不足の改善に繋がります。特に女性は鉄分の必要量が男性よりも多いので、是非使ってほしいおすすめのアイテムです。

まとめ

Photo bylograstudio

鉄玉子は、食品以外から鉄分を補給する方法として、普段の生活に取り入れることができます。また、その使い勝手の良さも魅力です。鉄玉子を、調理するものに入れるだけで鉄分入りの料理に変身させることができます。栄養管理を細かくはできないけど、鉄分不足を改善したい人には特におすすめです。

また、お手入れも特別なことをすることはなく、よく拭いて空気にふれないことを意識すれば、長く使うことができます。鉄分不足改善のために、どんな料理にも鉄玉子を使い、鉄分を補給することで、健康な身体を手に入れられる、きっかけとなりそうです。