観光やグルメだけでなくスキーでも人気!
世界遺産・厳島神社などの観光地や、牡蠣や広島お好み焼きなどのグルメでも人気の広島ですが、実はウインタースポーツも楽しめるエリアです。広島には10か所以上のスキー場があり、ファミリー向けのエリアやスノーボード向けのパークが整備されたスポットも多くあります。
広島には魅力的なスキー場が目白押し!
広島のスキー場は個性的なところが多く、魅力も多彩です。樹氷も鑑賞できる景色のよいスポットや、オールナイト営業も実施されるスキー場、ペンギンの行進を楽しめるユニークなスポットもあります。
そんな広島のおすすめスキー場を、北部と南部に分けてピックアップします。本記事は2021年11月21日の情報をもとにしました。お出かけの際には公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
広島北部のスキー場4選!
ここでは広島北部のスキー場をピックアップします。広島といえば瀬戸内海に面した温暖な気候をイメージしますが、北部には中国山地の険しい山があり、自然雪でのスキーを楽しめる施設が満載です。
1.大佐(おおさ)スキー場
大佐スキー場は広島県山県郡北広島町にあり、広島市方面からは加計スマートICから車で約40分の所要時間です。国道沿いに駐車場があり、目の前がゲレンデという便利な立地にあります。
広い敷地内には初級者用の3コースを含む7コースを完備です。レストランのあるセンターハウスやレンタルショップ、キッズルームや無料仮眠施設のあるレストハウスもあります。営業時間は通常は8時から17時までで、1月上旬から2月下旬の週末は7時からの早朝営業です。
ペンギンの行進が見られるユニークなスキー場!
大佐スキー場、ペンギンさん来てたよ~(*^^*)可愛かったよ(*^^*) pic.twitter.com/VQ9LjiYV
— kaoriri (@kaoriri1006) February 11, 2012
このスキー場には横幅が400mで最大斜度12度のゲレンデがあり、初心者の練習や子供のソリ遊びなどにも最適です。ほかにも、最大で斜度28度ある上級者コースもあり、幅広い客層が楽しめます。
また、例年1・2月には松江フォーゲルパークからやってくるペンギンが行進する、ペンギンデーが話題です。1日2・3度行われ、ペンギンたちのかわいい服装も注目点になります。下にはご参考に周辺の宿泊施設情報もリンクしました。
基本情報
大佐スキー場
- 住所〒739-2431
広島県山県郡北広島町荒神原38-31 - 公式サイトURLhttps://osaski.co.jp/
- 電話番号0826-35-0038
- アクセス中国道・加計スマートICから車で約40分
2.恐羅漢(おそらかん)スノーパーク
住所は広島県山県郡安芸太田町で、中国道の戸河内ICから車で40分ほどのアクセスタイムです。広島県内で最初のスキー場で、標高1346mの恐羅漢山を利用した天然雪のコースが人気です。また、景色のよいスキー場としても有名で、県外からの客でもにぎわいます。
標高差420mほどの敷地内にはヒエ畑やブナ、立山、かやばた、ビギナーエリアの5つのゲレンデを完備です。主要なリフト(立山第1リフトなど)の営業時間は8時から17時までになります。
パノラマ絶景や樹氷が人気のスキー場!
このスキー場では天然雪を満喫できるだけでなく、立山ゲレンデには人工雪の装置もあり、パウダースノーでの快適なすべりを楽しめます。ヒエ畑はこのスキー場でも伝統のあるコブ斜面で、全長1400mで38度の最大斜度がある上級者にも人気のコースです。
ほかにも、ビギナーエリアやスノーボード向けの人工ジャンプ台(キッカー)なども設置されています。隣には宿泊もできる恐羅漢エコロジーキャンプ場があり、トレッキングや樹氷鑑賞の拠点としても便利です。
基本情報
恐羅漢スノーパーク
- 住所〒731-3801
広島県山県郡安芸太田町大字横川740-1 - 公式サイトURLhttps://www.osorakan.co.jp/winter/
- 電話番号0826-28-7007
- アクセス中国道・戸河内ICから車で約40分
3.ユートピアサイオト
広島県山県郡北広島町にあるスキー場で、中国道の加計スマートICから40分ほどの距離になります。センターハウスにはレストランや売店、レンタルハウスなどのほか、こたつ付きの家族専用休憩所があるのもユニークです。
また、女性用の更衣室には個室のシャンプー台があり、リゾート気分も満喫できます。広大な敷地には7つのコースと2つのスノーパークを完備です。営業時間は平日が8時から17時で、例年12月から週末にはオールナイト営業を実施します。
オールナイトで時間を気にせず楽しめる!
ユートピアサイオト スキー場 リフト1日券1枚+キッズキングダム入場券1枚5組様にプレゼント!そり遊びゾーン「キッズキングダム」には動く歩道があり快適に遊べます。西日本最大級のスノーパークやバラエティー豊かなゲレンデが自慢です。https://t.co/ohRAYakpjD pic.twitter.com/Pkxd7rLbND
— 山陰中央新報さんさんクラブ (@sanin33club) December 25, 2019
このスキー場には最大傾斜32度の上級者ゲレンデもあり、メダリストコースは人工雪、テクノコースには自然雪でのすべりを楽しめます。ファミリーコースもあり子供連れからも人気です。
また、大小のキッカーやボックスなどのアイテムがあるスノーパークも充実し、初心者用のデビューパークも併設しています。車で約15分のところには露天風呂が人気の「芸北オークガーデン」という温泉施設があり、食事や宿泊も可能です。
基本情報
ユートピアサイオト
- 住所広島県山県郡北広島町才乙144
- 電話番号0826-35-1234
4.やわたハイランド191リゾート
広島県山県郡北広島町にあり、国道191号沿いに駐車場がある便利な立地です。センターハウスにはラーメン店とカレーや丼物のレストランの2つがあり、キッズプレイルームやショップ、休憩所もあります。
初級から上級者までの7つのゲレンデがあり、変化に富んでいるのでリピートでも楽しめるスキー場です。また、スノーボードやキッズ向けなどのゲレンデも備えています。営業時間は8時(土日は7時)から17時です。
モーグルも体験できる変化に富んだスキー場!
このスキー場のキッズの森では小さな子供が雪に親しんだり、エアドームなどで体を動かしたりできるのが特徴です。全長1100mの上級コースは、自然雪の滑りを楽しめるゲレンデで、センターハウス近くの初級コースには人工雪の設備があり、コンスタントに遊べます。
また、モーグルコースがあり、競技気分を楽しめるのもこのスキー場の魅力です。周辺には日帰り温泉も多く、いこいのムラ広島や匹見峡温泉やすらぎの湯は、1日券を提示すると割引サービスが受けられます。
基本情報
やわたハイランド191リゾート
- 住所〒731-2552
広島県山県郡北広島町西八幡原 - 公式サイトURLhttps://yawata191.com/
- 電話番号0826-37-0341
- アクセス中国道・戸河内ICから車で約40分
広島南部のスキー場1選!
ここでは広島南部のおすすめのスキー場を一つご紹介します。標高1000mを超える女鹿平山を利用した施設で、広島市内からも1時間強でいける便利な立地です。
1.女鹿平温泉めがひらスキー場
広島県廿日市にあり中国道の吉和ICを降りてすぐなので、雪道が心配な方でも安心していけるスキー場になります。敷地内にはロッジがあり、宿泊や休憩ができるのも便利です。
また、名物・あわび茸カレーやハンバーガー、ステーキなどを5つのレストランで味わうことができます。最大傾斜30度のダウンヒルコースや、8度のファミリーゲレンデなど全7コースあり幅広いレベルに対応可能です。今シーズン(2021年から2022年)の営業は8時から17時になります。
高速道路を降りてすぐの大型スキー場!
このスキー場の目玉は、山頂からすべり降りる2300mもあるセンターコースです。上級者も満足の長いゲレンデで、ボトムエリアには人工雪の設備もあるのでコンスタントにパウダースノーを楽しめます。
他にも自然雪の林間コースや、景色のきれいなスカイコース、ビギナーやスノボ用のゲレンデも完備です。また、場内に「クヴェーレ吉和」という日帰り温泉があるのも魅力で、露天風呂や水着で入れる13種のお風呂があります。
基本情報
女鹿平温泉めがひらスキー場
- 住所〒738-0301
広島県廿日市市吉和430 - 公式サイトURLhttp://www.megahira.co.jp/pc/ski.html
- 電話番号0829-40-3000
- アクセス中国道・吉和ICから車で約3分
周辺で温泉や観光も満喫!
広島でおすすめのスキー場をピックアップしてきました。「恐羅漢スノーパーク」の1300mを超える山頂付近では樹氷鑑賞も楽しめます。また、オールナイト営業も実施する「ユートピアサイオト」はスノーボード向けの施設も充実していました。
敷地内に日帰り温泉がある「めがひらスキー場」は、食事施設も多く宿泊もできるリゾート感のある施設になります。そんな人気スキー場にも含めて、冬の広島の魅力を楽しんではいかがでしょうか。
広島のスキー場が気になる方はこちらもチェック!
スキー場が多い広島ですが、秋・冬時期の楽しい体験も満載です。下にはドライブスポットや観光スポットなどを多数ご紹介した特集をリンクしました。広島旅行などのプラン作成のご参考になさってください。

広島のスキー場おすすめ11選!初心者も楽しめるスキー場や雪質情報も!
広島県で思い浮かべるのは世界遺産の宮島と広島湾の牡蠣ですが、広島県の北部にある、中国山地は積雪も多く、雪質も良いため人気で有名なスキー場が多...

広島の秋冬に行きたい日帰りドライブスポットおすすめ13選!デートにも!
広島には海沿いの安芸・宮島の厳島神社や山麓部の温泉や紅葉のエリアなど、秋冬にデートなどでも訪れたいおすすめのドライブスポットがたくさんありま...
冬の広島観光を満喫しよう!冬こそ行きたいおすすめスポット15選をご紹介!
冬の広島観光のおすすめスポットを紹介します。冬のお出かけは寒いのであまりで歩きたくないものですが、広島にはそういう時期こそ楽しめるようなおす...