検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

普通の靴下とは一線を画す、登山用の靴下12選。プレゼントに喜ばれるおすすめも紹介!

登山用の靴下は、普段使いのものよりも高い機能性が求められます。今回は、そんな登山用の靴下のなかから、プレゼントにおすすめなものを厳選しました。登山やアウトドア好きの方にプレゼントする場合は、是非登山用の靴下をチェックしてみてください!
2021年10月16日
mamma32
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

プレゼントには登山靴下がおすすめ

登山好きには専用の靴下をプレゼントしよう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

登山好きの方におすすめなプレゼントが、登山用の靴下です。登山用の靴下は不安定な山道にも対応でき、長時間の登山でも快適に過ごせる性能を持っています。そのため本格的な登山をする場合、登山靴の下に専用の靴下を履くのです。

登山をする人にとって専用の靴下は何枚あっても重宝でき、登山好きへのプレゼントに向いています。さまざまなメーカーから登山靴下が販売されているので、是非プレゼントしてみてください。

靴下であれば手軽にプレゼントしやすい

登山靴下がプレゼントにおすすめな理由として、プレゼントしやすいという点が挙げられます。登山靴を始めとするトレッキングアイテムやアウトドア用品は、どれも高価なものが多くプレゼントしにくいです。また、費用の問題をクリアしていたとしても、登山靴などはサイズ感や好みがあるので、プレゼントするのが難しいでしょう。

しかし靴下であれば、価格も安めでプレゼントしやすいです。また、登山靴ほどサイズ感や使い心地を心配しなくていいので、気軽にプレゼントできます。

プレゼントに最適な登山靴下の選び方

①素材で選ぶ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

登山靴下をプレゼントする場合、その素材に着目しましょう。登山靴下はその快適性や機能性を追求するために、さまざまな素材を使って製造されています。今回は登山靴下の中でも代表的な、2つの素材について掲載してみました。

実際にプレゼントにおすすめな登山靴下も、素材別にまとめて掲載しています。そのため、まずはそれぞれの素材の特徴や機能性についてチェックしておきましょう。

ウール素材の特徴

冬におすすめな登山靴下の素材が、ウールです。冬場の登山やアウトドアは寒さとの勝負になるため、保温性の高いウール素材が重宝します。ウール素材でできた登山靴下は暖かく、品質にも優れているためプレゼントに最適です。

また、ウール素材の靴下はその触り心地も気持ちがいいと言われています。暖かいという機能性だけでなく、直に肌に触れる靴下には触り心地のよさを追求しましょう。品質のいい素材なので、プレゼントにぴったりです。

メリノウールの特徴

登山用靴下として人気の素材が、メリノウールです。ウールが比較的厚手なのに対し、メリノウールは薄手で尚且保温性に優れています。そのため登山靴に干渉しにくく、快適に過ごせる点が魅力的です。登山やアウトドアでは、夏場でも保温性に優れた靴下を選ぶのがおすすめなので、是非メリノウールをチェックしてみてください。

また、メリノウールは速乾性を期待できる素材でもあります。登山やアウトドアでは急な天候の変化にも対応できるべきなので、その点もクリアした素材です。

②機能性で選ぶ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

登山靴下をプレゼントする時は、機能性にも着目しましょう。登山やアウトドアでは、長時間履いても快適さを感じられるようにクッション性が重要です。特に登山靴を履く場合、クッション性の高い靴下でないと対応できません。

そのため登山靴下をプレゼントする場合は、厚手でクッション性のあるものを選びましょう。衝撃を吸収できるような機能がついている登山靴下だと、どんな登山靴との相性もいいです。さまざまなメーカーが独自の機能を追求しているので、プレゼントする前にチェックしてみてください。

通気性のよさも大切

登山靴下をプレゼントする場合、通気性のよさが重要となります。足の裏は汗をかきやすく、匂いが気になる人も多いでしょう。特に登山靴は普通の靴よりも厚手で頑丈なので、通気性の高いものでも內部で汗をかいてしまいます。そんな時、通気性の高い靴下を履いていれば安心です。

通気性だけでなく、防臭や殺菌機能のある登山靴下も販売されています。そういった機能性の高い靴下をプレゼントすれば、登山上級者の方にも喜んでもらえるはずです。

③サイズで選ぶ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

登山靴下をプレゼントするのであれば、サイズ感は重要です。足を使って行う登山では、登山靴だけでなく靴下のサイズ感も重要なポイントとなります。そのためプレゼントする相手の足に合ったサイズの靴下を選びましょう。

普段使いの靴下であれば、少し大きめのサイズを買う方も多いです。しかし登山靴下はジャストサイズを選ぶのがおすすめなので、注意しましょう。プレゼントする前に、相手の靴のサイズを知っておくと便利です。

丈も大切なポイント

登山靴下をプレゼントする際、サイズだけでなく丈も大切なポイントです。登山靴には、ローカット・ミドルカット・ハイカットと3種類の丈があります。そのため、それに合った靴下を買うべきなのではとお考えの方も多いでしょう。

もちろん登山靴に合った丈感の靴下がベストですが、基本的に長めの丈をチョイスすれば問題ありません。逆に登山靴よりも短めの丈だと心地よくないので、長めを選んでおけば失敗しないでしょう。

プレゼントに最適な登山靴下4選|ウール

①Rohner Originalトレッキング ソックス

Originalトレッキング ソックス

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

プレゼントにぴったりな「Rohner Originalトレッキング ソックス」は、ウールと高機能な素材を組み合わせた登山靴下です。そのため保温性が高いだけでなく、湿気を外に出して常に快適な履き心地を実感できます。1年中使える登山靴下なので、プレゼントにおすすめです。

また、「Rohner Originalトレッキング ソックス」は他の登山靴下よりもウールの含有量が高めになっています。高級素材であるウールをたっぷり使っており、プレゼントに渡すと喜ばれるでしょう。

極厚パイル地も採用

プレゼントに最適な「Rohner Originalトレッキング ソックス」は、極厚パイル地も採用されています。そのため地面からの衝撃を吸収して、足に負担を掛けません。また、登山靴の中で滑る心配がなく、高いパフォーマンスを発揮できる靴下です。

耐久性が高い点も人気の理由で、摩擦にも強い造りになっています。一目見ただけで高級感が伝わるような靴下なので、プレゼントに渡すと喜ばれるでしょう。

②シースリーフィット トレッキングソックス

シースリーフィット トレッキングソックス

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon

「シースリーフィット トレッキングソックス」は、メーカー独自の構造を採用した登山靴下です。登山靴も販売しているアウトドアメーカーの靴下なので、安心してプレゼントすることができます。保温性と吸湿性に優れたウールを使っており、蒸れを軽減して心地のいい走行を実感できる仕様です。

また、長時間の登山を想定して作られた登山靴下でもあります。ずっと履いていても心地よさが伝わるような仕組みになっており、足もサポートしてくれる構造です。

足裏を支える構造

「シースリーフィット トレッキングソックス」は、足裏を支えるような構造が人気です。サポート性の高い構造と特殊な糸を使用して、足裏を支えてくれます。テーピングのような効果のある構造になっているため、長時間の登山でも負担を感じにくいです。

また、消耗しやすいつま先やかかとには、耐久性の高い素材を使っています。隅々までこだわって作られた登山靴下なので、上級者からも人気の高い商品です。

③Vihir ウールソックス

Vihir ウールソックス

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

指先への補強にこだわった登山靴下が、「Vihir  ウールソックス」です。独特の設計になっており、指先にかかる衝撃を和らげる効果が期待できます。そのため安全な登山を行える、プレゼントに最適な靴下です。

衝撃を和らげる効果だけでなく、吸汗速乾機能にもこだわって作られています。足の蒸れを軽減させ、サラッとした履き心地を実感できる靴下です。サイドにはメッシュデザインが施されており、従来の靴下以上に通気性をアップさせました。

④ブレスサーモウール 厚手ソックス

ブレスサーモウール 厚手ソックス

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

「ブレスサーモウール 厚手ソックス」は、スポーツメーカーミズノから販売されている登山靴下です。プレゼントする際は、なるべくネームバリューのあるメーカーをチョイスしたいとお考えの方も多いでしょう。ミズノであれば有名なので、安心してプレゼントできます。

保温性と通気性にこだわって作られており、暖かいのに蒸れずに快適です。特に冬のアウトドアや登山では、暖かさを重視した靴下が必要になります。「ブレスサーモウール 厚手ソックス」であれば、冬の登山やアウトドアにも安心です。

プレゼントに最適な登山靴下4選|メリノウール


①CQR ソックス

「CQR ソックス」は、通年通して履ける人気の登山靴下です。登山をするタイミングは人それぞれですから、プレゼントには通年履ける靴下が向いています。冬は暖かく、夏は涼しい素材で作られているのでヘビロテできる靴下です。

また、「CQR ソックス」はデザインもシンプルかつスタイリッシュな点が人気となっています。プレゼントはその人の好みに合うか不安ですから、シンプルで万人受けするデザインだと安心です。

クッション性に優れている

プレゼントにおすすめな「CQR ソックス」は、クッション性に優れた登山靴下です。そのためトレッキング時も、足に負担を掛けにくい点が人気となっています。登山は普通の靴下よりも機能性が重視されるため、プレゼントする際はチェックしましょう。

「CQR ソックス」はカラー展開も豊富なトレッキングソックスなので、何枚かセットにしてプレゼントすると喜んでもらえるはずです。

②VAXPOT ソックス

VAXPOTメリノウールソックス

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

プレゼントに人気の「VAXPOT ソックス」は、履き心地のいい登山靴下です。柔らかな触り心地の登山靴下なので、気持ちよくトレッキングが楽しめます。靴下は素肌の上に履くため、プレゼントする際は触り心地にも着目してみましょう。

「VAXPOT ソックス」は、履き口の部分が二重構造となっています。そのためゴムがずり落ちにくく、登山中に気になりません。長い丈の靴下は履き続けていると下がってきてしまいますが、二重構造なら安心です。

足への衝撃を抑える

「VAXPOT ソックス」は、足への衝撃を抑えた登山靴下です。パイル編みを使用した登山靴下なので、厚手で衝撃を吸収できます。負担のかかりやすい足首・膝・かかとを守れる構造になっており、人気のある登山靴下です。

プレゼントに「VAXPOT ソックス」を渡せば、相手の体を気遣った贈り物ができるでしょう。デザインもカラーもシンプルで、好みに左右されない点もプレゼントにおすすめな理由です。

③PhDアウトドアミディアムクルー

PhDアウトドアミディアムクルー

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon

「PhDアウトドアミディアムクルー」は、バランスのとれた人気の登山靴下です。衝撃を吸収する機能だけでなく、通気性・伸縮性・耐久性にも優れています。登山靴下に必要な機能がバランスよく整っているため、プレゼントにもおすすめです。

靴下全体にクッション機能が施されているため、どんな角度からのアプローチにも対応できます。アウトドアやトレッキングの際は、普段使いのものより機能性に優れた靴下を選ぶのが重要です。是非、チェックしてみてください。

④キャラバンソックス 0142003

キャラバンソックス 0142003

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon

プレゼントに人気の登山靴下が、「キャラバンソックス 0142003」です。柔かいカラーとどことなくキュートなデザインが人気で、プレゼントに喜んでもらえるでしょう。靴下の表面の素材は起毛となっており、優しい見た目に仕上がりました。

「キャラバンソックス 0142003」は履き心地のいい素材でできているため、登山をする時も快適です。裏地はパイル編みになっており、厚手で地面からの衝撃を吸収できます。メーカーがラッピングも行ってくれるので、プレゼントに最適です。

プレゼントに最適な登山靴下4選|その他

①YUEDGE ソックス

YUEDGE ソックス

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

「YUEDGE ソックス」は、歩きやすさを追求した登山靴下です。足裏部分がアーチ構造になっており、足に負担を掛けない仕組みになっています。また、厚手でクッション性のある素材を採用しているので、地面からの衝撃も和らげられるのが特徴的です。

シンプルなデザインで、カラー展開も豊富に揃っています。プレゼントする場合は、何色かをセットにするか、他のアイテムと一緒に組み合わせてみましょう。

②FUBAR 防水ソックス


FUBAR 防水ソックス

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

FUBARというメーカーの登山靴下は、防水性能に優れています。靴下自体が3層構造になっており、その2番目が防水性の高い素材です。そのため水に濡れても素肌にまで届きにくく、雨が降った時の登山でも安心して行えます。

登山用やアウトドア向けの靴下は保温性や透湿性に優れたものが多いため、「FUBAR 防水ソックス」のように防水性に富んだものは珍しいです。そのため普通の登山靴下と一風変わったものをプレゼントしたい場合は、是非チェックしてみてください。

さまざまな素材を組み合わせて作られている

FUBARというメーカーの登山靴下は、さまざまな素材を組み合わせて作っています。内側は天然コットンを採用しており、吸汗性と快適な触り心地を実現しました。一方一番外側にはナイロンを採用することで、靴下の耐久性を高めています。

登山靴下はウールやメリノウールも人気ですが、いろいろな素材を組み合わせることで多機能に仕上げられるのも魅力的です。是非いろいろな登山靴下を吟味して、プレゼントしてみてください。

③RANDY SIN 防水ソックス

RANDY SIN 防水ソックス

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

「RANDY SIN 防水ソックス」は、全ての季節に使える万能な登山靴下です。吸湿性と通気性、保温性も兼ね備えているので夏から冬まで活躍します。また、「RANDY SIN 防水ソックス」は防水機能にも優れた登山靴下です。

そのため雨の日の登山にも活躍できて、おすすめですよ。他にも川沿いでのアウトドアや、釣りの時にも向いています。登山以外のアクティビティがお好きな方にも、人気の高い靴下です。

④innotree 登山用靴下

innotree 登山用靴下

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

innotreeというメーカーの登山靴下は、快適性を求める方へのプレゼントに最適です。柔らかさのある素材を使用しており、長時間の登山でも快適に過ごせます。また、足裏部分には厚手の素材を採用し、クッション性も高めました。

通気性を高めた編み方で作成されているので、夏場の登山でも蒸れを感じず快適に使えるでしょう。さらに速乾性が高い靴下なので、汗の匂いが気になる方にもおすすめです。快適な登山を求める方には、こちらの靴下を是非プレゼントしてみてください。
 

プレゼントに最適な登山靴下を買ってみよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

登山好きの方へのプレゼントには、是非専用の靴下を渡してみてください。登山靴下はさまざまなメーカーから販売されており、カラー展開も豊富です。靴下であれば貰っても困らず、価格的にも気軽に購入できるでしょう。是非他のプレゼントと組み合わせたり、カラー違いでプレゼントしてみてください。

プレゼントに最適な登山グッズが気になる方はこちらをチェック

靴下以外にも、登山好きの方向けへのプレゼントはあります。以下の記事ではコッヘルのおすすめ商品を紹介しているので、登山やアウトドア好きの方にプレゼントしてみましょう。いろいろなメーカーのアイテムをまとめているので、プレゼントに最適なコッヘルが見つかるはずです。