検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

日帰り登山やハイキングで人気!レディース登山靴12選、初心者向けのタイプはコレ!

レディースが山登りを安全に楽しむためには、登山靴・トレッキングシューズの選び方が大切。本記事では、レディースに人気のおすすめ登山靴・トレッキングシューズをご紹介します。選び方のポイントをチェックして、好みのレディース登山靴を手に入れましょう。
2021年10月8日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

[VITIST NORTIV 8] トレッキングシューズ

[レロコ] トレッキングシューズ 登山靴 ハイカット

mt1940 トレッキングシューズ 登山靴

[ハイテック] トレッキングシューズ HT HKU13

[VRGT] トレッキングシューズ 防水 レディース

em610b02 トレキングシューズ レディース

ladshoes007 トレッキングシューズ 登山靴

[Ansbowey] ユニセックス トレッキングシューズ

[yalasuo] トレッキングシューズ

u11241 登山靴 レディース

おすすめのレディース登山靴が集合!

パープルカラーの登山靴クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

近年、人気を集めている山登りやハイキング。男性だけでなく、女性も休日は山へ出かける方が増えています。安心安全にアウトドアを楽しむためには、レディース向けの登山靴にこだわることが重要なポイントです。

登山靴の重要性とは?

ピンク色が入った登山靴クリックすると楽天商品ページへ飛びます

初心者の場合は、「普段履いている運動靴でも大丈夫」と思いがちですが、運動靴のまま山へ行くのは避けておいた方が無難です。登山靴は、靴底が厚く、デコボコとした山道でも安全に歩けるように設計されています。

一方で、運動靴は平らな路面を歩くことだけを想定して作られているので、長時間の山登りで足に大きな負担をかける場合も。登山靴の重要性とは、安全に登頂し、下山するところにあると言えます。

好みのレディース登山靴を見つけよう

カーキ色の登山靴クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

自分の足にフィットするレディース向けの登山靴があれば、足の疲れを感じることなくハイキングや山登りを楽しめるようになるでしょう。お気に入りのレディース向け商品をチェックして、アウトドアに役立てませんか?

本記事では、数ある中でも特におすすめしたいレディース向けの登山靴・トレッキングシューズをご紹介します。また、選び方のポイントとはどこにあるのかも解説するので、ぜひ参考にしてください。

レディース用の登山靴を選ぶコツとは?

登山靴を履いた人の足元クリックすると楽天商品ページへ飛びます

多種多様な商品を見ていると、「どの登山靴を選べばよいかわからない」と迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。そんな時は、選ぶ際のコツとは何なのかチェックしておくことが大切です。ここでは、把握しておきたいコツ・ポイントについてご紹介します。

登山靴の選び方のコツ①:用途を明確にする

ピンクとイエローの登山靴クリックすると楽天商品ページへ飛びます

まずは、レディース向けの登山靴を使用する用途とは何なのか、明確にしておくことが重要です。用途によって、選ぶ商品のタイプは変わります。上級者が多い高山を登る時は、しっかりと足首部分にしっかりとした高さがあり、固定できるものを選んでください。

初心者向けの山や、ハイキング程度のアウトドアであれば、足首部分の高さは低くても問題はありません。上級者向け、初心者向けのどちらにも対応するタイプなら、足首部分は中間の高さを選ぶのがおすすめです。

登山靴の選び方のコツ②:防水性があると安心

ライトブラウンの登山靴クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

アウトドアでは、いつ気候が変わるかわかりません。直前まで晴れていても、突然雨が降ってくることもあるでしょう。そのため、レディース向けのトレッキングシューズを選ぶ際には、防水性もチェックしてください。水の染み込みを防ぐ登山靴なら、雨が降っても安心して歩き続けられます

登山靴の選び方のコツ③:少し大きめが最適

靴底にオレンジ色が入った登山靴クリックすると楽天商品ページへ飛びます

足にぴったりフィットするサイズよりも、少し余裕のあるサイズを選ぶのがおすすめです。窮屈なサイズだと、歩いていくうちに足が疲れてしまいます

また、通常時は問題なくても、1日の終わりに足がむくんでトレッキングシューズがきつくなることも。特にレディースは足がむくみやすいと言われているので、大きめサイズを目安に選ぶのがおすすめです。

登山靴の選び方のコツ④:デザインにもこだわろう

さまざまなカラーの登山靴クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

せっかく新しい靴を買うのであれば、おしゃれなデザインにもこだわりましょう。近年は、デザイン性の高いレディース向け商品が増えています。登山用のコーディネートと組み合わせて、ぴったりのデザインを選んでみてください。

POINTレディース向け登山靴を選ぶコツ

  • 登山のレベルにふさわしい形を選ぶ
  • 防水性があれば雨が降っても安心
  • 疲労やむくみを考慮に入れて大きめサイズを選ぶ
  • デザインにこだわっておしゃれなコーデを楽しもう

レディース登山靴4選:ハイカット編


グレーとオレンジの登山靴クリックすると楽天商品ページへ飛びます

不安定な山道や、デコボコとした岩場が登場するような登山を目指している場合は、足首部分が高いタイプ(ハイカット)を選ぶのがおすすめです。安定感があり、どのような路面でも安全に歩けるレディース向けの商品をご紹介します。

レディース登山靴①:VISITNORTIV

[VITIST NORTIV 8] トレッキングシューズ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

高い耐久性を備えながらも、しなやかな質感を感じられる牛革を使用しているのが特徴です。足へのフィット感が高く、足首をきちんと固定したい時におすすめ。安定感があり、デコボコとした路面でも転倒の心配をせずに歩けるでしょう。

足底には滑り止め素材を使用しており、滑りやすい道を歩くのにも適しています。上級者向けの山は足元が滑りやすくなることもあるので、安全に歩き続けたい時に取り入れておきたいレディース向け商品です。

爪先を保護するアーチ形状

爪先の部分は丸みのあるアーチ形状にすることで、硬いものが落ちたり、ぶつかったりしても怪我をしないように工夫されています。アウトドアではさまざまなトラブルが考えられるので、万が一に備えたい時に適した登山靴と言えるでしょう。

レディース登山靴②:MOUNTEK

mt1940 トレッキングシューズ 登山靴

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

水深4cmのところに長時間が放置していても、内部に水が染み込むのを防げる機能性が魅力です。雨が降っている時はもちろんのこと、水たまりが多い場所を歩かなければならない時も、安心して取り入れられる登山靴です。

足底の部分は、二重構造に設計することで高い耐久性を獲得。岩場が多い場所でも、安定感をキープできます。足底に入った深い溝が足の疲れを軽減し、最後までしっかりと地面を踏みしめられると評判です。

レディース向けのおしゃれなカラーが充実

イエローやネイビー、カーキといったレディースにぴったりなカラーが充実しています。PUレザーとナイロンの両方を使用することで、安っぽく見えないように工夫されているのも嬉しいポイント。デザインにこだわりたいレディースにもぴったりです。

レディース登山靴③:レロコ

[レロコ] トレッキングシューズ 登山靴 ハイカット

出典:Amazon

撥水性と防水性を備えた合革を使用し、高い耐久性を誇る人気商品です。水の染み込みを防ぎつつ、内部の湿気を効率的に放出できるので、履いている途中の蒸れを抑えられます。また、蒸れによるニオイを軽減し、快適に履き続けられるのも嬉しいポイントです。

足底にはクッション性があり、デコボコとした道を歩く時の衝撃を抑えられます。悪路でも安定感を維持しつつ、安全にアウトドアを楽しみたい時に適した登山靴です。

取り外して洗える中敷き

中敷きの部分は取り外して、丸洗いできます。衛生的な状態を保てるレディース向け商品を求めている場合に最適。

また、中敷きには低反発素材を使用しているため、長時間歩行した際の足の疲れを軽減できます。アウトドアで使用するための工夫が凝らされたトレッキングシューズと言えるでしょう。

レディース登山靴④:SLD

05oct19nhwdstbx18 登山靴

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

安定感がありながらも適度な柔らかさがあり、初心者でも履きやすいのが特徴です。履き口にはクッション性のある素材を使用し、スムーズに着脱できます。手間をかけることなく準備を整えられる登山靴を求めている場合におすすめです。

適度な通気性で、蒸れを抑えられるのも嬉しいポイントとして挙げられます。足元は想像以上に汗をかいて蒸れてしまうことが多いので、快適な状態をキープしたい時に最適です。特に汗をかきやすい方は、取り入れてみてはいかがでしょうか。

足の疲れを軽減するクッション性

足底には適度なクッション性があり、足に加わる衝撃を抑えられます。長時間歩いても疲れにくいレディース向け商品を探している場合にぴったり。爪先部分には強度のある素材を使用し、衝撃が加わった時も足を保護してくれます。

レディース登山靴4選:ミドルカット編

初心者向け、上級者向け、どちらのレベルの山にも対応した中間タイプ(ミドルカット)は、汎用性の高さが魅力です。いろいろなアウトドアに出かけたい、という方にぴったり。おすすめレディース向け商品の中から、好みの登山靴を選びましょう。

レディース登山靴①:em610b02

em610b02 トレキングシューズ レディース

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

軽くて、効率的に衝撃を吸収できる人気商品です。一束あたり380gと、他の登山靴と比較してもかなり軽く仕上げているので、長時間履き続けても疲れにくいのが魅力。なるべく軽いミドルカットを求めている場合に最適です。

足底には、特殊な深溝加工を施しています。グリップ力の高い滑り止めを施しており、ぬかるんだ道でも安心して歩けるのも人気を集めている理由です。上級者から初心者まで、あらゆるレベルの人に対応したレディース向け商品として評価を集めています。

爪先を守る高強度のゴム

爪先の部分には高強度のゴムを使用しており、強い衝撃が加わっても怪我をするのを防ぎます。爪先部分は特に怪我をしやすいので、万が一のトラブルに備えたい場合におすすめ。また、適度な柔軟性もあるため、足の疲れをできる限り抑えたい時に重宝します。

レディース登山靴②:HITEC

[ハイテック] トレッキングシューズ HT HKU13

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

本格的な登山から日帰りハイキングまで、さまざまなシーンで活躍するレディース向け商品です。全体的にスエードを思わせる合革を使用することで、上質な質感を生み出しています。耐久性が高く、傷にも強い素材なので、長く使い続けられる登山靴を求めている場合に最適です。

必要な時に交換できる、スペア用の靴紐がついているのも嬉しいポイント。靴紐に不具合が起きた時も、すぐに交換して安全な状態をキープできます。

独自の透湿防水を採用

独自の透湿防水素材を使用することで、内部に水が染み込むのを防ぎます。深めの水溜りに入ったとしても、足が濡れる心配をせずに済むのが魅力。土砂降りの雨にも対応し、どのようなアウトドアシーンでも活躍してくれるレディース向けの登山靴です。

レディース登山靴③:ladshoes007

ladshoes007 トレッキングシューズ 登山靴

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

表面に高品質な撥水加工を施してあるのが特徴です。水に濡れたとしても素早く弾き、染み込むのを防ぎます。また、水だけでなく汚れがつきにくいのも注目しておきたいポイントです。

泥がついたとしても、布で軽く拭くだけで簡単に落とせます。お手入れがしやすいレディース向け商品を探している場合にぴったりです。撥水コーティングは環境に配慮した素材を使用しているので、エコな登山靴を求めている方にも適しています。

通気性のある気孔タイプの中敷き

中敷きには、細かな穴が入った気孔タイプを採用しています。汗をかいた時も素早く湿気を逃し、さらっとした状態を維持したい場合に最適。取り外して洗うことも可能なので、清潔な状態を保てます。いつでも快適に履けるレディース向けの商品を取り入れたい場合に、いかがでしょうか。

レディース登山靴④:VRGT

[VRGT] トレッキングシューズ 防水 レディース

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

耐摩耗性に優れ、強度の高い登山靴として人気を集めているレディース向け商品です。登山中に岩や枝に引っ掛かたとしても、表面が傷つくのを防げます。長く履いても耐久性が落ちないレディース向け商品を探している場合に最適です。

爪先の部分には衝突防止設計を施しており、鋭いものや、岩から足元を守ります。アウトドアにはいろいろな危険が潜んでいることもあるので、過度な心配をせずに山登りをしたい時におすすめです。

通気性があり柔らかな防湿マット

内部には、通気性と柔軟性の両方を備えた防湿マットが入っています。湿気が溜まるのを防ぎ、深いなニオイを抑えられるのが特徴です。また、適度な柔軟性により、足の疲れを軽減。長時間の歩行にも耐えられるレディース向けの登山靴として、役立ちます。

レディース登山靴4選:ローカット編

アウトドアだけでなく、普段履き用としても活用したい時は、足首部分が低いタイプ(ローカット)がおすすめです。運動靴のようでありながらも、きちんとした耐久性を備えているので、十分にアウトドアに対応できます。人気のレディース商品をチェックしましょう。

レディース登山靴①:Ansbowey

[Ansbowey] ユニセックス トレッキングシューズ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

全体的に防水性の高い素材を使用し、急に雨が降ってきたとしても安心して歩き続けられます。足底にはクッション性の高い素材を使っているので、長時間歩いても疲れにくいのが嬉しいポイント。

メッシュ加工を施しており、通気性もしっかり備えています。日帰りの山登りや、気軽なハイキングを楽しみたい時にぴったりなレディース向け商品です。

歩きやすさをサポートするラバー素材

かかとの部分には弾力のあるラバー素材を使用し、歩行をサポートします。少しの力でスムーズに歩ける登山靴を求めている場合におすすめ。疲れを軽減しつつ、スピーディーな歩行を叶えてくれるレディース向け商品です。

レディース登山靴②:u11241


u11241 登山靴 レディース

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

伸縮性があり、しなやかな靴紐を採用しているのが特徴です。歩行途中に靴紐が解けるのを防ぎ、結び直す際のストレスを軽減してくれます。靴紐が解けるのを気にせずに歩きたい、という場合に適した登山靴です。

足を包み込むような柔らかな素材を使用し、長時間履き続けても疲れを感じにくいのも人気を集めている理由。登山靴として使うのはもちろんのこと、ウォーキングにもおすすめです。

軽快なフットワークを叶える軽量設計

しっかりとした耐久性を備えながらも、軽くて履きやすい設計に仕上げているのも注目しておきたい点です。軽快なフットワークを叶えてくれると評判を集めています。足元への負担をなるべく抑えたい場合に重宝するレディース向け登山靴です。

レディース登山靴③:yalasuo

[yalasuo] トレッキングシューズ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

一足あたり約290gと、超軽量に設計された登山靴です。「重たい靴を履き続けていると、すぐに疲れてしまう」という方に最適。衝撃性に優れた素材を使用しているので、デコボコとした道が多い山登り用としても使えるレディース向け商品です。

厚みのあるクッションで足首をサポート

足首の部分には厚みのあるクッションを備え、靴ずれを防ぎます。たくさん歩いた時も足首が痛くなりにくく、快適な状態をキープ。スムーズに着脱しやすく、準備に手間がかからないのも魅力です。アウトドアから普段使いまで、幅広いシーンで活躍します。

レディース登山靴④:kangxuanan

44sep21vdsx01 登山靴

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

耐久性のある防水加工を施し、突然の雨にも対応できる登山靴です。土砂降りの雨が降ってきたとしても、内部に水が染み込むのを防げるのが魅力。靴底には滑り止めが付いており、濡れて滑りやすくなった路面でも安心して歩き続けられるレディース向け商品です。

通気性を確保するメッシュ素材

内部にメッシュ素材を使用しているので、水の侵入を防ぎつつ、湿気はきちんと放出できるのも人気を集めている理由です。不快な蒸れやニオイを軽減し、快適な状態をキープできます。足に汗をかきやすいレディースにもぴったりな登山靴と言えるでしょう。

好みのレディース登山靴を活用しよう!

ダークブラウンとライトブラウンの登山靴クリックすると楽天商品ページへ飛びます

しっかりと安全を確保し、楽しいアウトドアタイムを過ごすために登山靴は欠かせません。レディース商品の中にも耐久性が高く、足元を保護してくれる登山靴はたくさんあるので、ぜひ活用してみてください。

また、防水性を備えていることも重要なポイントです。アウトドアで長時間使用することを想定し、使い勝手のよいレディース向け商品を選びましょう。今回ご紹介したラインナップの中から、お気に入りのレディース向け登山靴を選んではいかがでしょうか。

レディース登山靴が気になる方はこちらもチェック!

各メーカーからは、バリエーション豊かなレディース向けの登山靴が出ています。関連記事でもレディースにぴったりな登山靴を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。