豊潤サジーの解約方法
まずは、豊潤サジーの解約方法について解説します。豊潤サジーの解約はマイページ、メールで手続きをすることができます。では、詳しい手続きの方法を見ていきましょう。
①マイページにアクセス
まずはフィネスの公式ページから、マイページにログインをします。マイページへのアクセスはPCからでも、スマートフォンからでも可能です。ログインに必要なのは、登録しているメールアドレスとパスワードです。
もしパスワードを忘れてしまった場合は、パスワードの再発行を行いましょう。登録しているメールアドレスもわからなくなってしまった場合は、電話もしくはお問い合わせフォームから連絡しましょう。
②「お届け情報の確認・変更」を選択
無事にログインできたら、ページ内にある「お届け情報の確認・変更」の青いボタンを押します。そうするとページが切り替わるので、その中にある解約をしたい「定期コースの停止」を選択します。
③定期コースの停止を選択
選択すると「定期コースの停止をご希望のお客様へ」と表示されるので、スクロールしていくと「お届け日を延長する」「コース内容を変更する」「停止する」と表示されているので「停止する」を選択します。
次にページが切り替わると、コース変更するか停止するかを選択できるので「停止」するを選択します。ここまで一度も「解約」という文言がありませんが、停止は解約と同じで、発送は停止され、料金等は発生しないので安心してください。
④必要事項を記入
確認が済むと、定期コースの停止のために、必要な事項を記入するページに切り替わります。名前・電話番号・登録しているメールアドレス・簡単なアンケートについて記入します。記入を終えたら最終確認の注意事項を読み、停止するを選択します。これで手続きが完了です。
豊潤サジーを返品することはできる?
豊潤サジーは返品することが可能です。頼み過ぎてしまったり、家に届いた豊潤サジーの本数を勘違いしていたり、必要ではない場合に返品ができます。ただ、返品をするにはいくつか条件があります。豊潤サジーを返品する条件は3つです。
1つ目が到着から7日以内であることです。2つ目が未開封であることです。3つ目は事前に問い合わせてから返品をするということです。また、返品にかかる送料は自分で負担する必要があります。
もし、商品に不備があって返品するなど、自らの都合ではない場合は、送料を負担する必要はありません。また、開封してしまっていても、商品の不備であれば返品することは可能です。
豊潤サジーを解約する理由
豊潤サジーの解約を検討する人の理由はさまざまなですが、どんな理由が考えられるのかみていきましょう。
豊潤サジーを解約する理由①配送ペースと飲む量があっていない
豊潤サジーは定期配送のため、決まった日に決まった量が送られてきます。これが、自身の豊潤サジーを飲むペースとあっていないと、たくさんの豊潤サジーがストックされてしまい、場所をとったり、購入していることに疑問を感じてしまうのが理由です。
豊潤サジーを解約する理由②特典がほしいものではなかった
後述しますが、豊潤サジーは継続していると特典がもらえます。この特典は、注文本数・注文期間により自動的についてきます。知らない人が多いのですが、この特典が実はいくつかの中から選択することができます。しかし、それを知らないと、不要な特典だったため、解約したいと思う理由になってしまうようです。
解約しなくても一時停止ができる!
解約を検討している人の中には、飲むペースと発送されペースが合わなくて、豊潤サジーが余っているため、解約したいという人もいるのではないでしょうか。そんなときに使えるのは、お届け日の変更という方法です。
豊潤サジーの定期コースは1ヵ月の定期コースと3ヶ月の定期コースがありますが、お届けする本数やお届け周期を変更することが可能です。定期コースは基本的に1ヵ月に1本、もしくは、3ヶ月におきに3本ずつ発送されてきます。この周期や本数を自分が飲むペースに合わせて変更することが可能です。
また、最長で6ヶ月間配送を一時停止することができます。これだけ停止できるのであれば、ストックされすぎた、豊潤サジーも消費することができるようになりますし、その後はペースを調整して注文できるきっかけにもなります。解約する前に、一度検討してみましょう。
定期コース再開手続きの方法
続いては再開方法についてです。まずマイページにログインします。もし、この時点でログインについての情報を忘れてしまったり、わからなくなってしまった場合には、電話もしくはお問い合わせフォームから連絡してみましょう。
マイページにログインしたあとは、緑色のボタンの定期コース再開をクリックします。そこから「定期コースの再開」のページで、名前・電話番号・登録メールアドレスなど必要事項を記入し「確認画面へすすむ」を選択し、入力事項の最終確認をして「定期コースを再開する」を選びます。これで再開の手続きは完了です。
定期コースお届けの時期は調整できる
先ほどは、お届け周期と本数の変更を紹介しましたが、お届け日だけを変更する方法もあります。届けられるペースが早すぎる、遅すぎるなど自身の都合にあっていないと感じた場合は、お届け日だけ変更するのもおすすめです。
ただ、変更してすぐに反映されるわけではないので、余裕をもって事前に届け日を変更することをおすすめします。なお、次回の発送が確定してしまっている場合は、その次の回から変更が適応されるので、注意しましょう。
豊潤サジーを継続したくなる理由を紹介
豊潤サジーは継続していると、特典があったり、ポイントが加算されたり、うれしいことも多いです。そこで、解約前に豊潤サジーを継続すると得られるメリットについて紹介します。ぜひ、確認してください。
ポイントが貯まる
豊潤サジーの定期コースを利用していると、購入金額に合わせて、ポイントが貯まっていきます。貯まったポイントについては、次回の注文から1ポイント1円として利用することができます。このポイントは特に設定や手続きは必要なく、購入を始めると自動的に貯まっていきます。
ポイントは、累計の注文代金によって決まる会員ステージに合わせてポイントの貯まり方も変わります。会員ステージはシルバーステージ、ゴールドステージ、プラチナステージがあります。シルバーステージは100円につき1ポイントを基本に、ゴールドステージは100円につき2ポイント、プラチナステージは100円につき3ポイント貯まります。
ちなみに、シルバーステージからスタートして、購入の累計金額が18,000円以上になるとゴールドステージになり、プラチナステージは100,000円以上になると会員ランクがあがります。貯まったポイントはマイページから確認することができます。
ポイントには有効期限があり、最終注文日から1年間有効です。そのため、定期的に購入していれば、ポイントの有効期限も1年延長されていく仕組みです。
継続していると特典がある
定期コースを利用していると、特典がつきます。特典には2種類あり、3本購入ごとにもらえる特典と、継続して購入していると3ヶ月ごとにもらえる特典です。なので、例えば3ヶ月コースであれば、継続特典により3ヶ月に1回の特典と3本購入でもらえるおまとめ特典の2つが一度にもらえることになります。
1ヵ月の定期コースであれば、1ヵ月に1度頼んでいた場合、3ヶ月に1回、この2つの特典がもらえることになります。もし、1ヵ月の注文本数を1本以上にした場合は、特典がもらえるタイミングは異なります。この特典についても、選択できるようになっています。
リストの中から自身がほしいものを選択できます。「サジーの石けん」「豊潤サジー300ml」「めぐり生姜蜜」「ゆず蜜とろり」「サジー果皮のこつぶ」の中から選べます。もし、なにも選択しない場合は、自動的に「サジー果皮のこつぶ」が特典として送られてきます。
この特典が選べるシステムを知らない人は多く、特典が選べるなら継続したいという人もいるので、是非確認してみてください。特にほしい特典がなければ、豊潤サジー300mlがおすすめです。
一度お試しを利用したことがある人はご存知かもしれませんが、豊潤サジーはお試し価格で500円(税込)なので、特典として利用するとお得感があります。
一時停止を利用して自分のペースで豊潤サジーを利用しよう!
豊潤サジーは定期コースがメインで、定期的に送られてくるため、ペースがつかめず解約を希望する人もいます。しかし、豊潤サジーは1ヶ月に届く本数を変更できたり、お届けの周期や、お届け日の変更したりすることも可能です。
このように、自分のペースに合わせて利用することができるシステムが整っているので、システムを理解できれば、とても便利に使うことができます。また、継続をしていることで利用できる特典やポイント制度もうまく活用したいですね。
また、もし停止してしまっても、すぐに再開することが可能ですが、発送が再開されるまで少し時間がかかるので、お届け日の変更などを利用して対応することをおすすめします。豊潤サジーを生活サイクルにあわせて利用して、健康維持に役立てましょう。