検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【キャンプで重宝】コールマンのホットサンドメーカーをレビュー!使い方も超簡単!

コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」について、定価や使い方、コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」を使ったレシピまで詳しくご紹介しています。実際の購入者のレビューもあるので、購入を迷っている方は必見です!
更新: 2021年8月17日
こしあん12
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ホットサンドイッチクッカー

コールマンとは

Photo by MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito)

コールマンとは、1901年にアメリカのカンザス州ウイチタにて創業された、120年の歴史を持つ老舗アウトドアブランドです。キャンプ用品やアウトドア用品と言えば、コールマンを真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

コールマンでは、テントやタープなどの大型アイテムから、アウトドア用のお皿やカラトリーなどさまざまなアイテムを販売しています。

目指すのはロングライフ製品

コールマンが目指しているのは、ロングライフ製品。プロダクトセンターでの修理はもちろん、ユーザー自身が自ら修理して使えるようにと、メンテナンス方法の紹介や講習を開催しています。キャンプ用品が壊れてしまうと、修理に持って行ったり、修理されたものを取りに行ったり、というのも手間ですよね。

コールマンは、ユーザーがアイテムを自分で直せるように、とバックアップをする態勢をとっています。

コールマンのホットサンドメーカー

今回は、そんな老舗アウトドアブランドのコールマンから販売されている、ホットサンドメーカーについてご紹介します。コンパクトに収納できる便利さや、使い勝手も良いことから、レビューの高いホットサンドメーカーです。

サイズや使い方、定価や販売場所に加えて、コールマンのホットサンドメーカーを使ったレシピなど、詳しくご紹介します。ご紹介する内容は、2021年8月時点の情報です。

コールマンのホットサンドメーカー

ホットサンドイッチクッカー

ホットサンドイッチクッカー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

コールマンから販売されているホットサンドメーカーの名称は、「ホットサンドイッチクッカー」です。ホットサンドイッチクッカーは、お手入れのしやすさや、コンパクトに収納できる便利な仕様から、人気の高いホットサンドメーカーとなっています。

コールマンのホットサンドメーカーは、購入時に収納袋も付属しているので、持ち運びがしやすいことも、嬉しいポイントです。

コールマンのホットサンドメーカーの定価と販売場所

コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」の定価は、税込で3,980円となっています。コールマンの公式サイトや楽天、アマゾンなどのネット販売や、キャンプ用品を取り扱っているアルペンなどの実店舗でも販売中です。

コールマンのホットサンドメーカーは、店舗によって値段が異なります。ネット販売だと、定価より安く売っているところを見つけやすいので、いろいろなサイトをチェックしてみて下さい。

コールマンのホットサンドメーカーのサイズ

コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」のサイズは、約13.5cm×40cm×3.8cmとなっています。重量は、約550gです。500mlのペットボトルと大体同じ重さなので、女性や子どもでも、持ち運びしやすい重量感ではないでしょうか。

コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」の特徴は、コンパクトに収納できること。本体のプレート部分を外して1枚ずつに分解することができ、さらに取っ手部分も取り外してコンパクトに収納することができます。

サイズが小さくなるので、キャンプ用品の中でも場所を取りません。コールマンのホットサンドメーカーを収納したときのサイズは、約10cm×20cm×2.5cmです。

コールマンのホットサンドメーカーの機能


コールマンのホットサンドメーカーの機能①スティック加工

コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」の機能について、いくつかご紹介。ホットサンドイッチクッカー本体の内部は、ノンスティック加工がされていて、食材がこびりつきにくい仕様になっています。

ノンスティック加工とは、セラミックと樹脂の複合によって形成された新しい表面処理の方法。これにより、フッ素樹脂やシリコーン樹脂でも対応できない強力な粘着物の付着を防ぐことが可能です。

コールマンのホットサンドメーカーの機能②刻印

コールマンのロゴマークと言えば、ランタンマークですね。実はこのコールマンのホットサンドメーカーには、ホットサンドを焼いた時に、コールマンのランタンマークが刻印される仕様になっています。

美味しくできあがるだけでなく、見た目もかわいくできあがるので、この点に魅力を感じて購入を決める方も多いようです。ホットサンドイッチクッカーのレビューでも、焼印がかわいいとのレビューを多く見かけました。

コールマンのホットサンドメーカーの機能③コンパクトに収納

コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」は、本体と持ち手のハンドル部分をそれぞれ2つずつに分解することができます。ばらばらに分解することで、コンパクトに収納することが可能です。

コールマンのホットサンドメーカーには、パーツを収納する専用の収納袋も付属しています。分解したあとは、収納袋に入れて一まとめにしておけば場所も取らないので、ソロキャンプの方にもおすすめです。

コールマンのホットサンドメーカーの使い方

コールマンのホットサンドメーカーの使い方

コールマンのホットサンドメーカーの使い方はシンプルです。まずは食パンの準備から。おすすめは8枚切の食パンですが、厚みのあるホットサンドを食べたい!と言う方には、6枚切がおすすめ。

8枚切は食材をたくさん入れやすいので、初心者の方は8枚切から挑戦してみてはいかがでしょうか。8枚切も6枚切も、今では簡単にコンビニで手に入ります。食パン一斤を買って、好みの厚みに切ってホットサンドを作るのもおもしろいです。

Photo by whitefield_d

お好きな厚みの食パンを用意したら、コールマンのホットサンドメーカーの上に1枚乗せ、その上に好きな具材を乗せ、最後にもう1枚食パンで蓋をして、ホットサンドメーカーでプレスします。持ち手のハンドル部分の端にロックが付いているので、しっかりとロックしましょう。

ホットサンドメーカーを火にかけ、弱火~中火で1~2分で片面ずつ焼き、好みの焼き加減になったのが確認できたら、できあがりです。

コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」は、斜めに2分割される出来上がりなので、わざわざ包丁とまな板を出して切る必要はありません。分割された部分を、手でちぎるかフォークやナイフで軽く抑えると、半分に分けることができます。

コールマンのホットサンドメーカーでは、8枚切の食パンだと、しっかり焼くことで全体的にカリカリのホットサンドができあがり、6枚切の食パンだと、厚みのあるボリュームのあるホットサンドができあがります。中に挟む具材は、火が通るとかさが減るので、少し入れ過ぎたかな?と思うくらいでも大丈夫です。

コールマンのホットサンドメーカーのお手入れ方法

コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」は、ノンスティック加工がされているので、汚れがつきにくい仕様になっています。使用した後は、軟らかいスポンジと食器用の洗剤で洗い、しっかりと乾かしましょう。

タワシなどで擦ってしまうと、ホットサンドメーカーのノンスティック加工が剥がれてしまう可能性があるので、注意が必要です。丁寧にお手入れをし、ノンスティック加工が長持ちするようにしましょう。

ホットサンドメーカーを使ったレシピ


ここからは、コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」を使ったレシピをご紹介します。いつもの定番具材のレシピから、ちょっと変わり種のレシピやスイーツ系のレシピまで、さまざまなレシピをご紹介しますので、キャンプに行くときの朝食や昼食のレシピして、参考にしてみて下さい。

ハムチーズエッグのホットサンド

まず最初にご紹介するコールマンのホットサンドメーカーを使ったレシピは、「ハムチーズエッグのホットサンド」です。定番のハムチーズに加え、卵も追加することで、ボリュームがあり食べごたえしっかりのレシピとなっています。

生卵をパンの上に乗せるときは、卵が流れやすいので、先に食パンをつぶして窪ませておきましょう。食パンの上にチーズ、ハム、卵、ハム、チーズの順で具材を乗せ、プレスして卵に火が通ったら完成です。

今川焼のホットサンド

続いてご紹介するコールマンのホットサンドメーカーを使ったレシピは、「今川焼のホットサンド」。スーパーなどで買ってきた今川焼を、コールマンのホットサンドメーカーで挟んで焼くだけの簡単レシピです。

中身があんこの今川焼は、ホットサンドイッチクッカーで熱々に焼き上げた後に、上からバターをかけて食べると、更においしくなります。カスタードは、クリームが熱くなるので食べる時に、火傷しないように気をつけましょう。

肉まんのホットサンド

続いてご紹介するコールマンのホットサンドメーカーを使ったレシピは、「肉まんのホットサンド」です。市販の肉まんを、コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」で焼くだけで、できあがりです。

かりっと焼き上がり、普段食べている肉まんとは違った食感を楽しむことができます。肉まん以外にも、あんまんやピザまんで作ってもおいしくできあがるので、試してみて下さい。

クリームチーズとバナナのホットサンド

続いてご紹介するコールマンのホットサンドメーカーを使ったレシピは、「クリームチーズとバナナのホットサンド」です。8枚切の食パンに、クリームチーズとちぎったバナナを挟んで焼いたら完成。バナナは厚みを半分にしなくても、1本ままの厚みで大丈夫です。

クリームチーズに合わせるのは、ブルーベリーが定番ですが、バナナも合います。甘さが控えめなので、蜂蜜をかけて食べるのがおすすめです。

コールマンのホットサンドメーカーのレビュー

Photo byathree23

ここからは、コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」のレビューと口コミについて、ご紹介します。よいレビューや口コミだけでなく、ちょっと惜しかった点などについての残念なレビューや口コミもご紹介しますので、コールマンのホットサンドメーカーの購入を迷っている方は参考にしてみて下さい。

購入者レビュー「コンパクト収納が便利」

コールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」は、本体とハンドル部分を分解することで、コンパクトに収納することができます。

以前のタイプは持ち手が外れないタイプでしたので今回は洗うときに洗いやすいのとコンパクトに収納できるのとで
外れるタイプを購入。使いやすく、コールマンのロゴが食パンに刻印されるデザインもオシャレ!
おすすめです。

レビューの中でも、特に多かったのが「分解してコンパクトに収納できるのが便利」というレビュー。この点を重視して、ホットサンドメーカーを選ぶ方も多いようです。キャンプ用品は何かとかさばるものが多いので、コンパクトに分解できるのは高ポイント。

ばらばらに分解することで、使用後にすみずみまでしっかり洗うこともできます。しっかり洗うことで、ホットサンドメーカーを綺麗に保つことが可能です。

購入者レビュー「使い方が簡単」


キャンプで初めてホットサンドを食べて美味しかったのが忘れられなくて同じコールマンのホットサンドクッカーを購入しました
早速ベーコンにウインナーとレタスにチーズを乗せて挟んで焼くだけで最高のホットサンドが
家でも最高のホットサンドが食べれて満足

こちらは、簡単にホットサンドが作れる、というレビューです。アウトドアやキャンプなどでは、普段家の中で料理するのとは違う環境や調理用品になるので、使い方が簡単で手軽にホットサンドが作れる、というのは重要なポイントになります。

購入者レビュー「コスパがよい」

Photo bynattanan23

中が2つに割れていること、食パンのサイズと合っていること、素手での持ちやすさ、バラバラになることでの洗いやすさ等求めている要素をすべてクリアしてました。
価格とのバランスも良いと思います。

こちらのレビューは、コンパクト設計、使い方の簡単さ、サイズ、定価の安さなど、さまざまな点を評価しています。キャンプ用品を1から買い揃えるとなると、なかなか高額になってしまうのが心配な点。

その点、このコールマンのホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」は、コンパクトに収納でき、使い方も簡単でお手入れしやすいのに、定価はそれほど高くないという、キャンプをする人にとってありがたいアイテムです。

購入者レビュー「IHで使えない」

Photo bybou_dee

残念なのは、
・自宅IHでは使えない。

コールマンのホットサンドメーカーは、ガス火のみ使用が可能となっています。IHで使えない点が残念、というレビューがいくつかありましたが、ホットサンドメーカー自体が、ガス火での使用のものがほとんどなので、仕方ないかもしれません。今後、IHでも使えるようになると、さらに需要が高まることでしょう。

コールマンのホットサンドメーカーまとめ

今回は、コールマンから販売されているホットサンドメーカー「ホットサンドイッチクッカー」について、使い方やレシピなどをご紹介しました。ホットサンドメーカーは、キャンプはもちろん、普段の朝食や昼食にも便利なアイテムとなっています。コンパクトに収納でき、使い方もシンプルなので、キャンプのお供にいかがでしょうか?

他のコールマン製品が気になる方はこちらもチェック!

コールマンでは、今回ご紹介したホットサンドメーカー以外にも、キャンプやアウトドアに役立つさまざまなアイテムを販売しています。特に、バーベキューコンロがあると、今回ご紹介したホットサンドメーカーと合わせて使うことが可能です。

気になる方は、以下のリンクもチェックしてみて下さい。