検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

扇風機を使った効率的な部屋干し術!メリットや早く乾かす10つのコツもご紹介!

扇風機は部屋を涼しくするだけでなく洗濯物を乾燥させるのにも使えます。扇風機での部屋干しでなかなか乾かないフード部分や厚手の衣類も室内の風通しを工夫することで今までより早く乾燥します。今回は扇風機での部屋干しメリットと簡単で効率のよい干し方の工夫を紹介します。
2021年6月27日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

はじめに:部屋干しに効果的な扇風機の使い方

干し方も工夫して扇風機で部屋干し衣類を乾燥

フリー写真素材ぱくたそ

部屋干しをするときに扇風機を使っていますか?扇風機は部屋干しの洗濯物が乾く速度を早くしてくれます。しかしそれだけではまだ満足できないという方は、効率よく乾く干し方にもひと工夫をしてみませんか。

早く乾くことによりにおいが付きにくい・電気代がより安くなるなどよいことがたくさんあります。ちょっと干し方を変えるだけでも扇風機を使った部屋干しの効率がアップするでしょう。

部屋干しで役立つ簡単にできる扇風機の使い方

扇風機の衣類乾燥で、ただ洗濯物の前に扇風機を置けばよいという方法はちょっともったいない使い方です。より効果的な扇風機の使い方を伝授いたしましょう。簡単な工夫でできる効率的な扇風機の風の当て方をお探しの方もぜひ見てくださいね。

扇風機で部屋干しするメリットは

部屋干しの衣類を早く乾かすための工夫として、ネットやテレビ番組でもいろいろな方が知恵を出してくれています。その中でもひとつの方法として扇風機を使うことにより、いろいろなメリットが生まれてくるでしょう。

ここでは扇風機を使うやり方により発生するよいところ(メリット)を4つご紹介します。

扇風機の部屋干しメリット1.

Photo by kobakou

扇風機を使わずにそのまま部屋に干しておくだけだと、なかなかすっきり乾きませんね。風を送ることで湿った空気と乾いた空気が循環され、洗濯物をより早く・効率よく乾燥させることができます。扇風機を使うメリットのひとつは風通しの効率のよさです。

扇風機の部屋干しメリット2.

大人の方なら女性であっても扇風機を持ち上げて重い!持ち上がらない!と感じる方は少ないでしょう。扇風機はそれほど重い道具ではありませんので、部屋間の移動も簡単です。リビングでも洗面所でもどこで部屋干ししてもその場にさっと持っていける軽い扇風機は部屋干しする部屋を選びません。

扇風機の部屋干しメリット3.

部屋干しを効果的に素早く乾かす方法には、扇風機のほかにもエアコンや除湿機を使うやり方もあります。しかし扇風機のよさはかかる電気代が安いというのが何といっても一番の魅力です。毎日何時間も洗濯物のために使う電気代はできるだけ少ない方がよいでしょう。


扇風機の部屋干しメリット4.

Photo byRyanMcGuire

部屋干しの洗濯物で気になことは?という質問に対して生乾きのにおいをあげる方も多いですね。扇風機で送風しながら乾燥させることにより、ただ干しておくよりもずっと早く乾かすことが可能です。においの原因は雑菌といわれています。雑菌の繁殖に必要な水分を素早く飛ばすことにより、その分嫌なにおいがつきにくくなるのが扇風機を使った部屋干しメリットといえるでしょう。

早く乾かす扇風機の部屋干しのコツ10選

扇風機部屋干しのコツ1.ハンガー

Photo byStockSnap

部屋干しのコツひとつめは効果的なハンガーの掛け方です。衣類の掛け方とは違いますよ。言葉を変えると衣類と衣類のすき間と言い換えられます。これは風通しにも大きく影響してくるもの。

まず衣類が乾く原理として衣類の中の水分が蒸発するからというのは中学生、もしかしたら小学生でもわかる理科で習うことです。しかしそれには部屋の湿度だけでなく衣類と部屋の空気の間の境膜が関係しているのはご存知の方が少ないのではないでしょうか。

境膜とは何?取り除くためには

これはハンガーですき間をあけて干す工夫だけでなく、どんな扇風機を使う方法にも関係することなのですが、境膜とは衣類に限らず水を張ったバケツや自然の池などの表面すべてにできる水蒸気の膜(霧として目に見える場合もあります)のこと。

通常の空気よりもずっと水分を含んでいて衣類が乾燥するのを妨げます。この境膜を扇風機の風により吹き飛ばし、乾かしやすくするのが扇風機の物理的効果です。

境膜を飛ばすためには衣類の間隔が必要

ハンガーの掛け方に話は戻りますがハンガーをぴっちりと詰めて並べてしまうと風が一枚一枚に当たりにくくなります。その結果境膜も飛ばしにくくなり洗濯物が乾きにくいという結果になってしまうでしょう。

扇風機の境膜を吹き飛ばす仕組みをより効率的におこなうために、ハンガーの同士のすき間を開けて風通りをよくしてあげてください。

扇風機部屋干しのコツ2.フード

Photo byVictoria_Borodinova

干し方で困る乾きにくい衣類にフード付きの服があげられます。天日に干していてもフードの部分だけが乾かないということもあるので、部屋干しに限らず通常の干し方にも通じるのですが、フード部分が乾かないのは衣類が重なっていてさきほどの境膜の関係で蒸発が起こりにくいことに起因します。

フード部分の風通しをよくすると効果的にフードの服を乾かすことができます。ハンガーをもう1つ使って洗濯バサミでフードを広げて干す・ハンガーの掛ける部分にフードをかぶせて立体的に干すなどすると、全体的に風があたるのでおすすめです。

扇風機部屋干しのコツ3.厚手の洗濯物

フードとともに乾きにくい衣類に厚手の服があります。これは布の蒸発の仕組みから説明するとわかりやすいですが、蒸発は布の表面からしかおこりません。表面が乾くと布に均一に水分がいきわたるように内側の水分が移動します。そのため薄い布よりも厚手の布の方が乾きにくくなります。


厚手の衣類は表と裏両方に風を当てる

厚手の布地でできた服ならば表側だけでなく裏側にも空気に触れる部分を作ると効果的に素早く乾燥させることが可能です。例えばハンガーの掛ける部分が太いものを使う・ハンガーのすき間を開けた2本に掛けるなどして内側にも空間を作って扇風機を当ててみてください。

扇風機部屋干しのコツ4.衣類を裏返す

Photo byNo-longer-here

表側をさわって乾いていると思って着た洋服が内側が湿っていたということはないでしょうか。特に縫い目の部分にそんなことが起こります。

どうしても縫い目は布が2枚になっていることもあるため、乾燥するまで時間がかかります。少しでもその厚い部分を乾かすためには裏返して干すことも有効な手段となるでしょう。

扇風機部屋干しのコツ5.洗濯物の長さ

衣類だけでなくタオルやバスタオルなど洗濯物の長さはまちまちですね。タオルならタオルだけ続けて干すよりも長いタオルと短い下着などを交互に干すようにした方が、風が通りやすく乾燥も早くなるといわれています。

同様にして厚手のものと薄い生地の服も交互に干した場合も、先程お話した境膜の関係で乾きやすいです。

扇風機部屋干しのコツ6.下に風を当てる

Photo byJessBaileyDesign

布の中の水分の拡散は内側から外側(空気に触れている水分が少ない方)へと移動するのですが、垂直に干したものに関しては水分の重さに影響されて上から下という方向にも働きます。風を当てる場合は半分よりも下に向けて扇風機の風を送るようにするほうが、より乾きにくい下の方の乾燥を助けてくれるため均一に乾き結果的に早く乾くでしょう。

扇風機部屋干しのコツ7.扇風機は首振り

忘れがちなことですが扇風機をかけるときは、一箇所のみに風が当たらないように首振りにするのも早く乾かすためのちょっとした工夫です。たくさんの衣類に風があたるようになるだけでなく、首振りの風で洗濯物も動きますので空気に触れる部分も増えるのも見落とせないポイント。

空気に触れる部分が増えれば扇風機の風に関係なく乾きやすくなるというのが、衣類の中の水分の拡散を考慮した効果的な部屋干しの考え方です。

扇風機部屋干しのコツ8.筒ものの干し方

フリー写真素材ぱくたそ

スカートやパンツなど筒状になっている衣類も内側に風が入らなければ生地2枚重ねとなり厚手の衣類と同様に乾きにくくなってしまいます。これらの筒ものを干すときは、丸い枠でピンチがたくさんついているような物干しを使ってできるだけ円筒形に干すようにしてください。

こうすることにより中まで風が通り外側と内側両方から乾燥が進むため、非常に早く扇風機の効果が実感できます。

扇風機部屋干しのコツ9.壁からの距離


洗濯物を部屋干しにして扇風機に当てるときは、できれば壁際ではなく部屋の中央に置いた方が乾きが早くなります。それは部屋の中で壁際は湿気がこもりやすいため。湿気がこもるとどうしても湿度は高くなりますので、水分の蒸発も制限されてしまいます。

そのために乾いた空気と循環させるよう扇風機を回すのですが、壁に洗濯物が近いとうまく風の流れもできません。いろいろな意味で壁際は洗濯物を干すのに適していない場所といえるでしょう。

扇風機部屋干しのコツ10.換気扇も使う

ふだん部屋干しするときにどこに洗濯物を吊るしますか?普段はあまり使わない部屋に干すという方が多いといわれています。来客があっても部屋干しを見られたりしないという点では、この干し場所は正解なのかもしれませんが乾燥させるという意味ではあまり好ましくありません。

部屋干しに適した部屋は洗面所など

普段人が出入りしない場所には換気ができないため空気がこもり湿度は上がる一方です。そこで扇風機を回しても十分な効果は感じられないでしょう。

洗濯物から出た湿度は下げてあげるために部屋の換気も気をつけて、締め切った部屋で扇風機を使うのであれば、換気扇のある洗面所や浴室乾燥がある風呂場が適しています。

まとめ:部屋干し乾燥が早い扇風機の使い方

部屋干しは扇風機の当て方が重要

出典:https://photo-ac.com/

何でもいいから扇風機で風を当てれば洗濯物は早く乾くと思われていた方は、まだまだ早くする方法があったのかと驚かれたのではないでしょうか。特に境膜というのを知っているのと知らないのとでは、通常の洗濯物干しにおいても夕方まで干していたのに乾かなかったということがなくなる基本中の基本の考え方です。

また長さをわざと揃えないことにより風通しをまんべんなくおこなうというのも、普段あまり意識されない方も多い盲点的な乾燥効率をあげる干し方テクニックといえますね。

部屋干しが気になる方はこちらもチェック

部屋干しは早く乾燥させないと生乾きのにおいが気になったりしますね。そんなときに役立つ部屋干し洗剤の選び方やおすすめ商品と室内の除湿をして乾燥を促す空気清浄機を合わせれば、扇風機での部屋干しの衣類もさらに快適に着ることができるでしょう。こちらも是非合わせてご覧ください。