検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【日帰りで行ける】埼玉のハイキングコース9選!様々な難易度の山が勢揃い!

埼玉県は都心からのアクセスもよく、初心者でも気軽に日帰りでハイキングできるコースがたくさんあります。今回はそんな埼玉県のハイキングコースを難易度別にご紹介。秩父、奥武蔵、飯能など、魅力的なルートまで足を伸ばして、子供でも楽しめるハイキングを満喫しましょう。
2021年4月28日
水木誠人
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

埼玉のハイキングコースを難易度別にご紹介

埼玉県のハイキングコースは実にバラエティに富んでいます。無理なく気軽に楽しめる初心者向けの難易度の低いルートや、家族や子供づれで豊かな自然を楽しめる難易度が初級者~中級者向けのルートのほか、健脚の方でしっかりと歩きたい難易度が中級者以上のルートや百名山の山々をハイキングできるルートなど多様です。

今回は埼玉の中でもとくに自然が豊かな埼玉西部エリアのハイキングコースを難易度別にご紹介します。ハイキングよりももう少し難易度を上げたい方のために、埼玉を代表する百名山のハイキングコースも合わせてご紹介しますので、ぜひ次の休日のお出かけプランの参考にしてみてください。

埼玉のハイキングコース【難易度1】3選

難易度1の埼玉のハイキングコースは、歩行距離10kmほど、歩行時間2~3時間で、ある程度の登りや下りがあり、初心者でも安心してハイキングできるコースです。埼玉県内の駅からほど近くアクセスも便利、マイカーを利用して駐車場を探す手間もありません。ドア・トゥー・ドア、徒歩で気軽にスタートできるルートを厳選してご紹介しますので、ぜひ次の埼玉日帰りハイキングの参考にしてください。

①高麗の里めぐり【奥武蔵・巾着田】

Photo bysayama

古代に高麗人が移住したという高麗エリア。歴史を垣間見、古くから宿る神社仏閣を訪れ、春には桜や菜の花、秋の紅葉時期には曼殊沙華やコスモスが咲き競う巾着田をめぐる埼玉のハイキングコースがこちらです。

西武鉄道の高麗駅からスタートする埼玉のハイキングコース、高麗村石器時代住居跡を見学し、高麗橋から清流沿いを長寿寺からカワセミ街道を聖天院へ。途中、関東百名山に数えられる日和田山へ向かう登山口もありますので、健脚の方は脚を伸ばすのもおすすめ。金刀比羅神社からは巾着田の全景が広がります。

埼玉ハイキングコースのポイントやアクセス方法

聖天院から高麗神社、高麗家住宅のあたりは、春になると桜が美しいことで有名です。出世橋からもくせい通りを経て野々宮神社、美しい山の風景を見ながら満蔵寺へ。紅葉時期に曼殊沙華が咲き競います。

高麗川にかかるあいあい橋は、長さ91.2mで三角形の構造をした木製トラス橋です。その先にあるのが巾着田で、巾着のような形をした平地であることが由来。紅葉時期には彼岸花のじゅうたんが広がります。水天の碑や台の高札場跡を見学しながら高麗駅へ。全行程10km、歩行時間はおよそ2時間20分ほど。

②天覧山・多峯主山ハイキングコース【飯能】

Photo by keyaki

飯能エリアで気軽に子供づれでも歩けるハイキングルートとして知られるこのコース、山登りの入門としておすすめです。スタートは西武池袋線の飯能駅。駅前の商店街から観音寺を目指し、裏手から林の裏道へと入ります。能仁寺の右手に発酵食品のテーマパークがあり、その右手から標高197mの天覧山の登山口となります。

天覧山から多峯主山への登り返しが見返り坂です。ここは源義経の母、常盤御膳が義経を追って東国に下る際、立ち止まって来た道を見返ったというポイントとして有名。

埼玉ハイキングコースのポイントやアクセス方法

多峯主山の山頂へ向かう途中、水が一度も涸れたことがないという雨乞池などのポイントもあります。標高270mの山頂からは富士山が遠くに見え、眺望もすばらしく、のんびりと過ごしたいですね。

岩壁の上に鎮座した御嶽八幡神社を過ぎ、入間川へと下ります。八耳堂、軍茶利神社などを見学しながら飯能駅へ。距離8.7km、歩行時間2時間40分ほどで、飯能エリアの2座を楽しめる埼玉のハイキングルートのひとつです。

③奥武蔵の古刹を訪ねるハイキングコース【奥武蔵】

Photo by noishi_d

関東ふれあいの道の一部のハイキングルートで、西武池袋線飯能駅から小殿バス停へ向かった地点からスタートです。1時間ほどで、ご本尊の牛頭天王と八王子を祀り、薬師如来を配する神仏習合の姿を残す東日本唯一の竹寺へ。

豆口峠を越えてしばらくすると、火災や下半身の病気に霊験があるとして信仰され、鉄わらじや子どもの草履などが拝殿に奉納されている子の権現と呼ばれる天龍寺となります。県指定の天然記念物となった二本杉も見ものです。


埼玉ハイキングコースのポイントやアクセス方法

浅見茶屋でしばし休憩を取り、東郷公園を目指しましょう。園内には紅葉や楓が1000本も植えられ、秋の紅葉時期にはもみじまつりが開催されることで有名です。なお、こちらの公園には、母の病をいやすために木曽の御嶽山の行脚となった開祖が祀られる秩父御嶽神社もあります。

最後に法光寺を訪ねながら西武鉄道吾野駅から帰りましょう。全長9.5km、歩行時間はおよそ3時間となっています。

埼玉のハイキングコース【難易度2】3選

難易度2の埼玉のハイキングコースは、経験を積んだ初心者が少しずつ歩行時間や距離を伸ばし、アップダウンが適度にある日帰りのハイキングコースです。初心者のコースよりもバラエティに富み、歩行時間は3~4時間程度、距離は10km前後の楽しいコースを3コースご紹介します。こちらのコースも、駅から気軽にスタートでき、車がない方も、マイカーを利用して駐車場が見つかるか心配な方も安心です。初心者の方のステップアップにぜひ挑戦してみてください。

①顔振峠ハイキングコース【奥武蔵】

義経もその美しさに驚いたという言われのある標高500mの顔振峠を目指す埼玉のハイキングルートがこちらです。吾野駅から川沿いを登り、関東ふれあいの道に沿って杉木立を抜け、峠へと向かいます。顔振峠には茶屋が3軒あり、ゆっくり休憩も可能。眼下に美しい山村の風景が広がります。

諏訪神社を経て標高566mの越上山へ。山頂からの展望はありませんが、途中にビューポイントがあります。

埼玉ハイキングコースのポイントやアクセス方法

越上山からはなだらかな下りとなっていきます。木の根が敷き詰められた山道は滑らないように注意が必要です。針葉樹に囲まれた十二曲り、シダやサカキの群生が見事なエビガ坂、奥武蔵野美しい山村、ユガテを過ぎると、桜やあじさい、椿などが美しい福徳寺に通じます。

埼玉ハイキングの終わりは東吾野駅となります。駅前に吾那神社もあり。見学しながら帰路に着きましょう。距離11.8km、歩行時間4時間ほどかかります。

②横瀬の里ハイキングコース【秩父】

Photo by Kentaro Ohno

西武鉄道の横瀬駅から秩父札所を巡りながら、春先の芝桜、秋の武甲山の紅葉風景を楽しむ羊山公園へ足を伸ばし、西武秩父駅へと至る埼玉のハイキングコースがこちらです。ルートのスタートは、9番明智寺、8番西善寺、6番ト雲寺、7番法長寺と、札所めぐりから。

寺坂棚田では、秩父エリアではめずらしい段々畑の棚田も見られ、のどかな田園風景が広がります。花咲山公園は武蔵野美術大学と連携したアートオブジェも設置。のんびりと休憩しましょう。

埼玉ハイキングコースのポイントやアクセス方法

札所5番語歌堂から10番の大慈寺へは石段を登り、山門を過ぎると、武甲山や二子山などの峰々が広がります。そして一番の見せ場、秩父のシンボルでもある武甲山の麓の羊山公園へ。9種類・40万株以上の芝桜が、所狭しとあたりを埋め尽くします。

時間があれば武甲山資料館や、やまとーあーとみゅーじあむなどへも足を伸ばしたいです。西武秩父駅から帰路に着く前に、牧水の滝で涼むのもおすすめ。人口の滝ですが、水車小屋の側の東屋は一休みちょうどいいと人気です。全行程10kmほど、歩行時間は3時間程度かかります。

③長瀞アルプスから宝登山【秩父】

秩父鉄道の野上駅からスタートし、長瀞アルプスから宝登山へと至る埼玉ハイキングルートです。駅を出てすぐのどかな農村風景の中、萬福寺へ。ここから緩やかに上り坂となり、天狗山分岐は道幅が狭い急斜面となります。

氷地分岐あたりから見晴らしのよい尾根沿いとなり、野上峠、小鳥のさえずりが明るい小鳥峠へ。長瀞アルプスの名にふさわしい眺望もちらほら見えてきます。


埼玉ハイキングコースのポイントやアクセス方法

宝登山の登山口からおよそ200段の階段となります。標高497mの山頂からは長瀞や荒川、奥秩父の山並みが。一足早い春の訪れを楽しめるロウバイ園や梅百花園のほか、動物園もあります。

宝登山下山道は砂利道となっています。ロープウェイで山麓駅まで下りることも可能です。埼玉ハイキングの終わりは長瀞駅となります。途中、寶登山神社や郷土資料館などもありますので、時間があったら立ち寄ってみたいです。距離8.6km、歩行時間3時間半ほど。

埼玉のハイキングコース【難易度3】3選

難易度3の埼玉のハイキングコースといえば、急なアップダウンもあるルートを4時間以上しっかりと歩くハイキングコースです。距離はさほどなくても、初心者の方にはいささかハードな山もあります。経験を積んでぜひ挑戦してみましょう。こちらも駅からスタートし、マイカーを止める駐車場を探す手間のないルートばかり厳選しました。埼玉の魅力たっぷりの日帰りハイキングコースをぜひ楽しんでみてください。

①正丸峠から伊豆ヶ岳ハイキングコース【奥武蔵】

Photo by torisan3500

この埼玉のハイキングコースは、関東ふれあいの道の一部で、伊豆ヶ岳を超えるみちという名のルートになっています。西武鉄道の正丸駅からスタートし、歩行時間は6時間半、距離は14.5kmです。

正丸駅から安産地蔵尊を目指し、正丸峠へと向かいます。途中、道標があり、峠には展望の良い茶屋もあります。歩きやすい小道を通りながら小高山へ。緩やかに登りながら、標高851mの伊豆ヶ岳を目指します。5月下旬ごろにはツツジが美しいと有名です。

埼玉ハイキングコースのポイントやアクセス方法

古御岳のあたりは秋の紅葉が美しいエリアです。足場の悪い道が続くので注意して進みます。アセビの群生が見えてくると高畑山、その先の天目指峠は龍神伝説で知られています。子ノ権現では大木の二本杉を見学し、不動の滝を目指しましょう。

吾野駅までは高麗川沿いを進みます。途中、秋の紅葉で美しい東郷公園など、魅力的な見どころもありますので、足を止めて休憩するのもおすすめです。

②棒ノ嶺の沢歩きハイキングコース【奥武蔵】

フリー写真素材ぱくたそ

埼玉のハイキングコースの中でも渓谷を歩く沢歩きルートがこちらです。スタートとゴールは河又名栗湖入口バス停で、西武鉄道の飯能駅から40分ほど。バス停からまず名栗湖の有間ダムを目指します。このあたりは一年を通して楽しめるアウトドアスポットとしても有名です。

名栗湖の南側に白谷沢登山口が。ここから沢沿いを登って行きます。藤懸の滝、天狗の滝、白孔雀の滝と迫力のある魅力的な見所が多いものの、大雨の後や冬の凍結時は危険です。

埼玉ハイキングコースのポイントやアクセス方法

滝を過ぎると岩茸石からゴンジリ峠を経て棒ノ嶺へ。山頂から奥武蔵の展望を楽しみましょう。このあたりが東京と埼玉の境となります。尾根道を挟んで木々の様子も異なりますので、ぜひ注目してみて。

滝ノ平尾根をゆっくりとバス停へ。さわらびの湯という日帰り温泉へ立ち寄って疲れを癒してから帰路へ着きましょう。距離9.6km、歩行時間4時間15分程度です。

③秩父の名峰・武甲山ハイキングコース【秩父】

秩父の名峰である武甲山を目指す埼玉のハイキングコースがこちらです。スタートは西武鉄道の横瀬駅で、駅を出て6kmほど生川沿いを歩きます。登山口なる生川基点ではタクシーを利用するのも可能です。一の鳥居の手前に壱丁目石があり、山頂の御嶽神社で道沿いに丁目石が並びます。

十五丁目あたりから本格的な登山道となります。十八丁目に水場あり、神秘的な大杉の広場ではベンチで休憩を取りたいです。


埼玉ハイキングコースのポイントやアクセス方法

武甲山の頂上は展望所が2つ、第一展望所から秩父市内が一望でき、第二展望所近くにはエコトイレも。

急な坂道に気を付けながら、橋立川沿いを浦山口駅に向かって下りて行きます。ならだかな尾根沿いから急斜面が現れるなど、歩きにくい箇所もありますので注意しましょう。駅近くには秩父札所28番の橋立堂や橋立鍾乳洞もあります。興味のある方は立ち寄りましょう。

埼玉のハイキングコースから百名山へ

ハイキングから登山へのステップアップは両神山へ

Photo by freeheelskiing_2

埼玉県内にある日本百名山のうち、日帰りで登れる山は両神山です。埼玉は秩父エリアにある標高1723mの山で、古くから山岳信仰の山として知られています。ただし、ハイキングコースというよりも登山コースとなりますので、しっかりとした装備、綿密な登山計画が必要です。経験を積んで、ぜひこの埼玉の百名山にも挑戦してみましょう。

1泊2日初登山は雲取山や甲武信ヶ岳がおすすめ

Photo by i-saint

また、両神山のほかには、雲取山や甲武信ヶ岳も埼玉県の百名山に数えられますが、いずれも2000m級の山で、1泊2日ほどかかります。

雲取山は東京都の最高峰ですが、埼玉の秩父エリアにもまたがる2017mの山です。山頂近くに山小屋がありますので、宿泊しながらはじめて登山する方におすすめ。甲武信ヶ岳も、埼玉は奥秩父エリアの人気の山ですが、日帰り登山はいささか厳しいため、山頂で1泊することになります。

魅力的な埼玉のハイキングに出かけよう

埼玉には緑豊かな自然が多く、魅力的なハイキングコースが点在します。都心から埼玉西部へのアクセスもよく、気軽に駅から徒歩でハイキングをスタートすることが可能です。ぜひ次の休日には、電車に乗って埼玉のハイキングコースへと出かけてみてはいかがでしょうか。

埼玉のアウトドアスポットが気になる方はこちらもチェック!

もっと埼玉でのアウトドアについて知りたいという方は、ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。次の休日プランに役立つ情報が満載です。